JPS63122187A - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS63122187A
JPS63122187A JP26669386A JP26669386A JPS63122187A JP S63122187 A JPS63122187 A JP S63122187A JP 26669386 A JP26669386 A JP 26669386A JP 26669386 A JP26669386 A JP 26669386A JP S63122187 A JPS63122187 A JP S63122187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
layer
heat
electrode
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26669386A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Imanaka
今仲 行一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP26669386A priority Critical patent/JPS63122187A/ja
Publication of JPS63122187A publication Critical patent/JPS63122187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要約 リッジ型半導体レーザにおいて、リッジ部の両側に耐熱
性高抵抗樹脂(たとえばポリイミド)を設けて上面の平
坦化を図り製造工程を大幅に簡略化した半導体レーザ。
従来不可能であったジャンクション・ダウン・マウント
を可能とし高出力化が達成できる。
発明の背景 技術分野 この発明は、たとえば光情報処理、光通信等に用いられ
る横モード制御されたりフジ導波路型半導体レーザに関
する。
従来技術とその問題点 横モード制御されたりフジ導波路型半導体レーザの構造
およびその製造方法の一例が、たと−えばS、 Yas
akoshl et al ”旧dge−Wavegu
ideGaAs/AlGaAs Dll La5ers
 Grovr3 by M[lE”Co11oc@ed
 Papers of’ 2nd Internatl
onaISymposium  on  Mo1ecu
lar  Beg  Epltaxy  andRcl
atod C1oan 5urface Tcchnl
ques、 1982゜A−5−4pp89−91に示
されている。この文献に示されたりフジ導波路型半導体
レーザの製造方法を第3図を用いてこの発明と密接に関
連する点を中心に説明する。
まずn型GaAsM板1上に、n型A 1 x G a
 t−x A bクラッド層2.GaAs活性層3. 
 p型AlxGa1−xAsクラッド層4.  p” 
−GaAsキャップ層5よりなる2重異種接合構造を形
成し、このウェハにp側電極6を蒸着する(工程(a)
)。次に幅5−程度のストライプ・エツチング−マスク
7を電極6上の中央部にフォトレジストにより形成し、
このマスク7で覆われていない電極61層4および5の
部分をp型クラッド層4の途中までエツチングしてリッ
ジ部を形成する(工程(b))。エツチング◆マスク7
を除去後、リッジ部以外に電流が流れないように、 S
inキ513N4等の誘電体絶縁膜8をリッジ部以外の
低地部に設ける(工程(C))。そして、ワイヤ・ボン
ディングのための電極9を上面全面に。
およびn(I111電極lOを下面にそれぞれ形成する
(工程(d))。この後、ウェハを男開等により個別素
子化し、パッケージにつけ全製造工程を終了する。
このような従来のりフジ導波路型半導体レーザの製造方
法には以下のような欠点がある。
(1)最低3回の電極蒸着を必要とする(電極6゜9.
10)。
(2)第1図の工程(e)において、リッジ部上面にも
形成されてしまう絶縁膜を除去しなければならない。
(3)ワイヤをリッジ低地部にボンディングするが、そ
の際、クラッド層4が薄いためにその真下の活性層3に
歪みが導入され、それが中央発光部に伝わり素子特性に
悪影響を及ぼしやすい。
(4)高出力化には放熱を良くするためにジャンクショ
ン・ダウンのマウントが必須であるが、上記のようなり
フジ型半導体レーザにおいては表面が11乏坦でないた
め(すなわちリッジ部が突出しているため)このマウン
トをすることは不可能である。
発明の概要 発明の目的 この発明は、製造工程が簡略化できるとともにワイヤ・
ボンディング時に発光部に生じる歪みを軽減でき、さら
に高出力化を図ることのできるリッジ導波路型半導体レ
ーザを提供することを目的とする。
発明の構成 この発明は、リッジ導波路型半導体レーザにおいて、リ
ッジ部の両側の低地部にリッジ上面とほぼ同−而高さま
で耐熱性高抵抗樹脂が設けられ。
リッジ」二面および耐熱性高抵抗樹脂上面に電極が形成
されていることを特徴とする。
実施例の説明 第1図はこの発明の実施例におけるリッジ導波路型半導
体レーザを示す斜視図であり、第2図にその製造工程の
一例が示されている。第3図に示す従来例におけるもの
と同一物には同一符号が付けられている。この発明はA
lGaAs系半導体レーザに限られないので、この実施
例では材料を限定せずに各層名のみを使用して説明する
第1図に示す半導体レーザの構造は1、その製造工程を
説明することによって明らかとなるので。
第2図を参照してこの半導体レーザの製造方法について
説明する。
まず第2図(a)に示すように、n型基板1.  n型
クラッド層2.活性層3.  p型クラッド層4゜およ
びp キャップ層5よりなる半導体ウェハ上に1幅5p
前後のストライブ状エツチング・マスク7を、たとえば
フォトレジストにより形成する。
次にm2図(b)において、クラッド層4およびキャッ
プ層5のマスク7で覆われていない部分をクラッド層4
の途中までエツチングすることによりリッジ部を形成す
る。エツチングは化学エツチングでもドライ・エツチン
グでもよく、またリッジ部の幅、高さは、求める導波モ
ードにより決定すればよい。
さらに第2図(e)において、エツチング・マスク7を
除去した後、半導体ウェハ仝面に、上面が平坦になる程
厚く耐熱性高抵抗樹脂11を塗布し硬化させる。ここで
いう耐熱性とは、樹脂の重量減少温度がオーミック電極
形成のためのシンター温度(400℃〜450℃)およ
び組立時の半田付は温度より十分高いことを意味する。
この樹脂の例として耐熱性ポリイミド樹脂があげられる
この後、第2図(d)において、樹脂11を、リッジ部
の頂]−に達するまで]二部から除去する。樹脂の除去
の為には通常酸素プラズマによるアッシングを行なうの
がよい。
次に第2図(e)に示すように上部および下部にそれぞ
れp側電極12.  n側電極lOを蒸着し、シンター
し工程を終える。
p+キャップ層5と樹脂llの上面は面一となり平坦で
あり、これらの上面全面にわたって電極12が形成され
ている。リッジ部の両側の低地部が樹脂11で埋められ
ている形となっている。
最後に行なわれる個別素子化1組立は一般的な方法を用
いればよい。
このようにして得られた半導体レーザ索子に電極12か
ら10に向って電流を流すと、リッジ両側の低地部には
樹脂llがあるために電流が流れず。
リッジ部のみに電流が集中する。その結果リッジ下部の
活性層3部分のみが発光部となり横モード制御されたレ
ーザ発振する。
−1−記実施例において−pr nの導波型をすべて反
転させてもよいのはいうまでもない。また活性層は通常
の2小異種接合構造でも、量子井戸構造であってもかま
わない。さらに分布帰還型であってもよい。
発明の効果 以上の構成を有するこの発明のりッジ型半導体レーザに
おいてはりッジ部両側の低地部を樹脂で埋めるようにし
たので。
(1)電極蒸着が2回で済み工程の簡略化が図れる。
(2)上面平坦化のための樹脂が電流狭窄も兼ね。
従来必要であった絶縁膜形成が不要となる。
(3)ワイヤを樹脂の轟上に位置する電極部分にボンデ
ィングでき、樹脂は比較的厚いのでボンディング時に導
入される歪みを軽減できる。
(4)リッジが形成された上面が平坦であるためにいわ
ゆるジャンクシ■ン・ダウンのマウントが可能であり高
出力化が期待できる。
等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の実施例を示すもので、リッジJJ1
半導体レーザの斜視図、第2図はこの半導体レーザの製
造工程を示すものである。 第3図は従来の半導体レーザの製造工程を示す。 11・・・耐熱性高抵抗樹脂、   12・・・p型電
極。 以  上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リッジ導波路型半導体レーザにおいて、リッジ部
    の両側の低地部にリッジ上面とほぼ同一面高さまで耐熱
    性高抵抗樹脂が設けられ、リッジ上面および耐熱性高抵
    抗樹脂上面に電極が形成されている半導体レーザ。
  2. (2)半導体ウェハにリッジ形成後、リッジ部を平坦に
    埋込むように、重量減少温度がプロセス温度より十分高
    い耐熱性高抵抗樹脂を塗布し、さらにその後リッジ上部
    が露出するまで樹脂を除去し、その上から電極を形成す
    ることにより製造された特許請求の範囲第(1)項に記
    載の半導体レーザ。
JP26669386A 1986-11-11 1986-11-11 半導体レ−ザ Pending JPS63122187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26669386A JPS63122187A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26669386A JPS63122187A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63122187A true JPS63122187A (ja) 1988-05-26

Family

ID=17434376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26669386A Pending JPS63122187A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63122187A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0433051A2 (en) * 1989-12-12 1991-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha A semiconductor laser device and a method of producing the same
US5084893A (en) * 1989-06-29 1992-01-28 Omron Corp. Semiconductor light-emitting device
US5182228A (en) * 1989-06-29 1993-01-26 Omron Corporation Method of manufacturing a semiconductor light-emitting device
US5351258A (en) * 1992-07-30 1994-09-27 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device
EP0701310A1 (en) 1994-08-31 1996-03-13 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device and method for fabricating the same
WO2000008730A1 (en) * 1998-08-07 2000-02-17 Lasertron, Inc. Electro-optical semiconductor device with a polyimide/silicon oxide bi-layer beneath a metal contact layer
JP2009206177A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Fujitsu Ltd 光半導体装置の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984592A (ja) * 1982-11-08 1984-05-16 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ−素子およびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984592A (ja) * 1982-11-08 1984-05-16 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ−素子およびその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5084893A (en) * 1989-06-29 1992-01-28 Omron Corp. Semiconductor light-emitting device
US5182228A (en) * 1989-06-29 1993-01-26 Omron Corporation Method of manufacturing a semiconductor light-emitting device
EP0433051A2 (en) * 1989-12-12 1991-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha A semiconductor laser device and a method of producing the same
US5351258A (en) * 1992-07-30 1994-09-27 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device
EP0701310A1 (en) 1994-08-31 1996-03-13 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device and method for fabricating the same
US5658824A (en) * 1994-08-31 1997-08-19 Sharp Kabushiki Kaisha Method of fabricating a semiconductor laser device
WO2000008730A1 (en) * 1998-08-07 2000-02-17 Lasertron, Inc. Electro-optical semiconductor device with a polyimide/silicon oxide bi-layer beneath a metal contact layer
US6365968B1 (en) 1998-08-07 2002-04-02 Corning Lasertron, Inc. Polyimide/silicon oxide bi-layer for bond pad parasitic capacitance control in semiconductor electro-optical device
JP2009206177A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Fujitsu Ltd 光半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4870652A (en) Monolithic high density arrays of independently addressable semiconductor laser sources
US5084893A (en) Semiconductor light-emitting device
JPH07135369A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH06112594A (ja) 面発光型半導体発光装置およびその製造方法
JPH0556036B2 (ja)
JPS63122187A (ja) 半導体レ−ザ
JP5521411B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2004319987A (ja) 半導体レーザ素子
US5790577A (en) High output semiconductor laser element having robust electrode structure
US4791647A (en) Semiconductor laser
JP2003115632A (ja) 光半導体素子の製造方法
JPH04162689A (ja) 半導体発光装置の製造方法
US5157682A (en) Integrated semiconductor laser device
JP2001267639A (ja) 光素子搭載基板及び多波長光源
US5182228A (en) Method of manufacturing a semiconductor light-emitting device
JP2005217255A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
US4392228A (en) Terraced substrate semiconductor laser
JP2000294877A (ja) 高出力半導体レーザ及びその製造方法
JP4081897B2 (ja) 積層型半導体レーザ装置およびその製造方法
JP4024319B2 (ja) 半導体発光装置
JPH0697589A (ja) 半導体レーザアレイ素子とその製造方法
JPS6129183A (ja) 半導体レ−ザ
JPH0254980A (ja) 集積型半導体レーザ
JP2605478B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPS61168982A (ja) 半導体光増幅素子