JP2009243462A - 可変圧縮比装置 - Google Patents

可変圧縮比装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009243462A
JP2009243462A JP2008229190A JP2008229190A JP2009243462A JP 2009243462 A JP2009243462 A JP 2009243462A JP 2008229190 A JP2008229190 A JP 2008229190A JP 2008229190 A JP2008229190 A JP 2008229190A JP 2009243462 A JP2009243462 A JP 2009243462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression ratio
connecting rod
variable compression
crankshaft
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008229190A
Other languages
English (en)
Inventor
Min Sig Shin
敏 植 申
Myung Rae Cho
銘 來 趙
Hong Wook Lee
洪 旭 李
Woo-Tae Kim
宇 泰 金
Won Gyu Kim
遠 圭 金
Jin-Woo Cho
鎭 佑 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2009243462A publication Critical patent/JP2009243462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/04Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/04Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
    • F02B75/048Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads by means of a variable crank stroke length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D15/00Varying compression ratio
    • F02D15/02Varying compression ratio by alteration or displacement of piston stroke

Abstract

【課題】エンジンの運転状態によって混合気の圧縮比を変化させ、燃費及び出力を向上させ、吸入、圧縮、爆発、排気行程で各ストロークを変えて設定することにより、燃費を一層向上させる可変圧縮比装置を提供する。
【解決手段】本発明は、エンジンに装着され、混合気の圧縮比を変化させる可変圧縮比装置において、混合気の燃焼力が伝達される上部コネクティングロッド、一端が上部コネクティングロッドに回転可能に連結されて、上部コネクティングロッドから伝達される混合気の燃焼力によって回転する下部コネクティングロッド、下部コネクティングロッドに偏心して回転可能に装着されているクランクシャフト、一端が下部コネクティングロッド他端に回転可能に連結されて、下部コネクティングロッドの回転軌跡を変更する制御ロッド、および、制御ロッドの他端に偏心して回転可能に連結され、制御ロッドの他端の位置を変更する制御シャフト、を含むことを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、可変圧縮比装置に係り、より詳細には、燃焼室内の混合気の圧縮比をエンジンの運転状態によって変化させる可変圧縮比装置に関する。
一般に、熱機関の熱効率は圧縮比が高ければ向上し、スパーク点火機関の熱効率は一定の水準まで点火時期を進角すれば向上する。しかし、スパーク点火機関は、高い圧縮比で点火時期を進角すると異常燃焼が発生して、エンジン損傷をもたらすので、点火時期の進角には限界があるため、出力の低下に甘んじるしかない。
可変圧縮比(variable compression ratio;VCR)装置は、混合気の圧縮比をエンジンの運転状態によって変化させる装置である。可変圧縮比装置によれば、エンジンの低負荷運転状態(low load condition)では混合気の圧縮比を高くして燃費を向上させ、エンジンの高負荷運転状態(high load condition)では混合気の圧縮比を低くしてノッキングの発生を防止して、エンジンの出力を向上させる。
従来の可変圧縮比装置は、エンジンの運転状態によって設定された混合気の圧縮比が具現されるだけで、吸入、圧縮、爆発、排気行程で各ストローク(stroke)を変えて設定することができなかった。特に、圧縮行程より膨張行程を長くすると熱効率がより向上するが、従来の可変圧縮比装置では、圧縮行程より膨張行程をより長くすることが難しかった。
また、低燃費、高馬力エンジンを具現するために、低負荷時には高圧縮比、低排気量、高負荷時には低圧縮比、高排気量を実現するのが有利である。
特開2006−226133号公報 特開2003−184606号公報
本発明は、前記のような問題を解決するためになされたものであって、本発明の目的は、エンジンの運転状態によって混合気の圧縮比を変化させ、燃費及び出力を向上させる可変圧縮比装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、吸入、圧縮、爆発、排気行程で各ストロークを変えて設定することにより、燃費を一層向上させる可変圧縮比装置を提供することにある。
このような目的を達成するための本発明の実施例による可変圧縮比装置は、ピストンから伝達される混合気の燃焼力で車両を駆動させるエンジンに装着され、混合気の圧縮比を変化させる可変圧縮比装置において、一端が前記ピストンに回転可能に連結されて、混合気の燃焼力が伝達される上部コネクティングロッド、一端が前記上部コネクティングロッドの他端に回転可能に連結されて、前記上部コネクティングロッドから伝達される混合気の燃焼力によって回転する下部コネクティングロッド、前記下部コネクティングロッドに偏心して回転可能に装着されているクランクシャフト、一端が前記下部コネクティングロッドの他端に回転可能に連結されて、前記下部コネクティングロッドの回転軌跡を変更する制御ロッド、および、前記制御ロッドの他端に偏心して回転可能に連結され、前記制御ロッドの他端の位置を変更する制御シャフト、を含むことを特徴とする。
駆動機から動力が入力されて、前記クランクシャフト及び前記制御シャフトの位相を変化させる遊星ギヤセットをさらに含むことを特徴とする。
前記遊星ギヤセットは、前記制御シャフトに連結され、前記制御ロッドと共に回転する第1作動部材、前記クランクシャフトに連結され、前記クランクシャフトを回転させる第2作動部材、および、前記駆動機に連結され、前記制御シャフトの位相を変化させる動力が入力される第3作動部材、を含むことを特徴とする。
前記クランクシャフトにはクランクギヤが固定されており、前記第2作動部材には前記クランクギヤとギヤ結合するコントロールギヤが固定されていることを特徴とする。
前記駆動機は駆動軸を含み、前記駆動軸には前記第3作動部材と連結されて動力を伝達する動力伝達手段が装着されていることを特徴とする。
前記駆動機は、前記クランクシャフトの回転速度及び前記制御シャフトの回転速度の比が1:1または1:2になるように構成されることを特徴とする。
前記遊星ギヤセットは、サンギヤ、リングギヤ、そして遊星キャリアをその作動部材として含み、前記第1作動部材は前記遊星キャリアであり、前記第2作動部材は前記リングギヤであり、前記第3作動部材は前記サンギヤであることを特徴とする。
前記下部コネクティングロッドは扇形であり、前記下部コネクティングロッドの両端は前記扇形の弧の両端に位置することを特徴とする。
本発明による可変圧縮比装置によれば、エンジン運転中に混合気の圧縮比を連続的に変化させるので、低負荷運転状態では燃費を向上させ、高負荷運転状態では出力を向上させることができる。
また、クランクシャフト及び制御シャフトの回転速度の比を1:1にする場合、可変圧縮比が実現され、クランクシャフト及び制御シャフトの回転速度の比を1:2にする場合、可変圧縮比と共にアトキンソンサイクル(Atkinson Cycle)が具現される。
以下、本発明の好ましい実施例を添付した図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明の実施例による可変圧縮比装置の構成図であり、図2は本発明の実施例による可変圧縮比装置の断面図である。
図1及び図2に示すように、本発明の実施例による可変圧縮比装置10は、車両を駆動するエンジン(図示せず)に装着され、混合気の燃焼力がピストン30から伝達されて、混合気の圧縮比(compression ratio)を変化させる。
ピストン30は、シリンダー20内で上下運動し、ピストン30及びシリンダー20の間には燃焼室が形成される。また、シリンダー20の上部には混合気吸入のための吸気バルブ(図示せず)及び燃焼した混合気の排出のための排気バルブ(図示せず)が装着されている。したがって、吸気バルブを通じて燃焼室に吸入された混合気は燃焼して、その燃焼力をピストン30に伝達して車両を駆動させ、燃焼した混合気は排気バルブを通じて燃焼室から排出される。
可変圧縮比装置10は、上部コネクティングロッド40、下部コネクティングロッド50、クランクシャフト65、制御ロッド80、制御シャフト90、そして遊星ギヤセット110を含む。
上部コネクティングロッド40は、ピストン30から燃焼力が伝達されて、これを下部コネクティングロッド50に伝達する。上部コネクティングロッド40は、その一端が第1結合部材35によって前記ピストン30に回転可能に連結されている。上部コネクティングロッド40の下端には下部コネクティングロッド50との連結のための第1固定溝42が形成されている。第1結合部材35は、ピン、シャフトなど2つの部材を回転可能に連結する手段であれば何でもよい。
下部コネクティングロッド50は、上部コネクティングロッド40から伝達される燃焼力でクランクシャフト65を回転させる。下部コネクティングロッド50は、その一端が上部コネクティングロッド40の第1固定溝42に挿入されて、第2結合部材45によって上部コネクティングロッド40に回転可能に連結されている。第2結合部材45は、ピン、シャフトなど2つの部材を回転可能に連結する手段であれば何でもよい。
本発明の実施例による可変圧縮比装置10では、下部コネクティングロッド50は扇形に形成されていて、下部コネクティングロッド50の両端は扇形の弧の両端に位置する。しかし、他の形状の下部コネクティングロッド50を使用することも可能である。
クランクシャフト65は、クランクピン60によって下部コネクティングロッド50に回転可能に装着される。クランクシャフト65は、下部コネクティングロッド50に偏心して装着されるので、下部コネクティングロッド50が回転して、クランクアームがクランクシャフト65を中心に回転する。したがって、クランクシャフト65は、ピストン30から燃焼力が伝達され、この燃焼力を回転力に変換して変速機(図示せず)に伝達する。また、クランクシャフト65にはクランクギヤ70が同軸上に固定装着される。一方、クランクシャフト65及びエンジンの間には回転摩擦力を減少させるためのベアリング170が装着される。
制御ロッド80は、下部コネクティングロッド50の回転軌跡を変更することによって、混合気の圧縮比を変化させる。制御ロッド80の一端には第2固定溝82が形成されて、この第2固定溝82に下部コネクティングロッド50の他端が挿入される。下部コネクティングロッド50の他端は、第4結合部材85によって制御ロッド80に回転可能に連結される。第4結合部材85は、ピン、シャフトなど2つの部材を回転可能に連結する手段であれば何でもよい。
制御シャフト90は、制御ロッド80の他端に偏心して回転可能に連結されている。したがって、制御シャフト90が回転すると、制御ロッド80の他端の位置が変更される。一方、制御シャフト90及びエンジンの間には回転摩擦力を減少させるためのベアリング170が装着される。
遊星ギヤセット110は単純遊星ギヤセットであり、サンギヤ130、遊星キャリア120、そしてリングギヤ105をその作動部材として含む。遊星キャリア120は、サンギヤ130及びリングギヤ105にギヤ結合する複数のピニオンギヤ140に連結されていて、ピニオンギヤ140によって回転する。また、遊星ギヤセット110の1つの作動部材は、駆動機160に連結されて、動力が伝達される。
駆動機160は、駆動軸150を含み、駆動軸150の外周面にはウォームギヤが形成されている。ウォームギヤは、図4に示すように、サンギヤ130とギヤ結合して、駆動機160の動力(即ち回転速度)をサンギヤ130に伝達する。駆動機160としては、DCモータやステップモータ、または回転力を駆動軸150に入力することができる全ての手段が適用可能である。駆動機160は、エンジン制御ユニット(engine control unit;ECU)(図示せず)に連結されて、エンジン制御ユニットの信号によって作動する。
本発明の実施例では、駆動軸150の外周面にウォームギアが形成されているが、本発明の範囲はこれに限定されず、駆動機160の回転力をサンギヤ130に伝達することができる全ての動力伝達手段が本発明の範囲に含まれる。
リングギヤ105にはコントロールギヤ100が固定付着されていて、コントロールギヤ100は、クランクシャフト65のクランクギヤ70とギヤ結合する。したがって、クランクシャフト65の回転速度がコントロールギヤ100を通じてリングギヤ105に入力される。本発明の実施例による可変圧縮比装置10では、リングギヤ105及びコントロールギヤ100が別々に製作されて固定付着されたことを例示したが、リングギヤ105の外周面にギヤ歯を形成することも可能である。
遊星キャリア120は、図3に示すように、制御シャフト90に同軸上で結合されて制御シャフト90を回転させる。遊星ギヤセット110の特性によって、遊星キャリア120の回転速度は、サンギヤ130及びリングギヤ105の速度によって決定される。即ち、制御シャフト90の回転速度は、クランクシャフト65の回転速度及び駆動軸150の回転速度によって決定され、そのためにクランクシャフト65及び制御シャフト90の回転速度が異なることもある。したがって、クランクシャフト65及び制御シャフト90の間に位相の差が発生して、クランクシャフト65の位相により制御ロッド80の他端の位置が変更され、そのために下部コネクティングロッド50の回転軌跡が変更される。結果として、混合気の圧縮比が変化する。
一方、クランクシャフト65の回転速度及び制御シャフト90の回転速度の比は、エンジン設計者の必要に応じて任意の値に設定され、1:1または1:2に設定される。エンジン制御ユニットは、エンジンの運転状態によってクランクシャフト65の回転速度及び制御シャフト90の回転速度の比が1:1または1:2になるように駆動機160を制御する。
図5は本発明の実施例による可変圧縮比装置の作動を示した概略図である。
図5に示すように、本発明の実施例による可変圧縮比装置が高圧縮比状態で作動する場合を低圧縮比状態で作動する場合と比較すると、ピストン30の上死点(top dead center;TDC)が高くなり、ピストン30の下死点(bottom dead center;BDC)が低くなる。
図6は本発明の実施例による可変圧縮比装置を使用するエンジンにおけるピストンの速度及び加速度、そして行程を示したグラフである。
本発明の実施例による可変圧縮比装置を使用する場合、クランクシャフト65の回転速度及び制御シャフト90の回転速度の比を調節することによって、圧縮行程の長さ及び膨張行程の長さを変更することができ、その例を図6に示す。図6に示すように、本発明の実施例による可変圧縮比装置が低圧縮比状態で作動する場合、圧縮行程の長さは84.09mmであり、膨張行程の長さは95.8mmである。また、本発明の実施例による可変圧縮比装置が高圧縮比状態で作動する場合、圧縮行程の長さは82.63mmであり、膨張行程の長さは106.9mmである。したがって、吸入行程より圧縮行程の長さが長いので、熱効率及び燃費が向上する。
ここでは、圧縮行程の長さ及び膨張行程の長さだけを比較したが、クランクシャフト65の回転速度及び制御シャフト90の回転速度の比を調節することによって、吸入、圧縮、爆発、排気行程で各ストローク(stroke)を変えて設定することができる。
一方、前記例示した数値は目標とするエンジンの性能によって当業者が容易に設定することができる。
以上、本発明に関する好ましい実施例を説明したが、本発明は前記実施例に限定されず、発明の属する技術範囲を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。
本発明の実施例による可変圧縮比装置の構成図である。 本発明の実施例による可変圧縮比装置の断面図である。 本発明の実施例による可変圧縮比装置で使用される遊星ギヤセット及び制御シャフトの連結構造を示した側面図である。 本発明の実施例による可変圧縮比装置で使用される遊星ギヤセット及び駆動機の結合構造を示した側面図である。 本発明の実施例による可変圧縮比装置の作動を示した概略図である。 本発明の実施例による可変圧縮比装置を使用するエンジンにおけるピストンの速度及び加速度、そして行程を示したグラフである。
符号の説明
10 可変圧縮比装置
20 シリンダー
30 ピストン
35 第1結合部材
40 上部コネクティングロッド
42 第1固定溝
45 第2結合部材
50 下部コネクティングロッド
60 クランクピン
65 クランクシャフト
70 クランクギヤ
80 制御ロッド
82 第2固定溝
85 第4結合部材
90 制御シャフト
100 コントロールギヤ
105 リングギヤ
110 遊星ギヤセット
120 遊星キャリア
130 サンギヤ
140 ピニオンギヤ
150 駆動軸
160 駆動機
170 ベアリング

Claims (8)

  1. ピストンから伝達される混合気の燃焼力で車両を駆動させるエンジンに装着され、混合気の圧縮比を変化させる可変圧縮比装置において、
    一端が前記ピストンに回転可能に連結されて、混合気の燃焼力が伝達される上部コネクティングロッド、
    一端が前記上部コネクティングロッドの他端に回転可能に連結されて、前記上部コネクティングロッドから伝達される混合気の燃焼力によって回転する下部コネクティングロッド、
    前記下部コネクティングロッドに偏心して回転可能に装着されているクランクシャフト、
    一端が前記下部コネクティングロッドの他端に回転可能に連結されて、前記下部コネクティングロッドの回転軌跡を変更する制御ロッド、および、
    前記制御ロッドの他端に偏心して回転可能に連結され、前記制御ロッドの他端の位置を変更する制御シャフト、
    を含むことを特徴とする可変圧縮比装置。
  2. 駆動機から動力が入力されて、前記クランクシャフト及び前記制御シャフトの位相を変化させる遊星ギヤセットをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の可変圧縮比装置。
  3. 前記遊星ギヤセットは、
    前記制御シャフトに連結され、前記制御ロッドと共に回転する第1作動部材、
    前記クランクシャフトに連結され、前記クランクシャフトを回転させる第2作動部材、および、
    前記駆動機に連結され、前記制御シャフトの位相を変化させる動力が入力される第3作動部材、
    を含むことを特徴とする請求項2に記載の可変圧縮比装置。
  4. 前記クランクシャフトにはクランクギヤが固定されており、前記第2作動部材には前記クランクギヤとギヤ結合するコントロールギヤが固定されていることを特徴とする請求項3に記載の可変圧縮比装置。
  5. 前記駆動機は駆動軸を含み、前記駆動軸には前記第3作動部材と連結されて動力を伝達する動力伝達手段が装着されていることを特徴とする請求項3に記載の可変圧縮比装置。
  6. 前記駆動機は、前記クランクシャフトの回転速度及び前記制御シャフトの回転速度の比が1:1または1:2になるように構成されることを特徴とする請求項3に記載の可変圧縮比装置。
  7. 前記遊星ギヤセットは、サンギヤ、リングギヤ、そして遊星キャリアをその作動部材として含み、
    前記第1作動部材は前記遊星キャリアであり、前記第2作動部材は前記リングギヤであり、前記第3作動部材は前記サンギヤであることを特徴とする請求項3に記載の可変圧縮比装置。
  8. 前記下部コネクティングロッドは扇形であり、前記下部コネクティングロッドの両端は前記扇形の弧の両端に位置することを特徴とする請求項1に記載の可変圧縮比装置。
JP2008229190A 2008-03-31 2008-09-08 可変圧縮比装置 Pending JP2009243462A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080029944A KR100969376B1 (ko) 2008-03-31 2008-03-31 가변 압축비 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009243462A true JP2009243462A (ja) 2009-10-22

Family

ID=41011291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008229190A Pending JP2009243462A (ja) 2008-03-31 2008-09-08 可変圧縮比装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8074612B2 (ja)
JP (1) JP2009243462A (ja)
KR (1) KR100969376B1 (ja)
CN (1) CN101550875B (ja)
DE (1) DE102008059870B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013029098A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Mitsuo Okamoto リンク式複動変換型エンジンを動力源とする省エネルギー装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101865025A (zh) * 2009-06-04 2010-10-20 高伟 连续可变容积压缩比发动机
JP5234190B2 (ja) * 2009-11-17 2013-07-10 トヨタ自動車株式会社 圧縮比可変v型内燃機関
DE102011108185B4 (de) * 2011-07-22 2019-08-22 Audi Ag Brennkraftmaschine mit einem Mehrgelenkskurbeltrieb sowie Verfahren zum Betreiben einer solchen Brennkraftmaschine
DE102011111089A1 (de) * 2011-08-18 2013-02-21 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verbrennungsmotor, insbesondere Ottomotor
DE102012001648B4 (de) * 2012-01-27 2014-04-30 Audi Ag Mehrgelenkskurbeltrieb einer Brennkraftmaschine sowie Verfahren zur Montage eines Mehrgelenkskurbeltriebs
US8671895B2 (en) 2012-05-22 2014-03-18 Michael Inden Variable compression ratio apparatus with reciprocating piston mechanism with extended piston offset
JP2014034927A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Honda Motor Co Ltd 復リンク式の内燃機関
US8794200B2 (en) * 2012-11-21 2014-08-05 GM Global Technology Operations LLC Engine assembly with phasing mechanism on eccentric shaft for variable cycle engine
CN103244260B (zh) * 2013-05-16 2015-09-23 沈大兹 一种可变压缩比和可变膨胀比装置
DE102017207464A1 (de) * 2017-05-04 2018-11-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kurbeltrieb für eine Hubkolbenmaschine, sowie Hubkolbenmaschine mit einem solchen Kurbeltrieb
DE102017207644A1 (de) 2017-05-05 2018-11-08 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Verändern eines zylinderzugehörigen Verdichtungsverhältnisses e einer fremdgezündeten Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine zur Durchführung eines derartigen Verfahrens
US10458290B2 (en) * 2017-07-27 2019-10-29 GM Global Technology Operations LLC Low axial length high torque shaft phasing device with speed reduction
US20190323390A1 (en) * 2018-04-18 2019-10-24 GM Global Technology Operations LLC Engine variable compression ratio arrangement
US10787973B2 (en) 2019-02-04 2020-09-29 GM Global Technology Operations LLC Variable compression ratio engine
KR20200138903A (ko) 2019-06-03 2020-12-11 현대자동차주식회사 액티브 퍼지 시스템 및 액티브 퍼지 방법
US11149825B1 (en) 2020-04-16 2021-10-19 GM Global Technology Operations LLC Engine assembly including gearbox for varying compression ratio of engine assembly using stationary actuator
US11280263B2 (en) * 2020-04-30 2022-03-22 GM Global Technology Operations LLC Torque-actuated variable compression ratio phaser
US11131240B1 (en) * 2020-05-15 2021-09-28 GM Global Technology Operations LLC Engine assembly including a force splitter for varying compression ratio using an actuator
US11970987B2 (en) * 2022-03-17 2024-04-30 Husco Automotive Holdings Llc Systems and methods for variable compression ratio phaser having a dual torsion spring arrangement

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186708U (ja) * 1985-05-13 1986-11-21
JPH04119212A (ja) * 1990-09-10 1992-04-20 Tadao Takamizawa ピストンクランク機構
JPH0674059A (ja) * 1992-05-19 1994-03-15 Hiroshi Nakamura 内燃機関
JPH07139604A (ja) * 1993-11-19 1995-05-30 Mitsubishi Motors Corp ピストンクランク機構
JPH09228858A (ja) * 1996-02-24 1997-09-02 Hondou Jutaku:Kk レシプロエンジン
JPH10280902A (ja) * 1997-04-09 1998-10-20 Akira Hamano 往復ピストン機関
JP2002505399A (ja) * 1998-02-25 2002-02-19 サンパワー インコーポレイテッド 自由ピストン内燃機関
JP2004183644A (ja) * 2002-11-20 2004-07-02 Honda Motor Co Ltd ストローク可変エンジン
JP2005171857A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Nissan Motor Co Ltd 4サイクル往復動式エンジン
JP2008540889A (ja) * 2005-04-30 2008-11-20 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 内燃機関の圧縮比変更操作を行う調整装置
JP2009085187A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Yamaha Motor Co Ltd 圧縮比可変エンジン

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1053472A (zh) * 1991-01-24 1991-07-31 牛保明 发动机
JPH10196396A (ja) 1997-01-07 1998-07-28 Koji Nakagawa ミラーサイクルエンジンの行程可変装置
JP2002227674A (ja) 2001-02-06 2002-08-14 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の可変圧縮比機構
JP4175110B2 (ja) * 2002-12-27 2008-11-05 日産自動車株式会社 可変圧縮比機構付き内燃機関
JP4285129B2 (ja) 2003-08-27 2009-06-24 日産自動車株式会社 内燃機関の可変圧縮比機構
JP2007239555A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関
CN101046174B (zh) * 2006-06-09 2013-03-06 霍继龙 可变压缩比内燃发动机
JP2008069656A (ja) 2006-09-12 2008-03-27 Honda Motor Co Ltd ストローク特性可変エンジン

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186708U (ja) * 1985-05-13 1986-11-21
JPH04119212A (ja) * 1990-09-10 1992-04-20 Tadao Takamizawa ピストンクランク機構
JPH0674059A (ja) * 1992-05-19 1994-03-15 Hiroshi Nakamura 内燃機関
JPH07139604A (ja) * 1993-11-19 1995-05-30 Mitsubishi Motors Corp ピストンクランク機構
JPH09228858A (ja) * 1996-02-24 1997-09-02 Hondou Jutaku:Kk レシプロエンジン
JPH10280902A (ja) * 1997-04-09 1998-10-20 Akira Hamano 往復ピストン機関
JP2002505399A (ja) * 1998-02-25 2002-02-19 サンパワー インコーポレイテッド 自由ピストン内燃機関
JP2004183644A (ja) * 2002-11-20 2004-07-02 Honda Motor Co Ltd ストローク可変エンジン
JP2005171857A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Nissan Motor Co Ltd 4サイクル往復動式エンジン
JP2008540889A (ja) * 2005-04-30 2008-11-20 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 内燃機関の圧縮比変更操作を行う調整装置
JP2009085187A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Yamaha Motor Co Ltd 圧縮比可変エンジン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013029098A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Mitsuo Okamoto リンク式複動変換型エンジンを動力源とする省エネルギー装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8074612B2 (en) 2011-12-13
DE102008059870B4 (de) 2017-06-22
KR20090104498A (ko) 2009-10-06
DE102008059870A1 (de) 2009-10-01
US20090241910A1 (en) 2009-10-01
CN101550875A (zh) 2009-10-07
CN101550875B (zh) 2014-01-08
KR100969376B1 (ko) 2010-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009243462A (ja) 可変圧縮比装置
US8794200B2 (en) Engine assembly with phasing mechanism on eccentric shaft for variable cycle engine
US5673665A (en) Engine with rack gear-type piston rod
KR100969385B1 (ko) 가변 압축비 장치
JP2009150399A (ja) 回転連接棒ボルトを備えたモータ
JP2010196485A (ja) 可変動弁装置付エンジン
JP4961397B2 (ja) エンジンのクランクシャフト構造
JP2008507648A (ja) ターボ燃焼エンジン
JP6285301B2 (ja) 内燃機関の制御装置
CN1502799A (zh) 可变冲程发动机
JP2006316681A (ja) 内燃機関
JP2009209759A (ja) 内燃機関
JP2011032989A (ja) アトキンソンサイクルエンジン
JP2004138229A (ja) 内燃機関の運動方向変換構造
JP2017227138A (ja) 可変圧縮比機械式アトキンソンサイクルエンジン
JP2005291103A (ja) 内燃機関
JP2017218919A (ja) 可変圧縮比機械式アトキンソンサイクルエンジン
KR101510321B1 (ko) 가변 압축비 장치
JP2006307686A (ja) 内燃機関
JP2012225331A (ja) 可変圧縮比機構を備える内燃機関
JP4333129B2 (ja) エンジンの圧縮比変更方法と可変圧縮比エンジン
JP2006300011A (ja) 内燃機関
JP6384116B2 (ja) エンジン
JP2013160078A (ja) 圧縮着火内燃機関
KR101806149B1 (ko) 가변 압축비 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121016