JPS63180832A - 自動重量サンプリング装置 - Google Patents

自動重量サンプリング装置

Info

Publication number
JPS63180832A
JPS63180832A JP62013081A JP1308187A JPS63180832A JP S63180832 A JPS63180832 A JP S63180832A JP 62013081 A JP62013081 A JP 62013081A JP 1308187 A JP1308187 A JP 1308187A JP S63180832 A JPS63180832 A JP S63180832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampling
weight
robot arm
analyzed
glove box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62013081A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Terakado
寺門 茂
Teruo Hatanaka
畠中 照夫
Katsuo Abe
勝男 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Original Assignee
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp filed Critical Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Priority to JP62013081A priority Critical patent/JPS63180832A/ja
Priority to FR888800505A priority patent/FR2610111B1/fr
Priority to DE3801218A priority patent/DE3801218A1/de
Priority to GB8801465A priority patent/GB2200469B/en
Publication of JPS63180832A publication Critical patent/JPS63180832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G21/00Details of weighing apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G17/00Apparatus for or methods of weighing material of special form or property
    • G01G17/04Apparatus for or methods of weighing material of special form or property for weighing fluids, e.g. gases, pastes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/22Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for apportioning materials by weighing prior to mixing them
    • G01G19/38Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for apportioning materials by weighing prior to mixing them programme controlled, e.g. by perforated tape
    • G01G19/384Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for apportioning materials by weighing prior to mixing them programme controlled, e.g. by perforated tape involving comparison with a reference value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/38Diluting, dispersing or mixing samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0093Radioactive materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00178Special arrangements of analysers
    • G01N2035/00207Handling bulk quantities of analyte
    • G01N2035/00217Handling bulk quantities of analyte involving measurement of weight
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00178Special arrangements of analysers
    • G01N2035/00277Special precautions to avoid contamination (e.g. enclosures, glove- boxes, sealed sample carriers, disposal of contaminated material)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00178Special arrangements of analysers
    • G01N2035/00306Housings, cabinets, control panels (details)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1032Dilution or aliquotting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は再処理工場等の放射性物質取扱施設における放
射性分析試料のサンプリング及び希釈等の試料処理を重
量ベース且つ自動遠隔操作により行う自動重量サンプリ
ング装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、再処理工場等の放射性物質取扱施設においては
放射性分析試料の処理が極めて重要である。この試料処
理の中でもプルトニウム試料の分析は、分析技術の向上
により分析・測定は高精度で行うことが可能となってお
り、その試料の採取及び希釈等の前調整であるサンプリ
ングはマニュアル操作で且つ容量ベースで行われている
〔発明が解決すべき問題点〕
しかしながら、プルトニウム試料の採取及び希釈等の前
調整であるサンプリングがマニュアル操作で且つ容量ベ
ースで行われていることが試料分析における最も重要な
誤差要因の一つとなっている。そこで容量ベースのサン
プリングに代えて精度の良い重量ベースに代えることが
考えられるが、その場合にも現状では手動操作によるサ
ンプリングに頼らざるを得す、分析作業者がグローブボ
ックス内でのサンプリングの一連作業、及びデータ整理
・記入をすべて行わなければならないため作業能率も悪
く1人での作業は困難であった。
本発明は上記問題点を解決するためのもので、再処理工
場等放射性物質取扱施設におけるプルトニウム試料のサ
ンプリングを重量ベースとしてサンプリング精度を向上
させ、かつ自動遠隔操作とすることにより作業能率の向
上及び省力化を図ることのできる自動重量サンプリング
装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明の自動重量サンプリング装置は、グロ
ーブボックス外の中央処理装置により遠隔制御されるロ
ボットアーム、サンプリング装置、希釈装置及び被分析
試料、容器等の重量を測定する電子天秤等をグローブボ
ックス内に配置し、中央処理装置からの指令で前記ロボ
ットアームにより被分析試料のサンプリング及び秤量を
行うと共に、測定データは中央処理装置に転送して処理
することを特徴とする。
〔作用〕
本発明は、グローブボックス内にロボットアーム、サン
プリング装置、希釈装置及び被分析試料、容器等の重量
を測定する電子天秤等を配置し、グローブボックス外の
中央処理装置によりロボットアームを遠隔制御して被分
析試料のサンプリング及び重量測定を行い、測定データ
を中央処理装置に転送して処理することにより、自動遠
隔操作で且つ重量ベースで被分析試料のサンプリングを
行うことが可能となる。
〔実施例〕
以下、実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明による自動重量サンプリング装置の一実
施例を示す図、第2図は第1図の自動重量サンプリング
装置の外観図である。図中、1は中央処理装置(CPU
) 、2はフロッピーディスクドライブ(F/D) 、
3はプリンター、4は入出力インターフェース(パルス
モータ−用)、5は入出力インターフェース、6は手動
操作盤及びリレーユニット、7は電源ユニット、8は電
子天秤用変換部、9は分注装置、10はロボットアーム
、11は電子天秤、12はサンプリング装置、13はタ
ーンテーブル(バイヤルビン用)、14はターンテーブ
ル(ポリカップ用)、15は希釈用チップ、16は試料
セット部、17は電子天秤用フード部、18はスターラ
ー、19は容器有無センサー、20はチップセット部、
21は台座、22はグローブボックスである。
図において、グローブボックス22内には台座21に載
置するロボットアーム10、電子天秤11、サンプリン
グ装置12、ターンテーブル13.14、希釈用チップ
15、試料セット部16、電子天秤用フード部17等が
配置される。
電子天秤11は、機構部のみグローブボックス22内に
配置し、電子天秤用変換部8はグローブボックス外に配
置して保守性の向上を図るようにしている。またグロー
ブボックス22内に配置するものは全て、部品等の交換
が容易にできるようにユニット化する。
CPUIはインターフェース4.5を介してロボットア
ーム11の制御、重量測定データの処理等を行う。入出
力インターフェース4.5は中央処理装置1の命令を受
けて手動操作盤及びリレーユニット6に信号を送り、各
部を順次作動させると共に、各部の作動確認の信号を入
出力インターフェース5に受信させた後、中央処理装置
1に送信、CRT上に工程表示を行い、これら各工程の
作動については、全てリアルタイムで管理が行われ、ま
た手動操作盤によ゛り必要に応じて手動操作も可能にな
っている。。
測定結果は必要に応じてプリンタ3によりプリンとアウ
トする。
次に第3図のフローを参照しながら第1図の装置の動作
及び操作手順を説明する。
(イ)準備(入力データのインプット及び容器等のセッ
ト) F/D’JW2にフロッピーディスクをセントし、中央
処理装置1を立ち上げることによりプログラムのロード
を行い、操作準備とする。
中央処理袋W1に重量サンプリングを開始するための計
測用データ(1次サンプリング量、希釈量、2次サンプ
リング量、容器NO、バイヤルビン等)をインプットし
くステップ■)、ターンテーブル13.14上に容器及
びバイヤルビンをセットする。次に試料溶液を試料セン
ト部16にセットし、これらの操作が終了した後、重量
サンプリングを開始する(ステップ■)。
(ロ)1次サンプリング ロボットアーム10はサンプリング装置12のチップホ
ルダーを保持し、チップセット部20に納めであるチッ
プ先を自動的にセントし、サンプリング装置12の位置
に戻る。
次にターンテーブル13.14内の容器有無センサー1
9により容器の有無をチェックして容器、バイヤルビン
を原点位置にセットした後、ロボットアーム10はター
ンテーブル14に置かれた容器を電子天秤11にセット
する(ステップ■、■)。天秤用フード部17が閉じて
容器重量が秤量され(ステップ■)、中央処理装置1へ
計測データが転送される。この場合の容器重量は、例え
ば電子天秤により10個のデータを収集しこのうちの最
大値と最小値を除いた8個の平均とし、これを重量Aと
する。
次に天秤用フード部17が開き、ロボットアーム10は
先はどセットしたサンプリング装置12のチップホルダ
ーを保持し、試料セット部16にセントされである試料
から、CPUIに予め入力された量を1次サンプリング
し、電子天秤11上にある容器に添加する(ステップ■
)。ロボットアーム10はサンプリング装置12にチッ
プホルダーを戻す。天秤用フード部17が閉じ、(容器
+サンプリング溶液)重量が電子天秤11で秤量され(
ステップ■)、中央処理装置1にデータが転送される。
このときの重量をBとすると、1次サンプリング量(酌
−(重量B−型重量)となる。
(ハ)希釈 ロボットアーム10は希釈用チップ15を保持し、電子
天秤11上の容器に予め入力された量を分注装置9より
分注し希釈を行う(ステップ■)。
次にこの希釈用チップ15を元の位置に戻し、天秤用フ
ード部17が閉じ、(容器+サンプリング溶液+希釈量
)重量が電子天秤11で秤量され(ステップ■)、中央
処理装置1にデータが転送される。このときの重量をC
とすと、 希釈量(瞬=(重量C−重量A) となる。
ロボットアーム10は電子天秤11上の容器をターンテ
ーブル14の元の位置に戻す。ターンテーブル14は回
転し、スターラー18の位置で停止し、攪拌操作を行い
(ステップ@l)、これらの操作を予め入力した容器数
だけ1次サンプリングを行い終了する(ステップ■)。
(ニ)2次サンプリング ロボットアーム10は、1次サンプリングで使用したチ
ップ先を自動的に廃棄してチップホルダーに2次サンプ
リング用のチップ先をセットする。
この後、ロボットアーム10はターンテーブル13より
バイヤルビンを移動して電子天秤11上に置く (ステ
ップ@、■)。天秤用フード部17が閉じ秤量を行い(
ステップo)、中央処理装置1にデータが転送される。
この場合の容器重量もステップ■の場合と同様に、電子
天秤により10個のデータを収集しこのうちの最大値と
最小値を除いた8個の平均とし、このときの重量をDと
する。
次にロボットアーム10はチップホルダーを保持し、指
定された容器から予め入力した量の希釈液をサンプリン
グし、電子天秤11上のバイヤルビンに添加する(ステ
ップ[相])。
天秤用フード部17が閉じ(バイヤルビン風袋+サンプ
リング溶液)重量を電子天秤11が秤量しくステップ@
)、中央処理装置1にデータが転送される。このときの
重量をEとすると、2次サンプリング量(g)=(重量
E−型重量)となる。
これらの操作を入力したバイヤルビン数だけ行い(ステ
ップO)、2次サンプリングを終了する。
以上の操作が全て終了の後、中央処理装置1においてデ
ータ処理し、処理データをフロッピーディスクに収納す
る。また、必要に応じてキー操作によりプリンター3に
データをプリントアウトする。
なお上記実施例では装置がグローブボ・ノクス内に設置
された場合の工程について説明したが、本装置はこれに
限定されず、広く放射性物質取扱等の遠隔操作に利用で
きる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、重量ベースのサンプリン
グとしたため、サンプリングによる誤差が従来の容量ベ
ースのものと比べ約1/10となり、またサンプリング
は、グローブボックス外の中央処理装置による指令で自
動遠隔操作により行うようにしたので、処理能力は1日
あたり2試料から4試料に向上し、作業量は1人・時間
/1試料から0.5人・時間/(1〜4試料)に減少さ
せることができる。さらに、天秤は本装置の心臓部のた
め機構および電子部を分離、設置することにより天秤自
体の保守性が向上し、グローブボックス内に設置する部
分についても、全て部品等の交換が容易にできるように
ユニット化したため保守性を向上させることが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動重量サンプリング装置の一実施例
を示すブロック図、第2図は第1図の装置の外観図、第
3図は本発明の自動重量サンプリング装置の動作及び操
作手順のフローを説明するための図である。 1・・・中央処理装置(CPU) 、2・・・F/D装
置、3・・・プリンター、4・・・出入力インターフェ
ース(パルスモータ−用)、5・・・出入力インターフ
ェース、6・・・手動操作及びリレーユニット、7・・
・電源ユニット、8・・・電子天秤用変換部、9・・・
分注装置、10・・・ロボットアーム、11・・・電子
天秤、12・・・サンプリング装置、13・・・ターン
テーブル(バイヤルビン用)、14・・・ターンテーブ
ル(ポリカップ用)、15・・・希釈用チップ、16・
・・試料セント部、17・・・電子天秤用フード部、1
8・・・スターシー、19・・・容器有無センサー、2
0・・・チップセット部、21・・・台座、22・・・
グローブボックス。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)グローブボックス外の中央処理装置により遠隔制
    御されるロボットアーム、サンプリング装置、希釈装置
    及び被分析試料、容器等の重量を測定する電子天秤等を
    グローブボックス内に配置し、中央処理装置からの指令
    で前記ロボットアームにより被分析試料のサンプリング
    及び秤量を行うと共に、測定データは中央処理装置に転
    送して処理することを特徴とする自動重量サンプリング
    装置。
  2. (2)前記ロボットアームによる被分析試料のサンプリ
    ングは、1次サンプリング、希釈、2次サンプリングを
    含む特許請求の範囲第1項記載の自動重量サンプリング
    装置。
  3. (3)前記電子天秤は、機構部がグローブボックス内に
    、電子部がグローブボックス外に配置される特許請求の
    範囲第1項記載の自動重量サンプリング装置。
  4. (4)前記グローブボックス内に配置される各装置は、
    各々ユニット化された部品より構成されている特許請求
    の範囲第1項記載の自動重量サンプリング装置。
JP62013081A 1987-01-22 1987-01-22 自動重量サンプリング装置 Pending JPS63180832A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013081A JPS63180832A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 自動重量サンプリング装置
FR888800505A FR2610111B1 (fr) 1987-01-22 1988-01-18 Systeme automatique d'echantillonnage sur la base des poids
DE3801218A DE3801218A1 (de) 1987-01-22 1988-01-18 Vorrichtung zur automatischen probenahme und gewichtsbezogenen untersuchung
GB8801465A GB2200469B (en) 1987-01-22 1988-01-22 Automatic weight sampling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62013081A JPS63180832A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 自動重量サンプリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63180832A true JPS63180832A (ja) 1988-07-25

Family

ID=11823220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62013081A Pending JPS63180832A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 自動重量サンプリング装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS63180832A (ja)
DE (1) DE3801218A1 (ja)
FR (1) FR2610111B1 (ja)
GB (1) GB2200469B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009544391A (ja) * 2006-07-26 2009-12-17 ヘルス ロボティクス エスアールエル 医薬品の調製装置
WO2013099763A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 三菱マテリアル株式会社 セメントクリンカ製造システム
JP2014012318A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Ihi Corp グローブボックス装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5156194A (en) * 1990-10-26 1992-10-20 The Dow Chemical Company Net weight dispensing system and method
FR2675582B1 (fr) * 1991-04-17 1993-08-20 Cogema Installation automatisee de transfert et de pesage de cruchons contenant un liquide radioactif entre une unite de prelevement et une chaine d'analyse.
DE4345256C2 (de) * 1993-12-18 1995-11-16 Bruker Analytische Messtechnik Verfahren zum automatischen quantitativen Abfüllen von pulverförmigen oder granularen Proben
DE19702621A1 (de) * 1997-01-27 1998-07-30 Wildanger Hans Joerg Analyseautomat
DE19714504C2 (de) * 1997-04-08 1999-09-30 Krupp Polysius Ag Verfahren und Vorrichtung zum Vorbereiten von Feingutproben
CA2273729A1 (en) 1998-07-14 2000-01-14 Bayer Corporation Robotics for transporting containers and objects within an automated analytical instrument and service tool for servicing robotics
CN1109350C (zh) * 1999-01-22 2003-05-21 大庆石油管理局第四采油厂 放射性同位素运送分装操作系统
CH709629B1 (de) * 2000-10-06 2015-11-30 Chemspeed Technologies Ag Vorrichtung mit einem Werkzeughalter, einem Werkzeug und einer Waage.
AU2001289472A1 (en) * 2000-10-06 2002-04-15 Chemspeed Ltd Device comprising a tool holder and a removably attachable tool
NZ510255A (en) * 2001-02-28 2003-01-31 Intellitech Automation Ltd sample preparation apparatus, typically for milk sampling, with double pivoting robotic arm
WO2006075201A1 (en) * 2004-09-08 2006-07-20 Pfizer Products Inc. Automated system for handling and weighing analytic quantities of particulate substances
EP1674393B1 (en) 2004-12-23 2008-05-28 Mettler-Toledo Flexilab SAS Apparatus and method for dispensing substances into containers
IT1394617B1 (it) * 2008-12-16 2012-07-05 Sea Marconi Technologies Di Vander Tumiatti S A S Metodi integrati per la determinazione della corrosivita', dell'invecchiamento, del fingerprint, nonchè la diagnosi, la decontaminazione, la depolarizzazione e la detossificazione di oli
CN101936764B (zh) * 2010-03-24 2012-01-25 东旭集团有限公司 一种用于有毒原料的称量系统以及配套称量方法
FR2977672B1 (fr) * 2011-07-05 2013-08-02 Valorhiz Dispositif de mesure couplee des parametres hydriques d'un sol.
ITUD20120038A1 (it) * 2012-03-07 2013-09-08 Luca Gianaroli "metodo e macchina per la produzione di terreni di coltura"
ITUD20120037A1 (it) * 2012-03-07 2013-09-08 Luca Gianaroli "macchina e metodo per la produzione di terreni di coltura"
CN110181513A (zh) * 2019-05-30 2019-08-30 北京农业信息技术研究中心 作物冠层表型与同化同步测量机器人
CN114383852B (zh) * 2021-12-31 2023-08-25 西安航天动力研究所 用于姿轨控发动机产品的自动同步收集和装夹的试验装置
CN115096686B (zh) * 2022-08-24 2022-11-29 成都青软智控科技有限公司 一种土壤粉末自动称重分样设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329252A (ja) * 1986-07-23 1988-02-06 Takeda Chem Ind Ltd 検体の自動秤量および溶解装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1287828B (ja) * 1964-04-20
DE2146774C3 (de) * 1971-09-20 1975-12-04 Gesellschaft Fuer Kernforschung Mbh, 7500 Karlsruhe Vorrichtung zur Bestimmung von Konzentrationen von spalt- und/oder brütbaren Stoffen mittels Röntgenfluoreszenzspektrometrie
DE2326244C3 (de) * 1973-05-23 1980-10-02 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Anlage zur Vorbereitung, Wägung und Weiterleitung einer Probe
US4350186A (en) * 1981-02-09 1982-09-21 Spinal Systems Inc. Gravimetric diluter
DE3430170A1 (de) * 1984-08-16 1986-02-27 BNA-Augustin GmbH & CO KG, 7631 Kappel-Grafenhausen Probenverteiler
DE3437959A1 (de) * 1984-10-17 1986-04-17 Sartorius GmbH, 3400 Göttingen Elektronische waage zum einsatz in explosionsgefaehrdeten bereichen
CH667921A5 (de) * 1985-09-18 1988-11-15 Mettler Instrumente Ag Analysenwaage.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329252A (ja) * 1986-07-23 1988-02-06 Takeda Chem Ind Ltd 検体の自動秤量および溶解装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009544391A (ja) * 2006-07-26 2009-12-17 ヘルス ロボティクス エスアールエル 医薬品の調製装置
WO2013099763A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 三菱マテリアル株式会社 セメントクリンカ製造システム
JP2013133237A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Mitsubishi Materials Corp セメントクリンカ製造システム
US9868666B2 (en) 2011-12-26 2018-01-16 Mitsubishi Materials Corporation Cement clinker production system
JP2014012318A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Ihi Corp グローブボックス装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2610111B1 (fr) 1991-05-24
GB8801465D0 (en) 1988-02-24
GB2200469A (en) 1988-08-03
DE3801218A1 (de) 1988-08-04
FR2610111A1 (fr) 1988-07-29
GB2200469B (en) 1990-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63180832A (ja) 自動重量サンプリング装置
CN101256194B (zh) 自动分析装置
CN101393225A (zh) 标本分析仪及标本分析方法
JP5400541B2 (ja) 重量体積測定法
JP3271741B2 (ja) 自動分析方法及び装置
JP6828192B2 (ja) 自動分析装置
CN101393227B (zh) 标本分析仪及标本分析方法
CN107831323A (zh) 铁粉化验室无人值守系统及其使用方法
US3879609A (en) Device for the determination of concentrations of fissile and/or fertile materials by means of x-ray fluorescence spectrometry
CN108344476A (zh) 一种基于pc机的网络集成式煤样精密称量系统及方法
JP2016156628A (ja) 自動分析システム及び自動分析方法
CN212206306U (zh) 一种误差值可控的固态粉末状药品自动称取装置
Sharp et al. Robotics in the laboratory: a generic approach
JPH10300755A (ja) 自動分析装置
Little The use of robotics in automated sample preparation
from Euro-Diagnostica 510 (k) Substantial Equivalence Determination Decision Summary
Felder Clinical laboratory robotics in the 1990s
Dams et al. Quality assurance in fuel manufacturing by integrating EDP systems
Závada et al. Some problems of radioimmunoassay control
Owens et al. Laboratory robotics—Past, present, and future
Cross et al. Robotic Automation Applied to X-Ray Fluorescence Analysis
Strimatis Robots in the laboratory-an overview
CN114910655A (zh) 样本检验系统、样本分析仪、样本分析仪管理系统及方法
Inczedy Teaching of process analytical chemistry
Murty et al. Gammaflo™: Automated Assay System