JP2009234862A - 窒化アルミニウム粉末の処理方法及び窒化アルミニウム - Google Patents

窒化アルミニウム粉末の処理方法及び窒化アルミニウム Download PDF

Info

Publication number
JP2009234862A
JP2009234862A JP2008083720A JP2008083720A JP2009234862A JP 2009234862 A JP2009234862 A JP 2009234862A JP 2008083720 A JP2008083720 A JP 2008083720A JP 2008083720 A JP2008083720 A JP 2008083720A JP 2009234862 A JP2009234862 A JP 2009234862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
aluminum nitride
nitride powder
oxide layer
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008083720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5351426B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Kiyomiya
義博 清宮
Kanji Otsuka
寛治 大塚
Ai Mizuno
愛 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tama TLO Co Ltd
Original Assignee
Tama TLO Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tama TLO Co Ltd filed Critical Tama TLO Co Ltd
Priority to JP2008083720A priority Critical patent/JP5351426B2/ja
Publication of JP2009234862A publication Critical patent/JP2009234862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5351426B2 publication Critical patent/JP5351426B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

【課題】窒化アルミニウムの粉末と金属や有機物との濡れ性を改善することができる窒化アルミニウム粉末の処理方法を提供する。
【解決手段】窒化アルミニウム粉末を、酸素含有雰囲気下で熱処理することにより、窒化アルミニウム粉末の表面に酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層を形成する工程を有する。酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層を形成する工程の前に、アルミニウムを窒素雰囲気下で熱処理することにより、前記アルミニウムと窒素を反応させて前記窒化アルミニウム粉末を製造する工程を備えていてもよい。この場合、前記酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層を形成する工程は、前記窒化アルミニウム粉末を製造した後に、前記窒化アルミニウム粉末を室温まで冷却せずに酸素雰囲気下に置くことにより前記酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層を形成する工程であるのが好ましい。
【選択図】図1

Description

本発明は、窒化アルミニウムの処理方法及び窒化アルミニウムに関し、特に、粉末状の窒化アルミニウムの処理方法及び窒化アルミニウムに関する。
窒化アルミニウムは、熱伝導率が高く、熱膨張係数が低く、化学的にも安定である。このため、近年、半導体デバイス等やエンジン部材等、様々な分野へ応用されることが期待されている。
窒化アルミニウムを製造する方法としては、高い気圧(例えば100気圧)の窒素雰囲気中でアルミニウムを高温(例えば1600°)に加熱する方法がある。この方法によれば、窒化アルミニウムの粉末を得ることができる。非特許文献1には、窒化アルミニウムの製造に関する研究が開示されている。
小橋眞、斎木健蔵ら、日本軽金属学会第104回講演概要集(2003)2.
窒化アルミニウムは金属や有機物に対する濡れ性が低い。このため、窒化アルミニウムの粉末を溶融金属や液状の有機物と混合しようとしても、うまく混合できなかった。
本発明は上記のような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、窒化アルミニウムの粉末と溶融金属又は液状の有機物との濡れ性を改善することができる窒化アルミニウム粉末の処理方法及び窒化アルミニウムを提供することにある。
本発明によれば、窒化アルミニウム粉末を、酸素含有雰囲気下で熱処理することにより、前記窒化アルミニウム粉末の表面に酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層を形成する工程を有する窒化アルミニウム粉末の処理方法が提供される。
本発明によれば、表面に酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層が形成された粉末状の窒化アルミニウムが提供される。
本発明によれば、表面に酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層が形成された粉末状の窒化アルミニウムが提供される。酸化アルミニウム層又は酸窒化アルミニウム層は金属や有機物に対して濡れ性が高いため、窒化アルミニウムの粉末と溶融金属又は液状の有機物との濡れ性を改善することができる。
以下に、実施形態に係る窒化アルミニウム粉末の処理方法について、図面を参照して説明する。図1は、実施形態に係る窒化アルミニウム粉末の処理方法に用いられるシリコンカーバイト抵抗炉の構成図である。この抵抗炉は、反応チャンバー10を有している。反応チャンバー10には排気口102及びガス導入口101が設けられている。反応チャンバー10内には、容器13を均一に加熱するための均熱さや12、及び均熱さや12を介して容器13を加熱するためのシリコンカーバイトヒータ14が設けられている。容器13の底部には熱電対15が位置しているため、容器13の温度を反応チャンバー10の外部でモニターすることができる。容器13は、反応の均一性の観点から、浅くて広いほうが好ましい。
次に、上記のシリコンカーバイト抵抗炉を用いた窒化アルミニウム粉末の処理方法について説明する。まず、例えばV型混合器を用いて起爆剤用窒化物の粉末とアルミニウムの粉末を混合し、粉末混合物21を作る。起爆剤用窒化物は、窒化物の生成自由エネルギーがアルミニウムより小さい元素である触媒元素の窒化物である。触媒元素は、シリコン、ボロン、カルシウム、鉄、モリブデン、クロム、及びバナジウムの少なくとも一つである。粉末混合物21の起爆剤用窒化物の含有率は、例えば重量比で0.005%以上0.1%以下である。粉末混合物21をプレス機で加圧することにより、粉末混合物21を気孔の多い塊にしてもよい。
次いで、粉末混合物21を容器13の中央の底に配置し、アルミニウム20を容器13内に堆積させる。アルミニウム20は、インゴット片であるのが好ましい。容器13は、高温において窒素ガスを浸透させることができるように、ある程度の通気性を持ったもの(例えばアルミナ製の容器)が望ましい。
次いで、容器13を、反応チャンバー10の均熱さや12の内側に配置する。次に、排気口102から反応チャンバー10内部を排気し、その後ガス導入口101から窒素ガス、または窒素ガスと不活性ガスの混合ガスを導入する。これにより、反応チャンバー10の内部は酸素を含まない窒素含有雰囲気になる。雰囲気の窒素含有量は、例えば50%以上100%以下である。反応チャンバー10内部における窒素ガスの圧力は、例えば排気口102からオーバーフローする常圧雰囲気であるが、加圧雰囲気であってもよいし、減圧雰囲気であってもよい。
次に、シリコンカーバイトヒータ14で容器13を、例えば800℃以上1400℃以下まで10℃/分以上の速度で加熱する。これにより、容器13内でアルミニウム20および粉末混合物21のアルミニウムが溶融する。この状態において、粉末混合物21中の起爆剤用窒化物はアルミニウム融液に接触する。上記したように、起爆剤用窒化物は、窒化物の生成自由エネルギーがアルミニウムより小さい元素である触媒元素の窒化物である。このため、起爆剤用窒化物は分解し、窒素はアルミニウムに取り込まれて窒化アルミニウムになる。この反応は発熱反応であるため、粉末混合物21及びその近くは急激に温度が上昇し、これによりアルミニウム中に溶け込んでいる窒素とアルミニウムの直接窒化反応が起こる。この反応も発熱反応であるため、容器13の内部の全体で爆発的に反応が進む。このように、容器13の中で生じるアルミニウムの窒化反応は急速に進むため、溶融アルミニウムの流動による窒化アルミニウムの結晶成長をする時間が与えられず、その結果、粒径がある範囲内にそろった窒化アルミニウムの粉末が形成される。
この窒化アルミニウム粉末の生成過程において、窒化反応が進行する速度は、粉末混合物21の塊の大きさ、及び雰囲気中の窒素含有量によって制御することができる。これにより窒化アルミニウムの粉末の粒度分布も制御できる。また、雰囲気の圧力を上げることによっても制御できる。また、容器13を大きくして混合物21の塊を複数個所に分散させることにより、大量生成も可能である。
その後、熱電対15による検出温度が降下し始めたら、シリコンカーバイドヒータ14の電源を切り、自然放熱による冷却又は速度が制御された冷却を開始する。そして、反応チャンバー10の内部を排気するとともに、ガス導入口101から酸素ガス、又は酸素と不活性ガスを混合した酸素含有ガスを導入して、反応チャンバー10の内部を酸素含有雰囲気にする。雰囲気中の酸素含有率は、例えば50%以上100%以下である。反応チャンバー10内部における窒素ガスの圧力は、排気口102よりオーバーフローする常圧雰囲気が好ましい。また、雰囲気を酸素含有雰囲気にするとき、熱電対15による容器13の温度は600℃以上であるのが好ましい。
生成直後の窒化アルミニウム粉末の表面は非常に活性であるため、窒化アルミニウムの粉末の表面の略全面には、均質な酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層が形成される。酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層の厚みは、例えば10nm以下である。酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層の厚みは、例えば反応チャンバー10の内部を酸素雰囲気にするときの容器13の温度、及び雰囲気の酸素含有量によって調節することができる。酸化アルミニウム層又は酸窒化アルミニウム層は金属や有機物に対して濡れ性が高いため、窒化アルミニウムの粉末と金属や有機物との濡れ性が改善される。
以上、本実施形態によれば、窒化アルミニウムの粉末の表面には、酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層が形成される。このため、窒化アルミニウムの粉末と金属や有機物との濡れ性を改善することができる。また、窒化アルミニウムは加水分解しやすいが、本実施形態にかかる窒化アルミニウムの粉末は、酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層が保護層になるため、耐水性が高い。
なお、生成した窒化アルミニウムの粉末を、いったん冷却したのち、必要な温度まで加熱して酸素含有雰囲気下においても、窒化アルミニウムの粉末の表面に酸化アルミニウム層又は酸窒化アルミニウム層を形成することができる。この場合、雰囲気を酸素と窒素の混合雰囲気にするのが好ましい。また、生成した窒化アルミニウムを粉砕等により細かくした後に、必要な温度まで加熱して酸素含有雰囲気下においてもよい。
また、出発原料に起爆剤用窒化物が含まれていなくてもよい。この場合、代わりに触媒元素を含む物質を出発原料に含んでいてもよいし、含んでいなくてもよい。
尚、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することが可能である。例えば上記した処理を行う装置は上記したシリコンカーバイト抵抗炉に限定されない。
実施形態に係る窒化アルミニウムの処理方法に用いるシリコンカーバイト抵抗炉の構成図である。
符号の説明
10 反応チャンバー
12 均熱さや
13 容器
14 シリコンカーバイトヒータ
15 熱電対
20 アルミニウム
21 粉末混合物
101 ガス導入口
102 排気口

Claims (5)

  1. 窒化アルミニウム粉末を酸素含有雰囲気下で熱処理することにより、前記窒化アルミニウム粉末の表面に酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層を形成する工程を有する窒化アルミニウム粉末の処理方法。
  2. 請求項1に記載の窒化アルミニウムの処理方法において、
    前記酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層を形成する工程の前に、
    アルミニウムを窒素雰囲気下で熱処理することにより、前記アルミニウムと窒素を反応させて前記窒化アルミニウム粉末を製造する工程を備え、
    前記酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層を形成する工程は、前記窒化アルミニウム粉末を製造する工程の後に、前記窒化アルミニウム粉末を室温に冷却する前に酸素含有雰囲気下におくことにより前記酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層を形成する工程である窒化アルミニウム粉末の処理方法。
  3. 請求項2に記載の窒化アルミニウムの処理方法において、
    前記窒化アルミニウム粉末を製造する工程は、窒化物の生成自由エネルギーがアルミニウムより小さい元素である触媒元素の窒化物を、前記アルミニウムとともに窒素雰囲気下で熱処理する工程である窒化アルミニウム粉末の処理方法。
  4. 請求項3に記載の窒化アルミニウムの処理方法において、
    前記触媒元素はボロン、カルシウム、シリコン、鉄、モリブデン、クロム、及びバナジウムからなる群から選ばれた少なくとも一種である窒化アルミニウム粉末の処理方法。
  5. 表面に酸化アルミニウム層または酸窒化アルミニウム層が形成された粉末状の窒化アルミニウム。
JP2008083720A 2008-03-27 2008-03-27 窒化アルミニウム粉末の処理方法 Expired - Fee Related JP5351426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008083720A JP5351426B2 (ja) 2008-03-27 2008-03-27 窒化アルミニウム粉末の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008083720A JP5351426B2 (ja) 2008-03-27 2008-03-27 窒化アルミニウム粉末の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009234862A true JP2009234862A (ja) 2009-10-15
JP5351426B2 JP5351426B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=41249297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008083720A Expired - Fee Related JP5351426B2 (ja) 2008-03-27 2008-03-27 窒化アルミニウム粉末の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5351426B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011190171A (ja) * 2010-02-22 2011-09-29 Tatsumori:Kk 不活性球状窒化アルミニウム粉体及びその製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431339A (ja) * 1990-05-23 1992-02-03 Shinko Electric Ind Co Ltd ガラス―セラミック複合体
JPH04175208A (ja) * 1990-11-07 1992-06-23 Showa Alum Corp 窒化アルミニウム粉の安定化処理方法
JPH0826707A (ja) * 1994-07-11 1996-01-30 Shin Etsu Chem Co Ltd 窒化アルミニウム粉末
JP2003104777A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toyo Aluminium Kk 窒化アルミニウム粉末及びその製造方法
JP2005162555A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Tokuyama Corp 球状窒化アルミニウムおよび、その製法
JP2005225947A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Tokuyama Corp 無機フィラーおよびその用途
JP2006082987A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 非酸化物系粒状物質
WO2008001661A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Tama-Tlo Ltd. Procédé de fabrication de matériaux contenant du nitrure d'aluminium
WO2008029827A1 (fr) * 2006-09-07 2008-03-13 Tama-Tlo Ltd. PROCÉDÉ DE PRODUCTION DE CRISTAL D'AlN

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431339A (ja) * 1990-05-23 1992-02-03 Shinko Electric Ind Co Ltd ガラス―セラミック複合体
JPH04175208A (ja) * 1990-11-07 1992-06-23 Showa Alum Corp 窒化アルミニウム粉の安定化処理方法
JPH0826707A (ja) * 1994-07-11 1996-01-30 Shin Etsu Chem Co Ltd 窒化アルミニウム粉末
JP2003104777A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toyo Aluminium Kk 窒化アルミニウム粉末及びその製造方法
JP2005162555A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Tokuyama Corp 球状窒化アルミニウムおよび、その製法
JP2005225947A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Tokuyama Corp 無機フィラーおよびその用途
JP2006082987A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 非酸化物系粒状物質
WO2008001661A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Tama-Tlo Ltd. Procédé de fabrication de matériaux contenant du nitrure d'aluminium
WO2008029827A1 (fr) * 2006-09-07 2008-03-13 Tama-Tlo Ltd. PROCÉDÉ DE PRODUCTION DE CRISTAL D'AlN

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011190171A (ja) * 2010-02-22 2011-09-29 Tatsumori:Kk 不活性球状窒化アルミニウム粉体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5351426B2 (ja) 2013-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1160838A3 (en) Heat treatment system and method
CN105883731A (zh) 一种化合物粉末材料制备方法
RU2014101964A (ru) Способы изготовления порошков диборида титана
TWI230685B (en) Method and apparatus for synthesizing aluminium nitride
CN108059484A (zh) 半导体晶体生长用石英坩埚镀氮化硼膜的方法
CN109763202B (zh) 一种氮化铝纤维的制备方法
JP5351426B2 (ja) 窒化アルミニウム粉末の処理方法
CN101723684A (zh) 一种低氧含量球形氮化铝粉体的制备方法
JP2008115068A (ja) 窒化アルミニウム含有物の製造方法
TW200607754A (en) Aluminum nitride powder, method for producing the same and use thereof
JP2004043241A (ja) 高純度炭化けい素焼結体およびその製造方法
JP2010138011A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製造方法
WO2006103930A1 (ja) 窒化アルミニウム含有物の製造方法
KR102377938B1 (ko) 다공성 카본도가니를 활용한 질화알루미늄의 제조방법
CN114833335A (zh) 一种具有燃烧微爆效应的包覆镁粉、制备方法及其应用
Sun et al. Combustion synthesis of fine aluminum nitride powders under micropositive N2 pressure with water additive
Wang et al. Effect of Y2O3 additive on nitridation of diamond wire silicon cutting waste
Li et al. Growth and characterization of silicon oxide films formed in the presence of Si, SiC, and Si3N4
CN110511032A (zh) 一种提高氮化物结合碳化硅材料抗氧化性能的烧结方法
JP2013049595A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
RU2468128C1 (ru) СПОСОБ ВЫРАЩИВАНИЯ МОНОКРИСТАЛЛА AlN И УСТРОЙСТВО ДЛЯ ЕГО РЕАЛИЗАЦИИ
JP2007331995A (ja) 窒化アルミニウム含有物の製造方法、窒化アルミニウム含有物、及び半導体デバイスの放熱体
JP2010083697A (ja) 窒化アルミニウム含有物の製造方法
JP2010047449A (ja) 型材を用いた石英ガラス材料の成形方法
JP4836120B2 (ja) 窒化アルミニウム含有物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5351426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees