JP2009248600A - 動力出力装置およびこれを備える車両並びに動力出力装置の制御方法 - Google Patents

動力出力装置およびこれを備える車両並びに動力出力装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009248600A
JP2009248600A JP2008095351A JP2008095351A JP2009248600A JP 2009248600 A JP2009248600 A JP 2009248600A JP 2008095351 A JP2008095351 A JP 2008095351A JP 2008095351 A JP2008095351 A JP 2008095351A JP 2009248600 A JP2009248600 A JP 2009248600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
output
motor
power
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008095351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4462366B2 (ja
Inventor
Takao Ito
隆生 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008095351A priority Critical patent/JP4462366B2/ja
Priority to US12/404,644 priority patent/US7836985B2/en
Publication of JP2009248600A publication Critical patent/JP2009248600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4462366B2 publication Critical patent/JP4462366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/52Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2054Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/06Limiting the traction current under mechanical overload conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/443Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/24Driver interactions by lever actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/0866Power split variators with distributing differentials, with the output of the CVT connected or connectable to the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • F16H3/727Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously with at least two dynamo electric machines for creating an electric power path inside the gearing, e.g. using generator and motor for a variable power torque path
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Abstract

【課題】二次電池などの蓄電装置の入出力制限を考慮するだけでなく電動機から出力するトルクの変化量を考慮してより適正に電動機や発電機を駆動する。
【解決手段】モータMG1,MG2から駆動軸に出力されるトルクの総和が値0から要求トルクTr*までの範囲内となる条件と、モータMG1,MG2から入出力される電力の総和がバッテリの入出力制限Win,Woutの範囲内となる条件と、モータMG2のトルクが負の値の許容最大変化量ΔTから前回のトルク指令Tm2*に許容最大変化量ΔTを加えた値までの範囲内となる条件とを満たす範囲内でトルク制限Tm1min,Tm1maxを設定してモータMG1のトルク指令Tm1*を設定すると共にバッテリの入出力制限Win,Woutの範囲内で要求トルクTr*を駆動軸に出力するようモータMG2のトルク指令Tm2*を設定する(S160〜S210)。
【選択図】図5

Description

本発明は、動力出力装置およびこれを備える車両並びに動力出力装置の制御方法に関する。
従来、この種の動力出力装置としては、エンジンと、エンジンのクランクシャフトにキャリアが接続されると共に車軸に連結された駆動軸にリングギヤが接続されたプラネタリギヤと、プラネタリギヤのサンギヤに接続されたモータMG1と、駆動軸に接続されたモータMG2とを備え、バッテリの充放電の制限の範囲内でエンジンを定常走行時動作線上で運転しながら走行に要求される要求トルクを出力するようエンジンと二つのモータMG1,MG2を制御するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この装置では、エンジンの運転ポイントとしての目標回転数と目標トルクとを設定し、そのエンジンが目標回転数で回転するようモータMG1の目標トルクを設定し、その目標トルクをバッテリを充放電してもよい最大電力である入出力制限から得られる最大制限トルク値により制限することによりモータMG1のトルクを設定して制御している。
特開2000−115913号公報
しかしながら、上述の動力出力装置では、要求トルクが急変したときには、二つのモータを適正な駆動ポイントで駆動することが困難な場合が生じる。モータからのトルクを急変するときには、モータを駆動するインバータに過電流が流れないようにトルク変化に対して単位時間当たりの最大変化量が定められている場合が多い。そのため、モータのトルクを変化させるときには、モータの定格値を考えるだけでなく、トルク変化に対する最大変化量を考慮しなければ、モータをより適正に駆動することができない。また、バッテリからの電力を昇圧してモータに供給する昇圧回路を備える装置では、昇圧回路を何ら作動させずにバッテリからの電圧をそのままモータ側に供給しているときと昇圧回路によりバッテリからの電圧より高い電圧をモータ側に供給しているときとでは昇圧回路の作動状態が異なるため、インバータに流れる電流の単位時間当たりの変化量が異なり、モータのトルク変化に対する単位時間当たりの最大変化量も異なることになる。
本発明の動力出力装置およびこれを備える車両並びに動力出力装置の制御方法は、二次電池などの蓄電装置の入出力制限を考慮するだけでなく電動機から出力するトルクの変化量を考慮してより適正に電動機や発電機を駆動することを主目的とする。
本発明の動力出力装置およびこれを備える車両並びに動力出力装置の制御方法は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明の動力出力装置は、
駆動軸に動力を出力する動力出力装置であって、
内燃機関と、
動力を入出力する発電機と、
前記駆動軸と前記内燃機関の出力軸と前記発電機の回転軸との3軸に接続され、該3軸のうちのいずれか2軸に入出力される動力に基づいて残余の軸に動力を入出力する3軸式動力入出力手段と、
前記駆動軸に動力を入出力する電動機と、
前記発電機および前記電動機と電力のやりとりが可能な蓄電手段と、
前記蓄電手段の状態に基づいて該蓄電手段を充放電してもよい最大電力としての入出力制限を設定する入出力制限設定手段と、
前記駆動軸に要求される要求トルクを設定する要求トルク設定手段と、
前記発電機から入出力する発電機入出力電力と前記電動機から入出力する電動機入出力電力との和が前記設定された入出力制限の範囲内となる入出力条件と、前記発電機から出力するトルクに基づいて前記駆動軸に作用するトルクと前記電動機から出力するトルクに基づいて前記駆動軸に作用するトルクとの和が値0から前記設定された要求トルクの範囲内となる駆動トルク条件と、前記電動機から出力するトルクが前記電動機が出力しているトルクから変更が許容される許容トルク範囲内となる電動機トルク変更条件と、を含む設定条件を満たす範囲内で所定の制約に基づいて前記内燃機関を運転すると共に前記設定された要求トルクが前記駆動軸に出力されるよう前記内燃機関と前記発電機と前記電動機とを制御する制御手段と、
を備えることを要旨とする。
この本発明の動力出力装置では、発電機から入出力する発電機入出力電力と電動機から入出力する電動機入出力電力との和が蓄電手段を充放電してもよい最大電力としての入出力制限の範囲内となる入出力条件と、発電機から出力するトルクに基づいて駆動軸に作用するトルクと電動機から出力するトルクに基づいて駆動軸に作用するトルクとの和が値0から駆動軸に要求される要求トルクの範囲内となる駆動トルク条件と、電動機から出力するトルクが電動機が出力しているトルクから変更が許容される許容トルク範囲内となる電動機トルク変更条件と、を含む設定条件を満たす範囲内で所定の制約に基づいて内燃機関を運転すると共に要求トルクが駆動軸に出力されるよう内燃機関と発電機と電動機とを制御する。これにより、蓄電手段の入出力制限を考慮するだけでなく、電動機のトルクの変更の際に許容される許容トルク範囲内を考慮して内燃機関と発電機と電動機とを駆動することができる。この結果、発電機や電動機をより適正に駆動することができる。
こうした本発明の動力出力装置において、前記制御手段は、前記発電機が出力するトルクが前記発電機が出力しているトルクから変更が許容される範囲内となる発電機トルク変更条件を前記設定条件の1つとして含んで前記内燃機関と前記発電機と前記電動機とを制御する手段であるものとすることもできる。こうすれば、電動機のトルクの変更の際に許容される許容トルク範囲だけでなく発電機のトルクの変更の際に許容されるトルクの範囲を考慮して発電機や電動機を駆動することができ、より適正に発電機や電動機を駆動することができる。
また、本発明の動力出力装置において、前記電動機トルク変更条件は、前記電動機が出力するトルクが前記電動機が出力しているトルクから変更トルクだけ大きいトルクと値0から前記変更トルクだけ小さいトルクとからなる範囲を前記許容トルク範囲とする条件であるものとすることもできる。この場合、前記蓄電手段側の電圧に対する前記発電機および前記電動機側の電圧の調整を行なうことにより前記蓄電手段と前記発電機および前記電動機との電力のやりとりを行なう電圧調整手段を備え、前記電動機トルク変更条件は、前記電圧調整手段により前記発電機および前記電動機側の電圧が前記蓄電手段側の電圧と同一の電圧とされているときには第1のトルクを前記変更トルクとして用いて得られる範囲を前記許容トルク範囲とする条件であり、前記電圧調整手段により前記発電機および前記電動機側の電圧が前記蓄電手段側の電圧より高い電圧とされているときには前記第1のトルクより大きな第2のトルクを前記変更トルクとして用いて得られる範囲を前記許容トルク範囲とする条件である、ものとすることもできる。こうすれば、電圧調整手段の作動状態に応じてより適正に発電機や電動機を駆動することができる。
さらに、本発明の動力出力装置において、前記制御手段は、前記設定された要求トルクと前記所定の制約とに基づいて前記内燃機関の目標運転ポイントを設定すると共に前記設定条件を満たす範囲内で前記内燃機関を前記設定した目標運転ポイントで運転すると共に前記設定された要求トルクが前記駆動軸に出力されるよう前記発電機および前記電動機のトルク指令を設定し、前記設定したトルク指令により前記発電機および前記電動機を駆動すると共に前記所定の制約により前記内燃機関が運転されるよう前記内燃機関と前記発電機と前記電動機とを制御する手段であるものとすることもできる。
本発明の車両は、上述のいずれかの態様の本発明の動力出力装置、即ち、基本的には、駆動軸に動力を出力する動力出力装置であって、内燃機関と、動力を入出力する発電機と、前記駆動軸と前記内燃機関の出力軸と前記発電機の回転軸との3軸に接続され該3軸のうちのいずれか2軸に入出力される動力に基づいて残余の軸に動力を入出力する3軸式動力入出力手段と、前記駆動軸に動力を入出力する電動機と、前記発電機および前記電動機と電力のやりとりが可能な蓄電手段と、前記蓄電手段の状態に基づいて該蓄電手段を充放電してもよい最大電力としての入出力制限を設定する入出力制限設定手段と、前記駆動軸に要求される要求トルクを設定する要求トルク設定手段と、前記発電機から入出力する発電機入出力電力と前記電動機から入出力する電動機入出力電力との和が前記設定された入出力制限の範囲内となる入出力条件と、前記発電機から出力するトルクに基づいて前記駆動軸に作用するトルクと前記電動機から出力するトルクに基づいて前記駆動軸に作用するトルクとの和が値0から前記設定された要求トルクの範囲内となる駆動トルク条件と、前記電動機から出力するトルクが前記電動機が出力しているトルクから変更が許容される許容トルク範囲内となる電動機トルク変更条件と、を含む設定条件を満たす範囲内で所定の制約に基づいて前記内燃機関を運転すると共に前記設定された要求トルクが前記駆動軸に出力されるよう前記内燃機関と前記発電機と前記電動機とを制御する制御手段と、を備える動力出力装置を搭載し、車軸が前記駆動軸に連結されてなることを要旨とする。
この本発明の車両では、上述のいずれかの態様の本発明の動力出力装置を搭載するから、本発明の動力出力装置が奏する効果、例えば、蓄電手段の入出力制限を考慮するだけでなく、電動機のトルクの変更の際に許容される許容トルク範囲内を考慮して内燃機関と発電機と電動機とを駆動することができる効果、そして、この結果として発電機や電動機をより適正に駆動することができる効果、などと同様な効果を奏することができる。
本発明の動力出力装置の制御方法は、
内燃機関と、動力を入出力する発電機と、駆動軸と前記内燃機関の出力軸と前記発電機の回転軸との3軸に接続され該3軸のうちのいずれか2軸に入出力される動力に基づいて残余の軸に動力を入出力する3軸式動力入出力手段と、前記駆動軸に動力を入出力する電動機と、前記発電機および前記電動機と電力のやりとりが可能な蓄電手段と、を備える動力出力装置の制御方法であって、
前記発電機から入出力する発電機入出力電力と前記電動機から入出力する電動機入出力電力との和が前記蓄電手段の状態に基づいて該蓄電手段を充放電してもよい最大電力としての入出力制限の範囲内となる入出力条件と、前記発電機から出力するトルクに基づいて前記駆動軸に作用するトルクと前記電動機から出力するトルクに基づいて前記駆動軸に作用するトルクとの和が値0から前記駆動軸に要求される要求トルクの範囲内となる駆動トルク条件と、前記電動機から出力するトルクが前記電動機が出力しているトルクから変更が許容される許容トルク範囲内となる電動機トルク変更条件と、を含む設定条件を満たす範囲内で所定の制約に基づいて前記内燃機関を運転すると共に前記要求トルクが前記駆動軸に出力されるよう前記内燃機関と前記発電機と前記電動機とを制御する、
ことを特徴とする。
この本発明の動力出力装置の制御方法では、発電機から入出力する発電機入出力電力と電動機から入出力する電動機入出力電力との和が蓄電手段を充放電してもよい最大電力としての入出力制限の範囲内となる入出力条件と、発電機から出力するトルクに基づいて駆動軸に作用するトルクと電動機から出力するトルクに基づいて駆動軸に作用するトルクとの和が値0から駆動軸に要求される要求トルクの範囲内となる駆動トルク条件と、電動機から出力するトルクが電動機が出力しているトルクから変更が許容される許容トルク範囲内となる電動機トルク変更条件と、を含む設定条件を満たす範囲内で所定の制約に基づいて内燃機関を運転すると共に要求トルクが駆動軸に出力されるよう内燃機関と発電機と電動機とを制御する。これにより、蓄電手段の入出力制限を考慮するだけでなく、電動機のトルクの変更の際に許容される許容トルク範囲内を考慮して内燃機関と発電機と電動機とを駆動することができる。この結果、発電機や電動機をより適正に駆動することができる。
次に、本発明を実施するための最良の形態を実施例を用いて説明する。
図1は本発明の一実施例であるハイブリッド自動車20の構成の概略を示す構成図であり、図2はモータMG1,MG2を含む電機駆動系の構成の概略を示す構成図である。実施例のハイブリッド自動車20は、図1に示すように、エンジン22と、エンジン22の出力軸としてのクランクシャフト26にダンパ28を介して接続された3軸式の動力分配統合機構30と、動力分配統合機構30に接続された発電可能なモータMG1と、動力分配統合機構30に接続された駆動軸としてのリングギヤ軸32aに減速ギヤ35を介して接続されたモータMG2と、直流電流を交流電流に変換してモータMG1,MG2に供給可能なインバータ41,42と、バッテリ50からの電力をその電圧を変換してインバータ41,42に供給可能な昇圧回路55と、バッテリ50と昇圧回路55とに介在するシステムメインリレー56と、車両全体をコントロールするハイブリッド用電子制御ユニット70とを備える。
エンジン22は、例えばガソリンまたは軽油などの炭化水素系の燃料により動力を出力する内燃機関であり、エンジン用電子制御ユニット(以下、エンジンECUという)24により燃料噴射制御や点火制御,吸入空気量調節制御などの運転制御を受けている。エンジンECU24には、エンジン22の運転状態を検出する各種センサからの信号、例えば、エンジン22のクランクシャフト26のクランク角を検出する図示しないクランクポジションセンサからのクランクポジションなどが入力されている。エンジンECU24は、ハイブリッド用電子制御ユニット70と通信しており、ハイブリッド用電子制御ユニット70からの制御信号によりエンジン22を運転制御すると共に必要に応じてエンジン22の運転状態に関するデータをハイブリッド用電子制御ユニット70に出力する。なお、エンジンECU24は、図示しないクランクポジションセンサからのクランクポジションに基づいてクランクシャフト26の回転数、即ちエンジン22の回転数Neも演算している。
動力分配統合機構30は、外歯歯車のサンギヤ31と、このサンギヤ31と同心円上に配置された内歯歯車のリングギヤ32と、サンギヤ31に噛合すると共にリングギヤ32に噛合する複数のピニオンギヤ33と、複数のピニオンギヤ33を自転かつ公転自在に保持するキャリア34とを備え、サンギヤ31とリングギヤ32とキャリア34とを回転要素として差動作用を行なう遊星歯車機構として構成されている。動力分配統合機構30は、キャリア34にはエンジン22のクランクシャフト26が、サンギヤ31にはモータMG1が、リングギヤ32にはリングギヤ軸32aを介して減速ギヤ35がそれぞれ連結されており、モータMG1が発電機として機能するときにはキャリア34から入力されるエンジン22からの動力をサンギヤ31側とリングギヤ32側にそのギヤ比に応じて分配し、モータMG1が電動機として機能するときにはキャリア34から入力されるエンジン22からの動力とサンギヤ31から入力されるモータMG1からの動力を統合してリングギヤ32側に出力する。リングギヤ32に出力された動力は、リングギヤ軸32aからギヤ機構60およびデファレンシャルギヤ62を介して、最終的には車両の駆動輪63a,63bに出力される。
モータMG1およびモータMG2は、図2に示すように、いずれも外表面に永久磁石が貼り付けられたロータと三相コイルが巻回されたステータとを備える周知の同期発電電動機として構成されており、インバータ41,42および昇圧回路55を介してバッテリ50と電力のやりとりを行なう。実施例では、モータMG1,MG2およびインバータ41,42として、定格値として入力最大電圧Vset(例えば650V)のものを用いた。インバータ41,42は、6つのトランジスタT11〜T16,T21〜26と、トランジスタT11〜T16,T21〜T26に逆方向に並列接続された6つのダイオードD11〜D16,D21〜D26と、により構成されている。トランジスタT11〜T16,T21〜T26は、それぞれインバータ41,42が電力ライン54として共用する正極母線54aと負極母線54bとに対してソース側とシンク側になるよう2個ずつペアで配置されており、対となるトランジスタ同士の接続点の各々にモータMG1,MG2の三相コイル(U相,V相,W相)の各々が接続されている。したがって、正極母線54aと負極母線54bとの間に電圧が作用している状態で対をなすトランジスタT11〜T16,T21〜T26のオン時間の割合を制御することにより三相コイルに回転磁界を形成でき、モータMG1,MG2を回転駆動することができる。インバータ41,42は、正極母線54aと負極母線54bとを共用しているから、モータMG1,MG2のいずれかで発電される電力を他のモータに供給することができる。なお、正極母線54aと負極母線54bとには平滑用のコンデンサ57が接続されている。モータMG1,MG2は、いずれもモータ用電子制御ユニット(以下、モータECUという)40により駆動制御されている。モータECU40には、モータMG1,MG2を駆動制御するために必要な信号、例えばモータMG1,MG2の回転子の回転位置を検出する回転位置検出センサ43,44からの信号や図示しない電流センサにより検出されるモータMG1,MG2に印加される相電流などが入力されており、モータECU40からは、インバータ41,42のトランジスタT11〜T16,T21〜T26へのスイッチング制御信号が出力されている。モータECU40は、ハイブリッド用電子制御ユニット70と通信しており、ハイブリッド用電子制御ユニット70からの制御信号によってモータMG1,MG2を駆動制御すると共に必要に応じてモータMG1,MG2の運転状態に関するデータをハイブリッド用電子制御ユニット70に出力する。また、モータECU40は、回転位置検出センサ43,44からの信号に基づいてモータMG1,MG2の回転数Nm1,Nm2も演算している。
昇圧回路55は、図2に示すように、2つのトランジスタT31,T32とトランジスタT31,T32に逆方向に並列接続された2つのダイオードD31,D32とリアクトルLとにより構成されている。2つのトランジスタT31,T32は、それぞれインバータ41,42の正極母線54aと負極母線54bとに接続されており、その接続点にリアクトルLが接続されている。また、リアクトルLと負極母線54bとにはそれぞれシステムメインリレー56を介してバッテリ50の正極端子と負極端子とが接続されている。したがって、トランジスタT31,T32をオンオフ制御することによりバッテリ50の直流電力をその電圧を昇圧してインバータ41,42に供給したり正極母線54aと負極母線54bとに作用している直流電圧を降圧してバッテリ50を充電したりすることができる。リアクトルLと負極母線54bとには平滑用のコンデンサ58が接続されている。以下、昇圧回路55より電力ライン54側を高電圧系といい、昇圧回路55よりバッテリ50側を低電圧系という。
バッテリ50は、例えば定格電圧が200Vのリチウムイオン二次電池として構成されており、バッテリ用電子制御ユニット(以下、バッテリECUという)52によって管理されている。バッテリECU52には、バッテリ50を管理するのに必要な信号、例えば、バッテリ50の端子間に設置された電圧センサ51aからの端子間電圧Vb,バッテリ50の出力端子に接続された電力ラインに取り付けられた電流センサ51bからの充放電電流Ib,バッテリ50に取り付けられた温度センサ51cからの電池温度Tbなどが入力されており、必要に応じてバッテリ50の状態に関するデータを通信によりハイブリッド用電子制御ユニット70に出力する。また、バッテリECU52は、バッテリ50を管理するために電流センサ51bにより検出された充放電電流Ibの積算値に基づいて残容量SOCを演算したり、演算した残容量SOCと電池温度Tbとに基づいてバッテリ50を充放電してもよい最大許容電力である入出力制限Win,Woutを演算している。なお、バッテリ50の入出力制限Win,Woutは、電池温度Tbに基づいて入出力制限Win,Woutの基本値を設定し、バッテリ50の残容量(SOC)に基づいて出力制限用補正係数と入力制限用補正係数とを設定し、設定した入出力制限Win,Woutの基本値に補正係数を乗じることにより設定することができる。図3に電池温度Tbと入出力制限Win,Woutとの関係の一例を示し、図4にバッテリ50の残容量(SOC)と入出力制限Win,Woutの補正係数との関係の一例を示す。
ハイブリッド用電子制御ユニット70は、CPU72を中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPU72の他に処理プログラムを記憶するROM74と、データを一時的に記憶するRAM76と、図示しない入出力ポートおよび通信ポートとを備える。ハイブリッド用電子制御ユニット70には、温度センサ55aからの昇圧回路55の温度Tup(例えば、リアクトルLの温度)や、電圧センサ57aからのコンデンサ57の電圧(以下、高電圧系の電圧VHという),電圧センサ58aからのコンデンサ58の電圧,イグニッションスイッチ80からのイグニッション信号,シフトレバー81の操作位置を検出するシフトポジションセンサ82からのシフトポジションSP,アクセルペダル83の踏み込み量を検出するアクセルペダルポジションセンサ84からのアクセル開度Acc,ブレーキペダル85の踏み込み量を検出するブレーキペダルポジションセンサ86からのブレーキペダルポジションBP,車速センサ88からの車速Vなどが入力ポートを介して入力されている。ハイブリッド用電子制御ユニット70からは、昇圧回路55のトランジスタT31,T32へのスイッチング制御信号やシステムメインリレー56への駆動信号などが出力ポートを介して出力されている。ハイブリッド用電子制御ユニット70は、前述したように、エンジンECU24やモータECU40,バッテリECU52と通信ポートを介して接続されており、エンジンECU24やモータECU40,バッテリECU52と各種制御信号やデータのやりとりを行なっている。
こうして構成された実施例のハイブリッド自動車20は、運転者によるアクセルペダル83の踏み込み量に対応するアクセル開度Accと車速Vとに基づいて駆動軸としてのリングギヤ軸32aに出力すべき要求トルクを計算し、この要求トルクに対応する要求動力がリングギヤ軸32aに出力されるように、エンジン22とモータMG1とモータMG2とが運転制御される。エンジン22とモータMG1とモータMG2の運転制御としては、要求動力に見合う動力がエンジン22から出力されるようにエンジン22を運転制御すると共にエンジン22から出力される動力のすべてが動力分配統合機構30とモータMG1とモータMG2とによってトルク変換されてリングギヤ軸32aに出力されるようモータMG1およびモータMG2を駆動制御するトルク変換運転モードや要求動力とバッテリ50の充放電に必要な電力との和に見合う動力がエンジン22から出力されるようにエンジン22を運転制御すると共にバッテリ50の充放電を伴ってエンジン22から出力される動力の全部またはその一部が動力分配統合機構30とモータMG1とモータMG2とによるトルク変換を伴って要求動力がリングギヤ軸32aに出力されるようモータMG1およびモータMG2を駆動制御する充放電運転モード、エンジン22の運転を停止してモータMG2からの要求動力に見合う動力をリングギヤ軸32aに出力するよう運転制御するモータ運転モードなどがある。なお、トルク変換運転モードと充放電運転モードは、いずれもエンジン22の運転を伴って要求動力がリングギヤ軸32aに出力されるようエンジン22とモータMG1,MG2とを制御するモードであり、実質的な制御における差異はないため、以下、両者を合わせてエンジン運転モードという。
次に、こうして構成された実施例のハイブリッド自動車20の動作について説明する。図5はハイブリッド用電子制御ユニット70により実行される駆動制御ルーチンの一例を示すフローチャートである。このルーチンは、所定時間毎(例えば数msec毎)に繰り返し実行される。
駆動制御ルーチンが実行されると、ハイブリッド用電子制御ユニット70のCPU72は、まず、アクセルペダルポジションセンサ84からのアクセル開度Accや車速センサ88からの車速V,モータMG1,MG2の回転数Nm1,Nm2,電圧センサ57aからの高電圧系の電圧Vh,電圧センサ58aからの低電圧系の電圧Vlow,バッテリ50の入出力制限Win,Woutなど制御に必要なデータを入力する処理を実行する(ステップS100)。ここで、モータMG1,MG2の回転数Nm1,Nm2は、回転位置検出センサ43,44により検出されたモータMG1,MG2の回転子の回転位置に基づいて演算されたものをモータECU40から通信により入力するものとした。また、バッテリ50の入出力制限Win,Woutは、バッテリ50の電池温度Tbとバッテリ50の残容量(SOC)とに基づいて設定されたものをバッテリECU52から通信により入力するものとした。
こうしてデータを入力すると、入力したアクセル開度Accと車速Vとに基づいて車両に要求されるトルクとして駆動輪63a,63bに連結された駆動軸としてのリングギヤ軸32aに出力すべき要求トルクTr*とエンジン22に要求される要求パワーPe*とを設定する(ステップS110)。要求トルクTr*は、実施例では、アクセル開度Accと車速Vと要求トルクTr*との関係を予め定めて要求トルク設定用マップとしてROM74に記憶しておき、アクセル開度Accと車速Vとが与えられると記憶したマップから対応する要求トルクTr*を導出して設定するものとした。図6に要求トルク設定用マップの一例を示す。要求パワーPe*は、設定した要求トルクTr*にリングギヤ軸32aの回転数Nrを乗じたものとバッテリ50が要求する充放電要求パワーPb*とロスLossとの和として計算することができる。なお、リングギヤ軸32aの回転数Nrは、車速Vに換算係数kを乗じること(Nr=k・V)によって求めたり、モータMG2の回転数Nm2を減速ギヤ35のギヤ比Grで割ること(Nr=Nm2/Gr)によって求めることができる。
続いて、設定した要求パワーPe*に基づいてエンジン22を運転すべき運転ポイントとしての目標回転数Ne*と目標トルクTe*とを設定する(ステップS120)。この設定は、エンジン22を効率よく動作させる動作ラインと要求パワーPe*とに基づいて行なわれる。エンジン22の動作ラインの一例と目標回転数Ne*と目標トルクTe*とを設定する様子を図7に示す。図示するように、目標回転数Ne*と目標トルクTe*は、動作ラインと要求パワーPe*(Ne*×Te*)が一定の曲線との交点により求めることができる。
次に、高電圧系の電圧Vhと低電圧系の電圧Vlowとが一致しているか否かを判定し(ステップS130)、高電圧系の電圧Vhと低電圧系の電圧Vlowとが一致していないときにはモータMG2のトルク変化に対する許容最大変化量ΔTとして値ΔThiを設定し(ステップS140)、高電圧系の電圧Vhと低電圧系の電圧Vlowとが一致しているときには許容最大変化量ΔTとして値ΔThiより小さい値ΔTlowを設定する(ステップS150)。ここで、高電圧系の電圧Vhと低電圧系の電圧Vlowとが一致しているときには、昇圧回路55は、上アームとなるトランジスタT31はオン状態を保持しており、トランジスタT31,T32はスイッチングしていない状態となる。この状態でモータMG2のトルクを急変させると、インバータ42に流れる電流が急増し、過電流を生じてしまうおそれがあるため、モータMG2のトルク変化に対する許容最大変化量は比較的小さくする必要がある。一方、高電圧系の電圧Vhと低電圧系の電圧Vlowとが一致していないときには、昇圧回路55は、二つのトランジスタT31,T32がスイッチングしている状態となる。このとき、モータMG2のトルクを急変させても、インバータ42に流れる電流は二つのトランジスタT31,T32がスイッチングしていない状態のときに比して小さくなるため、モータMG2のトルク変化に対する許容最大変化量は比較的大きくすることができる。これが、高電圧系の電圧Vhと低電圧系の電圧Vlowとが一致しているときと一致していないときでモータMG2のトルク変化に対する許容最大変化量ΔTを異ならせる理由である。
こうして許容最大変化量ΔTを設定すると、エンジン22の目標回転数Ne*とモータMG2の回転数Nm2と動力分配統合機構30のギヤ比ρとを用いて次式(1)によりモータMG1の目標回転数Nm1*を計算すると共に計算した目標回転数Nm1*と入力したモータMG1の回転数Nm1とに基づいて式(2)によりモータMG1から出力すべきトルクの仮の値である仮トルクTm1tmpを計算する(ステップS160)。ここで、式(1)は、動力分配統合機構30の回転要素に対する力学的な関係式である。エンジン22からパワーを出力している状態で走行しているときの動力分配統合機構30の回転要素における回転数とトルクとの力学的な関係を示す共線図を図8に示す。図中、左のS軸はモータMG1の回転数Nm1であるサンギヤ31の回転数を示し、C軸はエンジン22の回転数Neであるキャリア34の回転数を示し、R軸はモータMG2の回転数Nm2を減速ギヤ35のギヤ比Grで除したリングギヤ32の回転数Nrを示す。式(1)は、この共線図を用いれば容易に導くことができる。なお、R軸上の2つの太線矢印は、モータMG1から出力されたトルクTm1がリングギヤ軸32aに作用するトルクと、モータMG2から出力されるトルクTm2が減速ギヤ35を介してリングギヤ軸32aに作用するトルクとを示す。また、式(2)は、モータMG1を目標回転数Nm1*で回転させるためのフィードバック制御における関係式であり、式(2)中、右辺第2項の「k1」は比例項のゲインであり、右辺第3項の「k2」は積分項のゲインである。
Nm1*=Ne*・(1+ρ)/ρ-Nm2/ρ (1)
Tm1tmp=ρ・Te*/(1+ρ)+k1(Nm1*-Nm1)+k2∫(Nm1*-Nm1)dt (2)
続いて、式(3)〜(5)を共に満たすようモータMG1から出力してもよいトルクの上下限としてのトルク制限Tm1min,Tm1maxを設定し(ステップS170)、設定した仮トルクTm1tmpを式(6)によりトルク制限Tm1min,Tm1maxで制限してモータMG1のトルク指令Tm1*を設定する(ステップ180)。ここで、式(3)はモータMG1やモータMG2によりリングギヤ軸32aに出力されるトルクの総和が値0から要求トルクTr*までの範囲内となる関係(駆動トルク条件)であり、式(4)はモータMG1とモータMG2とにより入出力される電力の総和が入出力制限Win,Woutの範囲内となる関係(入出力条件)であり、式(5)は、モータMG2のトルク変化が負の値としての許容最大変化量ΔTからそのときにモータMG2が出力しているトルク(前回のトルク指令Tm2*)に許容最大変化量ΔTを加えた値までの範囲内となる関係(モータトルク変更条件)である。トルク制限Tm1min,Tm1maxの一例を図9に示す。トルク制限Tm1min,Tm1maxは、図中斜線で示した領域内のトルク指令Tm1*の最大値と最小値として求めることができる。なお、モータトルク変更条件として範囲の下限を負の値としての許容最大変化量ΔTとしたのは、トルクを小さくする場合には、過電流は生じ難いからである。モータトルク変更条件を考慮しないと、駆動トルク条件と入出力条件とによる平行四辺形の範囲内でトルク制限Tm1min,Tm1maxを設定することになる。図9の例では、トルク制限Tm1minはモータトルク変更条件を考慮したときよりも小さな値となる。そして、このトルク制限Tm1minで仮トルクTm1tmpを制限してトルク指令Tm1*を設定してモータMG1を駆動すると、モータMG2から出力することができない駆動ポイントでモータMG1およびモータMG2を駆動することになり、インバータ42に過電流が生じる場合も生じることになる。実施例では、モータトルク変更条件を考慮することにより、こうした不都合を回避することができる。
0≦−Tm1/ρ+Tm2・Gr≦Tr* (3)
Win≦Tm1・Nm1+Tm2・Nm2≦Wout (4)
−ΔT≦Tm2≦前回Tm2*+ΔT (5)
Tm1*=max(min(Tm1tmp,Tm1max),Tm1min) (6)
そして、要求トルクTr*に設定したトルク指令Tm1*を動力分配統合機構30のギヤ比ρで除したものを加えて更に減速ギヤ35のギヤ比Grで除してモータMG2から出力すべきトルクの仮の値である仮トルクTm2tmpを次式(7)により計算すると共に(ステップS190)、バッテリ50の入出力制限Win,Woutと設定したトルク指令Tm1*に現在のモータMG1の回転数Nm1を乗じて得られるモータMG1の消費電力(発電電力)との偏差をモータMG2の回転数Nm2で割ることによりモータMG2から出力してもよいトルクの上下限としてのトルク制限Tm2min,Tm2maxを次式(8)および式(9)により計算し(ステップS200)、設定した仮トルクTm2tmpを式(10)によりトルク制限Tm2min,Tm2maxおよび負の値としての許容最大変化量ΔTから前回のトルク指令Tm2*に許容最大変化量ΔTを加えた値までの範囲で制限してモータMG2のトルク指令Tm2*を設定する(ステップS210)。ここで、式(7)は、図8の共線図から容易に導くことができる。
Tm2tmp=(Tr*+Tm1*/ρ)/Gr (7)
Tm2min=(Win-Tm1*・Nm1)/Nm2 (8)
Tm2max=(Wout-Tm1*・Nm1)/Nm2 (9)
Tm2*=max(min(Tm2tmp,Tm2max,前回Tm2*+ΔT),Tm2min,-ΔT) (10)
こうしてエンジン22の目標回転数Ne*や目標トルクTe*,モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*を設定すると、エンジン22の目標回転数Ne*と目標トルクTe*についてはエンジンECU24に、モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*についてはモータECU40にそれぞれ送信し(ステップS220)、駆動制御ルーチンを終了する。目標回転数Ne*と目標トルクTe*とを受信したエンジンECU24は、エンジン22が目標回転数Ne*と目標トルクTe*とによって示される運転ポイントで運転されるようにエンジン22における吸入空気量制御や燃料噴射制御,点火制御などの制御を行なう。また、トルク指令Tm1*,Tm2*を受信したモータECU40は、トルク指令Tm1*でモータMG1が駆動されると共にトルク指令Tm2*でモータMG2が駆動されるようインバータ41,42のスイッチング素子のスイッチング制御を行なう。こうした制御により、バッテリ50の入出力制限Win,Woutの範囲内でエンジン22を効率よく運転すると共にモータMG1,MG2を適正に駆動して駆動軸としてのリングギヤ軸32aに要求トルクTr*を出力して走行することができる。
以上説明した実施例のハイブリッド自動車20によれば、モータMG1やモータMG2によりリングギヤ軸32aに出力されるトルクの総和が値0から要求トルクTr*までの範囲内となる関係(駆動トルク条件)と、モータMG1とモータMG2とにより入出力される電力の総和が入出力制限Win,Woutの範囲内となる関係(入出力条件)と、モータMG2のトルク変化が負の値としての許容最大変化量ΔTからそのときにモータMG2が出力しているトルク(前回のトルク指令Tm2*)に許容最大変化量ΔTを加えた値までの範囲内となる関係(モータトルク変更条件)とを満たす範囲内でエンジン22を要求トルクTr*に基づいて設定された目標回転数Ne*で回転させるためにモータMG1から出力すべきトルク指令Tm1*を設定し、モータMG1をトルク指令Tm1*で駆動したときにバッテリ50の入出力制限Win,Woutの範囲および負の値としての許容最大変化量ΔTから前回のトルク指令Tm2*に許容最大変化量ΔTを加えた値までの範囲内で要求トルクTr*をリングギヤ軸32aに出力するようモータMG2から出力すべきトルク指令Tm2*を設定してエンジン22とモータMG1,MG2を制御するから、インバータ42に過電流を生じさせることなく、モータMG1,MG2をより適正に駆動することができる。しかも、昇圧回路55の作動状態に応じて許容最大変化量ΔTを設定するから、昇圧回路55の作動状態に応じてモータMG1,MG2をより適正に駆動することができる。
実施例のハイブリッド自動車20では、駆動トルク条件と入出力条件に加えてモータMG2のトルク変化が負の値としての許容最大変化量ΔTからそのときにモータMG2が出力しているトルクに許容最大変化量ΔTを加えた値までの範囲内となる関係(モータトルク変更条件)を考慮してモータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*を設定するものとしたが、こうした条件に更に加えて、次式(11)に示すモータMG1のトルク変化がモータMG1が出力しているトルクから許容最大変化量ΔT1を減じた値から正の値としての許容最大変化量ΔT1までの範囲内となる関係(モータMG1に対するモータトルク変更条件)を考慮してモータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*を設定するものとしてもよい。こうすれば、インバータ41に過電流を生じさせることなく、モータMG1,MG2をより適正に駆動することができる。
前回Tm1*−ΔT1≦Tm1≦ΔT1 (11)
実施例のハイブリッド自動車20では、モータMG1やモータMG2によりリングギヤ軸32aに出力されるトルクの総和が値0から要求トルクTr*までの範囲内となる関係(駆動トルク条件)として上述の式(3)を用いたが、次式(12)に示すように、モータMG1やモータMG2,エンジン22の回転系のイナーシャを考慮した係数kを用いるものとしてもよい。こうすれば、モータMG1やモータMG2,エンジン22の回転数の変化によって駆動軸としてのリングギヤ軸32aに出力されるトルクが変化するのも考慮することができる。なお、係数kは、モータMG1やモータMG2,エンジン22の回転数の変化が大きいほど大きくなるよう設定される。
0≦−(1−k)・Tm1/ρ+Tm2・Gr≦Tr* (12)
実施例のハイブリッド自動車20では、バッテリ50側の電圧を昇圧してモータMG1やモータMG2側に供給する昇圧回路55を備えるものとしたが、こうした昇圧回路55を備えないものとしても構わない。
実施例のハイブリッド自動車20では、減速ギヤ35を介して駆動軸としてのリングギヤ軸32aにモータMG2を取り付けるものとしたが、リングギヤ軸32aにモータMG2を直接取り付けるものとしてもよいし、減速ギヤ35に代えて2段変速や3段変速,4段変速などの変速機を介してリングギヤ軸32aにモータMG2を取り付けるものとしても構わない。
実施例のハイブリッド自動車20では、モータMG2の動力を減速ギヤ35により変速してリングギヤ軸32aに出力するものとしたが、駆動輪63a,63bとは異なる車軸に接続された車輪も路面を介して駆動輪63a,63bに接続されていると解すれば、駆動輪63a,63bとは異なる車軸に接続された車輪も駆動軸としてのリングギヤ軸32aに接続されていることになるから、図10の変形例のハイブリッド自動車120に例示するように、モータMG2の動力をリングギヤ軸32aが接続された車軸(駆動輪63a,63bが接続された車軸)とは異なる車軸(図10における車輪64a,64bに接続された車軸)に接続するものとしてもよい。
実施例では、本発明の一実施の形態としてハイブリッド自動車20を用いて説明したが、こうしたハイブリッド自動車20に限定されるものではなく、自動車以外の車両の形態としたり、ハイブリッド自動車20や自動車以外の車両に搭載された動力出力装置の形態としたり、あるいは、車両に搭載されない動力出力装置の形態としてもよい。また、こうした動力出力装置の制御方法の形態としてもよい。
実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、エンジン22が「内燃機関」に相当し、動力分配統合機構30とモータMG1とが「電力動力入出力手段」に相当し、モータMG2が「電動機」に相当し、バッテリ50が「蓄電手段」に相当し、電流センサにより検出された充放電電流の積算値に基づくバッテリ50の残容量(SOC)とバッテリ50の電池温度Tbとに基づいてバッテリ50を充放電してもよい最大許容電力である入出力制限Win,Woutを演算するバッテリECU52が「入出力制限設定手段」に相当し、車速センサ88が「車速検出手段」に相当し、アクセル開度Accと車速Vとに基づいて要求トルクTr*を設定する図5の駆動制御ルーチンのステップS110の処理を実行するハイブリッド用電子制御ユニット70が「要求トルク設定手段」に相当する。そして、モータMG1やモータMG2によりリングギヤ軸32aに出力されるトルクの総和が値0から要求トルクTr*までの範囲内となる関係(駆動トルク条件)と、モータMG1とモータMG2とにより入出力される電力の総和が入出力制限Win,Woutの範囲内となる関係(入出力条件)と、モータMG2のトルク変化が負の値としての許容最大変化量ΔTからそのときにモータMG2が出力しているトルク(前回のトルク指令Tm2*)に許容最大変化量ΔTを加えた値までの範囲内となる関係(モータトルク変更条件)とを満たす範囲内でエンジン22を要求トルクTr*に基づいて設定された目標運転ポイント(目標回転数Ne*,目標トルクTe*)における目標回転数Ne*で回転させるためにモータMG1から出力すべきトルク指令Tm1*を設定し、モータMG1をトルク指令Tm1*で駆動したときにバッテリ50の入出力制限Win,Woutの範囲および負の値としての許容最大変化量ΔTから前回のトルク指令Tm2*に許容最大変化量ΔTを加えた値までの範囲内で要求トルクTr*をリングギヤ軸32aに出力するようモータMG2から出力すべきトルク指令Tm2*を設定し、設定した目標回転数Ne*と目標トルクTe*についてはエンジンECU24に送信し、設定したトルク指令Tm1*,Tm2*についてはモータECU40に送信する図5の駆動制御ルーチンのステップS110〜S220の処理を実行するハイブリッド用電子制御ユニット70と、目標回転数Ne*と目標トルクTe*とに基づいてエンジン22を制御するエンジンECU24と、トルク指令Tm1*,Tm2*に基づいてモータMG1,MG2を制御するモータECU40とが「制御手段」に相当する。また、昇圧回路55が「電圧調整手段」に相当し、モータMG1が「発電機」に相当し、動力分配統合機構30が「3軸式動力入出力手段」に相当する。対ロータ電動機230も「電力動力入出力手段」に相当する。
ここで、「内燃機関」としては、ガソリンまたは軽油などの炭化水素系の燃料により動力を出力する内燃機関に限定されるものではなく、水素エンジンなど如何なるタイプの内燃機関であっても構わない。「電力動力入出力手段」としては、動力分配統合機構30とモータMG1とを組み合わせたものや対ロータ電動機230に限定されるされるものではなく、駆動軸に接続されると共に駆動軸とは独立に回転可能に前記内燃機関の出力軸に接続され、電力と動力の入出力を伴って駆動軸と出力軸とに動力を入出力可能なものであれば如何なるものとしても構わない。「電動機」としては、同期発電電動機として構成されたモータMG2に限定されるものではなく、誘導電動機など、駆動軸に動力を入出力可能なものであれば如何なるタイプの電動機であっても構わない。「蓄電手段」としては、二次電池としてのバッテリ50に限定されるものではなく、キャパシタなど、電力動力入出力手段や電動機と電力のやりとりが可能であれば如何なるものとしても構わない。「入出力制限設定手段」としては、バッテリ50の残容量(SOC)とバッテリ50の電池温度Tbとに基づいて入出力制限Win,Woutを演算するものに限定されるものではなく、残容量(SOC)や電池温度Tbの他に例えばバッテリ50の内部抵抗などに基づいて演算するものなど、蓄電手段の状態に基づいて蓄電手段を充放電してもよい最大許容電力である入出力制限を設定するものであれば如何なるものとしても構わない。「要求トルク設定手段」としては、アクセル開度Accと車速Vとに基づいて要求トルクTr*を設定するものに限定されるものではなく、アクセル開度Accだけに基づいて要求トルクを設定するものや走行経路が予め設定されているものにあっては走行経路における走行位置に基づいて要求トルクを設定するものなど、駆動軸に要求される要求駆動力を設定するものであれば如何なるものとしても構わない。「制御手段」としては、ハイブリッド用電子制御ユニット70とエンジンECU24とモータECU40とからなる組み合わせに限定されるものではなく単一の電子制御ユニットにより構成されるなどとしてもよい。また、「制御手段」としては、モータMG1やモータMG2によりリングギヤ軸32aに出力されるトルクの総和が値0から要求トルクTr*までの範囲内となる関係(駆動トルク条件)と、モータMG1とモータMG2とにより入出力される電力の総和が入出力制限Win,Woutの範囲内となる関係(入出力条件)と、モータMG2のトルク変化が負の値としての許容最大変化量ΔTからそのときにモータMG2が出力しているトルク(前回のトルク指令Tm2*)に許容最大変化量ΔTを加えた値までの範囲内となる関係(モータトルク変更条件)とを満たす範囲内でエンジン22を要求トルクTr*に基づいて設定された目標運転ポイント(目標回転数Ne*,目標トルクTe*)における目標回転数Ne*で回転させるためにモータMG1から出力すべきトルク指令Tm1*を設定し、モータMG1をトルク指令Tm1*で駆動したときにバッテリ50の入出力制限Win,Woutの範囲および負の値としての許容最大変化量ΔTから前回のトルク指令Tm2*に許容最大変化量ΔTを加えた値までの範囲内で要求トルクTr*をリングギヤ軸32aに出力するようモータMG2から出力すべきトルク指令Tm2*を設定しエンジン22とモータMG1,MG2を制御するものに限定されるものではなく、駆動トルク条件と入出力条件に加えてモータMG1のトルク変化がモータMG1が出力しているトルクから許容最大変化量ΔT1を減じた値から正の値としての許容最大変化量ΔT1までの範囲内となる関係(モータMG1に対するモータトルク変更条件)を考慮してモータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*を設定してエンジン22とモータMG1,MG2を制御するものとするなど、発電機から入出力する発電機入出力電力と電動機から入出力する電動機入出力電力との和が蓄電手段の入出力制限の範囲内となる入出力条件と、発電機から出力するトルクに基づいて駆動軸に作用するトルクと電動機から出力するトルクに基づいて駆動軸に作用するトルクとの和が値0から要求トルクの範囲内となる駆動トルク条件と、電動機から出力するトルクが電動機が出力しているトルクから変更が許容される許容トルク範囲内となる電動機トルク変更条件と、を含む設定条件を満たす範囲内で所定の制約に基づいて内燃機関を運転すると共に要求トルクが駆動軸に出力されるよう内燃機関と発電機と電動機とを制御するものであれば如何なるものとしても構わない。「電圧調整手段」としては、昇圧回路55に限定されるものではなく、蓄電手段側の電圧に対する発電機および電動機側の電圧の調整を行なうことにより蓄電手段と発電機および電動機との電力のやりとりを行なうものであれば如何なるものとしても構わない。「発電機」としては、同期発電電動機として構成されたモータMG1に限定されるものではなく、誘導電動機など、動力を入出力可能なものであれば如何なるタイプの発電機としても構わない。「3軸式動力入出力手段」としては、上述の動力分配統合機構30に限定されるものではなく、ダブルピニオン式の遊星歯車機構を用いるものや複数の遊星歯車機構を組み合わせて4以上の軸に接続されるものやデファレンシャルギヤのように遊星歯車とは異なる作動作用を有するものなど、駆動軸と出力軸と発電機の回転軸との3軸に接続され3軸のうちのいずれか2軸に入出力される動力に基づいて残余の軸に動力を入出力するものであれば如何なるものとしても構わない。
なお、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施例が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための最良の形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施例は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。
以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、動力出力装置やこれを搭載する車両の製造産業などに利用可能である。
本発明の一実施例であるハイブリッド自動車20の構成の概略を示す構成図である。 モータMG1,MG2を含む電機駆動系の構成の概略を示す構成図である。 バッテリ50における電池温度Tbと入出力制限Win,Woutとの関係の一例を示す説明図である。 バッテリ50の残容量(SOC)と入出力制限Win,Woutの補正係数との関係の一例を示す説明図である。 実施例のハイブリッド用電子制御ユニット70により実行される駆動制御ルーチンの一例を示すフローチャートである。 要求トルク設定用マップの一例を示す説明図である。 エンジン22の動作ラインの一例と目標回転数Ne*と目標トルクTe*とを設定する様子を示す説明図である。 エンジン22からパワーを出力している状態で走行しているときの動力分配統合機構30の回転要素における回転数とトルクとの力学的な関係を示す共線図の一例を示す説明図である。 トルク制限Tm1min,Tm1maxを設定する様子を説明する説明図である。 変形例のハイブリッド自動車120の構成の概略を示す構成図である。
符号の説明
20,120 ハイブリッド自動車、22 エンジン、24 エンジン用電子制御ユニット(エンジンECU)、26 クランクシャフト、28 ダンパ、30 動力分配統合機構、31 サンギヤ、32 リングギヤ、32a リングギヤ軸、33 ピニオンギヤ、34 キャリア、35 減速ギヤ、40 モータ用電子制御ユニット(モータECU)、41,42 インバータ、43,44 回転位置検出センサ、50 バッテリ、51a 電圧センサ、51b 電流センサ、51c 温度センサ、52 バッテリ用電子制御ユニット(バッテリECU)、54 電力ライン、54a 正極母線、54b 負極母線、55 昇圧回路、55a 温度センサ、56 システムメインリレー、57,58 コンデンサ、57a,58a 電圧センサ、60 ギヤ機構、62 デファレンシャルギヤ、63a,63b 駆動輪、64a,64b 車輪、70 ハイブリッド用電子制御ユニット、72 CPU、74 ROM、76 RAM、80 イグニッションスイッチ、81 シフトレバー、82 シフトポジションセンサ、83 アクセルペダル、84 アクセルペダルポジションセンサ、85 ブレーキペダル、86 ブレーキペダルポジションセンサ、88 車速センサ、MG1,MG2 モータ、D11〜D16,D21〜D26,D31,D32 ダイオード、T11〜T16,T21〜T26,T31,T32 トランジスタ、L リアクトル。

Claims (7)

  1. 駆動軸に動力を出力する動力出力装置であって、
    内燃機関と、
    動力を入出力する発電機と、
    前記駆動軸と前記内燃機関の出力軸と前記発電機の回転軸との3軸に接続され、該3軸のうちのいずれか2軸に入出力される動力に基づいて残余の軸に動力を入出力する3軸式動力入出力手段と、
    前記駆動軸に動力を入出力する電動機と、
    前記発電機および前記電動機と電力のやりとりが可能な蓄電手段と、
    前記蓄電手段の状態に基づいて該蓄電手段を充放電してもよい最大電力としての入出力制限を設定する入出力制限設定手段と、
    前記駆動軸に要求される要求トルクを設定する要求トルク設定手段と、
    前記発電機から入出力する発電機入出力電力と前記電動機から入出力する電動機入出力電力との和が前記設定された入出力制限の範囲内となる入出力条件と、前記発電機から出力するトルクに基づいて前記駆動軸に作用するトルクと前記電動機から出力するトルクに基づいて前記駆動軸に作用するトルクとの和が値0から前記設定された要求トルクの範囲内となる駆動トルク条件と、前記電動機から出力するトルクが前記電動機が出力しているトルクから変更が許容される許容トルク範囲内となる電動機トルク変更条件と、を含む設定条件を満たす範囲内で所定の制約に基づいて前記内燃機関を運転すると共に前記設定された要求トルクが前記駆動軸に出力されるよう前記内燃機関と前記発電機と前記電動機とを制御する制御手段と、
    を備える動力出力装置。
  2. 前記制御手段は、前記発電機が出力するトルクが前記発電機が出力しているトルクから変更が許容される範囲内となる発電機トルク変更条件を前記設定条件の1つとして含んで前記内燃機関と前記発電機と前記電動機とを制御する手段である請求項1記載の動力出力装置。
  3. 前記電動機トルク変更条件は、前記電動機が出力するトルクが前記電動機が出力しているトルクから変更トルクだけ大きいトルクと値0から前記変更トルクだけ小さいトルクとからなる範囲を前記許容トルク範囲とする条件である請求項1または2記載の動力出力装置。
  4. 請求項3記載の動力出力装置であって、
    前記蓄電手段側の電圧に対する前記発電機および前記電動機側の電圧の調整を行なうことにより前記蓄電手段と前記発電機および前記電動機との電力のやりとりを行なう電圧調整手段を備え、
    前記電動機トルク変更条件は、前記電圧調整手段により前記発電機および前記電動機側の電圧が前記蓄電手段側の電圧と同一の電圧とされているときには第1のトルクを前記変更トルクとして用いて得られる範囲を前記許容トルク範囲とする条件であり、前記電圧調整手段により前記発電機および前記電動機側の電圧が前記蓄電手段側の電圧より高い電圧とされているときには前記第1のトルクより大きな第2のトルクを前記変更トルクとして用いて得られる範囲を前記許容トルク範囲とする条件である、
    動力出力装置。
  5. 前記制御手段は、前記設定された要求トルクと前記所定の制約とに基づいて前記内燃機関の目標運転ポイントを設定すると共に前記設定条件を満たす範囲内で前記内燃機関を前記設定した目標運転ポイントで運転すると共に前記設定された要求トルクが前記駆動軸に出力されるよう前記発電機および前記電動機のトルク指令を設定し、前記設定したトルク指令により前記発電機および前記電動機を駆動すると共に前記所定の制約により前記内燃機関が運転されるよう前記内燃機関と前記発電機と前記電動機とを制御する手段である請求項1ないし4のいずれか1つの請求項に記載の動力出力装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1つの請求項に記載の動力出力装置を搭載し、車軸が前記駆動軸に連結されてなる車両。
  7. 内燃機関と、動力を入出力する発電機と、駆動軸と前記内燃機関の出力軸と前記発電機の回転軸との3軸に接続され該3軸のうちのいずれか2軸に入出力される動力に基づいて残余の軸に動力を入出力する3軸式動力入出力手段と、前記駆動軸に動力を入出力する電動機と、前記発電機および前記電動機と電力のやりとりが可能な蓄電手段と、を備える動力出力装置の制御方法であって、
    前記発電機から入出力する発電機入出力電力と前記電動機から入出力する電動機入出力電力との和が前記蓄電手段の状態に基づいて該蓄電手段を充放電してもよい最大電力としての入出力制限の範囲内となる入出力条件と、前記発電機から出力するトルクに基づいて前記駆動軸に作用するトルクと前記電動機から出力するトルクに基づいて前記駆動軸に作用するトルクとの和が値0から前記駆動軸に要求される要求トルクの範囲内となる駆動トルク条件と、前記電動機から出力するトルクが前記電動機が出力しているトルクから変更が許容される許容トルク範囲内となる電動機トルク変更条件と、を含む設定条件を満たす範囲内で所定の制約に基づいて前記内燃機関を運転すると共に前記要求トルクが前記駆動軸に出力されるよう前記内燃機関と前記発電機と前記電動機とを制御する、
    ことを特徴とする動力出力装置の制御方法。
JP2008095351A 2008-04-01 2008-04-01 動力出力装置およびこれを備える車両並びに動力出力装置の制御方法 Active JP4462366B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008095351A JP4462366B2 (ja) 2008-04-01 2008-04-01 動力出力装置およびこれを備える車両並びに動力出力装置の制御方法
US12/404,644 US7836985B2 (en) 2008-04-01 2009-03-16 Motive power output device, vehicle equipped with the device, and control method for motive power output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008095351A JP4462366B2 (ja) 2008-04-01 2008-04-01 動力出力装置およびこれを備える車両並びに動力出力装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009248600A true JP2009248600A (ja) 2009-10-29
JP4462366B2 JP4462366B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=41116070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008095351A Active JP4462366B2 (ja) 2008-04-01 2008-04-01 動力出力装置およびこれを備える車両並びに動力出力装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7836985B2 (ja)
JP (1) JP4462366B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111204323A (zh) * 2018-11-22 2020-05-29 丰田自动车株式会社 动力传动系统

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4679891B2 (ja) * 2004-11-30 2011-05-11 トヨタ自動車株式会社 交流電圧発生装置および動力出力装置
JP2008141810A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Toyota Motor Corp 動力出力装置、それを備えた自動車、および動力出力装置の制御方法
KR100906908B1 (ko) * 2006-12-11 2009-07-08 현대자동차주식회사 하이브리드 전기 차량의 배터리 충전량 제어 방법
KR101163914B1 (ko) * 2010-09-07 2012-07-09 현대자동차주식회사 차량용 충전제어 장치 및 그 방법
JP5752531B2 (ja) * 2011-08-31 2015-07-22 日立建機株式会社 建設機械
KR101684500B1 (ko) * 2011-12-06 2016-12-09 현대자동차 주식회사 하이브리드 차량의 엔진 제어 방법
US20140195137A1 (en) * 2012-03-30 2014-07-10 Honda Motor Co., Ltd. Internal combustion engine control apparatus and internal combustion engine control method
JP5772782B2 (ja) * 2012-10-15 2015-09-02 トヨタ自動車株式会社 車両
TWI465030B (zh) 2012-10-30 2014-12-11 Ind Tech Res Inst 多驅動裝置及其驅動電路
CN110254416B (zh) 2013-03-14 2023-08-29 艾里逊变速箱公司 用于混合动力电动车再生模式期间能量管理的系统和方法
CN105189234B (zh) 2013-03-14 2017-11-17 艾里逊变速箱公司 用于补偿混合动力车辆中的涡轮迟滞的系统和方法
EP2969688B1 (en) 2013-03-14 2022-12-21 Allison Transmission, Inc. System and method for engine driveline disconnect during regeneration in hybrid vehicles
KR102160403B1 (ko) 2013-03-14 2020-09-29 알리손 트랜스미션, 인크. 하이브리드 차량 배터리 사용 제한을 최적화시키기 위한 시스템 및 방법
KR102228243B1 (ko) 2013-03-15 2021-03-16 알리손 트랜스미션, 인크. 하이브리드 차량에서 에너지 저장 모듈의 충전 상태들을 밸런싱하기 위한 시스템 및 방법
EP2969695B1 (en) 2013-03-15 2019-07-03 Allison Transmission, Inc. Service disconnect interlock system and method for hybrid vehicles
EP2969683A4 (en) 2013-03-15 2017-01-25 Allison Transmission, Inc. System and method for energy rate balancing in hybrid automatic transmissions
JP6421533B2 (ja) * 2014-04-10 2018-11-14 株式会社ジェイテクト 車両用制御装置
US20160079850A1 (en) * 2014-09-15 2016-03-17 Continental Automotive Systems, Inc. Boost Converter Apparatus And Method
DE102017202343A1 (de) * 2017-02-14 2018-08-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Energieversorgungssystems zum Bereitstellen von elektrischer Energie in einem Hybridfahrzeug

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297300A (ja) * 1988-09-30 1990-04-09 Aisin Seiki Co Ltd 可搬式エンジン発電装置
FR2743342B1 (fr) * 1996-01-05 1998-02-13 Smh Management Services Ag Procede et dispositif pour regler la repartition de la puissance electrique dans un vehicule automobile, notamment la propulsion hybride
FR2743343B1 (fr) * 1996-01-05 1998-02-13 Smh Management Services Ag Systeme d'entrainement pour vehicule automobile a propulsion hybride et son procede de commande
DE19845569A1 (de) * 1997-10-11 1999-04-15 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zur Regelung eines Generators
JP2001115913A (ja) 1999-10-18 2001-04-27 Kojima Press Co Ltd 車両用吸気パイプの振動防止構造
US6518736B2 (en) * 2000-06-26 2003-02-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mechanical power outputting apparatus and inverter apparatus
US6707275B2 (en) * 2000-09-07 2004-03-16 Denso Corporation Automative generator control apparatus
JP4267565B2 (ja) * 2004-12-14 2009-05-27 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびこれを搭載する自動車
JP4067000B2 (ja) 2004-12-28 2008-03-26 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法
JP4241707B2 (ja) 2005-10-05 2009-03-18 トヨタ自動車株式会社 車両およびその制御方法
US7653466B2 (en) * 2005-12-26 2010-01-26 Denso Corporation Control apparatus for electric vehicles
JP4367416B2 (ja) * 2006-01-13 2009-11-18 国産電機株式会社 バッテリ充電制御装置
JP4776682B2 (ja) * 2006-03-07 2011-09-21 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の出力電圧制御装置
JP4230494B2 (ja) 2006-06-06 2009-02-25 日立建機株式会社 電気駆動ダンプトラックの駆動システム
JP4569603B2 (ja) * 2007-01-04 2010-10-27 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備える車両、ならびにその制御方法
KR101387497B1 (ko) * 2007-08-03 2014-04-21 엘지전자 주식회사 의류처리장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111204323A (zh) * 2018-11-22 2020-05-29 丰田自动车株式会社 动力传动系统
CN111204323B (zh) * 2018-11-22 2023-03-28 丰田自动车株式会社 动力传动系统

Also Published As

Publication number Publication date
US7836985B2 (en) 2010-11-23
US20090243518A1 (en) 2009-10-01
JP4462366B2 (ja) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4462366B2 (ja) 動力出力装置およびこれを備える車両並びに動力出力装置の制御方法
JP4453765B2 (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
JP2008201292A (ja) 車両およびその制御方法
JP2009018693A (ja) 車両およびその制御方法並びに駆動装置
JP2010012827A (ja) 車両およびその制御方法
JP2009126258A (ja) 車両およびその制御方法
JP4123269B2 (ja) 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御方法
JP5133609B2 (ja) 車両及びその制御方法
JP5221444B2 (ja) 昇降圧コンバータの制御装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに昇降圧コンバータの制御方法
JP2009184500A (ja) 車両およびその制御方法
JP2009303329A (ja) 動力出力装置、それを搭載した車両及び動力出力装置の制御方法
JP2009160953A (ja) 動力出力装置およびその制御方法並びに車両、駆動装置
JP5341572B2 (ja) 昇降圧コンバータの制御方法
JP2009280033A (ja) 車両及び車両の制御方法
JP2009227080A (ja) 動力出力装置やこれを備える車両および駆動装置並びにこれらの制御方法
JP5412839B2 (ja) 電源装置およびその制御方法並びに車両
JP2008273369A (ja) 車両およびその制御方法
JP4270195B2 (ja) 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御方法
JP5018548B2 (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
JP5074932B2 (ja) 車両および駆動装置並びにこれらの制御方法
JP4215030B2 (ja) 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法
JP2009248794A (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
JP4067000B2 (ja) 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法
JP2007253798A (ja) 動力出力装置およびその制御方法並びに車両
JP2011152834A (ja) 車両およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4462366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4