JP2009206177A - 光半導体装置の製造方法 - Google Patents
光半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009206177A JP2009206177A JP2008044782A JP2008044782A JP2009206177A JP 2009206177 A JP2009206177 A JP 2009206177A JP 2008044782 A JP2008044782 A JP 2008044782A JP 2008044782 A JP2008044782 A JP 2008044782A JP 2009206177 A JP2009206177 A JP 2009206177A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ridge
- film
- etching
- insulating film
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
【解決手段】リッジ等の形成に使用した第1の絶縁膜を残したまま、リッジ等の頂上と側面を第2の絶縁膜で覆う工程と、第2の絶縁膜が形成された半導体基板の表面を熱硬化性樹脂で覆う工程と、熱硬化性樹脂をエッチングして前記頂上を覆う第2の絶縁体を露出させる工程と、ドライエッチング法によって第2の絶縁膜をエッチングして第1の絶縁膜を露出させる工程と、第1の絶縁膜をエッチング液によって選択的にエッチングして、前記頂上を露出させる工程を具備すること。
【選択図】 図10
Description
(実施の形態1)
本実施の形態は、リッジを熱硬化性樹脂で埋め込んだ光半導体装置の製造方法に於いて、コンタクト層8を含むリッジ12の先端部(頂上及びその近傍)が痩せ細ることを防止し、装置抵抗が増大する等の装置特性の劣化を回避した、光半導体装置の製造方法に係るものである。
(実施の形態2)
本実施の形態は、実施の形態1に従う光半導体装置の製造方法において、BCB層18の表面をリッジ12の頂上と略同一面上に整列させて、コンタクト電極26の分断(段切れ)をなくした、光半導体装置の製造方法に係るものである。
8・・・コンタクト層 10,10´・・・エッチングマスク
12,12´・・・リッジ 14・・・凹部 16, 16´・・・パッシベーション膜
17・・・コンタクトホール
18・・・BCB層 19・・・リッジの頂上
20・・・フォトレジスト膜
22・・・金属膜 26・・・コンタクト電極
27・・・裏面電極
28・・・SiN膜 30・・・鍍金用フォトレジスト膜
32・・・パッド電極 34・・・リッジの上部側面
Claims (4)
- 半導体基板上に形成された半導体積層構造を、
第1の絶縁膜からなるマスクを用いてエッチングして、
前記半導体基板上に設けられた凸部が前記半導体基板に平行に伸びた構造体を形成する第1の工程と、
前記第1の絶縁膜を残したまま、前記構造体が形成された前記半導体基板の表面に第2の絶縁膜を形成して、前記構造体の頂上と側面を前記第2の絶縁膜で覆う第2の工程と、
前記第2の絶縁膜が形成された前記半導体基板の表面を、熱硬化性樹脂で覆う第3の工程と、
前記構造体の上部を覆う前記熱硬化性樹脂をエッチングして、前記頂上を覆う前記第2の絶縁体の表面を露出させる第4の工程と、
ドライエッチング法によって、前記第2の絶縁膜をエッチングして、
前記頂上を覆う前記第1の絶縁膜を露出させる第5の工程と、
前記第2の絶縁膜に対して前記第1の絶縁膜を選択的にエッチングして、前記頂上を露出させる第6の工程と、
露出した前記頂上にコンタクト電極を形成する第7の工程を、
具備することを特徴とする光半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の光半導体装置の製造方法において、
前記熱硬化性樹脂が、ベンゾサイクロブテンからなることを、
特徴とする光半導体装置の製造方法。 - 請求項1又は2に記載の光半導体装置の製造方法において、
前記半導体積層構造は、活性層を含むことを特徴とする光半導体装置。 - 請求項1乃至3の何れか1項に記載の光半導体装置の製造方法において、
前記光半導体装置が、半導体発光装置、半導体光検出器、及び半導体光変調器の何れか一つであることを、
特徴とする光半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008044782A JP5061951B2 (ja) | 2008-02-26 | 2008-02-26 | 光半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008044782A JP5061951B2 (ja) | 2008-02-26 | 2008-02-26 | 光半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009206177A true JP2009206177A (ja) | 2009-09-10 |
JP5061951B2 JP5061951B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=41148184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008044782A Active JP5061951B2 (ja) | 2008-02-26 | 2008-02-26 | 光半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5061951B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012089667A (ja) * | 2010-10-19 | 2012-05-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体光素子を作製する方法、及び半導体光素子 |
JP2012123184A (ja) * | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体光変調素子及びその製造方法 |
JP2014033066A (ja) * | 2012-08-03 | 2014-02-20 | Nichia Chem Ind Ltd | 半導体レーザ素子の製造方法 |
CN103746289A (zh) * | 2013-12-24 | 2014-04-23 | 武汉电信器件有限公司 | 一种高速半导体激光器以及芯片的制作方法 |
JP2014093393A (ja) * | 2012-11-02 | 2014-05-19 | Canon Inc | リッジ型光導波路構造を有する光半導体素子の製造方法及び光半導体素子 |
JP2016054168A (ja) * | 2014-09-02 | 2016-04-14 | 住友電気工業株式会社 | 半導体素子及び半導体素子の製造方法 |
CN109326955A (zh) * | 2018-09-25 | 2019-02-12 | 中国科学院半导体研究所 | 半导体激光器件高频电极装置及制作方法 |
CN115210976A (zh) * | 2020-03-16 | 2022-10-18 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置以及半导体装置的制造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63122187A (ja) * | 1986-11-11 | 1988-05-26 | Omron Tateisi Electronics Co | 半導体レ−ザ |
JPH01298784A (ja) * | 1988-05-27 | 1989-12-01 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体レーザの製造方法 |
JPH05110204A (ja) * | 1991-06-21 | 1993-04-30 | Nec Corp | 半導体レ−ザの製造方法 |
JP2002164622A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-07 | Toshiba Electronic Engineering Corp | 半導体光素子 |
JP2004363287A (ja) * | 2003-06-04 | 2004-12-24 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体装置の製造方法 |
JP2006351818A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Opnext Japan Inc | 半導体光装置及びその製造方法 |
-
2008
- 2008-02-26 JP JP2008044782A patent/JP5061951B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63122187A (ja) * | 1986-11-11 | 1988-05-26 | Omron Tateisi Electronics Co | 半導体レ−ザ |
JPH01298784A (ja) * | 1988-05-27 | 1989-12-01 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体レーザの製造方法 |
JPH05110204A (ja) * | 1991-06-21 | 1993-04-30 | Nec Corp | 半導体レ−ザの製造方法 |
JP2002164622A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-07 | Toshiba Electronic Engineering Corp | 半導体光素子 |
JP2004363287A (ja) * | 2003-06-04 | 2004-12-24 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体装置の製造方法 |
JP2006351818A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Opnext Japan Inc | 半導体光装置及びその製造方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012089667A (ja) * | 2010-10-19 | 2012-05-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体光素子を作製する方法、及び半導体光素子 |
JP2012123184A (ja) * | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体光変調素子及びその製造方法 |
JP2014033066A (ja) * | 2012-08-03 | 2014-02-20 | Nichia Chem Ind Ltd | 半導体レーザ素子の製造方法 |
JP2014093393A (ja) * | 2012-11-02 | 2014-05-19 | Canon Inc | リッジ型光導波路構造を有する光半導体素子の製造方法及び光半導体素子 |
CN103746289A (zh) * | 2013-12-24 | 2014-04-23 | 武汉电信器件有限公司 | 一种高速半导体激光器以及芯片的制作方法 |
JP2016054168A (ja) * | 2014-09-02 | 2016-04-14 | 住友電気工業株式会社 | 半導体素子及び半導体素子の製造方法 |
CN109326955A (zh) * | 2018-09-25 | 2019-02-12 | 中国科学院半导体研究所 | 半导体激光器件高频电极装置及制作方法 |
CN115210976A (zh) * | 2020-03-16 | 2022-10-18 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置以及半导体装置的制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5061951B2 (ja) | 2012-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5061951B2 (ja) | 光半導体装置の製造方法 | |
US10840419B2 (en) | Nitride semiconductor light-emitting device and manufacture method therefore | |
US7371595B2 (en) | Method for manufacturing semiconductor laser device | |
JP6206247B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP6205826B2 (ja) | 半導体光素子の製造方法 | |
CN101527427B (zh) | 半导体光元件的制造方法 | |
KR100912564B1 (ko) | 반도체 광 소자 및 그 제조 방법 | |
JP7279658B2 (ja) | 半導体光素子およびその製造方法 | |
JP4640752B2 (ja) | 窒化ガリウム系半導体レーザ及びその製造方法 | |
JP5786548B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子を作製する方法 | |
JP2017034080A (ja) | 半導体発光素子 | |
JPWO2019026943A1 (ja) | 光半導体素子の製造方法および光半導体素子 | |
JP2013044803A (ja) | 光半導体素子の製造方法 | |
JP2018139264A (ja) | 光半導体素子及びその製造方法 | |
JP3987029B2 (ja) | 半導体光素子の製造方法および半導体光素子 | |
JP3911003B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2013250527A (ja) | 半導体マッハツェンダ変調器および半導体マッハツェンダ変調器の製造方法 | |
US20060093004A1 (en) | Semiconductor laser device and method for manufacturing the same | |
JP2010205829A (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP2020017650A (ja) | 光半導体素子の製造方法 | |
JP4609830B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2007335564A (ja) | リッジ部を有する半導体素子の製造方法 | |
JP2004335763A (ja) | 窒化ガリウム系半導体レーザ及びその製造方法 | |
JP2010067763A (ja) | 半導体光素子およびその製造方法 | |
JP2024080457A (ja) | 半導体光素子の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5061951 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |