JP2009099925A5 - Ledアレイ - Google Patents

Ledアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2009099925A5
JP2009099925A5 JP2008009503A JP2008009503A JP2009099925A5 JP 2009099925 A5 JP2009099925 A5 JP 2009099925A5 JP 2008009503 A JP2008009503 A JP 2008009503A JP 2008009503 A JP2008009503 A JP 2008009503A JP 2009099925 A5 JP2009099925 A5 JP 2009099925A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led array
led
array according
support
lens layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008009503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009099925A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008009503A priority Critical patent/JP2009099925A/ja
Priority claimed from JP2008009503A external-priority patent/JP2009099925A/ja
Priority to CN200880102499A priority patent/CN101828251A/zh
Priority to PCT/JP2008/067244 priority patent/WO2009041466A1/ja
Priority to KR1020117016768A priority patent/KR101168827B1/ko
Priority to CN2011102209569A priority patent/CN102254906A/zh
Priority to US12/680,221 priority patent/US8440939B2/en
Priority to KR1020107002723A priority patent/KR20100041817A/ko
Publication of JP2009099925A publication Critical patent/JP2009099925A/ja
Publication of JP2009099925A5 publication Critical patent/JP2009099925A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、被処理体にLEDからの光を照射するLEDアレイに関する。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、複数のLEDから光を効率的に取り出すことができるLEDアレイを提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は、熱拡散部材と、前記熱拡散部材の上に積層された支持体と、前記支持体の上に被処理体に向けて取り付けられた複数のLEDと、を有し、前記LEDが発する光により被処理体を加熱し、前記LEDの熱を前記支持体および前記熱拡散部材を介して拡散させるLEDアレイであって、前記熱拡散部材は銅で構成され、前記支持体はAlNで構成され、前記支持体にはTiO がコーティングされていることを特徴とするLEDアレイを提供する。
上記本発明において、前記LEDアレイは六角状をなしていることが好ましい。また、前記LEDはGaN、GaAs、GaPのいずれかであることが好ましい。
本発明において、前記LEDはそれぞれ個別的にレンズ層で覆われていることが好ましい。また、前記レンズ層は透明樹脂からなることが好ましい。また、前記レンズ層は半球状をなしていることが好ましい。上記半球状のレンズ層の隣接するもの同士は接触していてもよいし、離隔していてもよい。前記レンズ層は前記LEDと空気との間の屈折率を有していることが好ましい。
本発明によれば、複数のLEDから光を効率的に取り出すことができるLEDアレイを得ることができる。

Claims (9)

  1. 熱拡散部材と、
    前記熱拡散部材の上に積層された支持体と、
    前記支持体の上に被処理体に向けて取り付けられた複数のLEDと、
    を有し、
    前記LEDが発する光により被処理体を加熱し、前記LEDの熱を前記支持体および前記熱拡散部材を介して拡散させるLEDアレイであって、
    前記熱拡散部材は銅で構成され、前記支持体はAlNで構成され、前記支持体にはTiO がコーティングされていることを特徴とするLEDアレイ。
  2. 前記LEDアレイは六角状をなしていることを特徴とする請求項1に記載のLEDアレイ。
  3. 前記LEDはGaN、GaAs、GaPのいずれかであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のLEDアレイ。
  4. 前記LEDはそれぞれ個別的にレンズ層で覆われていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のLEDアレイ。
  5. 前記レンズ層は透明樹脂からなることを特徴とする請求項4に記載のLEDアレイ
  6. 前記レンズ層は半球状をなしていることを特徴とする請求項4または請求項5に記載のLEDアレイ
  7. 前記レンズ層の隣接しているもの同士は接触していることを特徴とする請求項6に記載のLEDアレイ
  8. 前記レンズ層の隣接しているもの同士は離隔していることを特徴とする請求項6に記載のLEDアレイ
  9. 前記レンズ層は前記LEDと空気との間の屈折率を有していることを特徴とする請求項4から請求項8のいずれか1項に記載のLEDアレイ。
JP2008009503A 2007-09-27 2008-01-18 アニール装置 Pending JP2009099925A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008009503A JP2009099925A (ja) 2007-09-27 2008-01-18 アニール装置
CN200880102499A CN101828251A (zh) 2007-09-27 2008-09-25 退火装置
PCT/JP2008/067244 WO2009041466A1 (ja) 2007-09-27 2008-09-25 アニール装置
KR1020117016768A KR101168827B1 (ko) 2007-09-27 2008-09-25 Led 어레이
CN2011102209569A CN102254906A (zh) 2007-09-27 2008-09-25 Led阵列
US12/680,221 US8440939B2 (en) 2007-09-27 2008-09-25 Annealing device
KR1020107002723A KR20100041817A (ko) 2007-09-27 2008-09-25 어닐링 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007251533 2007-09-27
JP2008009503A JP2009099925A (ja) 2007-09-27 2008-01-18 アニール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009099925A JP2009099925A (ja) 2009-05-07
JP2009099925A5 true JP2009099925A5 (ja) 2011-12-22

Family

ID=40702604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008009503A Pending JP2009099925A (ja) 2007-09-27 2008-01-18 アニール装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8440939B2 (ja)
JP (1) JP2009099925A (ja)
KR (2) KR101168827B1 (ja)
CN (2) CN101828251A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5526876B2 (ja) * 2010-03-09 2014-06-18 東京エレクトロン株式会社 加熱装置及びアニール装置
WO2011140472A2 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 Pressco Technology Inc. Corner-cube irradiation control
JP2013030598A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd 発熱デバイス
CN103681567A (zh) * 2012-09-13 2014-03-26 西安永电电气有限责任公司 取样电极针及焊接式igbt模块单元
CN103014873B (zh) * 2012-09-18 2017-07-14 苏州四海常晶光电材料有限公司 一种纯氧气氛退火装置及退火方法
WO2014104913A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Optogan New Technologies Of Light Llc Module with light-emitting diodes
JP2014194921A (ja) * 2013-03-01 2014-10-09 Tokyo Electron Ltd マイクロ波処理装置及びマイクロ波処理方法
DE102013110320B3 (de) 2013-09-19 2014-09-25 AEMtec GmbH, Berlin Sensorvorrichtung zur Überwachung eines Schmierstoffzustands sowie Verfahren zur Fertigung der Sensorvorrichtung
BR112016016264A2 (pt) * 2014-01-17 2017-08-08 Koninklijke Philips Nv Sistema de aquecimento, reator para processamento de pastilha, e método de aquecimento de uma superfície de aquecimento de um objeto até uma temperatura de processamento de ao menos 100 °c
US10490426B2 (en) * 2014-08-26 2019-11-26 Lam Research Ag Method and apparatus for processing wafer-shaped articles
US10443934B2 (en) * 2015-05-08 2019-10-15 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Substrate handling and heating system
WO2016181615A1 (ja) * 2015-05-13 2016-11-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュールの製造装置及び太陽電池モジュールの製造方法
US9728430B2 (en) * 2015-06-29 2017-08-08 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Electrostatic chuck with LED heating
US20160379854A1 (en) * 2015-06-29 2016-12-29 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Vacuum Compatible LED Substrate Heater
KR101593963B1 (ko) * 2015-07-30 2016-02-15 조남직 노광용 광원모듈 유닛 및 그 광원모듈 유닛이 구비된 노광장치
JP2020009927A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 フェニックス電機株式会社 加熱用ledランプ、およびそれを備えるウエハ加熱ユニット
WO2023097607A1 (en) * 2021-12-02 2023-06-08 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Method of fabricating semiconductor device using laser annealing

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05226693A (ja) * 1992-02-17 1993-09-03 Nec Kansai Ltd 赤外発光ダイオード
US5655189A (en) * 1994-05-27 1997-08-05 Kyocera Corporation Image device having thermally stable light emitting/receiving arrays and opposing lenses
JP2002049326A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Fuji Photo Film Co Ltd 平面光源およびそれを用いた表示素子
DE10038213A1 (de) 2000-08-04 2002-03-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsquelle und Verfahren zur Herstellung einer Linsensform
JP2003077852A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 熱処理装置および熱処理方法
US6818864B2 (en) * 2002-08-09 2004-11-16 Asm America, Inc. LED heat lamp arrays for CVD heating
JP2005175417A (ja) * 2003-07-28 2005-06-30 Ricoh Co Ltd 発光素子アレイ、光書込ユニットおよび画像形成装置
JP4236544B2 (ja) * 2003-09-12 2009-03-11 三洋電機株式会社 照明装置
KR100576317B1 (ko) 2003-12-24 2006-05-03 주식회사 이츠웰 질화물계 반도체 발광다이오드 및 그의 제조방법
JP2005259847A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Nitto Denko Corp 光半導体装置の製造方法
JP5140275B2 (ja) * 2004-08-18 2013-02-06 株式会社トクヤマ 発光素子搭載用セラミックス基板およびその製造方法
JP2006059931A (ja) 2004-08-18 2006-03-02 Canon Anelva Corp 急速加熱処理装置
JP2006351847A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Fujifilm Holdings Corp 半導体発光装置
KR100618352B1 (ko) 2005-08-09 2006-09-01 삼성전자주식회사 Led 패키지 및 이를 구비한 led 어레이 모듈
JP5055756B2 (ja) 2005-09-21 2012-10-24 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置及び記憶媒体
JP4843419B2 (ja) * 2005-10-13 2011-12-21 ポリマテック株式会社 キーシート
JP2007258286A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置、熱処理方法及び記憶媒体
JP2008016545A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Tokyo Electron Ltd アニール装置およびアニール方法
JP5138253B2 (ja) * 2006-09-05 2013-02-06 東京エレクトロン株式会社 アニール装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009099925A5 (ja) Ledアレイ
JP2013501372A5 (ja)
JP2010509769A5 (ja)
JP2008503034A5 (ja)
JP2010518646A5 (ja)
JP2009295953A5 (ja) 加熱源の冷却構造
JP2010504617A5 (ja)
JP2011029181A5 (ja)
JP2014525687A5 (ja)
JP2005191514A5 (ja)
EA201491420A1 (ru) Осветительное остекление для транспортного средства
JP2013106048A5 (ja)
EP1729350A3 (en) Light emitting diode package
WO2012177753A3 (en) Led based illumination module with a reflective mask
JP2005537651A5 (ja)
JP2007180021A5 (ja)
JP2007208136A5 (ja)
JP2010205776A5 (ja)
JP2009088531A5 (ja)
WO2014055388A3 (en) Methods of making laminated led array and/or products including the same
JP6198738B2 (ja) 照明装置
JP2016521437A5 (ja)
JP2011029164A5 (ja) 照明装置
US20140340897A1 (en) Light-emitting construction element
JP2006310568A5 (ja)