JP2009152256A - MnZnフェライト - Google Patents

MnZnフェライト Download PDF

Info

Publication number
JP2009152256A
JP2009152256A JP2007326652A JP2007326652A JP2009152256A JP 2009152256 A JP2009152256 A JP 2009152256A JP 2007326652 A JP2007326652 A JP 2007326652A JP 2007326652 A JP2007326652 A JP 2007326652A JP 2009152256 A JP2009152256 A JP 2009152256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
mnzn ferrite
magnetic permeability
permeability
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007326652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5041480B2 (ja
Inventor
Teruo Yasuoka
照夫 安岡
Tatsuya Chiba
龍矢 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Corp filed Critical NEC Tokin Corp
Priority to JP2007326652A priority Critical patent/JP5041480B2/ja
Publication of JP2009152256A publication Critical patent/JP2009152256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5041480B2 publication Critical patent/JP5041480B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract


【課題】 広い周波数帯域において高透磁率を示すMnZnフェライトを提供することにある。
【解決手段】 Fe23、ZnO、MnOを主成分とし、副成分としてSiO2を0〜0.005wt%、CaOを0.05wt%〜0.2wt%、MoO3を0.05wt%〜0.5wt%、Bi23を0.005wt%〜0.1wt%、B23を0.005〜0.1wt%、P25を0.005wt%〜0.1wt%の範囲で含有することにより広い周波数帯域において高透磁率を示す材料を提供することが出来る。
【選択図】 なし

Description

本発明は、ラインフィルタ用フェライトコアとして好適なMnZnフェライトに関する。
近年、プラズマテレビ等の開発が盛んとなり、それに伴うノイズ対策も重要なものとなって来ている。特に、150kHz近傍のノイズ対策が重要となり、500kHz程度の周波数帯域まで高い初透磁率を有する材料が求められている。
従来よりノイズ対策部品に用いられてきたMnZnフェライトにおいて、透磁率は平均結晶粒径を大きくすることにより高くなる。また、透磁率は平均結晶粒径を大きくすることにより高くなる。
結晶磁気異方性を小さくするためには、MnZnフェライトの主成分組成のZnO量をrich組成とすることが一般的に知られている。具体的には52.0mol%〜52.5mol%Fe23、24.0〜28.0mol%MnO、残部ZnO付近の組成が高透磁率材料として製造されている。結晶粒径を大きくするためには、粒成長を促進することを目的として種種の粒成長添加物を適量添加する手法が用いられている。また、焼結保持温度を高くすることにより、粒成長を促進する手法も用いられている。特許文献1にはBi23を添加し結晶粒径を大きくすることが提案されている。
しかしながら、粒成長添加物は異常粒成長促進因子でもあり、異常粒が発生しやすくなる。異常粒は、渦電流損失を増加させ比抵抗の低減につながり、結果として高周波域における初透磁率は低下する。また、結晶粒径を大きくするためには焼結温度を高くすることを述べたが、焼結温度を高くしすぎると焼結体表面からZnOが揮発し、その結果おこる組成勾配により歪みが生じ、透磁率の低下を招くことになる。また、低周波から高周波までの広帯域にわたり高い透磁率を示すためには材料の比抵抗を高くすることが必要であり、粒界に析出する添加物を添加し、粒界を高比抵抗化する方法も検討されている。以上述べたように、高い透磁率と広い周波数帯域にわたり高い透磁率を得ることは極めて困難である。
特開昭47−8176号公報
フェライト焼結体は金属系の圧粉体に比べて大きな透磁率を有するため、電源回路上のトランスやインダクタ等に多く用いられている。特にMnMzフェライトはNiZnフェライトに比べて、大きな透磁率を有することから、低周波域におけるトランスやラインフィルターとして用いられている。従って、MnMzフェライト材料開発は、トランス用途においては高透磁率化及び低損失化、ラインフィルター用途においては主に高透磁率化が主眼に行われてきた。
しかし、近年の薄型テレビやプラズマテレビの普及により、ラインフィルター用途においても広帯域のノイズ減衰特性が求められている。そのため、広い周波数帯域において高透磁率を示す材料が必要とされるが、一般的に、低い周波数で高透磁率の材料は、高い周波数まで高透磁率を維持することが困難であるという問題があった。従って、本発明の課題は、広い周波数帯域において高透磁率を示すMnZnフェライトを提供することにある。
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、主成分としてFe23を52.0mol%以上53.0mol%以下、ZnOを19.0mol%以上23.5mol%以下、MnOを23.5mol%以上29.0mol%以下、副成分としてSiO2を0.005wt%以下、CaOを0.05wt%以上0.2wt%以下、MoO3を0.05wt%以上0.5wt%以下、Bi23を0.005wt%以上0.1wt%以下、B23を0.005wt%以上0.1wt%以下、P25を0.005wt%以上0.1wt%以下を含有してなることを特徴とするMnZnフェライトである。
また、本発明は前記MnZnフェライトの焼結体表面にMoO3とCaOを含む析出相を有し、平均結晶粒径が30μm以上、100μm以下、焼結体比抵抗が20Ωcm以上、100Ωcm以下であることを特徴とするMnZnフェライトである。
また、本発明は前記MnZnフェライトの焼結体比抵抗が20Ωcm以上、100Ωcm以下であることを特徴とするMnZnフェライトである。
本発明によれば、MnZnフェライトに添加するCaO量を0.05wt%以上0.2wt%以下とすることにより、結晶粒成長を阻害することなく、高比抵抗の粒界層を形成できることから、渦電流損失の低減が図れる。また、MnZnフェライトに添加するMoO3量を0.05wt%以上0.5wt%以下とすることにより、焼結体表面からZnOが揮発することのない焼結温度で結晶粒径を大きくすることができることにより、高透磁率フェライトが得られる。
また、MnZnフェライトに添加するSiO2量を0.005wt%以下としたのは、SiO2量を0.005wt%を超えて含有すると、結晶粒成長を阻害し、透磁率を著しく低下させてしまうからである。
また、MnZnフェライトに添加するCaO量を0.05wt%以上0.2wt%以下としたのは、0.05wt未満であると粒界層形成が不十分であることから比抵抗が低くなり、渦電流損失の増大によって広い周波数帯域にわたり高い透磁率が得られないためであり、0.2wt%を超えると過剰のCaOが結晶粒成長を阻害し、十分な透磁率を得られないためである。
また、MnZnフェライトに添加するMoO3量を0.05wt%以上0.5wt%以下、MnZnフェライトに添加するBi23量を0.005wt%以上0.1wt%以下としたのはMoO3が0.05wt%未満、Bi23が0.005wt%未満であると結晶粒の成長が十分でないため透磁率が低くなり、MoO3が0.5wt%を超え、Bi23が0.1wt%を超えると過剰添加により、異常粒成長をもたらし広い周波数帯域にわたり高い透磁率が得られないためである。
また、MnZnフェライトに添加するB23量を0.005wt%以上0.1wt%以下、P25を0.005wt%以上0.1wt%以下としたのは、B23が005wt%未満、P25が005wt%未満であると、焼結体の結晶粒径が十分でなく、透磁率が低いためであり、B23が0.1wt%を超え、P25が0.1wt%を超えると過剰添加により、異常粒成長をもたらし広い周波数帯域にわたり高い透磁率が得られないためである。
また、得られた高透磁率MnZnフェライトにおいて焼結体の平均結晶粒径が300μm以上、100μm以下としたのは、平均結晶粒径が30μm未満であると結晶粒径が小さいため十分な透磁率が得られないためであり、100μmを超えると粒界相形成が不十分なことから比抵抗が低くなり、渦電流損失の増大によって広い周波数帯域にわたり高い透磁率が得られないためである。
また、比抵抗を20Ωcm以上、100Ωcm以下としたのは、比抵抗が20Ωcm未満であると渦電流損失の増大によって広い周波数帯域にわたり高い初透磁率を得られないためであり、比抵抗が100Ωcmを超えると結晶粒径が小さいため十分な透磁率が得られないためである。
本発明によれば、Fe23、ZnO、MnOを主成分とし、添加物としてSiO2が0〜0.005wt%、CaOが0.05wt%〜0.2wt%、MoO3が0.05wt%〜0.5wt%、Bi23が0.005wt%〜0.1wt%、B23が0.005〜0.1wt%、P25が0.005wt%〜0.1wt%を含有するMnZnフェライトにおいて、得られた焼結体の焼結体表面にMoO3とCaOを含む析出相を有し、平均結晶粒径が30μm以上、100μm以下、焼結体比抵抗が20Ωcm以上、100Ωcm以下であり、1kHz時の透磁率が12000以上、150kHz時の透磁率が12500以上である広い周波数帯域で高透磁率を有するMnZnフェライトが得られる。
更に、本発明によれば、CaOを0.05wt%〜0.2wt%とすることにより、結晶粒成長を阻害することなく、高抵抗の粒界層を形成できることから、渦電流損失の低減を図れる。また、MoO3を0.05wt%〜0.5wt%、Bi23を0.005wt%〜0.1wt%、B23を0.005wt%〜0.1wt%、P25を0.005wt%〜0.1wt%とすることにより、焼結体表面からZnOが揮発することのない焼結温度で結晶粒径を大きくすることができ、その結果、高透磁率フェライトが得られる。
以下、具体的な実施例を挙げ、本発明の実施の形態について説明する。
MnZnフェライトの製造に際しては、予め主成分及び添加物を所定の比率となるように秤量し、これらをアトライターを用いて2時間混合して混合粉末を得、次に、この混合粉末をスプレードライヤーで造粒し、所定の温度で2時間予焼される。予焼温度は組成範囲により850〜950℃の温度範囲内で適宜選択される。予焼粉末は、アトライター或いはボールミル等で粉砕後、スプレードライヤーでの造粒、成形、さらに焼結との通常のフェライト製造プロセスを経てMnZnフェライト焼結体が得られる。
得られたMnZnフェライト焼結体は、焼結体表面にMoO3とCaOを含む析出相を有し、平均結晶粒径が30μm以上、100μm以下、焼結体比抵抗が20Ωcm以上、100Ωcm以下であり、1kHz時の透磁率が12000以上、150kHz時の透磁率が12500以上である広い周波数帯域で高透磁率を有する。
主成分が52.5mol%のFe23、22.5mol%のZnO、残部MnOで、主成分100に対して添加物としてSiO2、CaO、MoO3、Bi23、B23、B23を表1に示す種々割合で各粉末原料を秤量し、これらの粉末をアトライターを用いて2時間混合した。次に、スプレードライヤーで造粒し、850℃の大気中で2時間予焼した。得られた予焼粉末をアトライターで粉砕した。粉砕後、バインダーであるポリビニールアルコールを加えてスプレードライヤーで造粒し、外径25mm、内径15mm、高さ12mmのトロイダル形状コアを成形し、その後、成形体を焼成結に入れ、1320℃で焼結し、本発明のMnZnフェライト焼結体試料を得た。磁気特性は試料に10ターンの巻線を施し透磁率を測定した。比抵抗の測定は、試料の上下面にGa−Inペーストを塗布し、測定した。それらの結果は表1及び図1に示した。
また、比較品として、主成分が52.5mol%のFe23、22.5mol%のZnO、残部MnOで、主成分100に対して添加物SiO2、CaO、MoO3、Bi23、B23、B23を表1に示した添加量を添加したMnZnフェライトを発明品と同様の手順で作製した。透磁率測定、比抵抗測定及び平均結晶粒径測定も発明品と同様に行った。なお、表1において、添加量が、本発明の範囲内のものは発明品とし、範囲外のものは比較品とした。
また、従来品として主成分が52.5mol%のFe2O3、22.5mol%のZnO、残部MnOで、主成分100に対して添加物SiO2、CaOを表1に示した添加量を添加したMnZnフェライトを発明品と同様の手順で作製した。透磁率測定、比抵抗測定及び平均結晶粒径測定も発明品と同様に行った。
表1は、発明品(1〜21)、比較品(1〜11)及び従来品の平均結晶粒径、比抵抗、1kHzにおける透磁率μ及び100kHzにおける透磁率μを示したものである。発明品全て(発明品1〜21)の試料で平均結晶粒径が30μm以上、100μm以下、焼結体比抵抗が20Ωcm以上、100Ωcm以下であり、1kHz時の透磁率が12000以上、150kHz時の透磁率が12500以上となっていることがわかる。
Figure 2009152256
図1は、発明品6と従来品の初透磁率の周波数特性を示す。発明品は、測定を行った全周波数範囲で従来品と較べ透磁率が高く、広帯域にわたり高い初透磁率が得られていることから、ラインフィルタ用ノイズ対策部品の材料として有用である。
発明品6と従来品の透磁率(μ':実部複素透磁率、μ":虚部複素透磁率)の周波数特性を示すグラフ。

Claims (3)

  1. 主成分としてFe23を52.0mol%以上53.0mol%以下、ZnOを19.0mol%以上23.5mol%以下、MnOを23.5mol%以上29.0mol%以下、副成分としてSiO2を0.005wt%以下、CaOを0.05wt%以上0.2wt%以下、MoO3を0.05wt%以上0.5wt%以下、Bi23を0.005wt%以上0.1wt%以下、B23を0.005wt%以上0.1wt%以下、P25を0.005wt%以上0.1wt%以下を含有してなることを特徴とするMnZnフェライト。
  2. 請求項1記載のMnZnフェライトの焼結体表面にMoO3とCaOを含む析出相を有し、平均結晶粒径が30μm以上、100μm以下であることを特徴とする請求項1に記載のMnZnフェライト。
  3. 前記MnZnフェライトの焼結体比抵抗が20Ωcm以上、100Ωcm以下であることを特徴とする請求項1に記載のMnZnフェライト。
JP2007326652A 2007-12-19 2007-12-19 MnZnフェライト Active JP5041480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007326652A JP5041480B2 (ja) 2007-12-19 2007-12-19 MnZnフェライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007326652A JP5041480B2 (ja) 2007-12-19 2007-12-19 MnZnフェライト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009152256A true JP2009152256A (ja) 2009-07-09
JP5041480B2 JP5041480B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=40921091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007326652A Active JP5041480B2 (ja) 2007-12-19 2007-12-19 MnZnフェライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5041480B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015091748A (ja) * 2013-10-04 2015-05-14 Necトーキン株式会社 フェライトコアおよびその製造方法
JP2016540710A (ja) * 2013-09-25 2016-12-28 ビーワイディー カンパニー リミテッドByd Company Limited 波吸収材料及びその調製方法
CN110054489A (zh) * 2019-04-02 2019-07-26 华南理工大学 一种高振幅磁导率MnZn铁氧体材料及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000095560A (ja) * 1998-07-22 2000-04-04 Minebea Co Ltd 高透磁率Mn―Znフェライト
JP2003068517A (ja) * 2001-08-30 2003-03-07 Kawasaki Steel Corp Mn−Zn系フェライト
JP2004043262A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Jfe Chemical Corp Mn−Zn系フェライトおよびその製造方法
JP2004238211A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Jfe Chemical Corp Mn−Znフェライト
JP2006165479A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Tdk Corp フェライトコア、およびラインフィルタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000095560A (ja) * 1998-07-22 2000-04-04 Minebea Co Ltd 高透磁率Mn―Znフェライト
JP2003068517A (ja) * 2001-08-30 2003-03-07 Kawasaki Steel Corp Mn−Zn系フェライト
JP2004043262A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Jfe Chemical Corp Mn−Zn系フェライトおよびその製造方法
JP2004238211A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Jfe Chemical Corp Mn−Znフェライト
JP2006165479A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Tdk Corp フェライトコア、およびラインフィルタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016540710A (ja) * 2013-09-25 2016-12-28 ビーワイディー カンパニー リミテッドByd Company Limited 波吸収材料及びその調製方法
JP2015091748A (ja) * 2013-10-04 2015-05-14 Necトーキン株式会社 フェライトコアおよびその製造方法
CN110054489A (zh) * 2019-04-02 2019-07-26 华南理工大学 一种高振幅磁导率MnZn铁氧体材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5041480B2 (ja) 2012-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3108803B2 (ja) Mn−Znフェライト
US10679780B2 (en) Composite soft magnetic material and preparation method for same
JP4694973B2 (ja) MnCoZnフェライトおよびトランス用磁心
JP4523430B2 (ja) 高飽和磁束密度Mn−Zn−Ni系フェライト
JP5089970B2 (ja) MnCoZnフェライトおよびトランス用磁心
JP2007150006A (ja) フェライトコアの磁気特性回復方法
JP4826093B2 (ja) フェライト、電子部品及びそれらの製造方法
JP3588693B2 (ja) Mn−Zn系フェライトおよびその製造方法
JP5041480B2 (ja) MnZnフェライト
JP2010047438A (ja) MnZnフェライト、及びMnZnフェライトコア
JP2005330126A (ja) MnZnフェライト及びその製造方法
JP6314758B2 (ja) MnZn系フェライト、及びMnZn系フェライト大型コア
JP2010120808A (ja) MnZnフェライト、及びその製造方法
JP2006199510A (ja) 高飽和磁束密度Mn−Zn−Ni系フェライト
JP4750563B2 (ja) MnCoZnフェライトおよびトランス用磁心
JP2004247370A (ja) MnZnフェライト
JP2009196841A (ja) MnZnフェライト及びMnZnフェライトコア
CN110342922A (zh) 一种复合铁氧体材料及其制备方法、叠层电感
JP2011246343A (ja) フェライト焼結体およびこれを備えるノイズフィルタ
JP2010111545A (ja) フェライト組成物及びインダクタ
JP2010215453A (ja) NiCuZnフェライト
JP5387422B2 (ja) フェライト組成物及び電子部品
JP2007031210A (ja) MnZnフェライト
JP2008169072A (ja) Mn−Zn系フェライト
JP5660698B2 (ja) 酸化物磁性材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120704

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5041480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250