JP2009250244A - 能動マフラー - Google Patents

能動マフラー Download PDF

Info

Publication number
JP2009250244A
JP2009250244A JP2009094878A JP2009094878A JP2009250244A JP 2009250244 A JP2009250244 A JP 2009250244A JP 2009094878 A JP2009094878 A JP 2009094878A JP 2009094878 A JP2009094878 A JP 2009094878A JP 2009250244 A JP2009250244 A JP 2009250244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer shell
muffler
lower outer
housing
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009094878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5325642B2 (ja
Inventor
Jan Krueger
クリューガー ヤン
Frank Castor
カストール フランク
Manfred Mueller
ミューラー マンフレッド
Georg Wirth
ヴィルト ゲオルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eberspaecher Climate Control Systems GmbH and Co KG
Original Assignee
J Eberspaecher GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by J Eberspaecher GmbH and Co KG filed Critical J Eberspaecher GmbH and Co KG
Publication of JP2009250244A publication Critical patent/JP2009250244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5325642B2 publication Critical patent/JP5325642B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/06Silencing apparatus characterised by method of silencing by using interference effect
    • F01N1/065Silencing apparatus characterised by method of silencing by using interference effect by using an active noise source, e.g. speakers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/02Energy absorbers; Noise absorbers
    • F16L55/033Noise absorbers
    • F16L55/0333Noise absorbers by means of an active system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

【課題】過熱による及び/または凝縮水によるマフラー損傷のリスクの軽減。
【解決手段】本発明は、特に動力車両における内燃機関の排気システム用のマフラーに関し、それは、鍋形の上部外殻(3)と鍋形の下部外殻(4)を有する複数外殻のハウジング(2)と、前記下部外殻(4)に挿入され、前記下部外殻(4)を通り抜けて前記ハウジング(2)の外に出る結合部(6)を有する漏斗形の導音体(5)と、前記上部外殻(3)の中に位置せしめられ、前記導音体(5)のフランジ部(7)に取り付けられたラウドスピーカー(8)であって、前記フランジ部(7)は前記結合部(6)から距離を置き、前記フランジ部(7)で囲まれた前記導音体(5)の自由内部断面が気密シールで閉ざされるようになっているものと、それを通って前記上部外殻(3)の内部空間(16)が前記下部外殻(4)の内部空間(17)に結合され、互いに連通するようになっている側路(31)と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、特に動力車両における、内燃機関の排気システム用能動マフラーに関する。本発明はまた、特に動力車両における、内燃機関用の、かかる能動マフラーを装備した排気システムに関する。
能動マフラーは反音をもって動作するものであり、反音は少なくとも1個のラウドスピーカーで能動的に生成され、位相相殺で特定の周波数を微弱化、すなわち抑制するのに用いられ、例えば内燃機関の排気システムが環境に排出する騒音を減少させるのに用いられる。
能動マフラーは、例えば、特許文献1〜15などから公知である。
米国特許第5600106号明細書 米国特許第5233137号明細書 欧州特許第1055804号明細書 米国特許第5336856号明細書 欧州特許第755045号明細書 米国特許第5343533号明細書 欧州特許第1627996号明細書 米国特許第4177874号明細書 米国特許第5229556号明細書 米国特許第5432857号明細書 欧州特許第674097号明細書 米国特許第5619020号明細書 欧州特許第916817号明細書 独国特許発明第19751596号明細書 欧州特許第373188号明細書
内燃機関の排気システムにおける能動マフラーで問題になることの一つに、排気の高温がもたらす前記ラウドスピーカーの熱ストレスがある。伝統的なラウドスピーカーは100℃から200℃の範囲でも動作可能であるが、排気温度は通常400℃から700℃に達する。従って、前記ラウドスピーカーの過熱を防ぐため、一層の努力が求められている。さらに、内燃機関の排気システムで能動マフラーを使用すると、稼働中に生成される凝縮水が問題となり得る。内燃機関の排気は比較的高い割合の湿気を含むことがあり、排気に比較して低温の、例えば100℃よりも低い温度の、表面に凝縮水が発生することがある。特に、前記ラウドスピーカーのダイヤフラムにこのように凝縮水が発生することがある。前記ラウドスピーカーに結集した凝縮水は前記ダイヤフラムにとり負荷となり、前記ラウドスピーカーの効果を大きく損なうとともに、寒気の存在で凍結し、究極的には前記ラウドスピーカーの破損につながることすらある。さらに、ラウドスピーカーには、特に低周波領域で比較的高い音圧レベルが生成されるときには、比較的大きな後背空間が必要である。しかしながら、このように比較的大きな後背空間を持たせるということは、特に動力車両の排気システムにおいては、空間設計上大きな問題となり得る。
本発明は、導入部で定義された形式の能動マフラーの改良された実施形態と、それを装備した排気システムの改良された実施形態であって、特に、過熱による及び/または凝縮水によるマフラー損傷のリスクが軽減され、また、比較的大きな後背空間も実現できるものを提供するという課題に関わるものである。
本発明によれば、かかる課題は、本発明の独立請求項の主題によって解決される。有利な実施形態は従属請求項の主題である。
本発明は、前記ラウドスピーカーを保持するハウジングを、2個の鍋形外殻を備えた外殻構造で構成し、前記ハウジングの内部に漏斗形の導音体を配備するという、一般的なアイデアに基づく。この導音体は、一方では前記ハウジングの下部外殻を結合部で外に突き抜け、他方では前記ラウドスピーカーのフランジ部に取り付けられる。前記フランジ部をバイパスする側路が設けられ、これは前記上部外殻の内部空間と前記下部外殻の内部空間の間に連通関係を生じさせる。前記下部外殻の、前記導音体の外側の内部空間容積と、前記上部外殻の、前記ラウドスピーカー以外の内部空間容積は、共に前記ラウドスピーカーの後背空間を形成する。前記ラウドスピーカーの、比較的大きな後背空間は、このようにして、比較的コンパクトな設計で実現される。高温の排気は、多かれ少なかれ、底から前記ラウドスピーカーの前記ダイヤフラムまで前記導音体を通るため、前記導音体には最小限の長さが設定され、前記ダイヤフラム及び/またはラウドスピーカーに高温排気が影響を与えることを防いでいる。同時に、このような設置状態は、凝縮水が、前記ラウドスピーカー及び/若しくはそのダイヤフラムから比較的容易に流出すること、並びに/又は、前記導音体を通って除去されることを保証する。前記ラウドスピーカーを、前記導音体と共に、独立のハウジング内に配置することは、前記能動マフラーを排気システムに位置させることを特に容易にもし、前記ラウドスピーカーの過熱が防止される。例えば、排気を運ぶ熱配管から最小限の距離を維持することが特に容易になる。さらに、前記ハウジングを、前記乗り物の動作中その随伴流にさらされるように前記乗り物に装着することが特に容易になる。さらに前記マフラーは、予備組立できるユニットを形成し、個別の設置状態に関わらず、多かれ少なかれ汎用的に使用される。
前記マフラーに搭載された状態の前記導音体が、その内部に、前記フランジ部から前記結合部に至る排水路を形成するという実施形態は、特に有利である。このやり方では、前記マフラーが例えば排気の端で稼働中、前記ダイヤフラムに結集する凝縮水は、前記マフラーから特に容易に除去される。
前記排水路は、特に、段差及び/またはアンダーカットがない形で実現でき、前記マフラー内に水が溜まるのを防いで、それに伴う凍結のリスクを軽減できる。
前記ハウジングをほぼ球形に設計する実施形態は、特に有利である。例えば、前記ハウジングの主寸法、すなわち高さ、幅、及び長さは、30%未満の違い、または25%未満の違い、または20%未満の違いとすることができる。前記ハウジングがこのように本質的に球形であることは、比較的小さな表面積に比して、特に、前記ラウドスピーカーの後背空間として利用できる、比較的大きな空間を、前記ハウジング内に産出する。
他の有利な実施形態においては、前記フランジ部に、円周方向に間隔を置いて、外側で半径方向に突き出し、その外面で前記下部外殻の内面に半径方向において支えられる半径方向突部が複数設けられている。この支持は、特に、しまりばめ及び/または摩擦ばめとして設計され、前記導音体を固定するのに、別個の結合要素、例えばねじを、追加する必要がない。これにより、前記ハウジングと前記導音体の間の熱伝導が防がれ、前記ラウドスピーカーへの熱伝導が低減される。
本発明の他の重要な特徴及び利点は、従属請求項、図面、及び図面に基づく個々の形象の説明より明らかとなる。
前述の、あるいは後述する特徴は、ここに示された特定の組み合わせでのみ用いられるのではなく、本発明の範囲を逸脱しない限り、他の組み合わせでも、あるいは単独でも、用いられることは自明である。
本発明によると、導入部で定義された形式の能動マフラーの改良された実施形態と、それを装備した排気システムの改良された実施形態であって、特に、過熱による及び/または凝縮水によるマフラー損傷のリスクが軽減され、また、比較的大きな後背空間も実現できるものを提供することができる。
能動マフラーの側面図である。 ハウジングを透明化した図1と同様の側面図である。 前記下部外殻を除去した状態の前記マフラーの下面図である。 前記上部外殻を除去した状態の前記マフラーの斜視図である。 前記マフラーを備えた排気システムの、結合部材の上部外殻を除去した状態の斜視図である。
本発明の好ましい典型的実施形態は、図面に描写され、以後の記述で詳細に説明される。そこでは、同一の引用符号は同一または類似の部品または同じ機能を有する部品を示す。
模式図において、図1は能動マフラーの側面図であり、図2は、ハウジングを透明化した図1と同様の側面図であり、図3は前記下部外殻を除去した状態の前記マフラーの下面図であり、図4は前記上部外殻を除去した状態の前記マフラーの斜視図であり、図5は、前記マフラーを備えた排気システムの、結合部材の上部外殻を除去した状態の斜視図である。
図1から図4によれば、能動マフラー7はハウジング2を備え、そのハウジング2は複数の外殻、好ましくは2個の外殻を有するものとして設計され、従って、少なくとも1個の上部外殻3と1個の下部外殻4を有する。前記上部外殻3と前記下部外殻4は各々鍋形に設計される。全体として、これにより前記ハウジング2の、本質的に球である形状が生み出される。
前記マフラー1は、そのハウジング2の内部に、漏斗形に設計され、結合部6とフランジ部7を有する導音体5を備えている。前記結合部6は、空中伝播音(この音は前記マフラー1の助けで能動的に抑制されるべきものである)が伝わる空間または管路に前記マフラー1を結合する働きをする。
能動的音響抑制のため、前記マフラー1は通常設計のラウドスピーカー8を有している。従って、前記ラウドスピーカー8は電気−機械コンバータ9を有し、その電気−機械コンバータ9はかごに取り付けられ、ダイヤフラム11を励振させ得るものであり、前記ダイヤフラムは前記かご10一杯に広がる。さらに、前記ラウドスピーカー8は前記ラウドスピーカー8に設けられた電気端子を介して電気的に動作せしめられる。
前記導音体5は前記下部外殻4の中で用いられる。前記下部外殻4は、そこを通って前記結合部6が前記ハウジング2の外に導き出される開口部13を有する。このようにして、前記結合部6は前記下部外殻4を貫通する。これと対照をなす形で、前記ラウドスピーカー8は前記上部外殻3の中に配置され、前記結合部6から反対となる側で、前記フランジ部7に取り付けられている。前記ラウドスピーカー8は前記フランジ部7に装着されるものであり、そのやり方は、前記導音体5の自由内部断面が前記フランジ部7で囲まれ、ここではこれ以上詳細に指定しない手法で、前記ラウドスピーカー8及び/またはそのダイヤフラム11により気密にシールされる、というものである。そのようにするため、対応するガスケット(ここには図示しない)が、前記フランジ部7と、それにより前記ラウドスピーカー8が前記導音体5に取り付けられる前記ラウドスピーカーかご10の一つの縁14の間に配置されてもよい。
前記ハウジング2は前記フランジ部7をバイパスする側路31を有する。ここに示す例では、前記フランジ部7は、前記側路31を実現するための複数の凹部15を有する。これらの凹部15は貫通穴を形成する。前記上部外殻3の内部空間16は前記下部外殻4の内部空間17に結合され、それらは前記側路31を介して、これらの貫通穴15を通じて連通する。前記上部外殻3の前記内部空間16はこのようにしてラウドスピーカー8を囲み、他方前記下部外殻4の前記内部空間17は前記導音体5を囲む。二つの内部空間16、17は一緒になって前記ラウドスピーカー8の後背空間を形成する。この後背空間は前記導音体5の内部空間と気密に分離され、音響的短絡を防いでいる。
前記導音体5は、都合良く、稼働中前記ダイヤフラム11の排気側に形成され得る凝縮水の排水路としても利用され得る。この目的で、前記導音体5は、その内部が、ここではこれ以上詳細に示さないが、搭載状態において傾斜配置されており、その表面に結集した液体は重力で流れ落ちるようになっている。本例では、前記結合部6は長手方向中心軸18を有し、それはその中に前記フランジ部7が位置する平面19に対し約45°傾いている。この長手方向中心軸18と前記平面19の間の30°から60°までの傾斜角は、前記下部外殻4の、ひいては前記ハウジング2の、格別コンパクトな設計を許容する。しかしながら、90°までの傾斜角も、本質的に観念可能である。
前記導音体5の内部に設計された前記排水路は、段差及び/またはアンダーカットのない設計とするのが好ましい。前記導音体5の内部に、ひいては前記ハウジング2の内部に、水その他の液体が溜まることは、このようにして防止される。従って、前記マフラー1の内部に氷が形成されるリスクが軽減される。
既に説明したように、前記ハウジング2は本質的に球形であるものとして設計される。これは、例えば、前記ハウジング2の幅、前記ハウジング2の高さ、及び前記ハウジング2の長さの、比較的小さな寸法差により達成される。例えば、前記ハウジング2の高さ、幅、及び長さは、互いに、30%未満の違い、特に25%未満の違い、好ましくは20%未満の違いとされる。さらに、前記ハウジング2は、前記フランジの平面19と直角に立ち上がる垂直軸20に関して本質的に回転対称であるように設計されてもよい。この回転対称性は前記下部外殻4の前記開口13の領域で終了し、また、前記上部外殻3のケーブル接続部21の領域で終了する。前記ケーブル接続部21は前記ラウドスピーカー8を動作させるため、前記ハウジング2を通じて電気ケーブル(図示せず)を供給するのに用いられる。このケーブル接続部21が、前記上部外殻3の内部空間16と前記ハウジング2の外部環境との間の圧力同一化をももたらすように設計されている実施形態は、特に有利である。このように、前記ケーブル接続部21は二つの機能を有する。あるいは、前記上部外殻3及び/または前記下部外殻4に、少なくとも1個の圧力同一化用開口(ここでは図示しない)であって、特に、防滴構造とされたものを設けることも、同様に可能である。例えば、このような圧力同一化用開口は、気体は通すが液体は通さない膜で塞ぐことができる。
前記導音体5を排水路として使用することが不可能な、特別の設置状態の場合は、前記マフラー1に吸引パイプを装備し、前記導音体5の内部から凝縮水を吸引除去するようにすることもできる。しかしながら、かかる実施形態はここには示さない。
前記フランジ部7は、外側に半径方向への突部22を複数有する。これらは円周方向において互いの間に間隔を置き、フランジ部7の残りの部分に対し半径方向に突き出している。前記下部外殻4の中に軸線方向に挿入された前記導音体5は、前記下部外殻4の内側にこれらの突部22を介して、ここではこれ以上指定しないがその半径方向外側で、支持される。前記突部22が半径方向の予圧をもって前記下部外殻4に半径方向に支持されるよう、前記フランジ部7を前記下部外殻4に圧入することは、基本的に可能である。この方法により、前記導音体5の前記下部外殻4の内部及び/または内面における純粋に摩擦的な係合及び/または強制係合による固定が実現される。加えて、またはそれに代えて、前記下部外殻4の縁部23に、前記突部22が軸線方向に載る段部(ここでは図示しない)を設けることも同様に可能である。前記導音体5を前記下部外殻4の内面に、及び/またはそれに対して、型どり嵌合することも、この方法で実現できる。
前記側路31を形成するため、前記凹部15及び/または貫通穴15が、円周方向において2個の突部22の間に配置され、及び/または、隣接する突部22の間に間隔を置いて形成される。
ここに示される実施形態では、前記上部外殻3は前記下部外殻4に対し軸線方向に取り付けられる。前記上部外殻3の縁部24は、ここでは、前記下部外殻4の前述縁部23の外側に延びている。加えて、前記上部外殻3と前記下部外殻4を結合するのに、迅速固定手段(ここでは図示しない)も用いられ得る。
ここで例示する前記上部外殻3は平らな底部25を有する。前記上部外殻3と前記ラウドスピーカー8の寸法は、前記上部外殻3が前記ハウジング2を密封したとき、前記ラウドスピーカー8が前記底部25に特に平らに支持されることとなるように、互いに関連させておくのがよい。
図5によれば、排気システム26―ここでは部分的にのみ示され、内燃機関の排気除去に用いられるものである―は、排気を運ぶ管27に加えて、少なくとも1個のかかる能動マフラー1も含む。前記マフラー1は前記管27に結合部6で結合される。この目的のため、前記排気管27は結合部材28―ここでは半分のみが断面図で示される―を有する。前記結合部材28は、前記排気管27を尾管29に結合し、また前記マフラー1の結合も許容するため、本質的にY字形に設計されている。ここに示す実施形態では、前記マフラー1は、前記結合部6が前記管27の一端30と本質的に同じ方向を向くように前記排気システム26に結合されている。高温の排気が前記結合部6に直接流入し、前記ラウドスピーカー8が高温排気に直接さらされることは、この方法で防がれる。
ここに示す例では、前記マフラー1は、前記尾管29に比較的近い位置に置かれた、いわゆる後部マフラーである。前記マフラー1は乗り物の底部に装着され、随伴流にさらされるようにすることもできる。加えて、前記乗り物の底部に導風体を装着し、前記ハウジングが前記随伴流に直接さらされることが促進されるようにしてもよい。
前記排気システム26への前記マフラー1の装着すなわち配置は、前記ハウジング2が排気を運ぶ管、すなわちここでは排気管27から、約10mmから20mmの所定最小間隔を
保つように実施するのがよい。加えて、前記結合部6は、例えば100mmから200mmの
、最小長さを有する。前記ラウドスピーカー8の過熱は、これらの方策により防ぐことができる。
前記ハウジング外殻3、4は、例えば合成樹脂製部品とすることができる。同様にそれらは、板金の成型部品であってもよい。前記導音体5は板金成型部品であることが好ましく、複数の個別部品から前記導音体5を組み立てることとしてもよい。同様に、単一部材の形で製造した変形態様も考え得る。さらに、特に有利な実施形態では、前記ハウジング2は、3個または4個に細分された部分、すなわち、前記上部外殻3、前記下部外殻4、及び前記導音体5と、場合によっては前記結合部6の組み合わせとするのがよい。これにより、前記ハウジング2を極めて安価に構成できる。
1 マフラー
2 ハウジング
3 上部外殻
4 下部外殻
5 導音体
6 結合部
7 フランジ部
8 ラウドスピーカー
9 電気−機械コンバータ
10 かご
11 ダイヤフラム
12 接続部
13 開口部
14 縁
15 凹部
16 上部外殻3の内部空間
17 下部外殻4の内部空間
18 結合部6の長手方向中心軸
19 フランジ部7の平面
20 対称軸
21 ケーブル接続部
22 突部
23 縁部
24 縁部
25 底部
26 排気システム
27 排気管
28 結合部材
29 尾管
30 排気管の一端
31 側路

Claims (12)

  1. 特に動力車両における内燃機関の排気システム(26)用の能動マフラーであって、
    鍋形の上部外殻(3)と鍋形の下部外殻(4)を有する複数外殻のハウジング(2)と、
    前記下部外殻(4)に挿入され、前記下部外殻(4)を通り抜けて前記ハウジング(2)の外に出る結合部(6)を有する漏斗形の導音体(5)と、
    前記上部外殻(3)の中に位置せしめられ、前記導音体(5)のフランジ部(7)に取り付けられたラウドスピーカー(8)であって、前記フランジ部(7)は前記結合部(6)から距離を置き、前記フランジ部(7)で囲まれた前記導音体(5)の自由内部断面が気密シールで閉ざされるようになっているものと、
    それを通って前記上部外殻(3)の内部空間(16)が前記下部外殻(4)の内部空間(17)に結合され、互いに連通するようになっている側路(31)とを備える。
  2. 請求項1に記載のマフラーであって、以下を特徴とするもの:
    前記側路(31)は前記フランジ部(7)の凹部(15)により形成される。
  3. 請求項1または請求項2に記載のマフラーであって、以下を特徴とするもの:
    前記マフラー(1)の搭載状態では、前記導音体(5)は前記フランジ部(7)から前記結合部(6)に至る排水路を内部に形成する。
  4. 請求項3に記載のマフラーであって、以下を特徴とするもの:
    前記排水路は、段差及び/またはアンダーカットがないように設計される。
  5. 請求項1〜4のいずれかに1項に記載のマフラーであって、以下を特徴とするもの:
    前記ハウジング(2)は、前記ハウジング(2)の高さ、幅、及び長さが30%未満の違いまたは20%未満の違いとなるように球形に設計される。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のマフラーであって、以下を特徴とするもの:
    前記フランジ部(7)は、互いに円周方向に間隔を置いて、外側で半径方向に延び、前記下部外殻(4)の内面に半径方向外側において支えられる複数の突部(22)を有する。
  7. 請求項2に記載のマフラーであって、
    前記フランジ部(7)は、互いに円周方向に間隔を置いて、外側で半径方向に延び、前記下部外殻(4)の内面に半径方向外側において支えられる複数の突部(22)を有するマフラーであって、以下を特徴とするもの:
    前記凹部(15)の一つは円周方向において隣り合う2個の突部(22)の間に配置される。
  8. 請求項6または請求項7に記載のマフラーであって、以下を特徴とするもの:
    前記フランジ部(7)は前記下部外殻(4)に圧入され、前記突部(22)は半径方向の予圧をもって前記下部外殻(4)に支持される。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載のマフラーであって、以下を特徴とするもの:
    前記上部外殻(3)の縁部(24)は、前記下部外殻(4)の縁部(23)の外側に位置する。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載のマフラーであって、以下を特徴とするもの:
    前記上部外殻(3)は、前記ラウドスピーカー(8)を支える平らな底部(25)を有する。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載のマフラーであって、以下を特徴とするもの:
    前記上部外殻(3)は、そこを通って前記ラウドスピーカー(8)の電気的動作のためのケーブルが供給されるケーブル接続部(21)を有し、それは前記上部外殻(3)の内部空間と前記ハウジング(2)の外部環境との間の圧力同一化を許容するように設けられている。
  12. 特に動力車両における内燃機関の排気システムであって、排気を運ぶ管(27)を有し、これに、請求項1〜11のいずれか1項に記載の能動マフラー(1)が少なくとも1個接続されているもの。
JP2009094878A 2008-04-09 2009-04-09 能動マフラー Active JP5325642B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008018085.8 2008-04-09
DE102008018085A DE102008018085A1 (de) 2008-04-09 2008-04-09 Aktiver Schalldämpfer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009250244A true JP2009250244A (ja) 2009-10-29
JP5325642B2 JP5325642B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=40681536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009094878A Active JP5325642B2 (ja) 2008-04-09 2009-04-09 能動マフラー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7891463B2 (ja)
EP (1) EP2108791B1 (ja)
JP (1) JP5325642B2 (ja)
CN (1) CN101555818B (ja)
AT (1) ATE490398T1 (ja)
DE (2) DE102008018085A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013087773A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 J Eberspecher Gmbh & Co Kg アクティブ消音器
JP2013160231A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Eberspaecher Exhaust Technology Gmbh & Co Kg 能動サイレンサ
JP2017223217A (ja) * 2016-04-15 2017-12-21 フォルシア エミッションズ コントロール テクノロジーズ,ジャーマニー ゲーエムベーハーFaurecia Emissions Control Technologies,Germany GmbH エンジン音を低減または生成する車載音生成装置および排気システム

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009031848A1 (de) * 2009-07-03 2011-01-05 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Abgasanlage mit aktivem Schalldämpfer
DE102009032553A1 (de) * 2009-07-10 2011-01-20 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Abgasanlage und zugehörige Verbindungsanordnung für einen Aktuator
DE102009049280B4 (de) 2009-10-13 2016-10-06 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Aktiver Schalldämpfer
DE102010007013A1 (de) * 2010-02-05 2011-08-11 J. Eberspächer GmbH & Co. KG, 73730 Abgasanlage
DE102010062049A1 (de) * 2010-11-26 2012-05-31 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Schalldämpfer
FR2972022B1 (fr) 2011-02-25 2013-03-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile comportant une ligne d'echappement dont les moyens acoustiques sont disposes en avant du train arriere
DE102011018459A1 (de) 2011-04-21 2012-10-25 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Übertragungsstreckenkompensator
US9025786B2 (en) 2011-06-01 2015-05-05 Eberspaecher Exhaust Technology Gmbh & Co. Kg Active noise control system for exhaust systems and method for controlling the same
DE102011106647A1 (de) 2011-07-05 2013-01-10 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Antischall-system für abgasanlagen und verfahren zum steuern desselben
DE102011116635A1 (de) * 2011-10-20 2013-04-25 Audi Ag Warnsystem für ein leise fahrendes Kraftfahrzeug zur Warnung anderer Verkehrsteilnehmer und Kraftfahrzeug mit einem solchen Warnsystem
DE102011117495B4 (de) 2011-11-02 2014-08-21 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Überlastungsschutz für Lautsprecher in Abgasanlagen
JP5681691B2 (ja) 2011-12-02 2015-03-11 エーバーシュペッヒャー・エグゾースト・テクノロジー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 排気音の能動的設計
DE102011089283A1 (de) * 2011-12-20 2013-06-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Aktoranordnung für aktive Abgasanlagen und Verfahren zum Betreiben derselben
DE102012018320B4 (de) * 2012-09-15 2023-03-02 Audi Ag Abgasanlage einer Brennkraftmaschine sowie Verfahren zum Betreiben einer Abgasanlage
DE102012109872B4 (de) 2012-10-16 2015-08-27 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Lautsprecher mit verbesserter thermischer Belastbarkeit
EP2797075B1 (de) 2013-04-26 2018-09-12 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG System zur Beeinflussung von Abgasgeräuschen, Motorgeräuschen und/oder Ansauggeräuschen
DE102013104307A1 (de) 2013-04-26 2014-10-30 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG System zur Beeinflussung von Abgasgeräuschen und/oder Ansauggeräuschen und/oder Motorgeräuschen
DE102013208098A1 (de) * 2013-05-03 2014-11-06 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Straßenfahrzeug
DE102013208186B4 (de) 2013-05-03 2016-09-22 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Schallerzeuger für eine Abgasanlage
DE102013104810A1 (de) 2013-05-08 2014-11-13 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Schallerzeuger für ein antischall-system zur beeinflussung von abgasgeräuschen und/oder ansauggeräuschen eines kraftfahrzeugs
DE102013010609B4 (de) 2013-06-25 2023-07-27 Purem GmbH System zur Beeinflussung von Abgasgeräuschen in einer mehrflutigen Abgasanlage und Kraftfahrzeug
DE102013011937B3 (de) 2013-07-17 2014-10-09 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Schallerzeuger für ein Antischall-System zur Beeinflussung von Abgasgeräuschen und/oder Ansauggeräuschen eines Kraftfahrzeugs
DE102014109780A1 (de) 2013-08-02 2015-02-05 Tenneco Gmbh Soundsystem für ein Kfz
DE102013217849A1 (de) * 2013-09-06 2015-03-12 Friedrich Boysen Gmbh & Co. Kg Aktive Schallerzeugungseinrichtung
DE102013113803A1 (de) * 2013-12-10 2015-06-11 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Schallerzeuger für ein System zur Beeinflussung von Abgasgeräuschen eines Kraftfahrzeugs
DE102014101826B4 (de) 2014-02-13 2016-08-04 Tenneco Gmbh Schallgebersystem für ein Kraftfahrzeug
JP2015172370A (ja) 2014-03-04 2015-10-01 エーバーシュペッヒャー・エグゾースト・テクノロジー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 排気音の能動的設計
US9881602B2 (en) 2014-07-11 2018-01-30 Tenneco Gmbh Sound system for a motor vehicle
DE102015119191A1 (de) 2015-11-06 2017-05-11 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Schallerzeuger zur Befestigung an einem Fahrzeug zur Beeinflussung von Geräuschen des Fahrzeugs
US9624799B1 (en) * 2016-02-18 2017-04-18 Schlumberger Technology Corporation Multi-muffler sound attenuator assembly
DE102016002449A1 (de) 2016-02-27 2017-08-31 Audi Ag Kraftfahrzeug mit einer Steuervorrichtung für zumindest einen Lautsprecher einer Abgasanlage des Kraftfahrzeugs
TWI567292B (zh) * 2016-03-16 2017-01-21 中原大學 具消除噪音與調整噪音頻率功能的排氣裝置
US10358956B1 (en) 2018-07-09 2019-07-23 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Exhaust valve and active noise control for compact exhaust system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419313A (ja) * 1990-05-11 1992-01-23 Nissan Motor Co Ltd 自動車用排気系の消音装置
JPH0660716U (ja) * 1993-01-28 1994-08-23 カルソニック株式会社 能動型音響低減装置
JPH075199U (ja) * 1993-06-18 1995-01-24 富士通テン株式会社 可動式騒音キャンセル・スピーカを用いた消音装置
JPH10143169A (ja) * 1996-11-14 1998-05-29 Shinko Electric Co Ltd 消音装置
JPH1124672A (ja) * 1997-07-03 1999-01-29 Shinko Electric Co Ltd 消音装置
US6072880A (en) * 1998-02-27 2000-06-06 Tenneco Automotive Inc. Modular active silencer with port dish
JP2001227321A (ja) * 2000-02-21 2001-08-24 Yanmar Diesel Engine Co Ltd アクティブ消音装置
JP2007291946A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Honda Motor Co Ltd 排気制御弁
JP2008064093A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 J Eberspecher Gmbh & Co Kg 排気システム用能動マフラー

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2385972A2 (fr) 1977-04-01 1978-10-27 Anvar Dispositifs absorbeurs acoustiques actifs pour des conduits
JPS6022010A (ja) 1983-07-18 1985-02-04 Nissan Motor Co Ltd 排気騒音低減装置
KR0137271B1 (ko) 1988-02-19 1998-04-25 원본미기재 기관 배기 시스템을 위한 능동음(音)감쇠 시스템
US5044464A (en) * 1990-01-23 1991-09-03 Nelson Industries, Inc. Active acoustic attenuation mixing chamber
US5319165A (en) 1990-04-25 1994-06-07 Ford Motor Company Dual bandpass secondary source
US5229556A (en) 1990-04-25 1993-07-20 Ford Motor Company Internal ported band pass enclosure for sound cancellation
US5233137A (en) 1990-04-25 1993-08-03 Ford Motor Company Protective anc loudspeaker membrane
US5255321A (en) * 1990-12-05 1993-10-19 Harman International Industries, Inc. Acoustic transducer for automotive noise cancellation
US5619020A (en) 1991-08-29 1997-04-08 Noise Cancellation Technologies, Inc. Muffler
US5550334A (en) * 1991-10-30 1996-08-27 Noise Cancellation Technologies, Inc. Actively sound reduced muffler having a venturi effect configuration
US5210805A (en) 1992-04-06 1993-05-11 Ford Motor Company Transducer flux optimization
US5336856A (en) 1992-07-07 1994-08-09 Arvin Industries, Inc. Electronic muffler assembly with exhaust bypass
JPH08512410A (ja) * 1993-07-07 1996-12-24 ライストリッツ アクチェンゲゼルシャフト ウント コンパニー アップガーステヒニク 能動的な消音器
US5446249A (en) * 1993-07-13 1995-08-29 Digisonix, Inc. Dry acoustic system preventing condensation
JP2587683Y2 (ja) * 1993-08-12 1998-12-24 カルソニック株式会社 能動型消音器
DE4342133A1 (de) * 1993-12-10 1995-06-14 Nokia Deutschland Gmbh Anordnung zur aktiven Schalldämpfung
US6160892A (en) * 1993-12-30 2000-12-12 Bbn Corporation Active muffler
IT1267402B1 (it) 1994-02-22 1997-02-05 Electronic Sound Attenuation S Silenziatore attivo per gas di scarico.
US5513266A (en) * 1994-04-29 1996-04-30 Digisonix, Inc. Integral active and passive silencer
US5541373A (en) * 1994-09-06 1996-07-30 Digisonix, Inc. Active exhaust silencer
US5693918A (en) * 1994-09-06 1997-12-02 Digisonix, Inc. Active exhaust silencer
ATE225552T1 (de) 1995-07-20 2002-10-15 Harman Audio Electronic Sys Anordnung zur auslöschung von schallwellen
JPH0988546A (ja) * 1995-09-28 1997-03-31 Shinko Electric Co Ltd 消音装置
US5828759A (en) * 1995-11-30 1998-10-27 Siemens Electric Limited System and method for reducing engine noise
EP0916817B1 (de) 1997-11-18 2006-02-08 Faurecia Abgastechnik GmbH Aktiver Schalldämpfer
DE19751596A1 (de) 1997-11-21 1999-06-02 Leistritz Abgastech Aktiver Schalldämpfer
US6005957A (en) * 1998-02-27 1999-12-21 Tenneco Automotive Inc. Loudspeaker pressure plate
EP1059830A3 (de) 1999-05-19 2003-12-17 Faurecia Abgastechnik GmbH Elektrodynamischer Lautsprecher mit einer Regeleinrichtung für einen aktiven Kraftfahrzeug-Schalldämpfer
US6684977B2 (en) * 2001-09-13 2004-02-03 Siemens Vdo Automotive, Inc. Speaker retention assembly for an active noise control system
DE102004040421A1 (de) 2004-08-19 2006-03-09 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Aktiver Abgasschalldämpfer
DE102005011747B3 (de) * 2005-03-11 2006-06-29 Benteler Automobiltechnik Gmbh Aktiver Abgasschalldämpfer
DE102006010558A1 (de) * 2006-03-06 2007-09-13 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Aktiver Schalldämpfer für eine Abgasanlage

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419313A (ja) * 1990-05-11 1992-01-23 Nissan Motor Co Ltd 自動車用排気系の消音装置
JPH0660716U (ja) * 1993-01-28 1994-08-23 カルソニック株式会社 能動型音響低減装置
JPH075199U (ja) * 1993-06-18 1995-01-24 富士通テン株式会社 可動式騒音キャンセル・スピーカを用いた消音装置
JPH10143169A (ja) * 1996-11-14 1998-05-29 Shinko Electric Co Ltd 消音装置
JPH1124672A (ja) * 1997-07-03 1999-01-29 Shinko Electric Co Ltd 消音装置
US6072880A (en) * 1998-02-27 2000-06-06 Tenneco Automotive Inc. Modular active silencer with port dish
JP2001227321A (ja) * 2000-02-21 2001-08-24 Yanmar Diesel Engine Co Ltd アクティブ消音装置
JP2007291946A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Honda Motor Co Ltd 排気制御弁
JP2008064093A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 J Eberspecher Gmbh & Co Kg 排気システム用能動マフラー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013087773A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 J Eberspecher Gmbh & Co Kg アクティブ消音器
US9206717B2 (en) 2011-10-14 2015-12-08 Eberspaecher Exhaust Technology Gmbh & Co. Kg Active sound absorbers
JP2013160231A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Eberspaecher Exhaust Technology Gmbh & Co Kg 能動サイレンサ
JP2017223217A (ja) * 2016-04-15 2017-12-21 フォルシア エミッションズ コントロール テクノロジーズ,ジャーマニー ゲーエムベーハーFaurecia Emissions Control Technologies,Germany GmbH エンジン音を低減または生成する車載音生成装置および排気システム
JP7098277B2 (ja) 2016-04-15 2022-07-11 フォルシア エミッションズ コントロール テクノロジーズ,ジャーマニー ゲーエムベーハー エンジン音を低減または生成する車載音生成装置および排気システム

Also Published As

Publication number Publication date
US7891463B2 (en) 2011-02-22
DE102008018085A1 (de) 2009-10-15
ATE490398T1 (de) 2010-12-15
DE502009000203D1 (de) 2011-01-13
JP5325642B2 (ja) 2013-10-23
EP2108791B1 (de) 2010-12-01
CN101555818A (zh) 2009-10-14
EP2108791A1 (de) 2009-10-14
CN101555818B (zh) 2011-08-31
US20090255754A1 (en) 2009-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5325642B2 (ja) 能動マフラー
US7533759B2 (en) Active muffler for an exhaust system
JP5624596B2 (ja) アクティブ消音器
JP5726219B2 (ja) 能動サイレンサ
JP5791754B2 (ja) 排ガスシステム用音響発生装置
JP5985647B2 (ja) 一体取付物を有する排気処理装置
US20150071452A1 (en) Active sound generation device
JP5826808B2 (ja) 熱負荷容量を向上させたスピーカを備えた騒音制御システム
JP2011169323A (ja) 消音器
JP2007214116A (ja) ハウジングとヒートシンクとを一体化したヘッドランプ組立体
JP2011179709A (ja) 室外機及びこの室外機を備えた空気調和装置
JP2012225347A (ja) 排気系部品
CN109958519B (zh) 排气系统部件的支承构造
JP2005155551A (ja) マフラ
JP2012237314A (ja) 排気系部品
KR101183623B1 (ko) 터보차저-촉매 변환기 조립체
JP2001500946A (ja) 電動機ファンユニットを自動車部品、特に熱交換器に固定する装置
JP2010144990A (ja) 空気調和機の室外機
JP2015057014A (ja) モータ
US7407309B2 (en) Medical lamp
CN111133771B (zh) 扬声器装置
JP2012527573A (ja) 排気ガスターボチャージャのコンプレッサ
US9938871B2 (en) Connection pipe for connecting an active muffler to an exhaust system for an internal combustion engine
JP6036397B2 (ja) 添加弁支持装置
JP2010170751A (ja) 車両用装置の呼吸構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5325642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250