JP2009148923A - 画像形成システム - Google Patents
画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009148923A JP2009148923A JP2007327034A JP2007327034A JP2009148923A JP 2009148923 A JP2009148923 A JP 2009148923A JP 2007327034 A JP2007327034 A JP 2007327034A JP 2007327034 A JP2007327034 A JP 2007327034A JP 2009148923 A JP2009148923 A JP 2009148923A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- unit
- sheet bundle
- sheet
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】過去の製本処理において測定した用紙束厚を表示手段に表示させ、その情報を参考に使用者が背表紙幅を設定できるようにする。
【選択図】図10
Description
用紙束厚を測定する用紙束厚測定手段と、
前記用紙束厚測定手段が測定した用紙束厚を記憶する記憶手段と、
表示手段と、
前記用紙束厚測定手段により過去の製本処理において記憶手段に記憶された用紙束厚を前記表示手段に表示させる制御手段、
とを有することを特徴とする画像形成システム。
図示の画像形成装置本体Bは、画像読取部B1、画像処理部B2、画像書込部B3、画像形成部B4、給紙搬送部B5、定着部B6、操作表示部B7、画像データ生成部B8、とこれらを制御する制御部CBとを有している。
図2は、糊付けくるみ製本装置FSNを説明する断面図である。
用紙搬送部10に導入された用紙1は、入口ローラ11,12に挟持されて搬送され、搬送路切換部G1によって排紙部20と用紙束収容部40に分岐される。
用紙の排紙が設定されると、搬送路切換部G1は用紙束収容部40方向への搬送路を遮断し、排紙部20方向への搬送路を開放し、用紙1を排紙部20に搬送する。
表紙供給部30の給紙皿31内に収容された表紙2は、給紙部32により分離、給送され、搬送ローラ33に挟持され、搬送路切換部G2によって下方に案内され、搬送ローラ34,35,36に挟持されて、表紙貼付部70に搬送される。
搬送路切換部G1,G2によって用紙搬送方向下流側の用紙束収容部40側に搬送された用紙1は、搬送ローラ41に挟持されて用紙束収容部40の所定位置に収容され順次積載されて、所定枚数の用紙1から成る用紙束4が形成される。
用紙束収容部40の用紙載置台42上に積載された用紙束4は、図示しない押し出し手段より斜め下方に搬送される。その後、用紙束4は用紙束把持部50の把持手段51によって把持され、用紙束4を把持したまま、用紙束4に糊塗布処理をする面を下側になるように旋回されて、所定位置に停止される。
糊塗布部60は、糊塗布部材(塗布ローラとも称す)61と、塗布ローラ61の回転部62と、糊を収容する糊容器63と、移動体64と、移動体64を往復動させる移動手段、とを有している。移動体64は、塗布ローラ61、回転部62、糊容器63を支持して、用紙束4の小口4bに沿って(図示紙面表裏方向)に移動可能である。
表紙貼付部70は、搬送ベルト71,72と、表紙2を用紙束4の糊塗布面6に圧接させる加圧部材73と、搬送ベルト71,72と加圧部材73を支持する移動筐体74と、移動筐体74を垂直上下方向に移動可能にする昇降手段75とを有している。
移動筐体74の図示右方に配置された表紙断裁部76は、必要に応じて不図示のカッタにより表紙2の搬送方向長さを所定長に断裁する。
表紙貼付部70の上部には、表紙折り曲げ部80が装備されている。表紙り曲げ部80は、左右対称な一対の折り曲げ部材81を有する。折り曲げ部材81は用紙束4の厚さ方向に移動可能で、かつ上下方向に移動可能である。
糊塗布された用紙束4の背部に表紙2が貼付されておもて表紙とうら表紙とを形成した冊子1は、冊子排出部90の2本の排出ベルト91,92により排出開口93から装置外に排出され、昇降排紙台94上に載置され、順次積載される。昇降排紙台94上に冊子1が排出、積載されると、昇降排紙台94は順次下降する。
ここで、図3に用紙束厚測定部100を示す。用紙束厚測定手段として機能する用紙束厚測定部100の測定原理は、用紙束4を把持する把持手段51の間隙の長さを、用紙束4のある時とない時とで測定し、その差を用紙束4の束厚とするものである。以下説明する。
次に、過去の製本処理において用紙束厚測定部100により測定し、不揮発RAM・M3に記憶された用紙束厚等を用いて、後に実施する製本印刷ジョブを簡略化する製本処理について、第1の実施例を図5の製本処理の全体フローを基に以下に説明する。
FS 糊付けくるみ製本装置
B7 操作表示部
100 用紙束厚測定部
CB 制御部
M1 ROM
M2 RAM
M3 不揮発RAM
Claims (4)
- 用紙上に画像を形成する画像形成装置と、画像形成した用紙を集積し用紙束とし、該用紙束を表紙でくるむことにより製本する製本装置と、を有する画像システムにおいて、
用紙束厚を測定する用紙束厚測定手段と、
前記用紙束厚測定手段が測定した用紙束厚を記憶する記憶手段と、
表示手段と、
前記用紙束厚測定手段により過去の製本処理において記憶手段に記憶された用紙束厚を前記表示手段に表示させる制御手段、
とを有することを特徴とする画像形成システム。 - 使用者が各種の設定を入力可能な入力手段を有し、
前記入力手段から入力された背表紙幅と、記憶された用紙束厚とに基づいて、用紙束と表紙の貼付仕上がり状態を想定して、用紙束と表紙との位置関係を示すイメージ情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 - 前記制御手段は、
前記入力手段から入力された背表紙幅と、過去の製本処理において前記記憶手段に記憶された用紙束厚とを比較して、前記背表紙幅が前記用紙束厚より小さいと判定した場合に、前記表示部に使用者への警告を表示させることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の画像形成システム。 - 前記記憶手段は、過去の前記製本処理毎に使用した用紙の紙種、用紙枚数、及び前記用紙束厚測定手段により測定された用紙束厚を記憶し、
前記制御手段は、前記記憶手段に記憶された前記紙種と前記用紙枚数と前記用紙束厚を前記表示手段に表示させる。
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像形成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007327034A JP5098629B2 (ja) | 2007-12-19 | 2007-12-19 | 画像形成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007327034A JP5098629B2 (ja) | 2007-12-19 | 2007-12-19 | 画像形成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009148923A true JP2009148923A (ja) | 2009-07-09 |
JP5098629B2 JP5098629B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=40918695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007327034A Expired - Fee Related JP5098629B2 (ja) | 2007-12-19 | 2007-12-19 | 画像形成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5098629B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015156132A (ja) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成制御プログラム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05212989A (ja) * | 1992-02-03 | 1993-08-24 | Dainippon Printing Co Ltd | 製本機 |
JP2000006545A (ja) * | 1998-06-22 | 2000-01-11 | Hiroshi Kobayashi | 製本自動化システム |
JP2006030770A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Canon Inc | シート処理装置、シート処理装置の制御方法、制御プログラム及び記憶媒体 |
JP2006172306A (ja) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Canon Inc | 情報処理装置および情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラム |
JP2007001119A (ja) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 冊子作成方法、冊子作成システム及びプログラム |
JP2007118351A (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Canon Inc | 画像形成システム |
JP2007196503A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム |
-
2007
- 2007-12-19 JP JP2007327034A patent/JP5098629B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05212989A (ja) * | 1992-02-03 | 1993-08-24 | Dainippon Printing Co Ltd | 製本機 |
JP2000006545A (ja) * | 1998-06-22 | 2000-01-11 | Hiroshi Kobayashi | 製本自動化システム |
JP2006030770A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Canon Inc | シート処理装置、シート処理装置の制御方法、制御プログラム及び記憶媒体 |
JP2006172306A (ja) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Canon Inc | 情報処理装置および情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラム |
JP2007001119A (ja) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 冊子作成方法、冊子作成システム及びプログラム |
JP2007118351A (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Canon Inc | 画像形成システム |
JP2007196503A (ja) * | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015156132A (ja) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5098629B2 (ja) | 2012-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4389891B2 (ja) | 製本システム | |
US8027044B2 (en) | Image forming apparatus, print job processing method, and program | |
JP4402027B2 (ja) | 画像形成装置、シート処理装置およびシート処理装置の制御方法 | |
JP5464790B2 (ja) | 製本システム及び製本装置 | |
JP4384097B2 (ja) | 製本装置及び製本システム | |
JP4609246B2 (ja) | 製本システム、画像形成装置及び製本装置 | |
JP2007196503A (ja) | 画像形成システム | |
JP5058572B2 (ja) | くるみ製本装置及びくるみ製本方法 | |
JP4324141B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007223803A (ja) | 画像形成システム | |
JP4382307B2 (ja) | 製本装置、および製本方法 | |
JP4412333B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成システム | |
JP4581991B2 (ja) | 画像形成装置、製本システム、及び製本方法 | |
JP2010025973A (ja) | 画像形成システム | |
JP5098629B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2007118351A (ja) | 画像形成システム | |
JP2007268744A (ja) | 製本装置及び画像形成システム | |
JP5153500B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP4382308B2 (ja) | 製本装置、および製本方法 | |
JP2008012749A (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、及び制御プログラム | |
JP4535105B2 (ja) | 製本装置及び画像形成システム | |
JP4736870B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP2007178967A (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置の給紙方法、及び画像形成方法 | |
JP4479771B2 (ja) | 製本システム及び製本装置 | |
JP4855906B2 (ja) | 製本装置及びこれを備えた画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100527 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120910 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5098629 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |