JP2009507128A - 海洋用防汚コーティング組成物 - Google Patents

海洋用防汚コーティング組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009507128A
JP2009507128A JP2008530116A JP2008530116A JP2009507128A JP 2009507128 A JP2009507128 A JP 2009507128A JP 2008530116 A JP2008530116 A JP 2008530116A JP 2008530116 A JP2008530116 A JP 2008530116A JP 2009507128 A JP2009507128 A JP 2009507128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
marine
metal
coating composition
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008530116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009507128A5 (ja
Inventor
アバウ−ネメー、イブラヒム
Original Assignee
ノバス インターナショナル インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバス インターナショナル インク filed Critical ノバス インターナショナル インク
Publication of JP2009507128A publication Critical patent/JP2009507128A/ja
Publication of JP2009507128A5 publication Critical patent/JP2009507128A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/02Acyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • A01N59/20Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B59/00Hull protection specially adapted for vessels; Cleaning devices specially adapted for vessels
    • B63B59/04Preventing hull fouling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1606Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1606Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
    • C09D5/1612Non-macromolecular compounds
    • C09D5/1625Non-macromolecular compounds organic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

広範囲の生物による海洋構造体の汚染を阻止するのに有用である海洋用コーティング組成物が開示される。通常、これらの海洋用コーティング組成物は防汚剤および有機ビヒクルを含む。図IA1Cは、それぞれ、(A)陰性対照、(B)5%HMTBA−Cuおよび(C)5%HMTBA−Znの銅融除性塗料における防汚活性を示す写真像を表す。

Description

本発明は、概して、防汚剤を含む海洋用(marine)コーティング組成物に関する。この防汚剤は金属キレートまたは金属塩を含む。
海水、海洋、川および湖に漬かった構造体の表面は、海洋生物、例えば、藻類、軟体動物、ハオリムシ類(tubeworms)およびフジツボ類により攻撃される。これらの表面上のこの海洋性成長体(marine growth)は、上記構造体(例えば、船舶、ボート、杭、取水口および排水パイプ)の保全性(integrity)に影響を及ぼすことがあり、かつこれらのシステムの稼働を妨害し得る。例えば、船体では、海洋性成長体によって生じる抗力が増大するため、海洋性成長体が付着すると、その船舶の速度およびその燃料効率に悪影響を及ぼす。取水口については、そのような取水口に相当量の海洋性成長体が付着していると、それに付随して発電および製造プロセス稼働における冷却効率の損失がある。
木材、プラスチックおよび金属の基体表面を、海洋生物の付着および/もしくは成長を阻害するコーティング組成物で被覆することが一般的な慣行となっている。そのようなコーティング組成物は、通常、防汚コーティングもしくは防汚塗料と呼ばれ、一般には、結着剤、防汚剤(殺生剤および「ブースター殺生剤(booster biocides)」)、希釈剤および接着、流動、色、粘性、安定性等を補助する添加物からなる。
防汚化合物が環境に与え得る影響が憂慮されている。1つのアプローチとして、表面改質により汚染を制御することを試みるシステムの開発および使用が挙げられる。例えば、非固着もしくは剥離特性を有する、ケイ素含有もしくはフッ素含有ポリマーの使用により藻類およびフジツボ類の付着を防止することが挙げられる。別のアプローチとしては、海洋構造体が著しく汚染されない程度に海洋生命体に対して十分な毒性を有するが、一般に、海洋生命体が害を受けることも不可逆的に改変されることもないような毒性を有する防汚組成物を用いることが挙げられる。この視点からは、防汚剤として用いられる化合物が環境中に蓄積されず、かつ海洋生命体に奇形もしくは有害な変化を与えないことが好ましい。例えば、トリブチルスズ(TBT)は防汚剤として長年用いられてきたが、水中に浸出するTBTが海洋生命体に害を与えることから、現在ではいくつかの水域で公式に禁止されているため、TBTよりも毒性の少ない防汚剤を提供することが望ましい。加えて、TBTは、その使用から注記される他の生物学的変化のうちでも、カキにおいては厚い殻を発達させる奇形を引き起こし、かつエゾバイ(whelk)においては性転換障害を引き起こしている。
したがって、より多様な環境的に安全で有効な防汚海洋用コーティング組成物が必要とされている。
本発明の様々な態様のうちの1つに、生物汚染を最小限に止め、かつ特定の従来利用可能な防汚剤よりも環境に対する毒性が少ない、金属キレートもしくは金属塩を含む海洋用コーティング組成物が挙げられる。
したがって、簡潔に述べると、本発明は、防汚剤および有機ビヒクルを含む海洋用コーティング組成物に関する。この防汚剤には金属キレートもしくは金属塩が含まれる。金属キレートは金属イオンおよび配位子を含み得、下記式1の化合物が配位子の源である。金属塩は金属イオンおよびアニオンを含み得、下記式1の化合物がアニオンの源である。式1の化合物は下記構造を有する。
Figure 2009507128
(式中、
nは0〜2の整数であり、
1はメチルもしくはエチルであり、並びに
2はヒドロキシルおよびアミノからなる群より選択される。)
本発明の他の態様としては、海洋構造体の汚染を最小限に止める方法であって、防汚剤および有機ビヒクルを含む海洋用コーティング組成物をそのような構造体に塗布することを含む方法が挙げられる。この防汚組成物には金属キレートもしくは金属塩が含まれる。金属キレートは金属イオンおよび配位子を含み得、式1の化合物が配位子の源である。金属塩は金属イオンおよびアニオンを含み得、式1の化合物がアニオンの源である。式1の化合物は上記で定義される構造を有する。
本発明のさらに別の態様としては、防汚剤および有機ビヒクルを含む海洋用コーティング組成物で処理した構造要素を含む海洋構造体が挙げられる。この防汚剤には金属キレートもしくは金属塩が含まれる。金属キレートは金属イオンおよび配位子を含み得、式1の化合物が配位子の源である。金属塩は金属イオンおよびアニオンを含み得、式1の化合物がアニオンの源である。式1の化合物は上記で定義される構造を有する。
他の態様および特徴は一部明白であり、一部は以下で述べる。
本発明によると、ある種の金属キレートもしくは金属塩類が、様々な生物による沈水構造体の汚染およびぬめりを防止する活性成分として有効であり、かつ海洋用コーティングにおいて従来用いられる多くの毒物よりも環境に対する毒性が低いことが発見された。これは、部分的には、これらの防汚剤が天然産物であること、すなわち、それらが自然界に生じることによるものであり得る。一般には、これらの活性金属キレートもしくは活性金属塩を海洋用コーティング組成物に含めると、フジツボ類、藻類もしくは類似の生物による付着を有効に制御もしくは防止することができる。さらに、それらを以下に説明されるように、水面下海洋構造体に塗布することができる。
典型的には、本発明の海洋用コーティング組成物は防汚剤および有機ビヒクルを含む。有機ビヒクルは通常、樹脂、希釈剤およびそれらの組み合わせから選択され得る。例示的な樹脂は天然樹脂であっても合成樹脂であってもよく、特定の植物からの浸出物として得られるか、もしくは単純な分子の重合によって調製される、固体もしくは半固体の粘性物質が含まれ得る。例示的な希釈剤は有機溶媒である。海洋用コーティング組成物は、場合により、添加物、例えば、色素、充填剤、膨潤剤、湿潤剤、殺生剤およびそれらの組み合わせを含む。適切な樹脂、希釈剤および添加物は以下でより詳細に説明する。
さらに、本発明の好ましい海洋用コーティング組成物は、該組成物が乾燥して海洋用コーティングとなったとき、そのコーティング(塗膜)が柔軟であり、かつクラッキング、剥離もしくは他の形状異常に耐性である均一表面を有するように、所望の機械的特性を有する。本発明の好ましい海洋用コーティングは、防汚剤をそのマトリックスから、水面下構造体の汚染を所望の期間最小限に止めるのに十分な速度で放出する。
本発明を特定の理論に限定するものではないが、この海洋用コーティングからの防汚剤の放出に少なくとも3つのおおまかなメカニズムが存在することが理解される。これらのメカニズムは海洋用コーティングに含有される樹脂の特性に応じて異なる。例えば、あるタイプの海洋用コーティングは自己研磨性コポリマー(SPC)を含む。これらは1970年代に開発され、急速に最も重要なタイプの防汚コーティングとなった。自己研磨性コポリマー、例えば、銅アクリレートもしくは亜鉛アクリレートは、制御された方法で(用いられる金属キレートに応じて加水分解反応もしくはイオン交換機構によって)塩水と反応し、防汚剤の放出をそのコーティング組成物の寿命を通して維持する。典型的には、自己研磨性コポリマーは、水性環境中での分解に対して他の水分散性ポリマーを安定化するペンダント基を有する。しかしながら、これらのペンダント基はポリマー主鎖に加水分解性結合によって結合されている。これらのペンダント部分の開裂によりポリマー分子が不安定化され、該ポリマー分子が水性環境中で分散しやすくなる。したがって、ポリマー分子はフィルム表面から、ペンダント基がポリマー主鎖から加水分解的に開裂する速度によって決定される速度で次第に洗い流される。このプロセスが進行するに従い、ポリマーフィルムマトリックス内に含有される防汚剤が水性媒体に露出され、それにより、海洋生物の表面への付着が阻害される。コポリマーのペンダント基はポリマーの親水性対疎水性の均衡をとるように選択することもでき、この均衡は水性環境中でポリマー分子がポリマーフィルム表面から漸次除去される速度にも影響を及ぼし得る。
別のタイプの海洋用コーティング組成物は溶解度制御ポリマー(例えば、融除剤(ablative))を含む。可溶性マトリックスコーティングはロジンもしくは合成樹脂を用いる。これらのポリマーは部分的に可溶性であり、したがって、水がコーティングの表面を通過するに従い、ポリマーが海水の僅かにアルカリ性の条件下で非常にゆっくりと溶解し、コーティングがその外側で徐々に洗い流されて、残留するコーティングの表面に防汚剤が連続的に露出される。通常、銅系化合物、例えば、酸化第一銅、チオシアン酸第一銅等が主な殺生剤である。このタイプのコーティングにおいては、機械的特性はむしろ脆くて容易に損傷を受けるものであり、銅の放出速度は経時的に低下する。
第3のタイプの海洋用コーティングは接触浸出(contact leaching)塗料を含む。この塗料は、水との接触で防汚剤が浸出する多孔性フィルムであるが、該フィルムは摩耗および摩擦に耐性である。これらのタイプのコーティングの各々は以下でより詳細に論じられる。
A.防汚剤
(i)金属キレートおよび金属塩
本発明の海洋用コーティング組成物および海洋用コーティングは防汚剤を含有する。例示的な実施形態において、防汚剤は天然産物であり、すなわち、防汚剤は自然界に見出され得る。沈水構造体の汚染およびぬめりの阻害に有効な活性成分(すなわち、防汚剤)の1つのクラスには、金属キレートもしくは金属塩が含まれる。いくつかの実施形態において、金属キレートは金属イオンおよびアミノ酸配位子を含む。金属イオンは亜鉛イオン、銅イオン、マンガンイオン、鉄イオン、クロムイオン、銀イオン、コバルトイオン、カルシウムイオンおよびそれらの組み合わせからなる群より選択してよい。好ましい実施形態において、金属イオンは亜鉛イオンもしくは銅イオンである。アミノ酸は、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンまたはそれらのヒドロキシ類似体からなる群から選択してよい。或る実施形態において、銅イオンおよび亜鉛イオンは好ましくは2価であり、すなわち、2+の電荷を担持する。キレート分子中でのアミノ酸の金属イオンに対する比は、一般には、1:1〜3:1もしくはそれを以上であり得る。典型的には、金属キレートは1:1の種、2:1の種、および3:1の種の混合物を含むことができる。好ましくは、キレート分子中でのアミノ酸の金属イオンに対する比は、一般には、1.5:1〜2.5:1であり得る。水性媒体中では、これらの種の相対比は適用可能な安定度定数によって決定される。
配位子の数が金属イオンの電荷と等しい場合、アミノ酸のカルボキシル部分が脱プロトン化形態にあるため、典型的には、電荷の均衡がとれている。例えば、金属カチオンが2+の電荷を担持し、かつアミノ酸対金属比が2:1であるキレート種においては、ヒドロキシル基もしくはアミノ基の各々が、配位共有結合によって金属に結合するものと理解される一方、各々のカルボキシレート基と金属イオンとの間ではイオン結合が勝る。配位子の数が金属イオンの電荷を超える場合、例えば、二価金属イオンの3:1キレートにおいては、その電荷を上回るアミノ酸は、典型的には、電荷の均衡をとるためプロトン化状態のままであり得る。他方、金属イオンの正電荷がアミノ酸の数を上回る場合、他のアニオン、例えば、塩化物、臭化物、ヨウ化物、重炭酸塩、硫酸水素塩、リン酸二水素塩およびそれらの組み合わせの存在によって電荷の均衡がとられ得る。二価アニオンが存在していてもよい。
例示的な実施形態において、金属キレートは金属イオンおよび配位子を含み、下記式1の化合物が配位子の源である。金属塩は金属イオンおよびアニオンを含み、下記式1の化合物がアニオンの源である。式1の化合物は下記構造を有する。
Figure 2009507128
(式中、
nは0〜2の整数であり、
1はメチルもしくはエチルであり、並びに
2はヒドロキシルおよびアミノからなる群より選択される。)
本発明の様々な好ましい実施形態において、nは2であり、R1はメチルであり、かつR2はヒドロキシルである(すなわち、2−ヒドロキシ−4−メチルチオ−ブタン酸)。好ましくは、金属イオンは、亜鉛イオン、銅イオン、マンガンイオン、鉄イオン、クロムイオン、銀イオン、コバルトイオン、カルシウムイオンおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される。金属イオンが銅、マンガン、クロム、カルシウム、コバルト鉄である場合、該金属イオンは好ましくは二価であり、すなわち、2+の電荷を担持する。より好ましくは、金属イオンは亜鉛を含む。代替的な好ましい実施形態においては、金属イオンは銅を含む。
本発明の様々な好ましい実施形態において、式1の化合物は2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸(「HMTBA」)を含み、すなわち、nは2であり、R1はメチルであり、かつR2はヒドロキシルである。特に好ましい実施形態において、金属イオンは銅、亜鉛、カルシウムもしくはマンガンである。金属イオンが銅もしくはマンガンである場合、該金属イオンは好ましくは二価であり、すなわち、2+の電荷を担持する。Znカチオンは、基本的に二価であることが普通である。本発明の組成物および方法において有用な他の金属キレートにおいても、金属イオンは好ましくは二価である。キレート分子における配位子の金属イオンに対する比は、一般には、1:1〜3:1もしくはそれ以上であり得る。典型的には、金属キレートには1:1の種、2:1の種、および3:1の種の混合物が含まれ得る。好ましくは、キレート分子における配位子の金属イオン対する比は、一般には、1.5:1〜2.5:1であり得る。水性媒体中での、これらの種の相対比は適用可能な安定度定数によって決定される。nが2であり、R2がアミノであり、かつR1がメチルである場合、すなわち、式1の化合物がメチオニンである場合、安定度定数の数字は文献から入手可能である。少なくともいくつかの安定度定数もnが2であり、R2がヒドロキシルであり、かつR1がメチルであるキレート、すなわち、式1の化合物がHMTBAである場合にも利用可能である。
配位子の数が金属イオンの電荷と等しい場合、配位子のカルボキシル部分が脱プロトン化形態にあるため、電荷は典型的には均衡が取れている。したがって、これらのキレートにおいては、各々の配位子は下記式1Aに相当し、
Figure 2009507128
(式中、R1、R2およびnは上で定義される通りである)
すなわち、この観点でのキレートはジカルボキシレート塩でもある。例えば、金属カチオンが2+の電荷を担持し、かつ配位子対金属比が2:1であるキレート種においては、ヒドロキシル基もしくはアミノ基(R2)の各々が、配位共有結合によって金属に結合するものと理解される一方、各々のカルボキシレート基と金属イオンとの間ではイオン結合が勝る。典型的な例は、Zn2+、Cu2+、Mn2+と2つの2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸イオンとの錯体である。配位子の数が金属イオンの電荷を上回る場合、例えば、二価金属イオンの3:1キレートにおいては、その電荷を上回る配位子は、典型的には、電荷の均衡をとるためプロトン化状態のままであり得る。他方、金属イオンの正電荷が配位子の数を上回る場合、他のアニオン、例えば、塩化物、臭化物、ヨウ化物、重炭酸塩、硫酸水素塩、リン酸二水素塩およびそれらの組み合わせの存在によって電荷の均衡がとられ得る。二価アニオンが存在していてもよい。
金属が1+もしくは2+の電荷を有する金属塩を用いてもよい。これらの金属塩は、金属、金属酸化物、金属水酸化物もしくは金属塩(例えば、金属炭酸塩、金属硝酸塩もしくは金属ハライド)が式1の構造を有する1種類以上の化合物と反応して金属と、生じるアニオンとの間にイオン結合が形成されるときに形成される。通常、これらの金属塩は金属イオン源をHMTBAと接触させることによって調製され得る。好ましくは銀塩が用いられ、1+電荷を有する銀イオンがHMTBAと反応して2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸銀金属塩を形成する。一般には、この銀金属塩の銀対2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸比はは1:1である。この銀金属塩は、硝酸銀もしくは塩化銀をHMTBAと接触させることによって調製され得る。他の金属を含む防汚剤も塩の形態であり得る。特定の理論に拘束されるものではないが、Zn、Cu、Mn、Fe、Cr、NiおよびCoイオンとHMTBAとの組み合わせは主としてキレートの形態にあるものと考えられる。
本発明の金属キレートは通常、米国特許第4,335,257号および第4,579,962号に記載される方法に従って調製され得る。好ましい調製法においては、金属源化合物、例えば、金属酸化物、金属炭酸塩もしくは金属水酸化物を反応容器に投入し、HMTBAの水溶液をその源化合物に添加する。水溶液中のHMTBAの濃度は、好ましくは、約40重量%〜約89重量%以上である。反応は、典型的には、約2時間にわたって穏やかな攪拌の下で進行させる。この反応においては、出発物質に応じて、水および/もしくは二酸化炭素が生成する。通常、この反応は実質的に大気圧で行い、水を除去するため、反応塊を90°〜130℃の温度に加熱する。
反応が実質的に完了した後、反応塊の加熱を反応容器内で継続し、実質的に乾燥した生成物を生成する。最後に、自由水含量を約2重量%まで減少させ、生成物塊を自由流動性粒状固体にする。乾燥した金属キレート生成物は、場合により、カルシウムベントナイト充填剤と混合し、粉砕して粉末とすることができる。
配位子のカルボキシルが脱プロトン化形態にある場合、各々の配位子および金属イオンは5員環を形成し、その2:1種は下記構造を有するものと考えられる。
Figure 2009507128
防汚剤の濃度は、該コーティング組成物を塗布する海洋構造体の性質、該海洋構造体が用いられる業務、該海洋構造体が露出される水体(body of water)および他の環境条件等に実質的に依存して変えてよい。通常、防汚剤の濃度は、海洋生物の存在下、同じ場所および同じ条件下で、金属キレート、金属塩もしくは他の防汚剤が存在しないことを除いて同一の組成を有する塗料で被覆されている同一の構造体が被るものと比較して、汚染を減少させるのに十分なものである。典型的には、海洋用コーティング組成物中の金属キレートもしくは金属塩の濃度は約0.05wt.%〜約50wt.%である。好ましくは、海洋用コーティング組成物中の金属キレートもしくは金属塩の濃度は約0.1wt.%〜約25wt.%であり得る。より好ましくは、海洋用コーティング組成物中の金属キレートもしくは金属塩の濃度は約1wt.%〜約10wt.%であり得る。しかしながら、海洋用コーティング組成物中の金属キレートもしくは金属塩の最適濃度は、金属キレートもしくは金属塩が組み込まれている海洋用コーティングのタイプによる。例えば、海水、湖水もしくは河川水へ長期間されされると、金属キレートもしくは金属塩は海洋用コーティングから浸出する傾向にあり得る。しかしながら、異なる種類の海洋用塗料は異なる分解速度を有し、したがって、塗料からの金属キレートもしくは金属塩の浸出速度は異なり得る。しかしながら、浸出速度とは関わりなく、海洋用コーティング中の金属キレートもしくは金属塩の濃度は、好ましくは、均一性、厚みおよび連続性(continuity)などのコーティング特性に過度に影響が及ぶことがない程度に十分に低いものである。以下で論じられるように、これらの浸出およびコーティング特性の変動要素(variables)は、海洋用コーティング組成物中の金属キレートもしくは金属塩の最適濃度を決定するときに適切に考慮することができる。
場合によっては、防汚剤の粒子サイズが重要である。例えば、商業的に入手可能な2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸銅キレートは、海洋用コーティングマトリックス中で滑らかかつ均一な分散体を生成するには大きすぎる粒径を有することが見出されている。この場合、固体粒状キレートをより小さい粒子サイズに機械的に粉砕した。一般には、キレートの粒子サイズが特定の用途に用いるには粗すぎると考えられる場合、より小さい粒子サイズに機械的に粉砕してよい。高い安定性を有する非常に均一な分散体を得るため、かつ/もしくは滑らかで均一な仕上げをもたらすには、金属キレートもしくは金属塩を約800ミクロン未満の平均粒子サイズ、より好ましくは、約700〜約100ミクロンの範囲の平均粒子サイズ、例えば、約400ミクロンの平均粒子サイズ(ここで粒子の少なくとも約95wt.%が約50〜約800ミクロンを平均サイズとする)に減少させることが望ましいものであり得る。
本発明の様々な実施形態において、金属キレートもしくは金属塩の平均粒子サイズは約700μm〜約100μmであり、好ましくは、約600μm〜約200μmである。粒子サイズは、部分的には、用いられる防汚剤に依存する。例えば、2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸亜鉛キレートにより、2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸銅キレートよりも大きい粒子サイズで高い安定性を有する均一な分散体が得られる。いくつかの実施形態においては、2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸亜鉛キレート粒子サイズは約700μM〜約200μMであり、好ましくは、約600μM〜約300μM、より好ましくは、約500μM〜約400μMである。他の実施形態において、2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸銅キレート粒子サイズは約600μM〜約100μMであり、好ましくは、約500μM〜約200μM、より好ましくは、約400μM〜約300μMである。
代替として、本発明の他の実施形態においては、金属キレートもしくは金属塩の平均粒子サイズを約10ミクロン未満、より好ましくは、約0.2〜約5ミクロンの範囲の平均粒子サイズ、例えば、約2ミクロンの平均粒子サイズ(ここで粒子の少なくとも約95wt.%が約0.05〜約8ミクロンを平均サイズとする)に減少させることが望ましいものであり得る。
本発明の様々な実施形態において、金属キレートもしくは金属塩の平均粒子サイズは約0.5μm〜約10μm;好ましくは、約0.5μm〜約7μm;より好ましくは、約0.5μm〜約2μm;さらにより好ましくは、約0.5μm〜約1μmであり得る。所与の防汚剤に適する粒子サイズを決定する方法は当分野において公知である。
防汚剤は、海洋用コーティング組成物中に、粒状固体としてそのままで、封入粒子形態(例えば個々のキレート粒子がベントナイトもしくはシリカのマトリックスに埋め込まれている形態)で、または液体媒体、典型的には、有機液体媒体中の懸濁液として含むことができる。
一般には、封入粒子形態により、塗料マトリックスからの毒物もしくは防汚剤の「制御された放出モード」が得られる。典型的には、この封入法は、液体状態の疎水性もしくは可溶性に乏しい防汚剤を対象とする。しかしながら、これらの方法は、原理的には、他のタイプの分子にも適用することが可能である。
具体的には、封入法の1つとして、キレート粒子を微小管に組み込むことが挙げられる。この技術はR.R.Price & J.M.Schnur(J.Of Coatings Technology,vol 75,No.943,2003)によって記載される。別の封入法では包接化合物を用い、Kazunobu(Proc.Of Emerging Non−metallic Materials for Marine Environment,Honolulu,HI March 18−20 pp.1,81−1,87 (1997))によって記載される。さらに、また別の封入法がBeck and Sundberg(Proc.Of Emerging Non−metallic Materials for Marine Environment,Honolulu,HI March 18−20 pp.3−65,3,71 (1997))によって疎水性海洋用防汚剤、例えば、イソチアオゾロンについて記載される。PriceおよびPatchan(Transactions of the institute of Marine Engineers,pp.1732−1742 (1991))は銅被覆脂質管(lipid tubules)もしくはマイクロシリンダを用いる防汚剤の送達を提示している。
他の伝統的な封入法を用いることが可能である。例えば、防汚剤粒子を微量被覆することができ、例えば、流動床反応器内において粒子を特別に設計されたポリマーで被覆することが可能である。コーティング材料の厚みは力学的操作条件、例えば、空気流動、供給流動、温度、ノズルサイズ、基体等によって監視および制御することができる。別の例示的な方法としては、疎水性防汚剤をホスト分子、例えば、β−シクロデキストリンの「疎水性構造」内に封入する分子包接が挙げられる。別の封入法としては、防汚剤の噴霧乾燥およびコアセルべーションである。この方法により、防汚剤を炭水化物およびポリマーで作製される十分に定義されたガラス状マトリックスに封入する。
(ii)追加の殺生剤
様々な好ましい実施形態において、本発明の防汚剤は様々な他の殺生剤と組み合わせて、コーティング組成物およびコーティングに組み込まれる。例えば、上記(i)に記載される金属キレートもしくは金属塩のいずれをも、本明細書に記載されるか、又は当該分野において公知であるように、1種類以上のさらなる殺生剤と組み合わせてもよい。
沈水構造体の汚染およびぬめりの防止に有効な活性成分の1つには、実施例2において説明されるように、硝酸銅(II)三水和物(硝酸第二銅としても知られている)もしくは二硝酸銅三水和物が含まれる。この硝酸銅(II)三水和物は単独で、もしくは他の防汚剤と組み合わせて用いてよい。例えば、硝酸銅三水和物は有機金属殺生剤、有機殺生剤、酸化第一銅もしくは他の殺生剤と組み合わせて用いてよい。有機金属殺生剤の非限定的な例としては、亜鉛ピリチオン、ジネブ(ZINEB)およびナフテン酸銅が挙げられる。有機殺生剤の非限定的な例としては、IRGAROL 1051もしくはSEANINE 211が挙げられる。硝酸銅(II)三水和物と他の殺生剤との上記組み合わせについて、防汚剤の他の殺生剤に対する比は約1:100〜約100:1;好ましくは、約1:10〜約10:1;より好ましくは、約1:5〜約5:1;さらにより好ましくは、約1:2〜約2:1であり得る。
防汚剤および他の殺生剤のさらに好ましい組み合わせには、式(I)の化合物、例えば、HMTBA−Cuおよび/もしくはHMTBA−Znおよび下記式(II)の置換1,2−ジヒドロキノリンが含まれる。
Figure 2009507128
(式中、
1、R2、R3およびR4は独立して、水素および1〜約6個の炭素を有するアルキル基からなる群より選択され、並びに
5は1〜約12個の炭素を有するアルコキシ基である。)
別の実施形態においては、置換1,2−ジヒドロキノリンは、式(II)を有し、
式中、R1、R2、R3およびR4は独立して、水素および1〜約4個の炭素を有するアルキル基からなる群より選択され、並びに
5は1〜約4個の炭素を有するアルコキシ基である。
好ましい実施形態においては、置換1,2−ジヒドロキノリンは下記構造を有する6−エトキシ−1,2−ジヒドロ−2,2,4−トリメチルキノリンである。
Figure 2009507128
この化合物6−エトキシ−1,2−ジヒドロ−2,2,4−トリメチルキノリンは、一般的にはエトキシキンとして公知であるが、登録商標サントキン(SANTOQUIN)の商標で販売されている。本発明はエトキシキンおよび式(II)を有する他の化合物の塩をも包含する。エトキシキンおよび式(II)を有する他の化合物はノバス・インターナショナル社(Novus International,Inc.)から商業的に購入するか、もしくは当該分野において一般に公知の、例えば、米国特許第4,772,710号(これは参照により本明細書に組み込まれる)に記載される方法に従って製造し得る。好ましい実施形態の1つにおいては、HMTBA−Cuがエトキシキンと組み合わせて用いられる。別の好ましい実施形態においては、HMTBA−Znがエトキシキンと組み合わせて用いられる。
他の適切な殺生剤は、例えば、イソチオシアン酸銅、N’−tert−ブチル−N−シクロプロピル−6−(メチルチオ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(すなわち、Irgarol 1051)、N−ジクロロフルオロメチルチオ−N’,N’−ジメチル−N−フェニルスルファミド(すなわち、ジクロフルアニド)、3−(3,4−ジクロロフェニル)−1,1−ジメチル尿素(すなわち、ジウロン)、2−(チオシアノメチルチオ)ベンゾチアゾール(すなわち、TCMTB)、トリブチルスズメタクリレートコポリマー(すなわち、TBTM)、酸化トリブチルスズ(すなわち、TBTO)およびそれらの組み合わせであり得る。
防汚剤の組み合わせの適切な例を表Aに詳述する。
Figure 2009507128
Figure 2009507128
Figure 2009507128
Figure 2009507128
Figure 2009507128
Figure 2009507128
Figure 2009507128
様々な好ましい実施形態において、他の殺生剤との組み合わせられる防汚剤はHMTBA−Zn、HMTBA−Cuおよびそれらの組み合わせから選択される。好ましくは、他の殺生剤と組み合わせられる防汚剤にはHMTBA−Znが含まれる。代替として、他の殺生剤と組み合わせられる防汚剤にはHMTBA−Cuが含まれる。多くの実施形態において、上述の防汚剤および他の殺生剤の組み合わせの総濃度は、コーティング組成物中に約0.05wt.%〜約50wt.%;好ましくは、約0.1wt.%〜約25wt.%;より好ましくは、約1wt.%〜約10wt.%であり得る。同様に、コーティング中の防汚剤および他の殺生剤の組み合わせの総濃度は、約0.07wt.%〜約72wt.%;好ましくは、約0.15wt.%〜約36wt.%;より好ましくは、約1wt.%〜約14wt.%であり得る。
防汚剤および他の殺生剤の好ましい組み合わせは、(1)HMTBA−Znおよび/もしくはHMTBA−Cuとイソチオシアン酸銅;(2)HMTBA−Znおよび/もしくはHMTBA−CuとN’−tert−ブチル−N−シクロプロピル−6−(メチルチオ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;(3)HMTBA−Znおよび/もしくはHMTBA−CuとN−ジクロロフルオロメチルチオ−N’,N’−ジメチル−N−フェニルスルファミド;(4)HMTBA−Znおよび/もしくはHMTBA−Cuと3−(3,4−ジクロロフェニル)−1,1−ジメチル尿素;(5)HMTBA−Znおよび/もしくはHMTBA−Cuとイソチオシアン酸銅およびN’−tert−ブチル−N−シクロプロピル−6−(メチルチオ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;(6)HMTBA−Znおよび/もしくはHMTBA−Cuとイソチオシアン酸銅、N’−tert−ブチル−N−シクロプロピル−6−(メチルチオ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミンおよびN−ジクロロフルオロメチルチオ−N’,N’−ジメチル−N−フェニルスルファミド;(7)HMTBA−Znおよび/もしくはHMTBA−CuとN’−tert−ブチル−N−シクロプロピル−6−(メチルチオ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミンおよび3−(3,4−ジクロロフェニル)−1,1−ジメチル尿素;(8)HMTBA−Znおよび/もしくはHMTBA−CuとN’−tert−ブチル−N−シクロプロピル−6−(メチルチオ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミンおよびN−ジクロロフルオロメチルチオ−N’,N’−ジメチル−N−フェニルスルファミド;(9)HMTBA−Znおよび/もしくはHMTBA−CuとN’−tert−ブチル−N−シクロプロピル−6−(メチルチオ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、3−(3,4−ジクロロフェニル)−1,1−ジメチル尿素および2−(チオシアノメチルチオ)ベンゾチアゾール;並びに(10)HMTBA−Znおよび/もしくはHMTBA−Cuとトリブチルスズメタクリレートコポリマーおよび酸化トリブチルスズである。
防汚剤および他の殺生剤の上記組み合わせについて、防汚剤の他の殺生剤に対する比は約1:100〜約100:1;好ましくは、約1:10〜約10:1;より好ましくは、約1:5〜約5:1;さらにより好ましくは、約1:2〜約2:1である。
様々な好ましい実施形態において、防汚剤の他の殺生剤に対する比は約1:2である。したがって、上記比から、他の殺生剤を含むコーティング組成物中の防汚剤の濃度範囲は約0.015wt.%〜約17wt.%;好ましくは、約0.03wt.%〜約9wt.%;より好ましくは、約0.3wt.%〜約3wt.%である。他の好ましい実施形態においては、他の殺生剤を含むコーティング中の防汚剤の濃度範囲は約0.02wt.%〜約24wt.%;好ましくは、約0.04wt.%〜約13wt.%;より好ましくは、約0.4wt.%〜約4wt.%である。さらに、他の殺生剤の濃度範囲は約0.035wt.%〜約33wt.%;好ましくは、約0.07wt.%〜約16wt.%;より好ましくは、約0.7wt.%〜約7wt.%である。他の好ましい実施形態においては、他の殺生剤を含むコーティング中の防汚剤の濃度範囲は約0.05wt.%〜約47wt.%;好ましくは、約0.1wt.%〜約23wt.%;より好ましくは、約1wt.%〜約10wt.%である。
B.有機ビヒクル
本発明の海洋用コーティングおよび海洋用コーティング組成物は有機ビヒクルを含む。有機ビヒクルは樹脂、有機希釈剤およびそれらの組み合わせからなる群より選択される。海洋用コーティングの様々な好ましい実施形態は樹脂を含有する。海洋用コーティング組成物の好ましい実施形態において、有機ビヒクルには樹脂および希釈剤が含まれる。適切な樹脂および希釈剤について以下でより詳細に論じる。
(i)樹脂
上述のように、海洋用コーティングからの防汚剤の放出には少なくとも3つの一般的なメカニズムが存在する。自己研磨性海洋用コーティングは自己研磨性コポリマー(SPC)である樹脂を含有する。例示的なSPCコーティングはトリ有機スズ部分をペンダント基として含有するポリマー樹脂を含有する。この場合、トリ有機スズ部分が有効防汚剤である。一旦トリ有機スズ部分が加水分解されると、それらは海水に可溶となり、最外コーティング層から防汚剤が枯渇するようになるに従い、最外層は海水を通る船舶の移動によって船体の表面から一掃される。したがって、追加の防汚剤を含有する新たなコーティング層が露出する。これらの防汚剤は望ましくない環境効果を有するため、トリ有機スズ系コーティングの代用物が望ましい。そのような代用物は、典型的には、トリ有機スズ部分と同様に加水分解する、ポリマー主鎖に結合するペンダント基を含有する。ポリマー主鎖上のペンダント基の素性および数はその樹脂の加水分解速度に影響を及ぼす。銅アクリレートもしくは亜鉛アクリレートがベースの自己研磨系も生成される。銅アクリレートは加水分解反応によって亜鉛メタクリレートと同様の方式で分解するが、亜鉛はイオン交換機構によって分解し、そこでは亜鉛イオンが海水からのナトリウムによって置換されてそのポリマーをより親水性とし、それを可溶化する一方で、海水塩からの塩素アニオンは有機亜鉛部分と結合する。
例示的な自己研磨性コポリマーとしては、アクリル樹脂(例えば、ポリエステルアクリル樹脂、エポキシアクリル樹脂、ポリエーテルアクリル樹脂、ビニルアクリル樹脂、スチレン/アクリルコポリマー樹脂、ウレタンアクリル樹脂、フルオロアルキル(メタ)アクリレート/シリル(メタ)アクリレート/アルキル(メタ)アクリレートターポリマー(例えば、米国特許第6,767,978号(これは参照により本明細書に明示的に組み込まれる)に記載されるもの)、アクリルエマルジョン樹脂およびポリオールアクリル樹脂)、塩化ビニルのコポリマー、ビニルイソブチルエーテル、カルボン酸官能性ポリマーおよびそれらの組み合わせが挙げられる。例えば、カルボン酸官能性ポリマーは、1つ以上のアルキルアクリレート基もしくはアルキルメタクリレート基を有するアクリル酸もしくはメタクリル酸のコポリマーであって、1つ以上の酸基が式−COO−M−OH(式中、Mは二価金属、例えば、銅、亜鉛、カルシウム、マグネシウムもしくは鉄である)の基に変換されているものであり得る。アクリレート基およびメタクリレート基は、アクリレートおよびメタクリレート(例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メチル)アクリレート、1−プロピル(メタ)アクリレート、2−プロピル(メタ)アクリレート、1−ブチル(メタ)アクリレート、2−ブチル(メタ)アクリレート、イソ−ブチル(メタ)アクリレートおよびtert−ブチル(メタ)アクリレート)、シクロアルキル(メタ)アクリレート(例えば、シクロヘキシル(メタ)アクリレート)、ハロアルキル(メタ)アクリレート(例えば、2−クロロエチル(メタ)アクリレート)、ヒドロキシ−C1-10−アルキル(メタ)アクリレート(例えば、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、1−ヒドロキシ−2−プロピル(メタ)アクリレートおよび2−ヒドロキシ−1−プロピル(メタ)アクリレート)、アルコキシアルキル(メタ)アクリレート(例えば、メトキシエチル(メタ)アクリレートおよびエトキシエチル(メタ)アクリレート)、ベンジル(メタ)アクリレートおよびそれらの置換類似体(例えば、ベンゼン環上で、C1-7アルキル、C1-7アルコキシ、ヒドロキシ、チオ、シアノ、ニトロもしくはハロゲンで1、2もしくは3回置換される類似体)、ポリオキシ−C1-5アルキレン(メタ)アクリレート(例えば、ポリオキシエチレン(メタ)アクリレートおよびポリオキシプロピレン(メタ)アクリレート)並びにスチレン(例えば、2−位、3−位もしくは4−位で、C1-7アルキル、C1-7アルケニルオキシ、C1-7アルコキシ、ヒドロキシ、チオ、シアノ、ニトロもしくはハロゲンで場合により置換される、スチレンおよびα−メチルスチレン)からなる群より選択され得る。好ましいコポリマーとしては、ビニルエーテル、例えば、ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビニルプロピルエーテル、ビニルエチルブチルエーテル、ビニルヘキシルエーテル、ビニル2−エチルヘキシルエーテルおよびビニルシクロヘキシルエーテルが挙げられる。塩化ビニルおよびビニルイソブチルエーテルが、BASF社から登録商標ラロフレックス(Laroflex)の商品名で販売されている。好ましい実施形態において、SPC海洋用コーティングおよびSPC海洋用コーティング組成物はロジンも含有する。
好ましくは、本発明のSPC型海洋用コーティング組成物においては、1種類以上の自己研磨性コポリマーが組成物中に約3wt.%〜約25wt.%;好ましくは、約5wt.%〜約20wt.%;より好ましくは、約8wt.%〜約16wt.%;さらにより好ましくは、約10wt.%〜約14wt.%の濃度で含まれる。本発明の海洋用コーティングの好ましい実施形態においては、1種類以上の自己研磨性コポリマーが乾燥および/もしくは硬化コーティング中に約4wt.%〜約36wt.%;好ましくは、約7wt.%〜約29wt.%;より好ましくは、約11wt.%〜約23wt.%;さらにより好ましくは、約14wt.%〜約20wt.%の濃度で含まれる。
融除性コーティングは、そのコーティングが被覆された構造体と水との接触によって徐々に洗い流される程度に水に可溶性である樹脂を含有する。コーティングが溶解する速度は制御され、その樹脂の溶解度に依存する。例示的な融除性樹脂は、ビニル樹脂、アルキド樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、ビニルアクリル樹脂、ビニルエステル(例えば、C2-20の直鎖もしくは分岐のアルカン酸、アルケン酸、アルキルジエン酸のビニルエステル)およびそれらの組み合わせからなる群より選択される。融除性コーティングの機能は、融除性コーティングの除去速度がポリマーと比較的疎水性のペンダント基との連結の漸進性加水分解によるものというよりもむしろ、その親水性および疎水性の均衡を含めて、ポリマー本来の特徴によって調節されることを除いて、自己研磨性ポリマーに匹敵する。
好ましくは、本発明の融除性海洋用コーティング組成物においては、1種類以上の融除性樹脂が組成物中に約10wt.%〜約45wt.%;約15wt.%〜約40wt.%;好ましくは、約18wt.%〜約35wt.%;より好ましくは、約21wt.%〜約28wt.%の濃度で存在する。本発明の乾燥および/もしくは硬化海洋用コーティングの好ましい実施形態においては、1種類以上の融除性樹脂がコーティング中に約14wt.%〜約65wt.%;約21wt.%〜約57wt.%;好ましくは、約25wt.%〜約50wt.%;より好ましくは、約30wt.%〜約40wt.%の濃度で存在する。
浸出性コーティングは多孔性であり、耐水性樹脂と水溶性もしくは水分散性樹脂との両方で構成されるマトリックスを含む。水分散性成分が接触し、かつ細孔に吸収された水との接触によって次第に除去されるに従い、コーティングは、海水に対して透過性であるが硬度および除去に対する抵抗性の機械的特性は保持するハニカム構造を発達させる。海水(もしくは淡水)がこのハニカムコーティング内に収容される防汚剤と接触する結果として、海洋生物の付着が阻害される。
好ましくは、本発明の浸出性海洋用コーティング組成物においては、1種類以上の浸出性樹脂が組成物中に約10wt.%〜約45wt.%;好ましくは、約15wt.%〜約40wt.%;より好ましくは、約18wt.%〜約35wt.%の濃度で存在する。本発明の乾燥および/もしくは硬化海洋用コーティングの好ましい実施形態においては、1種類以上の浸出性樹脂がコーティング中に約14wt.%〜約64wt.%;好ましくは、約21wt.%〜約57wt.%;より好ましくは、約25wt.%〜約50wt.%の濃度で存在する。
有機ビヒクルの樹脂にはロジンも含まれ得る。例えば、適切なロジンは、ガムロジン、(ASTM D509基準による定義で)グレードB、C、D、E、F、FF、G、H、I、J、K、L、M、N、W−G、W−Wのウッドロジン、バージンロジン、ハードロジン、イエローディップロジン(yellow dip rosin)、NFウッドロジン、テールオイルロジン(tail oil rosin)、コロホニー、コロホニウム、天然ロジンの単一成分(例えば、アビエチン酸、アビエチニン酸(abietinic acid)、シルビン酸、ジヒドロアビエチン酸、テトラヒドロアビエチン酸、デヒドロアビエチン酸、ネオアビエチン酸、ピマル酸、レボピマル酸(laevopimaric acid)、イソピマル酸、サンダラコピマル酸(sandaracopimaric acid)、パルストリン酸、デキストロ−ピマル酸、イソデキストロ−ピマル酸、デキストロ−ピマリナール(dextro−pimarinal)、イソデキストロ−ピマリナール、キサントペロール(xanthoperol)、タタロール(tatarol)、ポドカルプ酸、フィロクラデン、スギオール、フェルギノール、ヒモキオール(himokiol)、マノオール、マノイルオキシド(manoyloxide)、ケトマノイルオキシド、カチビン酸(cativinic acid)、エペルアニン酸(eperuanic acid)およびアビエチン酸のジテルペン骨格をベースとする他のすべてのロジン成分)およびそれらの組み合わせからなる群より選択される。
様々な好ましい実施形態において、海洋用コーティング組成物は、融除性であるコーティングを生じる自己研磨性コポリマーもしくは樹脂を含む。
上述の海洋用コーティングは、防汚剤の浸出を、コーティング寿命全体を通して、制御され、かつ好ましくは均一な薬剤の放出によって調節するように設計される。海洋用コーティングの寿命は、典型的には2〜5年、好ましくは5〜10年以上である。海洋用コーティングの最適設計および性能は船舶の外形および航行パターンに関連するいくつかの変動要素による。温度、汚染強度、塩度、乾ドック入渠間隔、船速および防汚活性がコーティング挙動に影響を及ぼす主要因子である。したがって、上述のものから成分を適切に選択することで、当業者は、コーティングが多くの異なるタイプの船舶に適用可能であるように、広範な浸出速度を有するコーティングを生じる海洋用コーティング組成物を調製することができる。
通常、高い汚染強度の領域内を低速で、非常に少ない活動量で操船される船舶、例えば、シンガポールを航行するコンテナ船は、比較的高速の浸出性コーティング、例えば、前述の防汚剤を水面下にある船体表面のcm2あたり約1〜約10μg防汚剤/d(日)の速度で放出するコーティングを必要とする。典型的には、自己研磨性コーティングもしくは融除性コーティングは、船体を清浄に保つのに十分な量の防汚剤を放出するため、10,000海里あたり10〜30μmの範囲の速度で分解し得る。一方、低汚染強度から中汚染強度の領域内を高速で、非常に多い活動量で操船される船舶、例えば、アイスランドにおける沿岸漁業船は、比較的遅い浸出性コーティング、例えば、10,000海里あたり1〜3μmの範囲のコーティング分解速度を有するものを必要とする。
本発明の海洋用コーティング組成物は、通常、塗料組成物の形態で配合されて用いられる。しかしながら、それらは、事例の必要性に応じて、他の形態(例えば、溶液もしくは乳化性濃縮物)の形態で配合して用いてもよい。本発明の化合物をコーティング組成物に配合するのに用いられる塗料ビヒクルは、上述のものに加えて、他の樹脂を含むことができる。例えば、塩化ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニルコポリマー、塩化ビニル−ビニルイソブチルエーテルコポリマー、塩素化ゴム樹脂、塩素化ポリエチレン樹脂、塩素化ポリプロピレン樹脂、アクリル樹脂、スチレン−ブタジエン樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、合成ゴム、シリコーンゴム、シリコーン樹脂、石油樹脂、油および脂肪樹脂、ロジンエステル樹脂、ロジン石けんもしくはロジンを用いてよい。
(ii)希釈剤
様々な実施形態において、海洋用コーティング組成物は希釈剤も含有する。希釈剤は、アルコール類、脂肪族炭化水素類、脂環式炭化水素類および芳香族炭化水素類、ケトン類、エーテルアルコール類、エステル類、塩素化炭化水素類並びにそれらの組み合わせからなる群より選択される。典型的には、希釈剤は、防汚剤および/もしくは組成物の樹脂成分の溶媒として機能し得る。好ましくは、希釈剤は、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、ベンジルアルコール、ホワイトスピリット、シクロヘキサン、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、メチルイソアミルケトン、ジアセトンアルコール、シクロヘキサノン、2−ブトキシエタノール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ブチルジグリコール、メトキシプロピルアセテート、n−ブチルアセテート、2−エトキシエチルアセテート、塩化メチレン、テトラクロロエタン、トリクロロエチレンおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される。
好ましくは、希釈剤は海洋用コーティング組成物中に約5wt.%〜約50wt.%;好ましくは、約20wt.%〜約45wt.%;より好ましくは、約20wt.%〜約30wt.%の濃度で存在する。
本発明の海洋用コーティングにおいては、典型的には、一旦コーティング組成物が海洋構造体に塗布されると希釈剤は蒸発する。したがって、乾燥および/もしくは硬化海洋用コーティングはそのコーティング中に最小濃度の希釈剤を有する。
C.添加物
一般には、添加物が海洋用コーティング組成物および海洋用コーティング中に含有され得る。添加物は、色素、充填剤、増量剤、膨潤剤、湿潤剤、殺生剤およびそれらの組み合わせからなる群より選択され得る。例えば、色素は有機色素であっても無機色素であってもよい。海洋用コーティングにおいて用いられる典型的な色素は、フタロブルー、ハンザイエロー、オーカー、アンバー、キナクリドンレッド、ピグメントレッド、フタロシアニンブルー、フタロシアニングリーン、ペリレンレッド、カーボンブラック、ルチル型二酸化チタンおよびアナターゼ型二酸化チタン、リトポン、硫化亜鉛、チタン酸鉛、酸化アンチモン、酸化ジルコニウム、硫化バリウム、鉛白、酸化亜鉛、含鉛酸化亜鉛(leaded zinc oxide)、ベンガラ(red iron oxide)、褐色酸化物(brwon oxide)、アルミニウム粉末、蒸着アルミニウム粉末、アルミナ粉末、ニッケル粉末、銅粉末、真鍮粉末、クロム粉末、真珠光沢真珠雲母(nacreous pearl mica)粉末および真珠光沢着色真珠雲母(nacreous colored pearl mica)粉末並びにそれらの組み合わせからなる群より選択される。
色素は海洋用コーティング組成物中に約1wt.%〜約50wt.%;好ましくは、約10wt.%〜約40wt.%;より好ましくは、約15wt.%〜約35wt.%の濃度で存在し得る。本発明の乾燥および/もしくは硬化海洋用コーティングは色素を約1wt.%〜約72wt.%;好ましくは、約14wt.%〜約57wt.%;より好ましくは、約21wt.%〜約50wt.%の濃度で含有し得る。
充填剤は、通常は微小粒子サイズであり、有機媒体に分散性であり、かつ一度分散すると沈殿しない物質である。例示的な充填剤は、炭酸カルシウム、酸化鉄、カオリン、粘土、二酸化チタン、アルミナ三水和物、パイロフィライト、石英、シリカ、ヒュームドシリカ、沈殿シリカ、ケイ酸塩、硫酸バリウム、酸化アンチモン、雲母、硫酸カルシウム、水酸化マグネシウム、長石、霞石閃長岩、カーボンブラック充填剤、チタン酸塩、タルク、石膏、サイレックス(silex)、珪灰石、バガス、ヤシ殻/ヤシ繊維、コルク、トウモロコシ、木綿系、フィルソナイト(filsonite)、堅果殻粉、籾殻、サイザル麻/麻、ダイズ、デンプン木粉(starch wood flour)およびそれらの組み合わせからなる群より選択される。
充填剤は海洋用コーティング組成物中に約1wt.%〜約35wt.%;好ましくは、約2wt.%〜約22wt.%;より好ましくは、約2wt.%〜約5wt.%の濃度で存在し得る。本発明の乾燥および/もしくは硬化海洋用コーティングは充填剤を約1wt.%〜約50wt.%;好ましくは、約3wt.%〜約32wt.%;より好ましくは、約3wt.%〜約7wt.%の濃度で含有することができる。
膨潤剤は、液体と接触すると、体積が増加する化合物である。膨潤剤が存在することで、水との接触によりコーティングが「脱落」するのを助け、コーティングの分解を補助するため、融除性海洋用コーティング組成物は膨潤剤を含むことが好ましい。適切な膨潤剤は、修飾ベントナイト、カオリン、モンモリロナイト、ベントナイト、クレイマイカ(clay mica)(白雲母)、緑泥石(ヘクトナイト(hectonite))、非アルカリ性マグネシアアルミノシリケート、石英、シリカ、ハイシリカ(high silica)、ケイ酸ソーダ、マグネシアアルミノシリケート、ホウケイ酸ソーダ、ポリカーボンシラン、ポリチタノカルボシラン、ポリシラザン、トバモライト、ケイ酸サマリウム、珪灰石、ケイ酸アルミニウムカリウム、ヒドロキシアパタイト、リン酸水素カルシウム、五リン酸ネオジム、リン酸銀、硫酸カルシウム、ヨウ素酸カルシウム、金雲母、黒雲母、ヒドロキシ炭酸アルミニウムナトリウム、ロックウール、玄武岩ロックウール、加工鉱物繊維、火山岩、アタパルジャイト、焼成ボーキサイトおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される。好ましい実施形態において、海洋用コーティング並びに乾燥および/もしくは硬化海洋用コーティング組成物は、エヌ・エル・ケミカルズ社(NL Chemicals)から登録商標ベントン(Bentone)SDの商品名で入手可能な修飾ベントナイトを含む。典型的には、膨潤剤は海洋用コーティング組成物中に約5wt.%以下;好ましくは、約0.1wt.%〜約3wt.%;より好ましくは、約0.5wt.%〜約2wt.%の濃度で存在する。
湿潤剤は、液体の表面張力を減少させ、その液体を固体の表面の全体にわたって広がらせるか、もしくはその液体を固体の表面に容易に浸透させる物質である。例示的な湿潤剤は、不飽和ポリアミンアミドと低分子酸ポリマーの塩の溶液、ポリリン酸ナトリウム、アリールホスフェートもしくはアルキルホスフェート、低分子量ポリ(アクリル酸)の塩、スルホン酸化ポリエチレンの塩、ポリ(ビニル−ホスホン酸)の塩、ポリ(マレイン酸)の塩、マレイン酸とオレフィンとのコポリマーの塩およびそれらの組み合わせからなる群より選択される。好ましい実施形態において、乾燥および/もしくは硬化海洋用コーティングおよび海洋用コーティング組成物はビー・ワイ・ケー・ケミー社(BYK Chemie)によって登録商標アンチ−テラ(Anti−Terra)−Uの商品名で販売される不飽和ポリアミンアミドの塩および低分子酸ポリマーの溶液を含む。湿潤剤としての機能に加えて、登録商標アンチ−テラ(Anti−Terra)−Uは色素の凝集を防止することによって分散剤として作用する。これは立体的相互作用によって色素を安定化し、色素の電荷の均衡をとる。
本発明の金属キレート防汚剤もしくは金属塩防汚剤を含有する海洋用コーティング組成物は、他の公知の無機防汚剤もしくは有機防汚剤を、その事例の必要性に応じて、さらに含んでもよい。そのような防汚剤としては、例えば、酸化第一銅、ロダン銅(copper rhodanide)、水酸化銅、硝酸銅、硝酸銅(II)三水和物、ナフテン酸銅、金属銅並びに様々なスズ化合物並びにジチオカルバミン酸誘導体、例えば、テトラメチルチウラムモノスルフィド、テトラメチルチウラムジスルフィド、亜鉛ビス−(ジメチルジチオカルバメート)、亜鉛エチレン−ビス(ジチオカルバメート)、マンガンエチレン−ビス(ジチオカルバメート)および銅ビス(ジメチルジチオカルバメート)並びにそれらの組み合わせが含まれる。
典型的には、海洋用コーティング組成物は、上述のように、有機ビヒクル、例えば、樹脂および希釈剤並びに添加物を含む。融除性海洋用コーティング組成物および自己研磨性コポリマー(SPC)海洋用コーティング組成物の好ましい配合物を下記表1に示す。
Figure 2009507128
Figure 2009507128
D.海洋用コーティングの調製
表1において上述される海洋用コーティング組成物の調製を、トリクレジルホスフェートを含む溶媒混合液に溶解したポリマー樹脂(ウッドロジンを含まない)溶液に湿潤剤(例えば、登録商標アンチテラ(Antiterra)−U)を添加することによって行った。この混合物を高速ディスペンサを用いて1,000rpmで5分間混合した。次に、金属酸化物およびベントンを攪拌しながら徐々に添加した。一旦成分の添加が完了したら、3,000rpmで35分間混合を継続した。温度は水浴を用いて45℃未満に維持した。組成物中に含有される固体の粒子サイズを決定し、減成(letdown)段階の間に、溶媒混合液中のウッドロジンの溶液および残りの溶媒を、2,000rpmで15分間攪拌しながら容器に添加した。減成段階とは、粉砕が完了した後に追加溶媒を添加する段階である。典型的には、存在する過剰量の溶媒と固体成分とを混合することが困難かつ非効率的であるため、総容積より少ない溶媒を初期高速混合段階で混合物に添加する。
防汚剤が粉末である場合、コーティング組成物への組み込みに先立ち、粒子サイズを減少させることが必要となり得る。例えば、様々な実施形態において、HMTBA−Znは約450μmの平均粒子サイズを有し、HMTBA−Cuは約350μmの平均粒子サイズを有する。これらの防汚剤の粒子サイズを、塗料中に満足する分散が生じるように減少させることが望ましい。したがって、防汚剤粒子を粉砕してより大きな粒子を細分化し得る。特には、上述のように、粉末化防汚剤を所望の粒子サイズまでジェットミル処理することが可能である。
本発明の海洋用コーティング組成物は、例えば、ボールミル、ペブルミル、ロールミルもしくはサンドグラインダを用いて、当該分野において周知の方法に従って調製することが可能である。さらに、上記海洋用コーティング組成物はこの分野において通常用いられる可塑剤、着色色素、増量色素、有機溶媒等を含んでいてもよい。
本発明の海洋用コーティング組成物は、防汚剤を含む海洋用コーティング組成物に加えて、表面プライマ、充填剤およびプライマを含むコーティング系の一部として用いてもよい。当業者に公知のように、被覆される海洋構造体の状態に応じて、一連のプライマおよび充填剤が必要であるか、もしくは望ましいものであり得る。例えば、表面状態が粗く、かつ/もしくはそれが多くの凹みを有する場合、プライマ、それに次いで充填剤およびサンド処理が必要であり得、その後、別の適合性プライマ、及びそれに続いて海洋用コーティング組成物の最上層被覆が設けられる。加えて、被覆される材料に応じて、その塗布工程の順序および適切なコーティング組成物の選択は当分野における知見のうちにある。
例えば、プライマは以下のタイプのものであり得る:(1)フェノール/ポリビニルブチラール(PVB)の、酸硬化性の1液型および2液型組成物;(2)2液型低温硬化性エポキシ組成物;および(3)ケイ酸亜鉛1液型および2液型組成物。1液型組成物はフィルム形成剤が組成物中に存在するプライマ組成物である。2液型組成物は、別の容器に導入され、かつプライマ組成物を調製するために組み合わせられる2つのフィルム形成性成分が存在するプライマ組成物である。充填剤組成物は被覆される基体材料に適合するように選択される。
一般には、鋼、繊維ガラスおよびプラスチックで製造された海洋構造要素に対しては、上述のSPC海洋用コーティングおよび融除性海洋用コーティングを喫水線上下の構造体の被覆に用いることが可能である。海洋構造要素が鋼製である場合、海洋用コーティングの第1被覆は白色サンドブラスト処理鋼表面近くに塗布する。海洋用コーティング組成物は海洋構造要素の沈水部分に塗布されることが好ましい。海洋水面下構造体に塗布されるとき、防汚剤は組成物全体を通して均一に分布することが好ましい。これらの塗布法は、最終的に、防汚剤が均一に分布された乾燥および硬化海洋用コーティングをもたらす。
本発明の様々な態様のうちの1つとして、上述のように防汚剤で処理された構造要素を有する海洋構造体が挙げられる。防汚剤を海洋構造体の表面もしくは細孔と接触させることにより、海洋構造体を防汚剤で処理し得る。処理することができる海洋構造体は以下でより詳細に説明される。上述のように、防汚剤での処理により、孔が無く、柔軟であり、かつクラッキング、剥離もしくは他の形状異常に耐性である表面が得られる。一旦乾燥すると、海洋構造体のコーティングは約0.07wt.%〜約70wt.%;好ましくは、約0.15wt.%〜約35wt.%の濃度の金属キレートもしくは金属塩を含む。より好ましくは、海洋構造体のコーティング中の金属キレートもしくは金属塩の濃度は約0.15wt.%〜約15wt.%であり得る。
E.汚染生物
本発明の海洋用コーティングは、様々な生物による水面下構造体の汚染の阻害に有効である。具体的には、海洋用コーティングは、以下に記載されるような生物の付着および増殖の防止に有効であり、かつ長期間にわたって防汚特性をもたらす。
一般には、フジツボ類、ハオリムシ類、藻類、海藻並びにブラウンおよびレッドブライオゾーア(brown and red bryozoans)が、塩水および汽水において最大の懸念を生じる生物である。ゼブラガイ(Zebra mussels)は温帯および亜熱帯地域の淡水において最大の汚染問題を生じる生物である。
汚染生物は水中の表面に付着するものである。これらには、例えば、以下で説明されるフジツボ類(シリペディア(Cirripedia)綱の一員)、ハオリムシ類、イガイ類、ゼブラガイ、ヒドロムシ類、外肛動物、管形成端脚類(tube−building amphipods)、カキ類、シーモス(sea moss)、軟体動物、甲殻類、ウルバ(ulba)、アオノリ属(enteromorpha)、エクトコルプス(ectocorpus)、オストレア属(ostrea)、イガイ属(mytilus)、ホヤ類、スライム(slime);海藻および藻類、例えば、シーレタス(sea lettuce)、アオノリ(green laver)、マリーンスピロギラ(marine spirogyra)並びにレッドおよびブラウンブライオゾーアが含まれる。本発明は、水面下表面に定着する傾向にある、さらなる水棲生物の付着を阻害することを意図する。これらの生物は淡水および塩水環境および生物を含み得る。
フジツボ類はアルトロポダ(Arthropoda)門、クルスタセア(Crustacea)亜門、シリペディア(Cirripedia)綱に属する。これらのほとんどは海洋性であり、かつ、他の甲殻類とは異なり、すべて定着性である。全世界に600を超える種が存在し、多くは色彩鮮やかな、例えば、赤、オレンジ、紫、ピンクおよびストライプ柄の動物である。大部分は直径が数センチメートルであり、いくつかはこれよりもかなり大きい。ほとんどが潮間帯に見出される。浅い水域に生息するものは典型的な汚染性フジツボ類もしくは共生生物のいずれかである。
22種のフジツボ類がインド洋において報告されている。これらのうち7種類は、実施例2に記載される防汚コーティングの効力を試験するパネル上、及び施設で頻繁に目撃される。これらは、バラヌス・アンフィトリテ・アンフィトリテ(Balanus amphitrite amphitrite)、バラヌス・アンフィトリテ・コムニス(Balanus amphitrite communis)、バラヌス・ウアリエガツス(Balanus uariegatus)、メガバラヌス・アンチレンシス(Megabalanus antillensis)、クタマルス・マレイエンシス(Chthamalus malayensis)、クタマルス・ウィテルシ(Chthamalus withersi)およびラパス・アナチフェラ(Lapas anatifera)である。これらのすべての種は広範な地理学的範囲を有する。すべてのクタマルス種、レパス種およびB.アンフィトリテは、正常塩度に近い水を好む。
海藻類のサイズは、直径が数ミリメートルの単細胞生物から30メートルの長さに到達する高度に組織化された植物まで様々である。光合成活動が可能なすべての藻類は、葉緑体と呼ばれる細胞封入体に封入されている色素クロロフィルを含む。1つの藻類細胞は1つ以上の葉緑体を含有し得る。微細藻類(珪藻類)は、海洋構造体の表面が汚染されるに従って形成される皮膜の主要成分であり、これらの皮膜の生態に影響を与えている。
珪藻類はバシラリオフィケアエ(Bacillariophyceae)綱に属する。多くの底性珪藻類の主な特徴には、表面に恒久的に付着するようになる能力がある。これは、珪藻類が海洋構造体を汚染する生物の少なくとも一部を構成するため、生態学的および経済学的の両方で重要である。例えば、以下の属(ドゥナリエラ(Dunaliella)、ニツシア(Nitzschia)、スケレトネマ(Skeletonema)、ケトセロス(Chaetoceros))および種(ドゥナリエラ・テルチオレクタ(Dunaliella tertiolecta)、スケレトネマ・コスタツム(Skeletonema costatum))の珪藻類を規制することが重要である。
水面下海洋構造体は、淡水、塩水、河口水、汽水、海水もしくは他の水体と接触するあらゆる表面、例えば、船舶表面(例えば、船体、艇体(boat hulls)、潜水艦体、プロペラ、ラダー、キール、センターボード、フィン、水中翼)、デッキ表面、ブイ、桟橋、埠頭、突堤、魚網、冷却システム表面、冷却水取り込みパイプもしくは冷却水排出パイプ、航海用ビーコン(nautical beacons)、浮きビーコン、浮防波堤(floating breakwaters)、ドック、パイプ、パイプライン、タンク、発電所内の水管、沿岸工業プラント、魚保存構造体(fish preserving structures)、水中建造物、港湾施設、橋、ベル、測鉛、外輪(wheels)、クレーン、浚渫機、パイプ、ポンプ、弁、ワイヤ、ケーブル、ロープ、梯子、平底船、応答機(トランスポンダー)、アンテナ、はしけ、潜望鏡、シュノーケル、砲座、砲身、発射管、機雷、魚雷および爆雷であり得る。
水面下海洋構造体の汚染を阻害する方法では、上述の海洋用コーティング組成物および海洋用コーティングを用いる。さらに、これらの組成物は上記汚染生物による水面下海洋構造体の汚染を最少化するのに有効であり得る。
本発明を詳細に説明したが、添付の特許請求の範囲において定義される本発明の範囲から逸脱することなしに変更および変形が可能であることは明かである。さらに、本開示におけるすべての例が非限定的な例として示されることを理解されたい。
本発明をさらに説明するために、以下の非限定的な実施例を挙げる。当業者は、以下の実施例において開示される技術が、本発明者らが本発明の実施において十分に機能することを見出しているアプローチを表し、したがって、その実施の様式の例を構成するものとみなすことができることを理解するに違いない。しかしながら、当業者は、本開示に照らして、本発明の精神および範囲から逸脱することなしに、多くの変更を開示される特定の実施形態においてなすことが可能であり、かつ依然として同様の、もしくは類似の結果が得られることを理解するべきである。
EC50の決定
リトショフ他(Rittschof et al.)の方法(Biofouling,1992,Vol.6,pp.115−122)に従い、フジツボ・サイプリド(cyprid)のEC50(すなわち、定義された条件下で所与の生物集団の50%において、定義された効果を生じるものと期待できる防汚剤濃度)を決定した。この場合、定義された効果とは、サイプリドが定着せず、かつペトリ皿に付着しないことである。したがって、添付のデータセットにおいて、「set」欄はペトリ皿の表面に定着及び付着しているサイプリド幼生の総数を示し、「non−set」は、海水中に遊泳したままであってペトリ皿の表面に定着してはいないサイプリドの総数を示す。
簡潔に述べると、フジツボ成体を実験室内で培養し、自然に産卵させる。幼生を収穫し、幼生が表面への付着に適格になるサイプリド段階に到達するまで人工培養システムにおいて成長させる。一旦付着すると、サイプリドは極小フジツボに変態し、表面に恒久的に付着するようになる。Rittschof D,Clare AS,Gerhart DJ,Avelin Mary,Bonavetura J(1991) Barnacle in vitro assays for biologicaly active substances:toxicity and settlement assays using mass cultured Balanus amphitrite amphitrite Darwin.Biofouling (1992) 6:115−122。
EC50データは以下のように要約される。
HMTBA−Zn EC50 5.7×10-3mg/ml
HMTBA−Cu EC50 1.8×10-3mg/ml
これらのデータは、両化合物がフジツボ・サイプリド定着の阻害剤として生物学的に活性であることを示す。HMTBA−Zn化合物およびHMTBA−Cu化合物は添加されるレベルで海水に可溶であったので、濃度は、海水1mLあたりに添加された固体HMTBA−Znおよび固体HMTBA−Cuのmgを示す。各々の濃度および対照について5回の反復(例えば、a〜e)を収集した。1mlあたり0.1mgでは、両化合物ともサイプリドに対する毒性効果を示し、すべてのサイプリドが死に、定着は観察されなかった。0.01mg/ml以上では、サイプリドは外見上正常のままであり、かつ正常な遊泳挙動パターンを示し、有害効果は示されなかった。EC50値を決定するためのこれらのHMTBA−ZnおよびHMTBA−Cuデータを、それぞれ、表2および3に示す。
Figure 2009507128
プロビット解析:フジツボ定着対HMTBA−Zn
入力用データ
用量 試験数 応答数
.1 346 346
.01 306 207
.001 322 135
.0001 313 122
.00001 312 97
応答する対照の割合 = .27
勾配 = 1.564077
切片 = 8.512927
分散勾配(VARIANCE SLOPE) = 1.513248E−02
LOG.ED50 = −2.246007
95%信頼区間 = −2.14908〜2.356471
分散LOG.ED50 = 2.704283e-03
カイ二乗(CHI2)=43.8671 DF=3
95%信頼区間 = 7.094474e-03〜4.40078e-03
EC50 = 5.675354e-03
Figure 2009507128
Figure 2009507128
プロビット解析:フジツボ定着対HMTBA−Cu
入力用データ
用量 試験数 応答数
.1 314 314
.01 315 285
.001 328 155
.0001 302 89
.00001 327 86
応答する対照の割合 = .22
勾配 = 1.567059
切片 = 9.303154
分散勾配 = 1.357022E−02
LOG.ED50 = −2.746008
95%信頼区間 = −2.657091〜2.844901
分散LOG.ED50 = 2.229857e-03
カイ二乗(CHI2)=9.710464 DF=3
95%信頼区間 = 2.202464e-03〜1.429222e-03
EC50 = 1.794702e-03
汚染試験
粉末化形態のHMTBA−CuおよびHMTBA−Znをノバス・インターナショナル社(Novus International)から得た。得られた粉末は、塗料において十分な分散を生成するには粒子サイズが大きすぎることが見出され(HMTBA−ZnおよびHMTBA−Cuは、それぞれ、約450μmおよび350μmの平均粒子サイズを有した)、手動でさらに粉砕して大粒子を破壊した。これらの化合物(HMTBA−CuおよびHMTBA−Zn)を銅自己研磨性コポリマー(CUSP)塗料、銅融除性(CUAB)塗料、銅非含有自己研磨性(MFSP)塗料および銅非含有融除性(MFAB)塗料に、1、3、5および10%(w/w)の濃度で添加した。配合された塗料をPVC試験パネル(3インチ×10インチ、1/8インチ厚)に塗布して乾燥させ、インド国トゥティコリン(Tuticorin)のセイクリッド・ハート・マリーン・リサーチ・センター(Sacred Heart Marine Research Centre)(SHMRC)の海洋研究センターに輸送した。これらのパネルを外洋における浮動プラットフォーム上のフレームに搭載し、水深3ftに6ヶ月、9もしくは12ヶ月の期間完全に沈めた。
露出期間の完了後、パネルを海水から取り出し、コンテナで海水と共に沿岸の研究所に輸送した。これらのパネルを、被覆された表面のデジタル写真および物理的試験によって評価した。パネルの表面上、および縁沿いのフジツボ類を数えた。表面上に実質的な汚染が存在していた場合、フジツボ汚染によって覆われたパネル表面の面積をASTM D−3623に記載される方法に従って推定した。これらのパネルをプラットフォームに戻し、再度完全に浸漬させた。試験の最中にパネルが海水に外に存在したのは10分以下であった。
フジツボ類の計数データを表4〜5、図1〜2にまとめ、ここで図式的に説明する。
6ヶ月浸漬試験
報告されたデータは生データから以下に説明されるように抽出されたものであり、各々の試験配合物の2枚のパネルの両方の合計フジツボ計数として示される。表4において、データの平均および標準偏差は、各群の2枚のパネルの4つのパネル表面から誘導された。予想された不均一なコーティングおよび最初に縁に付着するというフジツボ本来の性癖のため、縁沿いのフジツボ計数はこの評価においては考慮しなかった。加えて、縁沿いのコーティングは容易に損傷を受けたり不均一であったりし得る。したがって、評価の目的上、平坦領域の被覆された表面のみをこの評価のために考慮した。
MFSP系列(金属非含有自己研磨性コーティング)のすべての試験配合物がフジツボによって完全に覆われたため、これらのパネルはこの評価には含めなかった。同様の状況がMFSPコーティングにおける5%亜鉛オマジン(Zinc Omadine)(ピリチオンの亜鉛塩)で見出され、表面がフジツボによって完全に覆われていた。
HMTBA−CuおよびHMTBA−Znは、銅自己研磨性コーティングおよび金属非含有融除性コーティングの両方において、海洋生物へ6ヶ月露出した後でも著しい効力を示した。両コーティング系において、塗料陰性対照および陽性対照(Zn−オマジン)には、HMTBA−Cu化合物およびHMTBA−Zn化合物のすべての濃度と比較して、実質的な定着がある。銅融除性コーティングにおいては、5%のHMTBA−ZnがHMTBA−Cu、亜鉛−オマジンおよび陰性対照を凌いでいた。
亜鉛オマジンはこの試験系列の陽性対照として用いた。ここでは、インド国トゥティコリンの地では一年を通して汚染が継続し、定着の程度が、一般には、同じコーティング系では同じであることに注意することが重要である。
Figure 2009507128
9ヶ月浸漬試験
表5に、6ヶ月試験について上述されるように実施された9ヶ月浸漬試験の防汚データをまとめる。
Figure 2009507128
12ヶ月浸漬試験
12ヶ月浸漬試験を、6ヶ月試験について上述されるように行った。図1はCUAB塗料中のHMTBA−Cu(図1b)およびHMTBA−Zn(図1c)の防汚活性を示し、それに対して図2はCUSP塗料中のHMTBA−Cu(図2b)およびHMTBA−Zn(図2c)の防汚活性を示す。
15ヶ月浸漬試験
インド洋における15ヶ月静置浸漬試験の結果を下記に示す。2つの異なる塗料を用いた:CuAB、すなわち、銅融除性塗料およびCuSP、すなわち、銅自己研磨性塗料。試験は、用いた防汚剤が硝酸銅(II)三水和物であったことを除いて、上述の通りに行った。表6および表7の両方について、◆はフジツボの表面上に黄色海綿体(sponge)が形成されたことを意味し、●はフジツボの表面上に赤色海綿体が形成されたことを意味し、○はフジツボの表面上に黒色海綿体が形成されたことを意味し、−は塗料が試験したパネルのすべてにおいて粘着性であったことを意味する。
Figure 2009507128
Figure 2009507128
5ヶ月淡水浸漬試験
上述のものに類似する浸漬試験を淡水において行った。図3はCUSP塗料中のHMTBA−Cu(図3A)およびHMTBA−Zn(図3B)の防汚活性を表す。図4はCUAB塗料中のHMTBA−Cu(図4A)およびHMTBA−Zn(図4B)の防汚活性を表す。
本発明もしくはそれらの好ましい実施形態の要素を導入するとき、冠詞「a」、「an」、「the」および「said」は1以上の要素が存在することを意味することが意図される。「含む(comprising)」、「含有する(including)」および「有する」という用語は包括的であることが意図され、列挙される要素以外のさらなる要素が存在し得ることを意味する。
上記を考慮すると、本発明の目的が達成され、かつ他の有利な結果が得られることがわかる。
上記組成物および方法において本発明の範囲から逸脱することなく様々な変更をなすことができるため、上記説明に含まれるすべての事項は例示として解釈され、限定的な意味で解釈されるべきではないことが意図される。
CUAB塗料中の(a)陰性対照、(b)5%HMTBA−Cuおよび(c)5%HMTBA−Znの防汚活性を示す写真図である。 CUSP塗料中の(a)陰性対照、(b)5%HMTBA−Cuおよび(c)5%HMTBA−Znの防汚活性を示す写真図である。 CUSP塗料中の(a)陰性対照および5%HMTBA−Cu、並びに(b)陰性対照および5%HMTBA−Znの防汚活性を示す写真図である。 CUAB塗料中の(a)陰性対照および5%HMTBA−Cu、並びに(b)陰性対照および5%HMTBA−Znの防汚活性を示す写真図である。

Claims (87)

  1. 防汚剤および有機ビヒクルを含む海洋用コーティング組成物であって、該防汚剤が金属キレートもしくは金属塩を含み、該金属キレートは金属イオンおよび配位子を含み、下記式(1)の化合物が前記配位子の源であり、前記金属塩は金属イオンおよびアニオンを含み、下記式(1)の化合物が前記アニオンの源である、海洋用コーティング組成物。
    Figure 2009507128
    (式中、nは0〜2の整数であり、
    1はメチルもしくはエチルであり、並びに
    2はヒドロキシルおよびアミノからなる群より選択される。)
  2. 金属キレートを含み、平均配位子対金属イオン比が約2:1である、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  3. 金属塩を含み、平均アニオン対金属イオン比が約1:1である、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  4. 前記金属イオンが、亜鉛イオン、銅イオン、マンガンイオン、鉄イオン、クロムイオン、ニッケルイオン、コバルトイオン、銀イオン、カルシウムイオンおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  5. 金属イオンが亜鉛イオンもしくは銅イオンを含む、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  6. 硝酸銅、イソチオシアン酸銅、N’−tert−ブチル−N−シクロプロピル−6−(メチルチオ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、N−ジクロロフルオロメチルチオ−N’,N’−ジメチル−N−フェニルスルファミド、3−(3,4−ジクロロフェニル)−1,1−ジメチル尿素、2−(チオシアノメチルチオ)ベンゾチアゾール、トリブチルスズメタクリレートコポリマー、酸化トリブチルスズおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される別の殺生剤をさらに含む、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  7. nが2であり、R1がメチルであり、かつR2がヒドロキシルである、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  8. 前記金属イオンが亜鉛イオンを含む、請求項7に記載の海洋用コーティング組成物。
  9. 前記金属イオンが銅イオンを含む、請求項7に記載の海洋用コーティング組成物。
  10. 前記金属イオンが銅イオンもしくは亜鉛イオンを含み、かつ硝酸銅、イソチオシアン酸銅、N’−tert−ブチル−N−シクロプロピル−6−(メチルチオ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、N−ジクロロフルオロメチルチオ−N’,N’−ジメチル−N−フェニルスルファミド、3−(3,4−ジクロロフェニル)−1,1−ジメチル尿素、2−(チオシアノメチルチオ)ベンゾチアゾール、トリブチルスズメタクリレートコポリマー、酸化トリブチルスズおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される別の殺生剤をさらに含む、請求項7に記載の海洋用コーティング組成物。
  11. 前記金属キレートもしくは前記金属塩が、海洋用コーティング組成物中に約0.05wt.%〜約50wt.%の濃度で存在する、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  12. 前記金属キレートもしくは前記金属塩が、海洋用コーティング組成物中に約0.1wt.%〜約25wt.%の濃度で存在する、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  13. 前記金属キレートもしくは前記金属塩が、海洋用コーティング組成物中に約1wt.%〜約10wt.%の濃度で存在する、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  14. 前記金属キレートもしくは前記金属塩の平均粒子サイズが約0.5μm〜約600μmである、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  15. 前記金属キレートもしくは前記金属塩の平均粒子サイズが約300〜約500μmである、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  16. 前記金属キレートもしくは前記金属塩の平均粒子サイズが約0.5μm〜約25μmである、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  17. 前記有機ビヒクルが樹脂、希釈剤およびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  18. 前記樹脂が天然樹脂、合成樹脂およびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項17に記載の海洋用コーティング組成物。
  19. 前記樹脂が、アクリル樹脂、塩化ビニルのコポリマー、ビニルイソブチルエーテル、カルボン酸官能性ポリマー、ビニル樹脂、アルキド樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、ビニルアクリル樹脂、ビニルエステルおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項17に記載の海洋用コーティング組成物。
  20. ビニルイソブチルエーテル有機ビヒクルが、自己研磨性コポリマー樹脂、融除性樹脂、浸出性樹脂およびそれらの組み合わせからなる群より選択される樹脂である、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  21. 前記有機ビヒクルが、アルコール類、脂肪族炭化水素類、脂環式炭化水素類および芳香族炭化水素類、ケトン類、エーテルアルコール類、エステル類、塩素化炭化水素類およびそれらの組み合わせからなる群より選択される希釈剤である、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  22. 前記希釈剤が、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、ベンジルアルコール、ホワイトスピリット、シクロヘキサン、トルエン、キシレン、ナフタレン、メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、メチルイソアミルケトン、ジアセトンアルコール、シクロヘキサノン、2−ブトキシエタノール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ブチルジグリコール、メトキシプロピルアセテート、n−ブチルアセテート、2−エトキシエチルアセテート、塩化メチレン、テトラクロロエタン、トリクロロエチレンおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項21に記載の海洋用コーティング組成物。
  23. 膨潤剤、色素、湿潤剤、充填剤およびそれらの組み合わせからなる群より選択される添加物をさらに含む、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  24. 樹脂および希釈剤を含む有機ビヒクル、
    ロジン、アクリル樹脂、塩化ビニルのコポリマー、ビニルイソブチルエーテル、カルボン酸官能性ポリマー、ビニル樹脂、アルキド樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、ビニルアクリル樹脂、ビニルエステルおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される樹脂;
    アルコール類、脂肪族炭化水素類、脂環式炭化水素類および芳香族炭化水素類、ケトン類、エーテルアルコール類、エステル類、塩素化炭化水素類およびそれらの組み合わせからなる群より選択される希釈剤;色素、充填剤、膨潤剤、湿潤剤、殺生剤およびそれらの組み合わせからなる群より選択される添加物;並びに請求項8に記載の防汚剤を含む、請求項23に記載の海洋用コーティング組成物。
  25. 前記希釈剤が、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、ベンジルアルコール、ホワイトスピリット、シクロヘキサン、トルエン、キシレン、ナフタレン、メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、メチルイソアミルケトン、ジアセトンアルコール、シクロヘキサノン、2−ブトキシエタノール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ブチルジグリコール、メトキシプロピルアセテート、n−ブチルアセテート、2−エトキシエチルアセテート、塩化メチレン、テトラクロロエタン、トリクロロエチレンおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項24に記載の海洋用コーティング組成物。
  26. 前記樹脂の濃度が約10wt.%〜約35wt.%であり、前記添加物の濃度が約30wt.%〜約60wt.%であり、前記希釈剤の濃度が約15wt.%〜約50wt.%であり、かつ前記防汚剤の濃度が約0.1wt.%〜約10wt.%である、請求項24に記載の海洋用コーティング組成物。
  27. 硝酸銅をさらに含む、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  28. 下記式(II)の置換1,2−ジヒドロキノリン化合物をさらに含む、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物:
    Figure 2009507128
    (式中、
    1、R2、R3およびR4は独立して、水素および1〜約6個の炭素を有するアルキル基からなる群より選択され、並びに
    R5は1〜約12個の炭素を有するアルコキシ基である)。
  29. 前記置換1,2−ジヒドロキノリンが、
    1、R2、R3およびR4が独立して、水素および1〜約4個の炭素を有するアルキル基からなる群より選択され、並びに
    5が1〜約4個の炭素を有するアルコキシ基である、
    化合物を含む、請求項28に記載の海洋用コーティング。
  30. 前記置換1,2−ジヒドロキノリンが6−エトキシ−1,2−ジヒドロ−2,2,4−トリメチルキノリンである、請求項28に記載の海洋用コーティング組成物。
  31. 亜鉛イオン、銅イオン、マンガンイオン、鉄イオン、クロムイオン、銀イオン、コバルトイオン、カルシウムイオンおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される金属イオンと、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンもしくはそれらのヒドロキシ類似体からなる群より選択されるアミノ酸配位子とを含む金属キレートをさらに含む、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  32. 海洋用塗料をさらに含む、請求項1に記載の海洋用コーティング組成物。
  33. 海洋構造体の汚染を阻止する方法であって、防汚剤および有機ビヒクルを含む海洋用コーティング組成物を海洋構造体に塗布することを含み、該防汚剤が金属キレートもしくは金属塩を含み、該金属キレートは金属イオンおよび配位子を含み、下記式(1)の化合物が前記配位子の源であり、前記金属塩は金属イオンおよびアニオンを含み、下記式(1)の化合物が前記アニオンの源である、方法。
    Figure 2009507128
    (式中、
    nは0〜2の整数であり、
    1はメチルもしくはエチルであり、並びに
    2はヒドロキシルおよびアミノからなる群より選択される。)
  34. 前記防汚剤が約2:1の平均配位子対金属イオン比を有する金属キレートを含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記防汚剤が約1:1の平均アニオン対金属イオン比を有する金属塩を含む、請求項33に記載の方法。
  36. 前記金属イオンが、亜鉛イオン、銅イオン、マンガンイオン、鉄イオン、クロムイオン、銀イオン、コバルトイオン、カルシウムイオンおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項33に記載の方法。
  37. 前記金属イオンが亜鉛イオン含む、請求項33に記載の方法。
  38. 前記金属イオンが銅イオンを含む、請求項33に記載の方法。
  39. nが2であり、R1がメチルであり、かつR2がヒドロキシルである、請求項33に記載の方法。
  40. 前記金属イオンが亜鉛イオン含む、請求項39に記載の方法。
  41. 前記金属イオンが銅イオンを含む、請求項39に記載の方法。
  42. 前記海洋用コーティング組成物が、イソチオシアン酸銅、N’−tert−ブチル−N−シクロプロピル−6−(メチルチオ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、N−ジクロロフルオロメチルチオ−N’,N’−ジメチル−N−フェニルスルファミド、3−(3,4−ジクロロフェニル)−1,1−ジメチル尿素、2−(チオシアノメチルチオ)ベンゾチアゾール、トリブチルスズメタクリレートコポリマー、酸化トリブチルスズおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される別の殺生剤をさらに含む、請求項33に記載の方法。
  43. 前記海洋用コーティング組成物が硝酸銅をさらに含む、請求項33に記載の方法。
  44. 前記海洋用コーティング組成物が下記式(II)の置換1,2−ジヒドロキノリン化合物をさらに含む、請求項33に記載の方法:
    Figure 2009507128
    (式中、
    1、R2、R3およびR4は独立して、水素および1〜約6個の炭素を有するアルキル基からなる群より選択され、並びに
    5は1〜約12個の炭素を有するアルコキシ基である)。
  45. 前記置換1,2−ジヒドロキノリンが、
    1、R2、R3およびR4が独立して、水素および1〜約4個の炭素を有するアルキル基からなる群より選択され、並びに
    5が1〜約4個の炭素を有するアルコキシ基である、
    化合物を含む、請求項44に記載の方法。
  46. 前記置換1,2−ジヒドロキノリンが6−エトキシ−1,2−ジヒドロ−2,2,4−トリメチルキノリンである、請求項44に記載の方法。
  47. 前記海洋用コーティング組成物が、亜鉛イオン、銅イオン、マンガンイオン、鉄イオン、クロムイオン、銀イオン、コバルトイオン、カルシウムイオンおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される金属イオンと、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンもしくはそれらのヒドロキシ類似体からなる群より選択されるアミノ酸配位子とを含む金属キレートをさらに含む、請求項33に記載の方法。
  48. 前記金属キレートもしくは前記金属塩が、防汚海洋用コーティング組成物中に約0.05wt.%〜約50wt.%の濃度で存在する、請求項33に記載の方法。
  49. 前記金属キレートもしくは前記金属塩が、前記海洋用コーティング組成物中に約0.1wt.%〜約25wt.%の濃度で存在する、請求項33に記載の方法。
  50. 前記金属キレートもしくは前記金属塩が、前記海洋用コーティング組成物中に約1wt.%〜約10wt.%の濃度で存在する、請求項33に記載の方法。
  51. 前記金属キレートもしくは前記金属塩の平均粒子サイズが約0.5μm〜約600μmである、請求項33に記載の方法。
  52. 前記金属キレートもしくは前記金属塩の平均粒子サイズが約300〜約500μmである、請求項33に記載の方法。
  53. 前記金属キレートもしくは前記金属塩の平均粒子サイズが約0.5μm〜約25μmである、請求項33に記載の方法。
  54. 前記海洋構造体が、船体、艇体、潜水艦体、プロペラ、ラダー、キール、センターボード、フィン、水中翼、デッキ表面、ブイ、桟橋、埠頭、突堤、魚網、冷却システム表面、冷却水取り込みパイプもしくは冷却水排出パイプ、航海用ビーコン、浮きビーコン、浮防波堤、ドック、パイプ、パイプライン、タンク、発電所内の水管、沿岸工業プラント、魚保存構造体、水中建造物、港湾施設、橋、ベル、測鉛、外輪、クレーン、浚渫機、ポンプ、弁、ワイヤ、ケーブル、ロープ、梯子、平底船、応答機(トランスポンダー)、アンテナ、はしけ、潜望鏡、シュノーケル、砲座、砲身、発射管、機雷、魚雷および爆雷からなる群より選択される、請求項33に記載の方法。
  55. 沈水性海洋構造体が船体を含む、請求項54に記載の方法。
  56. 前記防汚剤が、フジツボ類、バラヌス・アンフィトリテ(ダーウィン)、ゼブラガイ、ハオリムシ類およびカキ類からなる群より選択される生物による汚染を阻害する、請求項33に記載の方法。
  57. 前記防汚剤が、藻類、細菌およびバイオフィルムからなる群より選択される生物による汚染を阻害する、請求項33に記載の方法。
  58. 前記有機ビヒクルが樹脂および希釈剤からなる群より選択される、請求項33に記載の方法。
  59. 前記海洋用コーティング組成物が塗料を含む、請求項33に記載の方法。
  60. 構造要素および海洋用コーティングを含む海洋構造体であって、該海洋用コーティングが防汚剤および樹脂を含み、該防汚剤が金属キレートもしくは金属塩を含み、該金属キレートは金属イオンおよび配位子を含み、下記式1の化合物が前記配位子の源であり、前記金属塩は金属イオンおよびアニオンを含み、下記式1の化合物が前記アニオンの源である海洋構造体。
    Figure 2009507128
    (式中、
    nは0〜2の整数であり、
    1はメチルもしくはエチルであり、並びに
    2はヒドロキシルおよびアミノからなる群より選択される。)
  61. 平均配位子対金属イオン比が約2:1である金属キレートを含む、請求項60に記載の海洋構造体。
  62. 平均アニオン対金属イオン比が約1:1である金属塩を含む、請求項60に記載の海洋構造体。
  63. 前記金属イオンが、亜鉛イオン、銅イオン、マンガンイオン、鉄イオン、クロムイオン、銀イオン、コバルトイオン、カルシウムイオンおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項60に記載の海洋構造体。
  64. 前記金属イオンが亜鉛イオン含む、請求項60に記載の海洋構造体。
  65. 前記金属イオンが銅イオンを含む、請求項60に記載の海洋構造体。
  66. 1がメチルであり、nが2であり、かつR2がヒドロキシルである、請求項60に記載の海洋構造体。
  67. 前記金属イオンが亜鉛イオンを含む、請求項66に記載の海洋構造体。
  68. 前記金属イオンが銅イオンを含む、請求項66に記載の海洋構造体。
  69. 前記海洋用コーティングが、イソチオシアン酸銅、N’−tert−ブチル−N−シクロプロピル−6−(メチルチオ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、N−ジクロロフルオロメチルチオ−N’,N’−ジメチル−N−フェニルスルファミド、3−(3,4−ジクロロフェニル)−1,1−ジメチル尿素、2−(チオシアノメチルチオ)ベンゾチアゾール、トリブチルスズメタクリレートコポリマー、酸化トリブチルスズおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される別の殺生剤をさらに含む、請求項60に記載の海洋構造体。
  70. 前記海洋用コーティングが硝酸銅をさらに含む、請求項60に記載の海洋構造体。
  71. 前記海洋用コーティングが下記式(II)の置換1,2−ジヒドロキノリン化合物をさらに含む、請求項60に記載の海洋構造体:
    Figure 2009507128
    (式中、
    1、R2、R3およびR4は独立して、水素および1〜約6個の炭素を有するアルキル基からなる群より選択され、並びに
    5は1〜約12個の炭素を有するアルコキシ基である)。
  72. 前記置換1,2−ジヒドロキノリンが、
    1、R2、R3およびR4が独立して、水素および1〜約4個の炭素を有するアルキル基からなる群より選択され、並びに
    5が1〜約4個の炭素を有するアルコキシ基である、
    化合物を含む、請求項71に記載の海洋構造体。
  73. 前記置換1,2−ジヒドロキノリンが6−エトキシ−1,2−ジヒドロ−2,2,4−トリメチルキノリンである、請求項71に記載の海洋構造体。
  74. 前記海洋用コーティングが、亜鉛イオン、銅イオン、マンガンイオン、鉄イオン、クロムイオン、銀イオン、コバルトイオン、カルシウムイオンおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される金属イオンと、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンもしくはそれらのヒドロキシ類似体からなる群より選択されるアミノ酸配位子とを含む金属キレートをさらに含む、請求項60に記載の海洋構造体。
  75. 前記金属キレートもしくは前記金属塩の平均粒子サイズが約0.5μm〜約600μmである、請求項60に記載の海洋構造体。
  76. 前記金属キレートもしくは前記金属塩の平均粒子サイズが約300〜約500μmである、請求項60に記載の海洋構造体。
  77. 前記金属キレートもしくは前記金属塩の平均粒子サイズが約0.5μm〜約25μmである、請求項60に記載の海洋構造体。
  78. 前記海洋用コーティングが前記構造要素の表面に被着し、かつ/もしくは前記構造要素の細孔内に含有される、請求項60に記載の海洋構造体。
  79. 前記金属キレートもしくは前記金属塩が、前記海洋用コーティング中に約0.07wt.%〜約70wt.%固体重量の濃度で存在する、請求項60に記載の海洋構造体。
  80. 前記金属キレートもしくは前記金属塩が、前記海洋用コーティング中に約0.15wt.%〜約35wt.%固体重量の濃度で存在する、請求項60に記載の海洋構造体。
  81. 前記金属キレートもしくは前記金属塩が、前記海洋用コーティング中に約0.15wt.%〜約15wt.%固体重量の濃度で存在する、請求項60に記載の海洋構造体。
  82. 前記樹脂が、天然樹脂、合成樹脂およびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項60に記載の海洋構造体。
  83. 前記樹脂が、ロジン、アクリル樹脂、塩化ビニルのコポリマー、ビニルイソブチルエーテル、カルボン酸官能性ポリマー、ビニル樹脂、アルキド樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、ビニルアクリル樹脂、ビニルエステルおよびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項60に記載の海洋構造体。
  84. 前記樹脂が自己研磨性コポリマー樹脂、融除性樹脂、浸出性樹脂およびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項60に記載の海洋構造体。
  85. 前記構造要素が、船体、艇体、潜水艦体、プロペラ、ラダー、キール、センターボード、フィン、水中翼、デッキ表面、ブイ、桟橋、埠頭、突堤、魚網、冷却システム表面、冷却水取り込みパイプもしくは冷却水排出パイプ、航海用ビーコン、浮きビーコン、浮防波堤、ドック、パイプ、パイプライン、タンク、発電所内の水管、沿岸工業プラント、魚保存構造体、水中建造物、港湾施設、橋、ベル、測鉛、外輪、クレーン、浚渫機、ポンプ、弁、ワイヤ、ケーブル、ロープ、梯子、平底船、応答機(トランスポンダー)、アンテナ、はしけ、潜望鏡、シュノーケル、砲座、砲身、発射管、機雷、魚雷および爆雷からなる群より選択される、請求項60に記載の海洋構造体。
  86. 防汚剤および有機ビヒクルを含む海洋用コーティング組成物であって、該防汚剤が、亜鉛イオン、銅イオン、マンガンイオン、鉄イオン、クロムイオン、銀イオン、コバルトイオンおよびカルシウムイオンを含む群より選択される金属イオンと、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンもしくはそれらのヒドロキシ類似体からなる群より選択されるアミノ酸配位子とを含む金属キレートを含む海洋用コーティング組成物。
  87. 前記金属イオンが亜鉛イオンもしくは銅イオンである、請求項86に記載の海洋用コーティング組成物。
JP2008530116A 2005-09-06 2006-09-01 海洋用防汚コーティング組成物 Pending JP2009507128A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71443605P 2005-09-06 2005-09-06
PCT/US2006/034255 WO2007030389A2 (en) 2005-09-06 2006-09-01 Marine antifouling coating compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009507128A true JP2009507128A (ja) 2009-02-19
JP2009507128A5 JP2009507128A5 (ja) 2009-10-15

Family

ID=37836355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008530116A Pending JP2009507128A (ja) 2005-09-06 2006-09-01 海洋用防汚コーティング組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7335248B2 (ja)
EP (1) EP1922372A4 (ja)
JP (1) JP2009507128A (ja)
KR (1) KR20080047589A (ja)
CN (1) CN101287805B (ja)
WO (1) WO2007030389A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063679A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 日東化成株式会社 防汚塗料組成物並びに該塗料組成物が塗布された漁網、漁網用具及び水中構築物

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110097277A1 (en) * 2005-08-25 2011-04-28 University Of Washington Particles coated with zwitterionic polymers
CA2619361C (en) 2005-08-25 2015-10-20 University Of Washington Super-low fouling sulfobetaine and carboxybetaine materials and related methods
US20070053866A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-08 Novus International Inc. In-can and dry coating antimicrobial compositions having hydroxy analogs of methionine and derivatives
US20110098177A1 (en) * 2006-03-28 2011-04-28 Novus International Inc. Methods and compositions of plant micronutrients
US20070227399A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Novus International Inc. Compositions and methods for the preservation of wood
CA2665493A1 (en) * 2006-08-07 2008-02-14 University Of Washington Mixed charge copolymers and hydrogels
JP2010530955A (ja) 2006-12-29 2010-09-16 ユニヴァーシティ オブ ワシントン 二重機能性非汚染表面および材料
KR100880841B1 (ko) * 2007-04-02 2009-02-02 부산대학교 산학협력단 방오 도료 조성물
WO2009067562A1 (en) 2007-11-19 2009-05-28 University Of Washington Cationic beataine precursors to zwitterionic betaines having controlled biological properties
US9533006B2 (en) 2007-11-19 2017-01-03 University Of Washington Marine coatings
EP2225331B1 (en) * 2007-11-19 2016-01-06 University of Washington Marine coatings
US8658192B2 (en) * 2007-11-19 2014-02-25 University Of Washington Integrated antimicrobial and low fouling materials
DE102008000290A1 (de) 2008-02-13 2009-08-20 Evonik Degussa Gmbh Lagerstabile Produktsyteme für Prämixformulierungen
FR2937043B1 (fr) * 2008-10-15 2012-03-30 Marine Products Pigment nacre en tant qu'agent antifouling
EP2352796A1 (en) 2008-12-05 2011-08-10 Semprus Biociences Corporation Layered non-fouling, antimicrobial, antithrombogenic coatings
WO2010126794A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Novus International Inc. Methods for increasing growth and yield of plants with methionine compounds
DE102009031724A1 (de) * 2009-07-01 2011-01-20 E.T.I. Gmbh Zusammensetzung zur Verhinderung / Verringerung der Mikroben-induzierten Biokorrosion durch Sulfatreduzierende Bakterien (SRB) und andere Mikroorganismen
EP2275466A1 (de) * 2009-07-16 2011-01-19 Bayer MaterialScience AG Polyharnstoff-basierter Gewebekleber
DE102009028255A1 (de) 2009-08-05 2011-02-10 Evonik Degussa Gmbh Mikrostrukturierte multifunktionale anorganische Coating-Additive zur Vermeidung von Fouling (Biofilmbewuchs) bei aquatischen Anwendungen
DE102009036767A1 (de) 2009-08-08 2011-02-10 Evonik Degussa Gmbh Kompositpartikel für den Einsatz in der Mundhygiene
EP2480892A1 (en) * 2009-09-25 2012-08-01 Origene Technologies, Inc. Protein arrays and uses thereof
WO2011057224A2 (en) 2009-11-06 2011-05-12 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Zwitterionic polymer bioconjugates and related methods
EP2496614A4 (en) 2009-11-06 2014-02-26 Univ Washington Ct Commerciali SELF-ASSEMBLED PARTICLES OF ZWITTERIONIC POLYMERS AND ASSOCIATED METHODS
US8541493B2 (en) * 2010-02-19 2013-09-24 Arch Chemicals, Inc. Synthesis of zinc acrylate copolymer from acid functional copolymer, zinc pyrithione, and copper compound
US8465640B2 (en) * 2010-07-13 2013-06-18 Baker Hughes Incorporated Method for inhibiting fouling in vapor transport system
CN102533074B (zh) * 2010-12-20 2014-05-07 海洋化工研究院有限公司 水性渔网防污涂料及其制备方法
US9116253B2 (en) 2011-01-11 2015-08-25 Pgs Geophysical As System and method for using biocide coating to prevent marine growth on geophysical equipment
KR101254942B1 (ko) * 2011-02-17 2013-04-16 세원화성 주식회사 공기 건조성 폴리우레탄 변성 비닐에스테르 수지조성물 및 그의 제조방법
CN102167774A (zh) * 2011-03-02 2011-08-31 上海大学 氟改性丙烯酸锌防污树脂的制备方法
EP2708125A4 (en) * 2011-05-11 2014-10-22 Nippon Soda Co CONSERVATIVE FOR CONSTRUCTION MATERIALS
EP2710080B1 (en) * 2011-05-20 2018-03-28 Purdue Research Foundation Antifouling by adhesion suppression
EP2723821A1 (en) * 2011-06-21 2014-04-30 Akzo Nobel Coatings International B.V. Biocidal foul release coating systems
WO2013000478A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Hempel A/S Fouling control coating compositions comprising polysiloxane and pendant hydrophilic oligomer/polymer moieties
US9599613B2 (en) 2011-07-20 2017-03-21 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Photonic blood typing
WO2013025960A1 (en) 2011-08-17 2013-02-21 Arch Chemicals, Inc. Synthesis of copper pyrithione from zinc pyrithione and copper compound
CN103122187B (zh) * 2011-11-18 2015-10-07 中国科学院兰州化学物理研究所 离子液改性海洋防污涂料
WO2013090790A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 Semprus Biosciences Corp. Silicone hydrogel contact lens modified using lanthanide or transition metal oxidants
WO2013090813A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 Semprus Biosciences Corp. Redox processes for contact lens modification
MX2014007202A (es) 2011-12-14 2015-03-09 Semprus Biosciences Corp Lentes de contacto modificadas en la superficie.
EP2791215A4 (en) 2011-12-14 2015-07-22 Semprus Biosciences Corp SURGICAL PROCESS FOR SURFACE MODIFICATION OF CONTACT LENSES
AU2012351991B2 (en) 2011-12-14 2015-09-24 Semprus Biosciences Corp. Multistep UV process to create surface modified contact lenses
US10031138B2 (en) 2012-01-20 2018-07-24 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Hierarchical films having ultra low fouling and high recognition element loading properties
WO2014055418A1 (en) * 2012-10-02 2014-04-10 Savin Roland R Copper-based antifouling composition
US20140134342A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 AnCatt Anticorrosive pigments incorporated in topcoats
JP6103964B2 (ja) * 2013-02-04 2017-03-29 中国塗料株式会社 2成分型プライマー、プライマー塗膜、積層防汚塗膜および基材の防汚方法
BR112015018938B1 (pt) * 2013-02-11 2022-05-10 Chemsenti Limited Formulação, método de preparação de tal formulação, método de preparação de uma composição de revestimento oxidavelmente curável e kit
CN103430960A (zh) * 2013-06-27 2013-12-11 南京市荣达树脂有限公司 一种用于抗菌涂料的抗菌粉体
CN103421373B (zh) * 2013-08-23 2016-01-06 苏州长盛机电有限公司 一种海水管道防污涂料
US20150072161A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-12 Prc-Desoto International, Inc. Compositions comprising magnesium oxide and amino acid
AR099218A1 (es) * 2014-01-31 2016-07-06 Catexel Ltd Composición
AR099219A1 (es) * 2014-01-31 2016-07-06 Chemsenti Ltd Composición de recubrimiento de base alquídica oxidativamente curable
KR101489640B1 (ko) * 2014-04-25 2015-02-04 주식회사 혁성 해양 강구조물의 무보수 복합 방오 코팅층 및 이의 형성 방법
CN104530986B (zh) * 2014-12-23 2017-11-14 中国海洋大学 具有丙烯酸金属盐树脂化学结构特征和性能的松香有机酸金属盐树脂及其制备方法与用途
WO2016120669A1 (fr) * 2015-01-30 2016-08-04 Arcelormittal Procédé de préparation d'une tôle revêtue comprenant l'application d'une solution aqueuse comprenant un aminoacide et utilisation associée pour améliorer la résistance à la corrosion
JP2016216651A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 中国塗料株式会社 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚基材、および防汚基材の製造方法
US10064273B2 (en) 2015-10-20 2018-08-28 MR Label Company Antimicrobial copper sheet overlays and related methods for making and using
CN106118392A (zh) * 2016-07-14 2016-11-16 苏州天键衡电子信息科技有限公司 一种高效船底抗菌涂料及其制备及应用方法
CN112292404A (zh) * 2018-06-04 2021-01-29 罗地亚经营管理公司 减少或防止基材上的胶体粘附和/或结垢的方法、组合物及可用于其的共聚物
WO2020094403A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Unilever Plc Process for the synthesis of lactams
EP3877471B1 (en) * 2018-11-08 2022-03-16 Unilever Global Ip Limited Method of treatment of a surface
WO2020094641A1 (en) * 2018-11-08 2020-05-14 Unilever Plc Method of treatment of a surface
US11203694B2 (en) * 2019-01-31 2021-12-21 The Johns Hopkins University Anti-microbial coating for the prevention of biofouling
KR102216046B1 (ko) * 2019-04-04 2021-02-16 주식회사 기술과창조 안티 파울링 소수성 코팅용액을 이용한 코팅방법
CN114364708B (zh) * 2019-07-09 2024-04-26 罗地亚经营管理公司 用于在基材上抵抗霜的方法、组合物和用于其的共聚物
US20220332955A1 (en) 2019-09-13 2022-10-20 Hripa Ehf Environmentally Benign Antifouling Coating
CN110511347A (zh) * 2019-09-16 2019-11-29 嘉兴学院 一种侧链可降解聚氨酯及其制备方法和应用
US20230019988A1 (en) * 2019-12-06 2023-01-19 Takashi Nakae Compositions for Antifouling Protection
US11518891B2 (en) 2020-03-04 2022-12-06 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Method of using water erodible marine antifouling coating
CN111303704B (zh) * 2020-04-08 2021-11-30 西南科技大学 低温可喷施剥离型放射性污染去污剂的制备及使用方法
CN113429845A (zh) * 2021-06-05 2021-09-24 上海涂固安高科技有限公司 一种船体外板防污漆配方
CN114806307B (zh) * 2022-03-30 2023-08-29 厦门稀土材料研究所 一种稀土基配合物环保型海洋防污涂料及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391128A (en) * 1977-01-18 1978-08-10 Showa Denko Kk Antifouling agent
JPS55127359A (en) * 1979-03-06 1980-10-02 Degussa Dd22hydroxyy44methylmercaptobutyric acid derivative*its manufacture and feed*food or medical composition containing said derivative
JP2000086410A (ja) * 1998-09-07 2000-03-28 Hodogaya Chem Co Ltd 土壌微生物相の改善方法
JP2001187779A (ja) * 1999-02-03 2001-07-10 Sumitomo Chem Co Ltd 2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸の製造方法
JP2001226344A (ja) * 2000-02-18 2001-08-21 Sumitomo Chem Co Ltd 2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸の製造方法
JP2004315810A (ja) * 2003-04-04 2004-11-11 Toagosei Co Ltd 防汚剤組成物,それを含有する防汚塗料
JP2005145923A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 海洋付着菌用抗菌剤
JP2005220067A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Sumitomo Chemical Co Ltd 有害生物防除剤

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3941818A (en) 1973-08-20 1976-03-02 Zinpro Corporation 1:1 Zinc methionine complexes
JPS53104729A (en) * 1977-02-23 1978-09-12 Showa Denko Kk Stainproofing agents in water
US4855495A (en) * 1983-09-06 1989-08-08 Monsanto Company Enhanced 2-hydroxy-4-methylthiobutanoic acid composition and method of preparation
DE3462792D1 (en) * 1983-09-06 1987-04-30 Monsanto Co Enhanced 2-hydroxy-4-methylthiobutanoic acid composition and method of preparation
US4579962A (en) * 1984-02-24 1986-04-01 Monsanto Company Enhanced 2-hydroxy-4-methylthiobutanoic acid compositions and method of preparation
US4863898A (en) 1986-02-06 1989-09-05 Albion International, Inc. Amino acid chelated compositions for delivery to specific biological tissue sites
JPH04124109A (ja) * 1990-09-14 1992-04-24 Tokyo Organ Chem Ind Ltd 水中防汚剤組成物
JP2993574B2 (ja) * 1990-11-28 1999-12-20 ローム・アンド・ハース・ジャパン株式会社 水中防汚剤組成物
US6306201B1 (en) 1992-01-29 2001-10-23 I.B.E. Company, Ltd. Bivalent iron compounds
MY109603A (en) * 1992-05-21 1997-03-31 Daicel Chem Process for producing 2-hydroxy-4-methylthiobutanoic acid
DE4338923C2 (de) * 1993-11-15 1995-12-14 Degussa Verwendung von Kupfer-(II)-methioninat als Fungizid im Weinbau
US5583243A (en) 1995-05-19 1996-12-10 Zinpro Corporation Salts of alpha-hydroxy aliphatic carboxylic acids and uses thereof
DE69615183T2 (de) * 1995-06-07 2002-05-29 Novus Int Inc Kontinuerliches hydrolyse-verfahren zur herstellung von 2-hydroxy-4-methylthiobutansäure oder salze davon
JPH10179183A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Daicel Chem Ind Ltd カルボン酸の製造方法
US6090399A (en) * 1997-12-11 2000-07-18 Rohm And Haas Company Controlled release composition incorporating metal oxide glass comprising biologically active compound
US7942958B1 (en) * 1998-07-22 2011-05-17 Arch Chemicals, Inc. Composite biocidal particles
AU2324000A (en) * 1999-02-03 2000-08-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing 2-hydroxy-4-methyl-thiobutanoic acid
IT1310947B1 (it) 1999-03-05 2002-02-27 Agristudio Srl Integratore alimentare chelato ad uso agro-zootecnico, e metodo perl'ottenimento dello stesso.
US6242009B1 (en) 1999-04-20 2001-06-05 Kareem I. Batarseh Microbicidal formulations and methods to control microorganisms
JP2002047266A (ja) * 2000-07-27 2002-02-12 Res Inst For Prod Dev メチオニン・遷移金属錯体およびアミノ酸を含む組成物
US7357914B2 (en) * 2002-09-06 2008-04-15 Agristudio S.R.L. Use of metal chelates in human or animal feeding
US20070053866A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-08 Novus International Inc. In-can and dry coating antimicrobial compositions having hydroxy analogs of methionine and derivatives

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391128A (en) * 1977-01-18 1978-08-10 Showa Denko Kk Antifouling agent
JPS55127359A (en) * 1979-03-06 1980-10-02 Degussa Dd22hydroxyy44methylmercaptobutyric acid derivative*its manufacture and feed*food or medical composition containing said derivative
JP2000086410A (ja) * 1998-09-07 2000-03-28 Hodogaya Chem Co Ltd 土壌微生物相の改善方法
JP2001187779A (ja) * 1999-02-03 2001-07-10 Sumitomo Chem Co Ltd 2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸の製造方法
JP2001226344A (ja) * 2000-02-18 2001-08-21 Sumitomo Chem Co Ltd 2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸の製造方法
JP2004315810A (ja) * 2003-04-04 2004-11-11 Toagosei Co Ltd 防汚剤組成物,それを含有する防汚塗料
JP2005145923A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 海洋付着菌用抗菌剤
JP2005220067A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Sumitomo Chemical Co Ltd 有害生物防除剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063679A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 日東化成株式会社 防汚塗料組成物並びに該塗料組成物が塗布された漁網、漁網用具及び水中構築物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080047589A (ko) 2008-05-29
EP1922372A2 (en) 2008-05-21
EP1922372A4 (en) 2010-11-10
WO2007030389A3 (en) 2007-11-22
US7335248B2 (en) 2008-02-26
WO2007030389A2 (en) 2007-03-15
CN101287805B (zh) 2011-11-02
US20070213426A1 (en) 2007-09-13
CN101287805A (zh) 2008-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7335248B2 (en) Marine antifouling coating compositions
JP5000305B2 (ja) 防汚塗料組成物および人造構造物上でのその使用
EP1457531B1 (en) Antifouling paint composition, antifouling paint films, and ships, underwater structures, fishing gear and fishing nets covered with the films
KR20190082884A (ko) 신규 가수분해성 탄소계 폴리머를 포함하는 방오용 코팅 조성물
CN112513207B (zh) 防污涂料组合物、防污涂膜、带有防污涂膜的基材及其制造方法以及修补方法
CN104693970A (zh) 接触型近海渔船防污漆及制备方法
JP2008156511A (ja) 防汚塗料組成物
Ergin et al. The role of antifouling coating in the marine industry
JPH11323207A (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、該防汚塗膜で被覆された船舶または水中構造物、並びに船舶外板または水中構造物の防汚方法
JP2001329228A (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、該防汚塗膜で被覆された船舶または水中構造物ならびに船舶外板または水中構造物の防汚方法
JP2005060510A (ja) 塗料組成物、防汚塗膜、防汚性水中構造物、及び防汚方法
JP2993574B2 (ja) 水中防汚剤組成物
EP0475781A1 (en) Aquatic antifouling compositions
JP3733197B2 (ja) 防汚塗料組成物、この防汚塗料組成物から形成されている塗膜および該防汚塗料組成物を用いた防汚方法並びに該塗膜で被覆された船体、水中・水上構造物または漁業資材
CA2935901C (en) Antifouling coating composition and its use on man-made structures
US20170275473A1 (en) Compositions and method for inhibiting biofouling and barnacle growth on substrates under water
JPH11323208A (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、該防汚塗膜で被覆された船舶または水中構造物、並びに船舶外板または水中構造物の防汚方法
Lewis Battling biofouling with, and without, biocides
JPH11323210A (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、該防汚塗膜で被覆された船舶または水中構造物、並びに船舶外板または水中構造物の防汚方法
JP2004026893A (ja) 防汚塗料組成物、海中物品類および防汚方法
ES2811952T3 (es) Composición de revestimiento antiincrustante y su uso sobre estructuras artificiales
CN116239627A (zh) 用于防生物污损的光敏化单体、光敏化聚合物及其制备方法与应用
JPS6224022B2 (ja)
JPH10279840A (ja) 防汚塗料組成物、この防汚塗料組成物から形成されている塗膜および該防汚塗料組成物を用いた防汚方法並びに該塗膜で被覆された船体、水中・水上構造物または漁業資材
Hamdan Preparation and Evaluation of Copper Gambir Complexes as Antifouling Agent

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120710