JP2009171835A - 煖房、換気または空調システム用のモータ支持装置 - Google Patents

煖房、換気または空調システム用のモータ支持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009171835A
JP2009171835A JP2009006509A JP2009006509A JP2009171835A JP 2009171835 A JP2009171835 A JP 2009171835A JP 2009006509 A JP2009006509 A JP 2009006509A JP 2009006509 A JP2009006509 A JP 2009006509A JP 2009171835 A JP2009171835 A JP 2009171835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration transmission
transmission preventing
motor
preventing member
motor support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009006509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5662641B2 (ja
Inventor
Said Naji
ナージ サイド
Patrick Duputel
デュピュテル パトリック
Pascal Touitou
トゥイトゥ パスカル
Philippe Vincent
ヴァンサン フィリップ
Peter Zisko
ジスコ ピーター
Csaba Gyurian
ギュリアン チャバ
Laurent Legot
ルゴー ローラン
Ralph Storoehla
シュトレーラ ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes Thermiques SAS
Original Assignee
Valeo Systemes Thermiques SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Systemes Thermiques SAS filed Critical Valeo Systemes Thermiques SAS
Publication of JP2009171835A publication Critical patent/JP2009171835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5662641B2 publication Critical patent/JP5662641B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/24Casings; Enclosures; Supports specially adapted for suppression or reduction of noise or vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/668Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps damping or preventing mechanical vibrations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

【課題】モータが送風ファンを回転駆動するときに発生する振動が、煖房、換気または空調システムに伝わるのを3次元的に防止する。
【解決手段】モータの振動に起因して、煖房、換気または空調システムに伝わる振動を防止するため、モータを収納するリング状部材3と、そのリング状部材3に外嵌される基板との間に、複数の接続面を有する振動伝達防止部材4を設ける。
【選択図】図2a

Description

この発明は、車両用煖房、換気または空調システム用のモータ支持装置に関する。特に、この発明は、モータの振動の伝達を防止する部材を備えるモータ支持装置に関する。
煖房、換気または空調システム内の空気は、モータによって回転駆動される送風ファンによって循環させられる。このモータと送風ファンにより振動が発生する。モータ支持装置に支持されているモータの振動により、車室内に異音や、不規則な振動が発生する。この振動は、モータ支持装置を経て、煖房、換気または空調システムの全体に伝わり、車両の乗員や乗客の快適性を妨げる雑音を発生する。
この不具合の解消を目的として、モータとモータ支持装置の間、あるいは、モータの環状ハウジングとモータ支持装置との間に、振動の伝達を防止する部材が設けられている。しかし、この振動伝達防止部材は、ある特定の振動に対してのみ有効であり、煖房、換気または空調システムに伝わる振動の全てに対して有効なものではなかった。モータが送風ファンを回転駆動するとき、多くの現象が重なり合って、種々の振動が発生する。
第1に、送風ファンのアンバランスにより、モータが径方向に動こうとするが、これは避けなければならないことである。第2に、送風ファンの変形と、送風ファンの吸入空気による“ポンピング”現象により、モータの軸方向への動きが発生する。第3に、モータが送風ファンを回転させるとき、ピッチング運動、又は、いわゆるモータの接線方向の動きが発生する。更に、煖房、換気または空調システムにおけるモータの位置により、または、モータ軸が水平を向いているか、垂直を向いているかによって、前述の現象は、程度の差はあるが増大する。そのため、振動伝達防止部材で対処される振動の種類について、選択が行われる。
この例として、アイルマン名義の特許文献1がある。この文献は2つの実施例を開示している。第1の実施例は、モータの径方向の振動が、モータ支持装置へ伝わらないように、両者を分離させるようにし、他の実施例は、モータの軸方向の振動が、モータ支持装置へ伝わらないように、両者を分離させている。
これは、採用される振動伝達防止部材の標準化や、モータ支持装置が設けられている位置の観点から、十分とは言えない。この従来技術におけるモータとその支持装置の間の振動伝達防止部材は、モータの位置、すなわち、モータの水平配置と垂直配置の双方に適したものではない。その上、前述の多くの振動によって生じる全ての騒音に対処できるものではない。それ故に、車両の乗員の快適さは十分とは言えない。
米国特許第6279866号明細書
本発明の目的は、前述の状況を改善することにある。
この目的のため、本発明は、A軸に沿って伸長している、基板とリング状部材を備え、A軸に沿ってモータを収納することができるとともに、A軸に沿って伸長している外周面を有する前記リング状部材と、同じくA軸に沿って伸長している内周面を有する前記基板とを接続する少なくとも1つの振動伝達防止部材を備えているモータ支持装置に関する。この振動伝達防止部材は、前記の外周面と、内周面の間に設けられている。
本発明の他の特徴を以下に列記する。
−この振動伝達防止部材は、モータのA軸方向の平面内に伸長しつつ、リング状部材と接続される内面、基板と接続される外面、そして、接続されない側面とを備えており、前記の接続されない側面は、A軸と平行に伸長している少なくとも1つの凹溝を有している。
−振動伝達防止部材は、少なくとも1つの凹溝を有する他の側面を備えている。この振動伝達防止部材の特徴として、モータが送風ファンを回転駆動する際に発生する振動の種類に拘わらず、モータとモータ支持体との間に伝達される振動を防止することができる。このような振動伝達防止部材によって、軸方向と接線方向の振動は吸収される。従って、如何なる騒音も発生しないので、乗員の快適性を明らかに改善することができる。このA軸と平行な方向に形成されている凹溝により、軸方向と接線方向での連結の自在性が高まる一方、径方向の連結強度を保つことができる。この特徴の有利な点は、振動伝達防止部材に用いられる材料の低温時の減衰特性の低下を解消できることである。
−この振動伝達防止部材の平面形状は、H形をしている。
−少なくとも2つの振動伝達防止部材が、少なくとも2つの径方向の異なる面に配置されている。
−これらの径方向の面は、モータの重心がこれらの径方向の面の間にあるように、互いの位置が決められている。従って、煖房、換気または空調システム内で、水平や垂直の別を問うことなしに、モータを配置することができる。径方向の面のこれらの特有の配置により、支持装置の標準化が可能になり、その結果、製造コストを減少できる。
−第1の径方向の面の振動伝達防止部材と、第2の径方向の面の振動伝達防止部材とのオフセット角度は、0から120°である。
−3つの振動伝達防止部材を備える径方向の面の各々のオフセット角度は、120°である。この振動伝達防止部材の特有の配置により、振動伝達防止部材に作用する力を均等にできる。このようにして、モータの作動中に発生する振動は減衰される。
−モータ支持装置は、6個の振動伝達防止部材を備えている。
−基板に、モータを支持するためのカバーが設けられている。
−カバーと基板は、一体の部材として形成される。
−基板、リング状部材、および、振動伝達防止部材は1つの部品として形成されている。
−前記の部品は、プラスチック製である。
本発明はまた、次のステップを含む支持装置の製造方法にも関する。
a)第1のプラスチック材料を型に入れて、リング状部材と基板を作る。
b)第2のプラスチック材料で振動伝達防止部材を外側に被覆する。
本発明の他の特徴と有利な点は、以下の詳細な説明と添付図面により明らかになると思う。
本発明の支持装置の第1実施例における平面図。 本発明における振動伝達防止部材の斜視図。 本発明の第1実施例における振動伝達防止部材を備えているリング状部材の斜視図。 図2aの平面図。 本発明におけるリング状部材3の斜視図。 本発明の第1実施例における基板2の斜視図。 図4の基板2の部分断面図。 本発明の第1実施例におけるモータ支持体の側面図。添付図面は、本発明の説明以外に、その定義付けにも役立てることができるものである。
図1は、本発明の第1実施例である支持装置1を示している。この支持装置1は、基板2、リング状部材3、および、振動伝達防止部材4を備えている。
リング状部材3は円筒体である。これは、A軸まわりに伸びており、A軸中心とするモータを収容することができる。「伸びて」とは、円筒体の長さ方向が、A軸と平行であることを意味している。図示していないが、モータは、ハウジング内に収容されている送風ファンを回転駆動する。この送風ファンの回転により、煖房、換気または空調システム内を通過する空気流が発生させられる。
リング状部材3は、A軸に沿って伸びる外周面5を備えている。この外周面5は、円筒体の外面である。リング状部材3の第1端縁6は、開口しており、かつ3つの肩部7を備えている。これらの肩部7は、第1端縁6から内径方向に突出している。この第1端縁6の反対側に、3つの可撓爪9を有し、かつ開口する第2の端縁8がある。この肩部7と可撓爪9によって、リング状部材3内に、軸線Aを有するモータを保持させることができる。
基板2は、両端が開口している中空の円筒体である。この中空の円筒体は、A軸に沿って伸び、かつ、やはりA軸に沿って伸びる第2の面である内周面10を有している。
リング状部材3は、基板2内に設けられ、その外周面5は、基板2の内周面10と向かい合っている。しかし、リング状部材3と基板2は、直接に接触はしていない。リング状部材3は、振動伝達防止部材4により、基板2内に保持されている。
振動伝達防止部材4は、接続部材でもある。この振動伝達防止部材4は、リング状部材3の外周面5と、基板2の内周面10との間に設けられている。各振動伝達防止部材4の形状は、平行六面体である。「平行六面体」とは、背面同士が、互いに平行で、長さが等しく、側面が平行四辺形である六面体を意味している。従って、各振動伝達防止部材4は、リング状部材3の外周面5と直接に接触する内面11と、基板2の内周面10と直接に接触する外面12とを備えている。
また、各振動伝達防止部材4は、A軸方向に伸びる側面13も備えている。この側面13には、A軸と平行に伸長している少なくとも1つの凹溝15が設けられている。この側面13は、リング状部材3や基板2と接触しない。側面13の反対側の側面14には、A軸と平行な、少なくとも1つの凹溝15が設けられている。注目すべきは、内面11、外面12、側面13、14は、すべてA軸と平行に伸びていることである。
これらの振動伝達防止部材4により、リング状部材3の内部に収容されている、図示していないモータと、基板2との間の振動の伝達は防止されている。もっと一般的に言うと、振動伝達防止部材4により、モータと、それが組み込まれている煖房、換気または空調システムとの間の振動の伝達を防止することができる。
振動伝達防止部材4は、プラスチック材料で作られている。より具体的に言うと、この振動伝達防止部材4は、減衰材料で作られている。「減衰」とは、プラスチック材料がモータの振動を吸収して、基板にその振動を伝えないことを意味している。この減衰材料の例として天然ゴムがある。側面13と、側面14に凹溝15が形成されていることより、この振動伝達防止部材の上面図はH形をしている(図1参照)。このH形をしていることにより、少なくとも3つの異なる方向に発生するモータの振動を防止することができる。
図1aは、振動伝達防止部材4のみを示している。この振動伝達防止部材4は、長さL、幅l、厚さEを有している。側面13と、側面14には、それぞれ凹溝15が設けられている。この振動伝達防止部材4は、また、側面19と、側面20を備えている。側面19と、側面20は、互いにA軸方向の反対側にある。各凹溝15は、A軸に沿って伸長しており、それが形成されている側面の全面にわたって形成されている。
前述のように、各凹溝15は、側面19と、側面20の双方の端部まで達している。この場合、凹溝15はU字形の凹溝であるが、V字形に設定しても良い。この2本の凹溝が形成されることにより、トランク21が形成されている。このトランク21は、振動伝達防止部材4において、モータと基板2との間の振動の伝達を防止するために圧力が加わる部分である。以下に述べるように、振動伝達防止部材4の内面11と外面12は、リブ16と、突起17により、全て包囲されている。このリブ16は、各振動伝達防止部材4を揺りかごに例えると、その受け台23である。
前述のように、モータが送風ファンを駆動する時、各振動伝達防止部材のトランク21だけが、変形可能である。この凹溝15の寸法は、モータと基板2との間の振動の伝達を防止できるように選択されている。すなわち、トランク21の幅は、振動伝達防止部材4の幅lの20%以上である。同様に、トランク21の厚さは、振動伝達防止部材4の厚さEの20%以上である。
振動伝達防止部材4の内面11上に、切り込み22が形成されている。この切り込み22は、振動伝達防止部材4が、リング状部材3の外側に被覆される時に、リブ16と嵌合する。このリブ16が切り込み22と嵌合することにより、内面11とリング状部材3の外周面5との間の接触面積が増加し、振動伝達防止部材4とリング状部材3との間の機械的な連結力が増大する。
モータが送風ファンを駆動する際に、引き起こされる第1の運動は、軸方向の運動MAである。「軸方向の運動」とは、A軸に平行な方向の運動を意味している。さらに具体的に言うと、この軸方向の運動は、送風ファンの回転によって引き起こされる、いわゆるポンピング運動である。各振動伝達防止部材4のトランク21が、A軸と平行な方向に変形して、この運動を減衰させる。
第2の運動は、径方向の運動MRである。「径方向の運動」とは、A軸に対する径方向の運動を意味している。このトランク21は、その厚さ方向に加圧あるいは減圧されて、この運動が基板2へ伝達されるのを防止している。
第3の運動は、接線方向の運動MTである。「接線方向の運動」とは、A軸の回りの回転運動を意味している。トランク21は、この運動により、A軸の時計廻りや、反時計廻りに変形させられる。従って、モータの運動による振動が、リング状部材3から、基板2へ伝達されるのを、この振動伝達防止部材4により、防止することができる。
図2aと図2bは、振動伝達防止部材4が設けられたリング状部材3を示している。第1実施例においては、6つの振動伝達防止部材4が設けられている。6つの振動伝達防止部材4の内、少なくとも2つの振動伝達防止部材4が、第1の径方向の面P1内に配置されており、少なくとも2つの振動伝達防止部材4が、第2の径方向の面P2内に配置されている。「径方向の面」とは、A軸と直交し、A軸の径方向に伸長している全ての面を意味している。第1の径方向の面P1は、第2の径方向の面P2とは異なっているので、この振動伝達防止部材の配置は、少なくとも2列の振動伝達防止部材を形成している。図2aにおいては、3つの振動伝達防止部材4が第1の径方向の面P1内に配置されており、3つの振動伝達防止部材4が、第2の径方向の面P2内配置されている。
径方向の面P1とP2の位置は、図示していないモータの重心が、これらの2つの径方向の面P1とP2の間にあるように選定されている。このように、モータの使用位置に拘わらず、モータは、基板2内に常に正確に保持されている。換言すると、モータのA軸が水平でも、あるいは垂直でも、振動伝達防止部材4を前述のように配置することにより、モータを基板2内に正確に保持することができる。この6つの振動伝達防止部材4と、その配置は、支持装置の標準化の改良に役立てることができる。
実際に、従来技術における支持装置が振動伝達防止のための3つ振動伝達防止部材を備えており、モータのA軸が水平位置にある時、モータの重心が、振動伝達防止部材と相対しないモータ部分へ力を引き起こす場合がある。この際、モータの軸が水平から傾くことにより、送風ファンと、収容されているハウジングの内壁との間で、摩擦を生じることがある。
このような問題に対し、径方向の面P1とP2を、リング状部材3の端部に配置することにより、さらに有利に対処できる。このようにすれば、リング状部材3内に配置されるモータの位置に拘わらず、モータの重心Gが、2つの径方向の面の間にあるようにすることができる。従って、モータの大きさが同一であれば、リング状部材3の両端部の2つの径方向の面P1とP2に振動伝達防止部材4が配置されている1つのリング状部材3を、重心の位置が異なるモータにも使用することができる。このようにして、支持装置1の標準化が改良される。
同じ径方向の面内に配置された3つの振動伝達防止部材は、A軸の回りに120°の角度αごとに互いにオフセットされている。径方向の同一面へのこの振動伝達防止部材の配置により、A軸に平行な面内におけるモータの静的および動的なバランスをとることができる。一般に、オフセット角度αは、次式により決定される。:
α=360/(径方向の同一面に配置されている振動伝達防止部材の数)
第1実施例によると、各振動伝達防止部材4は、隣接している振動伝達防止部材から、60°の角度βずつオフセットしている。この配置により、モータ軸に直交している面におけるバランスを改良することができる。「隣接している振動伝達防止部材」とは、リング状部材3の外周面5に沿って、先行して配置されている、振動伝達防止部材に続いている振動伝達防止部材を意味している。一般に、第1の径方向の面P1の各振動伝達防止部材4は、第2の径方向の面P2の各振動伝達防止部材4と、0〜120°の角度βだけオフセットしている。
図3は、リング状部材3を示している。リング状部材3の外周面5に設けられているリング状部材3のリブ16は、各振動伝達防止部材4の内面11を包囲している。このリブ16は、振動伝達防止部材4を「揺りかご」とすると、その受け台23である。受け台23は、振動伝達防止部材4の内面11を受け入れることができるように形作られている。4本のリブ16は、受け台23の長方形の輪郭を成している。
受け台23の中央に、1本のリブ16が付け加えられている。この付け加えられているリブ16は、振動伝達防止部材4の切り込み22と係合して、振動伝達防止部材の内面11と、リング状部材3の外周面5との間の機械的強度を増強している。このリブによって形成される受け台に、振動伝達防止部材4が外側から被覆されている。この支持装置1の製造方法について以下に述べる。
第1実施例においては、リング状部材3と振動伝達防止部材4は、1つの部品として作られている。“1つの部品”とは、リング状部材3と振動伝達防止部材4が、単一部品26として形成されることを意味している。この実施例においては、振動伝達防止部材4により、基板2を前記の単一部品26に組みつけることによって、支持装置1が形成されている。
図4に示すように、基板2の内周面10の上に、突起17が設けられている。この突起17は、内周面10と接続される振動伝達防止部材4の外面12を部分的に包囲している。各ハウジング24は、振動伝達防止部材4の外面12を受け入れるように形作られている。さらに具体的に言うと、各ハウジング24は、3本の突起17によって形成されている。
前述のように、前記のハウジング24の1つの側面には突起がないので、振動伝達防止部材4の外面12を受け入れることができる。ハウジング24を形成する突起17は、ハウジング24が台形になるように配置されている。従って、振動伝達防止部材4の外面12が、ハウジング24の中に挿入される時、台形なので、容易に挿入することができる。
もちろん、この実施例において、ハウジングと係合するために、振動伝達防止部材4の外面が台形であっても良い。ハウジング24と、振動伝達防止部材4の外面12の形状を一致させることにより、単一部品26の基板2への組立てと、取付けを容易にすることができる。
さらに、図4aによれば、各突起17は、カラー25を備えている。従って、この突起17は、L形をしている。単一部品26に、基板2が組み付けられる時、振動伝達防止部材4の外面12は、ハウジング24内に入れられる。外面12と突起17のカラー25の形状が同じなので、振動伝達防止部材4はこのハウジング24内に保持される。換言すると、振動伝達防止部材4はハウジング24内に滑動して挿入され、カラー25は、振動伝達防止部材4を基板2の径方向に保持する。
図5は、基板2と、カバー18を示している。基板2と、基板2のカバー18は、モータ支持体27を形成している。カバー18は、基板2の一方の端部を収容する深皿状の形状をしている。カバー18は、基板2に配置されている取手29と係合している少なくとも1つのタブ28を備えている。タブ28と取手29は、基板2にカバー18を取付ける手段である。
モータ支持体27が、異なる2つの部品から構成されているので、モータをバランスさせることができる。この意味で、支持装置1が形成される時、すなわち、基板2が単一部品26に取り付けられる時、モータがリング状部材3内に挿入され、その肩部7と自在タブ9によって、その内部に保持される。次に、基板2により、モータはテストベンチ内に組み込まれて保持される。この基板2でモータを保持するので、送風ファンは、モータの軸方向に押される。従って、このファンの組立てに際して、支持装置1は、送風ファンとモータに発生する力の影響を受けることはない。
モータを収納している間、支持装置にはいかなる損傷も発生しない。最終的に、送風ファンのバランスが保たれる。この状態でモータが作動し、送風ファンを駆動する。テストベンチ内で、モータは、基板2の一端が開放されている底部で保持されているので、支持装置がテストに影響を与えることはない。このようにして、送風ファンのバランスは、振動伝達防止部材を備える支持装置により乱されることはない。
図示していない第2実施例によると、支持装置1を、1つの成形工程により作ることができる。始めに、リング状部材3と、基板2は、第1のプラスチック材料が型に入れられて成形される。ついで、振動伝達防止部材4が、基板2とリング状部材3の両方の外側に被覆される。その際、振動伝達防止部材4は、前記の第1のプラスチック材料とは異なる、第2のプラスチック材料で作られることが好ましい。この実施例では、もはや、取付け手段である取手29とタブ28は、基板2とリング状部材3に、それぞれ設けられていない。しかし、テストベンチ内で、その底部でモータを取付けるために基板2の一端を開放していることによるメリットは留保されている。それに加えて、もはや、外面を前記ハウジング24内に挿入する必要がないので、ハウジング24を形成する突起17は、係合する振動伝達防止部材4の外面12を完全に包囲している。
注目すべきは、この製造工程は、「ワンショット」と表現されていることである。換言すると、1つの成形装置で、この製造工程により、基板、リング状部材、そして、振動伝達防止部材より成る支持装置を1つの部品で作ることができる。さらに具体的に言うと、基板とリング状部材が、第1のプラスチック材料を使って、同じ型の中で成形される。その後、その同じ型の中に、第2のプラスチック材料が、振動伝達防止部材を形成するために、導入される。この結果、型の中にある基板とリング状部材の外側に、振動伝達防止部材が被覆される。
この実施例において、振動伝達防止部材を外側に被覆する間、突起17により、第2のプラスチック材料は、ハウジング24に対する位置にガイドされる。付け加えるに、ハウジング24が台形なので、振動伝達防止部材4の成形が容易となる。
図示していない第3実施例によると、モータ支持体27は、1つの部品で作られる。従って、振動伝達防止部材4を備えているリング状部材3内に、モータが収容される時、カバー18が一体化された基板2のハウジング24内に、振動伝達防止部材が挿入される。この実施例においては、支持装置1がモータに取り付けられる前に、モータの性能テストが行われる。
図示していない第4実施例によると、支持装置1は、2軸モータを収容することができる。この場合、基板2のみでモータ支持体を形成し、煖房、換気または空調システムに、支持装置を取付ける手段を備えている。
本発明のもう1つの実施例によると、振動伝達防止部材は、側面13に1本の凹溝15を備えている。換言すると、側面14は平面である。その結果、振動伝達防止部材4の平面形状はU形となる。
以上に述べた実施例や想定される代替案の如何を問わず、以下の特徴が当て嵌められる。
基板2は、第1のプラスチック材料で作られている。この第1のプラスチック材料は、ポリプロピレンであることが好ましい。リング状部材3もまた、この第1のプラスチック材料で作られている。
接続部材状の振動伝達防止部材4は、第2のプラスチック材料で作られている。この第2のプラスチック材料としては、天然ゴム、ポリプロピレン、EPDM(エチレン・プロビレンゴム),又は、SEBS(スチレン系樹脂)がある。注目すべきことに、振動伝達防止部材4がH形をしていると、第2のプラスチック材料として、例えばポリプロピレンを使用することができる。例え、ポリプロピレンが、天然ゴムに比べて弾力特性が悪くても、側面13と側面14に凹溝15があるので、トランク21に振動の伝達を防止できる自在性があり、実際に、振動伝達防止部材4として使用できる。
その上、振動伝達防止部材4がH形をしていると、第2のプラスチック材料の温度が、例えば0℃以下のように低い時、弾力特性の損失を克服することができる。従って、煖房、換気または空調システムを備える車両が、本発明の支持装置を備えて、冬期に使用される時、このH形をしていることにより、モータからモータ支持体への振動の伝達を、3次元で防止できる。
1 支持装置
2 基板
3 リング状部材
4 振動伝達防止部材
5 外周面
6 第1端縁
7 肩部
8 第2端縁
9 可撓爪
10 内周面
11 内面
12 外面
13 側面
14 側面
15 凹溝
16 リブ
17 突起
18 カバー
19 側面
20 側面
21 トランク
22 切り込み
23 受け台
24 ハウジング
25 カラー
26 単一部品
27 モータ支持体
28 タブ
29 取手

Claims (14)

  1. モータの軸(A)に沿って伸びる、基板(2)とリング状部材(3)と、前記基板(2)と前記リング状部材(3)を接続する、少なくとも1つの振動伝達防止部材(4)を備え、前記リング状部材(3)は外周面(5)を備え、前記基板(2)は内周面(10)を備えているとともに、軸(A)に沿ってモータを収容可能なモータ支持装置(1)において、前記振動伝達防止部材(4)を、前記外周面(5)と前記内周面(10)の間に設けたことを特徴とするモータ支持装置(1)。
  2. 前記振動伝達防止部材(4)が、前記リング状部材(3)と直接に接触する内面(11)と、前記基板(2)と直接に接触する外面(12)と、接続しない側面(13)を有し、前記側面(13)が、少なくとも1つの凹溝(15)を備えているとともに、前記の内面(11)、外面(12)、側面(13)、凹溝(15)が、軸(A)と平行に伸長していることを特徴とする請求項1記載のモータ支持装置(1)。
  3. 前記振動伝達防止部材(4)が、少なくとも1つの凹溝(15)を有する側面(14)を備えていることを特徴とする請求項2記載のモータ支持装置(1)。
  4. 前記振動伝達防止部材(4)が、H形をしていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のモータ支持装置(1)。
  5. 少なくとも径方向に異なる2つの平面(P1,P2)に、少なくとも2つの振動伝達防止部材(4)が配置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のモータ支持装置(1)。
  6. モータの重心が前記の径方向に異なる平面(P1,P2)の間にあるように、前記の径方向の平面(P1,P2)の位置が決められていることを特徴とする請求項5記載のモータ支持装置(1)。
  7. 第1の径方向の平面(P1)の各振動伝達防止部材(4)が、第2の径方向の平面(P2)の振動伝達防止部材(4)に対して、0〜120°の角度βだけオフセットしていることを特徴とする請求項4〜5のいずれかに記載のモータ支持装置(1)。
  8. 径方向の各平面(P1,P2)に、それぞれ3つの振動伝達防止部材(4)が、120°のオフセット角度αで配置されていることを特徴とする請求項4〜7のいずれかに記載のモータ支持装置(1)。
  9. 6つの振動伝達防止部材(4)が備えられていることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載のモータ支持装置(1)。
  10. カバー(18)と基板(2)を結合して、モータ支持体(27)を形成したことを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載のモータ支持装置(1)。
  11. 前記のカバー(18)と基板(2)が、一体の部材として形成されていることを特徴とする請求項10記載のモータ支持装置(1)
  12. 前記の基板(2)と、リング状部材(3)と、振動伝達防止部材(4)が一体の部材として形成されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載のモータ支持装置(1)。
  13. 前記の部材が、プラスチック製であることを特徴とする請求項12記載のモータ支持装置(1)。
  14. 請求項12又は13に記載のモータ支持装置(1)の製造方法において、
    a)第1のプラスチック材料を型に入れて、リング状部材と基板を作る。
    b)第2のプラスチック材料の振動伝達防止部材を外側に被覆する。
    のステップを含むことを特徴とするモータ支持装置(1)の製造方法。
JP2009006509A 2008-01-15 2009-01-15 煖房、換気または空調システム用のモータ支持装置 Active JP5662641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0800212A FR2926411B1 (fr) 2008-01-15 2008-01-15 Dispositif de support de moteur pour systeme de ventilation, chauffage et/ou climatisation.
FR0800212 2008-01-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009171835A true JP2009171835A (ja) 2009-07-30
JP5662641B2 JP5662641B2 (ja) 2015-02-04

Family

ID=40003134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009006509A Active JP5662641B2 (ja) 2008-01-15 2009-01-15 煖房、換気または空調システム用のモータ支持装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8596596B2 (ja)
EP (1) EP2081280B1 (ja)
JP (1) JP5662641B2 (ja)
CN (1) CN101488683B (ja)
FR (1) FR2926411B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013531457A (ja) * 2010-06-24 2013-08-01 ヴァレオ システム テルミク 車両の換気設備のパルスモータを受け入れるための装置
KR20130129252A (ko) * 2010-12-20 2013-11-27 발레오 시스템므 떼르미끄 통기 시스템을 위한 개선된 전달 차단을 갖는 모터 장착부
JP2015202032A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 日本電産株式会社 モータ

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120195749A1 (en) 2004-03-15 2012-08-02 Airius Ip Holdings, Llc Columnar air moving devices, systems and methods
FR2957987B1 (fr) * 2010-03-23 2013-03-01 Valeo Systemes Thermiques Support moteur pour un moteur d'entrainement d'un groupe moto-ventilateur d'un appareil de chauffage, ventilation et/ou climatisation pour un vehicule automobile
CN102947155B (zh) * 2010-06-18 2015-07-15 铃木株式会社 电动负压泵的安装结构
DE102010041177A1 (de) * 2010-09-22 2012-03-22 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur schwingungsentkoppelten Halterung eines Elektromotors, insbesondere eines Gebläsemotors
FR2967531B1 (fr) 2010-11-17 2015-11-13 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de support-moteur, en particulier pour un groupe moto-ventilateur
AU2012271640B2 (en) 2011-06-15 2015-12-03 Airius Ip Holdings, Llc Columnar air moving devices, systems and methods
CA2838941C (en) 2011-06-15 2017-03-21 Airius Ip Holdings, Llc Columnar air moving devices, systems and methods
DE102011085558A1 (de) * 2011-11-02 2013-05-02 Robert Bosch Gmbh Halterung zur Befestigung eines Aggregats, insbesondere einer Pumpe, an einem Kraftfahrzeug
FR2983262B1 (fr) * 2011-11-30 2016-09-02 Valeo Systemes Thermiques Support-moteur a manchon de refroidissement amorti et groupe moto-ventilateur integrant un tel support-moteur
USD698916S1 (en) * 2012-05-15 2014-02-04 Airius Ip Holdings, Llc Air moving device
US9347509B2 (en) * 2013-01-16 2016-05-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Vibration isolation system
FR3004027A1 (fr) * 2013-03-26 2014-10-03 Valeo Systemes Thermiques Piece de decouplage entre un moteur et son support, et assemblage d'un moteur sur son support integrant une telle piece de decouplage
CN103206606B (zh) * 2013-04-16 2015-06-10 西华大学 一种背负式设备的减震结构
CA2875339A1 (en) 2013-12-19 2015-06-19 Airius Ip Holdings, Llc Columnar air moving devices, systems and methods
CA2875347C (en) 2013-12-19 2022-04-19 Airius Ip Holdings, Llc Columnar air moving devices, systems and methods
CA2953226C (en) 2014-06-06 2022-11-15 Airius Ip Holdings, Llc Columnar air moving devices, systems and methods
DE112015003037B4 (de) 2014-06-27 2023-05-04 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Vorrichtung zur schwingungsentkoppelten Motorhalterung
US10230290B2 (en) 2014-09-08 2019-03-12 Regal Beloit America, Inc. Electrical machine and methods of assembling the same
US9982674B2 (en) * 2014-09-08 2018-05-29 Regal Beloit America, Inc. Electrical machine and methods of assembling the same
US9985494B2 (en) 2014-09-08 2018-05-29 Regal Beloit America, Inc. Electrical machine and controller and methods of assembling the same
DE102014224926A1 (de) * 2014-12-04 2016-06-09 Mahle International Gmbh Motorhaltevorrichtung
CN204610310U (zh) * 2015-03-25 2015-09-02 中山大洋电机制造有限公司 一种燃气风机
DE102016204881A1 (de) * 2015-04-08 2016-10-13 Mahle International Gmbh Gebläseeinrichtung
JP6608331B2 (ja) * 2016-04-26 2019-11-20 愛三工業株式会社 燃料供給装置
USD820967S1 (en) 2016-05-06 2018-06-19 Airius Ip Holdings Llc Air moving device
USD805176S1 (en) 2016-05-06 2017-12-12 Airius Ip Holdings, Llc Air moving device
US10487852B2 (en) 2016-06-24 2019-11-26 Airius Ip Holdings, Llc Air moving device
FR3062108B1 (fr) * 2017-01-23 2021-01-01 Valeo Systemes Thermiques Support moteur pour pulseur de vehicule automobile
USD886275S1 (en) 2017-01-26 2020-06-02 Airius Ip Holdings, Llc Air moving device
USD885550S1 (en) 2017-07-31 2020-05-26 Airius Ip Holdings, Llc Air moving device
FR3081383B1 (fr) * 2018-05-22 2023-10-20 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de ventilation d’un vehicule automobile
USD887541S1 (en) 2019-03-21 2020-06-16 Airius Ip Holdings, Llc Air moving device
AU2020257205A1 (en) 2019-04-17 2021-11-04 Airius Ip Holdings, Llc Air moving device with bypass intake
FR3098052B1 (fr) * 2019-06-28 2021-05-28 Valeo Systemes Thermiques Support de moteur et dispositif de chauffage, de ventilation et/ou de climatisation pour véhicule automobile
JP2021065463A (ja) * 2019-10-24 2021-04-30 株式会社マキタ 集塵機
FR3102516B1 (fr) 2019-10-25 2022-04-08 Psa Automobiles Sa Support de fixation notamment pour pompe à eau électrique de véhicule
FR3102408B1 (fr) * 2019-10-29 2021-10-01 Valeo Systemes Thermiques Support de moteur et dispositif de chauffage, de ventilation et/ou de climatisation pour véhicule automobile
FR3104850B1 (fr) * 2019-12-12 2022-06-03 Valeo Equip Electr Moteur Machine électrique tournante comportant un organe élastique
DE102020109021A1 (de) 2020-04-01 2021-10-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Rotor sowie elektrische Maschine
FR3111408B1 (fr) * 2020-06-10 2022-10-14 Valeo Systemes Thermiques Support de moteur, ventilateur et installation de chauffage, de ventilation et/ou de climatisation pour véhicule automobile
DE102020121030A1 (de) * 2020-08-10 2022-02-10 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Luftfahrzeug und dessen Herstellung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4768925A (en) * 1986-01-24 1988-09-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Support of a fuel pump in a fuel tank of a motor vehicle
US5470207A (en) * 1993-07-26 1995-11-28 L & S Bearing Co. Apparatus and method for providing universal automative air conditioning compressor
US5875816A (en) * 1996-05-17 1999-03-02 Robert Bosch Gmbh Fuel feeding module with integrated fuel fine filter
JP2005504496A (ja) * 2001-08-29 2005-02-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気モータ
JP2006060997A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Valeo Systemes Thermiques ブロワ用モータの振動吸収手段を備えた支持体

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1915466A (en) * 1930-06-27 1933-06-27 Lilly William Self-righting support
GB439817A (en) * 1934-06-15 1935-12-16 British Thomson Houston Co Ltd Improvements in methods of mounting electric motors
GB1000252A (en) * 1960-10-31 1965-08-04 Ass Elect Ind Improvements in and relating to the mounting of dynamo-electric machines
US3396925A (en) * 1966-11-08 1968-08-13 Gen Precision Systems Inc Vibration isolator
US3565386A (en) * 1969-02-19 1971-02-23 Gen Motors Corp Mount for a body and coupling unit therefor
US4482124A (en) * 1977-10-07 1984-11-13 General Electric Company Torsional vibration isolating motor mounting arrangement and method of making the same
US4161667A (en) * 1977-11-16 1979-07-17 A. O. Smith Corporation Flexible mounting of electric motors
NL8600451A (nl) * 1986-02-24 1987-09-16 Philips Nv Bevestigingsinrichting voor een aandrijfmotor in een elektrisch apparaat, zoals een platenspeler.
US5110081A (en) * 1990-09-26 1992-05-05 Lang Jr William O Vibration-isolating mount
JP3203821B2 (ja) * 1992-11-06 2001-08-27 松下電器産業株式会社 防振装置
DE4334202A1 (de) * 1993-10-07 1995-04-13 Bosch Gmbh Robert Elektromotor mit einem zumindest annähernd rohrförmigen Gehäuseabschnitt
FR2711459B1 (fr) * 1993-10-19 1995-11-24 Valeo Systemes Dessuyage Machine électrique tournante fixée de façon amortie sur un support et groupe motoventilateur pour un climatiseur, notamment embarqué à bord d'un véhicule.
US5482444A (en) * 1994-09-06 1996-01-09 General Motors Corporation Vibration isolating mounting for an electric fuel pump
FR2740625B1 (fr) * 1995-10-31 1997-12-12 Valeo Climatisation Dispositif de fixation elastique d'un moteur electrique, notamment pour vehicule automobile
DE19651735A1 (de) * 1996-12-12 1998-06-18 Behr Gmbh & Co Halterung für einen Motor, insbesondere einen Gebläserad-Elektromotor
DE19706852A1 (de) * 1997-02-21 1998-09-03 Bosch Gmbh Robert Haltevorrichtung für einen Elektromotor
US6045112A (en) * 1997-08-20 2000-04-04 Calsonic North America, Inc. Vibration isolation system for an electric motor
DE19825131C1 (de) * 1998-06-05 1999-07-22 Freudenberg Carl Fa Schwingungstilger
FR2801738B1 (fr) * 1999-11-30 2002-07-05 Valeo Climatisation Dispositif pour le support d'un moteur electrique, en particulier pour un equipement de vehicule automobile
FR2802595B1 (fr) * 1999-12-20 2002-08-09 Valeo Thermique Moteur Sa Dispositif de montage d'un equipement, en particulier d'un module d'echange de chaleur, sur un vehicule automobile
JP3904375B2 (ja) * 2000-05-29 2007-04-11 株式会社リコー 画像形成装置
DE10128535A1 (de) * 2000-06-19 2002-07-11 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur schwingungsisolierenden Halterung eines Elektromotors
DE10153908A1 (de) * 2001-11-02 2003-05-15 Behr Gmbh & Co Vorrichtung zur elastischen Anordnung eines Elektromoters
EP1431566B1 (en) * 2002-12-20 2005-10-05 Delphi Technologies, Inc. Vibration isolating fuel pump assembly
FR2851813B1 (fr) * 2003-02-28 2005-05-20 Valeo Climatisation Piece de support d'equipement comportant des nervures de support et son procede de moulage
DE10326996A1 (de) * 2003-06-12 2005-01-05 Robert Bosch Gmbh Entikopplungsvorrichtung für Elektromotoren und Verfahren zur Herstellung eines Elektromotors
DE10356061B4 (de) * 2003-12-01 2009-04-02 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung zur Halterung einer Kraftstoffpumpe in einem Kraftstoffbehälter
KR101020544B1 (ko) * 2008-05-16 2011-03-09 현대자동차주식회사 블로워 모터의 진동흡수 기구
FR2933246B1 (fr) * 2008-06-27 2013-03-01 Valeo Systemes Thermiques Moteur comprenant une partie de carcasse en matiere plastique munie de moyens de decouplage.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4768925A (en) * 1986-01-24 1988-09-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Support of a fuel pump in a fuel tank of a motor vehicle
US5470207A (en) * 1993-07-26 1995-11-28 L & S Bearing Co. Apparatus and method for providing universal automative air conditioning compressor
US5875816A (en) * 1996-05-17 1999-03-02 Robert Bosch Gmbh Fuel feeding module with integrated fuel fine filter
JP2005504496A (ja) * 2001-08-29 2005-02-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気モータ
JP2006060997A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Valeo Systemes Thermiques ブロワ用モータの振動吸収手段を備えた支持体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013531457A (ja) * 2010-06-24 2013-08-01 ヴァレオ システム テルミク 車両の換気設備のパルスモータを受け入れるための装置
KR20130129252A (ko) * 2010-12-20 2013-11-27 발레오 시스템므 떼르미끄 통기 시스템을 위한 개선된 전달 차단을 갖는 모터 장착부
JP2014501661A (ja) * 2010-12-20 2014-01-23 ヴァレオ システム テルミク 絶縁が改善された換気システム用モータマウント
KR101885395B1 (ko) * 2010-12-20 2018-08-03 발레오 시스템므 떼르미끄 통기 시스템을 위한 개선된 전달 차단을 갖는 모터 장착부
JP2015202032A (ja) * 2014-04-04 2015-11-12 日本電産株式会社 モータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101488683A (zh) 2009-07-22
US8596596B2 (en) 2013-12-03
JP5662641B2 (ja) 2015-02-04
FR2926411B1 (fr) 2015-05-22
US20090189052A1 (en) 2009-07-30
EP2081280B1 (fr) 2019-02-20
FR2926411A1 (fr) 2009-07-17
EP2081280A1 (fr) 2009-07-22
CN101488683B (zh) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5662641B2 (ja) 煖房、換気または空調システム用のモータ支持装置
JP4902977B2 (ja) ブロワ用モータの振動吸収手段を備えた支持体
JP4465354B2 (ja) 電動モータのためのデカップリング装置および電動モータを製作する方法
JP2010527304A (ja) バッフル組立体
US7958741B2 (en) Integrally molded motor isolation system
US8167541B2 (en) Vibration-absorbing device for blower motors
US9985495B2 (en) Apparatus for mounting a motor such that vibrations are decoupled
KR20180037993A (ko) 축류 팬
US6494430B2 (en) Motor holder including radial and oblique connecting members
CN116014947A (zh) 用于机动车辆鼓风机的马达支撑件
BR102012004656A2 (pt) Grupo ventilador para sistemas de tratamento de ar para veículos
DK2372166T3 (en) Motor fan unit for a heating, ventilation and / or air conditioning device in a motor vehicle
JP2008089198A (ja) ファンモータユニット、及びそのファンモータユニットを備えた空調室内機
JP2020043751A (ja) モータおよびアイソレータ
KR102096515B1 (ko) 쿨링 모듈
JP2018174692A (ja) モータ取付ハウジング及びモータユニット
US10033244B2 (en) Part for uncoupling a motor and the mounting thereof and assembly of a motor onto the mounting thereof having such an uncoupling part built therein
JP2005073322A (ja) モータの支持構造
US8106554B2 (en) Blower motor assembly for vehicle
KR20160138010A (ko) 댐핑 유닛
US20220371399A1 (en) Motor support and heating, ventilation and/or air-conditioning device for a motor vehicle
JP2009091962A (ja) 遠心ファン
KR101799242B1 (ko) 크로스플로우팬의 고정구조
US7550888B2 (en) Blower motor for vehicle air conditioning system
EP4357623A1 (en) Damping frame

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5662641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250