JP2009206980A - 電話装置 - Google Patents
電話装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009206980A JP2009206980A JP2008048500A JP2008048500A JP2009206980A JP 2009206980 A JP2009206980 A JP 2009206980A JP 2008048500 A JP2008048500 A JP 2008048500A JP 2008048500 A JP2008048500 A JP 2008048500A JP 2009206980 A JP2009206980 A JP 2009206980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- call request
- status
- telephone
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1069—Session establishment or de-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/10—Architectures or entities
- H04L65/1059—End-user terminal functionalities specially adapted for real-time communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1083—In-session procedures
- H04L65/1094—Inter-user-equipment sessions transfer or sharing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/436—Arrangements for screening incoming calls, i.e. evaluating the characteristics of a call before deciding whether to answer it
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/46—Arrangements for calling a number of substations in a predetermined sequence until an answer is obtained
- H04M3/465—Arrangements for simultaneously calling a number of substations until an answer is obtained
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M7/00—Arrangements for interconnection between switching centres
- H04M7/006—Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
【解決手段】 電話本体20は、複数の通話デバイス50,70,80のそれぞれのステータスを記憶している。電話本体20は、内線網110から送信されたINVITEを受信する。電話本体20は、INVITEの送信元の内線網110に向けて、緊急であるのか否かを選択するための情報を送信することができる。電話本体20は、選択結果を受信することができる。電話本体20は、緊急である場合には、通話デバイス50,70,80の全てに向けて、通話要求通知指示を送信する。電話本体20は、緊急でない場合には、ステータス「IDLE」を有する通話デバイスのみに向けて、通話要求通知指示を送信する。
【選択図】 図1
Description
(形態1)電話装置は、IP網を利用して電話通信を行なってもよい。
(形態2)電話装置は、SIP(Session Initiation Protocol)を利用して電話通信を行なってもよい。他のプロトコルが利用されてもよい。例えば、「H.323」、「MGCP(Media Gateway Control Protocol)」、「H.248/MEGACO(Media Gateway Control)」等が利用されてもよい。
(形態3)形態2の場合、通話要求は、INVITEコマンドであってもよい。また、SIPのMESSAGEコマンドによって上記の選択情報が送信されてもよい。この場合、テキストデータの選択情報が送信されることになる。また、SIPのMESSAGEコマンドによって上記の選択結果情報が送信されてもよい。この場合、テキストデータの選択結果情報が送信されることになる。
電話本体20の構成について説明する。電話本体20は、各通話デバイス50,70,80の電話通信を統括的に制御する。即ち、各通話デバイス50,70,80は、電話本体20を介して内線網10の外部と電話通信を行なうことができる。図2は、電話本体20の構成を示す。電話本体20は、本体側制御部22と無線通信インターフェイス24とネットワークインターフェイス26と記憶部28と操作部36と表示部38等を有する。本体側制御部22は、記憶部28に記憶されているプログラムに従って、様々な処理を実行する。本体側制御部22が実行する処理の内容については、後で詳しく説明する。無線通信インターフェイス24は、各通話デバイス50,70,80と無線通信するためのインターフェイスである。ネットワークインターフェイス26には、LAN回線100が接続されている。LAN回線100は、インターネット104に接続されている。電話本体20は、ネットワークインターフェイス26とLAN回線100を介してインターネット104にアクセスすることができる。
続いて、通話デバイス50の構成について説明する。通話デバイス70,80は、通話デバイス50と同様の構成を有している。このために、通話デバイス70,80の詳しい説明は省略する。本実施例の通話デバイス50は、コードレスタイプである。図4は、通話デバイス50の構成を示す。通話デバイス50は、デバイス側制御部52と無線通信インターフェイス54と操作部56と表示部58とスピーカ60とマイク62と記憶部64等を有する。デバイス側制御部52は、記憶部64に記憶されているプログラムに従って、様々な処理を実行する。デバイス側制御部52が実行する処理の内容については、必要に応じて後で説明する。無線通信インターフェイス54は、電話本体20と無線通信するためのインターフェイスである。
続いて、本体側制御部22が実行する処理の内容について説明する。まず、通話要求受信処理の内容について説明する。図5と図6は、通話要求受信処理のフローチャートを示す。本体側制御部22は、INVITEを受信することを監視している(S10)。例えば、内線網110のユーザは、通話デバイス150に内線網10のSIP URIを入力することによって内線網10に電話をかけることができる。この場合、内線網110の電話本体120からSIPサーバ106にINVITEが送信される。このINVITEは、送信元である内線網110のSIP URIと、送信先である内線網10のSIP URIとを含んでいる。SIPサーバ106は、INVITEを受信すると、INVITEを内線網10に転送する。この場合、本体側制御部22は、S10でYESと判断する。なお、本実施例では、内線網110から送信されたINVITEがS10で受信されるものとして以下の説明を続ける。
続いて、通話要求送信処理の内容について説明する。図7と図8は、通話要求送信処理のフローチャートを示す。本体側制御部22は、通話要求の送信先の情報(SIP URI)を入力するための操作(以下では送信先情報入力操作と言う)がいずれかの通話デバイスで実行されることを監視している(S60)。例えば、内線網110に電話をかけることを望んでいるユーザは、いずれかの通話デバイスの操作部56を操作することによって内線網110のSIP URIを入力することができる。通話デバイス(デバイス側制御部52)は、このSIP URIを電話本体20に送信する。この場合、S60でYESと判断される。なお、本実施例では、内線網110に電話をかけるものとして以下の説明を続ける。
続いて、通話終了処理の内容について説明する。例えば、内線網10を構成する通話デバイスと内線網110を構成する通話デバイスとの間で通話が行なわれている場合、どちらのユーザも通話終了操作を実行することができる。例えば、内線網10を構成する通話デバイスで先に通話終了操作が実行された場合、内線網10を構成する電話本体20が主導して通話終了操作を実行する。図9は、この場合に実行される本体側制御部22の通話終了処理のフローチャートを示す。一方において、例えば、内線網110を構成する通話デバイスで先に通話終了操作が実行された場合、内線網110を構成する電話本体120が主導して通話終了操作を実行する。この場合、内線網10を構成する電話本体20は、従動的に通話終了操作を実行する。図10は、この場合に実行される本体側制御部22の通話終了処理のフローチャートを示す。
10,110:内線網
20:電話本体
22:本体側制御部
24:無線通信インターフェイス
26:ネットワークインターフェイス
28:記憶部
30:ステータス記憶領域
32:プログラム記憶領域
36:操作部
38:表示部
50,70,80:通話デバイス
52:デバイス側制御部
54:無線通信インターフェイス
56:操作部
58:表示部
60:スピーカ
62:マイク
64:記憶部
104:インターネット
106:SIPサーバ
Claims (4)
- 複数の通話デバイスのそれぞれのステータスを記憶するステータス記憶手段と、
通話要求を受信する通話要求受信手段と、
通話要求受信手段によって受信された通話要求の送信元に向けて、複数タイプの通話要求の中から1つのタイプの通話要求を選択するための選択情報を送信する選択情報送信手段と、
前記送信元から送信された選択結果情報を受信する選択結果情報受信手段と、
選択結果情報受信手段によって受信された選択結果情報が第1タイプの通話要求である場合に、前記複数の通話デバイスの全てに向けて、通話要求通知指示を送信する第1通知指示送信手段と、
選択結果情報受信手段によって受信された選択結果情報が第2タイプの通話要求である場合に、ステータス記憶手段の記憶内容に基づいて、待機ステータスを有する通話デバイスを特定する通話デバイス特定手段と、
通話デバイス特定手段によって特定された通話デバイスに向けて、通話要求通知指示を送信する第2通知指示送信手段と
を備える電話装置。 - 通話要求受信手段によって通話要求が受信された場合に、ステータス記憶手段の記憶内容に基づいて、使用中ステータスを有する通話デバイスが存在するのか否かを判断する判断手段をさらに備え、
選択情報送信手段は、判断手段によって肯定的な判断が得られたことを条件として、前記選択情報を送信する
ことを特徴とする請求項1に記載の電話装置。 - 判断手段によって否定的な判断が得られた場合に、前記複数の通話デバイスの全てに向けて、通話要求通知指示を送信する第3通知指示送信手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項2に記載の電話装置。 - 前記選択情報は、緊急タイプの通話要求と通常タイプの通話要求の中から1つのタイプの通話要求を選択するための情報であり、
前記第1タイプの通話要求は、緊急タイプの通話要求であり、
前記第2タイプの通話要求は、通常タイプの通話要求である
ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の電話装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008048500A JP4623109B2 (ja) | 2008-02-28 | 2008-02-28 | 電話装置 |
DE602009000263T DE602009000263D1 (de) | 2008-02-28 | 2009-02-26 | Telefonvorrichtung mit Anrufbenachrichtigung in Abhängigkeit der Art des Anrufs |
US12/393,061 US8218747B2 (en) | 2008-02-28 | 2009-02-26 | Telephone device |
EP09250525A EP2096825B1 (en) | 2008-02-28 | 2009-02-26 | Telephone device with call notification dependent on call type |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008048500A JP4623109B2 (ja) | 2008-02-28 | 2008-02-28 | 電話装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009206980A true JP2009206980A (ja) | 2009-09-10 |
JP4623109B2 JP4623109B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=40691364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008048500A Expired - Fee Related JP4623109B2 (ja) | 2008-02-28 | 2008-02-28 | 電話装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8218747B2 (ja) |
EP (1) | EP2096825B1 (ja) |
JP (1) | JP4623109B2 (ja) |
DE (1) | DE602009000263D1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103179256B (zh) * | 2011-12-23 | 2016-03-30 | 东保电子有限公司 | 无绳电话及其通信方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09205495A (ja) * | 1996-01-26 | 1997-08-05 | Hitachi Ltd | 通信システム |
JP2003283658A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-03 | Tamura Electric Works Ltd | ボタン電話装置およびプログラム |
JP2005509374A (ja) * | 2001-10-30 | 2005-04-07 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 通信端末装置に対して到来した呼のシグナリング方法、通信端末装置ならびにネットワークユニット |
JP2007166393A (ja) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Oki Electric Ind Co Ltd | Ip電話交換装置 |
JP2008205982A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Hitachi Systems & Services Ltd | Ip電話機の通話受信方式 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0999683A3 (en) | 1998-11-02 | 2004-02-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication apparatus |
JP2001024813A (ja) | 1999-07-08 | 2001-01-26 | Canon Inc | 通信装置及びその通信制御方法 |
JP2001024815A (ja) | 1999-07-08 | 2001-01-26 | Canon Inc | 通信装置及びその通信制御方法 |
CN1520572A (zh) | 2001-05-15 | 2004-08-11 | �ż��� | 用于自动通知和响应的方法和设备 |
JP3978029B2 (ja) | 2001-12-17 | 2007-09-19 | 松下電器産業株式会社 | メッセージ転送システム、及び回線管理装置 |
US7333496B1 (en) * | 2001-12-31 | 2008-02-19 | Cisco Technology, Inc. | System and method for indicating the priority of voice over internet protocol (VoIP) calls |
US6882714B2 (en) | 2002-03-27 | 2005-04-19 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Universal call-log system and method for a home network telephone |
US7436947B2 (en) * | 2002-05-14 | 2008-10-14 | Avaya Inc. | Method and apparatus for automatic notification and response based on communication flow expressions |
US7065197B1 (en) | 2002-10-23 | 2006-06-20 | Cisco Technology, Inc. | Status messaging using associated phone tags |
JP2004229132A (ja) | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Canon Inc | 通信装置およびその制御方法ならびにプログラム |
EP1770941A1 (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-04 | BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company | Session communication with enhanced functionality |
US8189755B2 (en) | 2006-01-23 | 2012-05-29 | Siemens Enterprise Communications, Inc. | Call urgency screening |
-
2008
- 2008-02-28 JP JP2008048500A patent/JP4623109B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-02-26 DE DE602009000263T patent/DE602009000263D1/de active Active
- 2009-02-26 EP EP09250525A patent/EP2096825B1/en active Active
- 2009-02-26 US US12/393,061 patent/US8218747B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09205495A (ja) * | 1996-01-26 | 1997-08-05 | Hitachi Ltd | 通信システム |
JP2005509374A (ja) * | 2001-10-30 | 2005-04-07 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 通信端末装置に対して到来した呼のシグナリング方法、通信端末装置ならびにネットワークユニット |
JP2003283658A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-03 | Tamura Electric Works Ltd | ボタン電話装置およびプログラム |
JP2007166393A (ja) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Oki Electric Ind Co Ltd | Ip電話交換装置 |
JP2008205982A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Hitachi Systems & Services Ltd | Ip電話機の通話受信方式 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4623109B2 (ja) | 2011-02-02 |
EP2096825B1 (en) | 2010-10-13 |
US20090220061A1 (en) | 2009-09-03 |
DE602009000263D1 (de) | 2010-11-25 |
EP2096825A1 (en) | 2009-09-02 |
US8218747B2 (en) | 2012-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5000215B2 (ja) | Sipを用いたボタン電話装置およびそのグループ代表着信および着信応答方法 | |
JP4640448B2 (ja) | 両網対応電話装置 | |
JP4577381B2 (ja) | 電話装置 | |
WO2009152699A1 (zh) | Sip终端及其上报状态的方法、系统以及sip服务器 | |
US7929521B2 (en) | IP telephone device | |
JP4623109B2 (ja) | 電話装置 | |
JP4941369B2 (ja) | 電話装置 | |
JP4525776B2 (ja) | 電話装置 | |
JP2008035476A (ja) | 呼制御方法、コンピュータプログラム及び構内交換機 | |
JP4757673B2 (ja) | 携帯電話機 | |
JP5282439B2 (ja) | 電話アダプタ、電話端末および呼接続方法 | |
JP5071311B2 (ja) | 割り込み通話要求通知を実行する電話装置 | |
JP5570968B2 (ja) | 電話装置 | |
JP4225259B2 (ja) | キャリア選択処理方法、発信処理方法、およびip電話装置 | |
JP2009206981A (ja) | 電話装置 | |
JP2005311741A (ja) | 端末装置 | |
JP2011124775A (ja) | 通信システム | |
JP2010062894A (ja) | 割り込み通話要求通知を実行する電話装置 | |
JP2010147646A (ja) | 通信制御方法および通信システム | |
JP2008252815A (ja) | ボタン電話装置 | |
JP2009044398A (ja) | 電話装置および電話機制御方法 | |
JP2009225240A (ja) | 電話装置 | |
JP2005086464A (ja) | 移動通信端末および通信システム | |
JP2009118305A (ja) | Ip電話システム、ip電話交換機、ip電話機、および通話状態管理方法 | |
JP2004140859A (ja) | 通話方法及び電話機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4623109 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |