JPH05226693A - 赤外発光ダイオード - Google Patents

赤外発光ダイオード

Info

Publication number
JPH05226693A
JPH05226693A JP2874492A JP2874492A JPH05226693A JP H05226693 A JPH05226693 A JP H05226693A JP 2874492 A JP2874492 A JP 2874492A JP 2874492 A JP2874492 A JP 2874492A JP H05226693 A JPH05226693 A JP H05226693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared light
conductivity type
semiconductor layer
light emitting
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2874492A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamaoka
貴志 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2874492A priority Critical patent/JPH05226693A/ja
Publication of JPH05226693A publication Critical patent/JPH05226693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 赤外発光ダイオードにおいて、内部で発生し
ダイオードチップの側面に向かう赤外光の一部が、全反
射して外部に出ないため利用されず、エピタキシャル成
長によって形成される逆導電型半導体層4の表面付近の
不純物の高濃度領域によって赤外光が吸収されて、赤外
光の取出し率を低下させるという問題を解決し、光出力
の大きな赤外発光ダイオードを提供する。 【構成】 一導電型半導体基板2の上に、同導電型半導
体層3と逆導電型半導体層4を積層し、逆導電型半導体
層4の中心部上に表面電極5を形成し、赤外光を、逆導
電型半導体層4の表面側に放出させる赤外発光ダイオー
ドにおいて、逆導電型半導体層4の表面縁部8の全周を
突状曲面とする曲面加工を施こす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ダイオードチップの
表面形状加工により赤外光の取出し率を向上し、光出力
を増加した赤外発光ダイオードに関する。
【0002】
【従来の技術】フォトカプラ、赤外リモコン装置の発光
源として民生分野で幅広く用いられている赤外発光ダイ
オード1は、例えば図3(a)に示すように、一導電型半
導体基板2の上に、同導電型半導体層3と逆導電型半導
体層4をエピタキシャル成長させ、逆導電型半導体層4
の中心部上に表面電極5を形成し、一導電型半導体基板
2の裏面に裏面電極6を形成した構造を有する。ここ
で、一導電型半導体基板2は、例えばN型のGaAs
(ガリウム砒素)基板を用い、同導電型半導体層3と逆
導電型半導体層4は、例えば両性不純物であるSi(シ
リコン)を拡散したN型とP型のGaAs(Si)層で
形成する。また、表面電極5はアルミニウム、裏面電極
6は、AuGe/AuNi/Auの三層構造で形成され
る。
【0003】この赤外発光ダイオード1は、表面電極5
と裏面電極6から通電して、同導電型半導体層3と逆導
電型半導体層4の境界部分で赤外光を発光させ、この赤
外光をチップ表面側の逆導電型半導体層4から、その表
面方向に放出させている。
【0004】この赤外発光ダイオード1のユーザーでの
用途は、上述したフォトカプラ等の他にも様々である
が、高出力化の要求が多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】高出力化の要求に対し
て、赤外発光ダイオードは、ダイオードチップから外部
に放出される赤外光取出し率の面から検討すると、次の
ような問題がある。
【0006】赤外発光ダイオード1は半導体ウェーハ上
で、多数個が一括形成され、ダイサー等を使用して、個
々のチップにさいころ状に切出される。この切出し状態
を示す図3(b)において、例えばA点で発光した赤外光
の一部は、入射角θが臨界角よりも小さい状態でチップ
側面に向かい、ここで、全反射して外部に出ない。この
赤外光は、内部で反射を繰返すうちに、チップ内で吸収
されて、利用されないことになる。
【0007】また、エピタキシャル成長によって形成さ
れる逆導電型半導体層4の表面付近には、不純物の高濃
度領域があり、ここではキャリアの再結合により、赤外
光の吸収が他の領域より大きくなり、赤外光の外部への
取出し率を低下させるという問題があった。
【0008】そこで、本発明は赤外発光ダイオードの表
面側形状の加工により、赤外光の外部への取出し率を向
上させて、光出力を増加することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、一導電型半導
体基板の上に、同導電型半導体層と逆導電型半導体層を
積層し、逆導電型半導体層の中心部上に表面電極を形成
し、この表面電極と一導電型半導体基板の裏面に形成し
た裏面電極から通電して、同導電型半導体層と逆導電型
半導体層の境界部で発生する赤外発光を、逆導電型半導
体層の表面側に放出させるものにおいて、逆導電型半導
体層の表面縁部の全周を突状曲面とする肩部の曲面加工
を施した赤外発光ダイオードを提供する。
【0010】特に、この逆導電型半導体層の突状曲面と
する曲面加工形状を、表面電極の縁部から同導電型半導
体層との境界縁部まで、なだらかに連続させると、赤外
光の取出し率向上の効果は高くなる。
【0011】
【作用】上述したように肩部を、なだらかな曲面に加工
すると、なだらかになった側面に向かう赤外光の入射角
θは図1(b)に示すように大きくなって、全反射を生じ
なくなり、外部に放出できる割合が大きくなる。これに
よって、赤外光の利用率は高くなる。また、なだらかに
された曲面に向かう赤外光は、光取出し方向である中心
側に屈折されることになり、これによっても赤外光の利
用率は高くなる。
【0012】また、このようになだらかな曲面形状とす
る加工によって、赤外光の吸収率が高い表面の高濃度領
域が除去されるので、外部に放射される赤外光が多くな
り、取出し率を大きくできる。
【0013】
【実施例】図1(a)(b)は、本発明の一実施例を示し、以
下説明する。本発明は、赤外発光ダイオード7の赤外光
を取り出す表面側の肩部8を、なだらかな曲面に加工す
るもので、曲面加工する前のダイオードチップ7の構造
及び製法は従来同様でよい。すなわち、図1(a)に示す
ように、一導電型半導体基板2(例えば、N型のGaA
s基板)の上に、同導電型半導体層3と逆導電型半導体
層4(例えば両性不純物であるSiを拡散したN型とP
型のGaAs層)をエピタキシャル成長させ、逆導電型
半導体層4の中心部上にアルミニウムの表面電極5を形
成し、一導電型半導体基板2の裏面に、AuGe/Au
Ni/Auの三層の裏面電極6を形成する。なお、この
エピタキシャル成長による同導電型半導体層3の厚さ
は、例えば50μm、逆導電型半導体層4の厚さは、例
えば70μmである。
【0014】本発明の特徴とするダイオードチップの肩
部8の曲面形状加工は、エッチング技術にて行われる。
このエッチング処理は、半導体ウエーハから、ダイサー
を用いて個々の赤外発光ダイオード7をさいころ状に切
離した後に行われる。すなわち、多数の赤外発光ダイオ
ード7が作り込まれた半導体ウェーハを粘着テープに粘
着させ、この半導体ウェーハにダイサーで切離し溝を切
削形成し、この溝に沿って半導体ウェーハを割るように
して、ペレッタイズを行った後に、多数のダイオードチ
ップ7が粘着した状態の粘着テープ9を、図2に示すよ
うにアルミリング10の上で周囲に引き延ばし、ダイオ
ードチップ7を相互に分離させた状態で、エッチング液
で処理する。なお、このアルミリング10による粘着テ
ープ9の引き延ばしは、従来からダイオードチップを一
個ずつ取出すために行われていたもので、この工程につ
いて工数の増加はない。
【0015】このエッチング液は、硫酸系エッチング
液、例えば硫酸と過酸化水素水と純水の混合液を用い
る。このエッチング処理において、表面電極5はアルミ
ニウムであるので殆ど腐食せず、表面側の逆導電型半導
体層4のGaAs(ガリウム砒素)層の部分からエッチ
ングされる。このとき、チップの肩部8は突き出ていて
エッチング液との接触面積が大きいので、この部分のエ
ッチング量が多く、エッチング後の形状は図1(a)に示
すように、角が取れ全体的になだらかな曲面形状とな
る。この後純水にて洗浄し、赤外発光ダイオード7を個
々のチップ毎に取出す、従来同様の工程に移行する。
【0016】このような表面形状の加工をしておくと、
図1(b)に示すように、例えばA点で発光して、ダイオ
ードチップ7の側面に向かう光の入射角θは大きくな
る。したがって、側面に向かう赤外光で全反射を起こす
割合は小さくなり、外部に屈折して出て行く割合が大き
くなる。また、この屈折光は赤外光の取出し方向である
中心側に曲げられるので、赤外光の利用率が高くなる。
さらに表面の高濃度領域が上記エッチング処理により除
去されるので、従来この部分で吸収されていた赤外光が
外部に取出せる。
【0017】これらの効果によって、赤外光の取出し率
が高くなり、高出力の赤外発光ダイオードが得られる。
【0018】なお、上記エッチング処理は、ダイオード
チップ7の表面側の肩部8を面取りする程度でも効果が
得られるが、この逆導電型半導体層4の曲面加工形状
を、表面電極5の縁部から同導電型半導体層3との境界
縁部まで、なだらかに連続する程度まで行えば、赤外光
が入射する側面全体に亘って上記効果が得られるので、
赤外光の取出し率をさらに向上できる。
【0019】
【発明の効果】本発明は、赤外発光ダイオードの表面側
の肩部を、なだらかな曲面形状に加工するので、ダイオ
ードチップ内で側面に向かう赤外光の全反射の割合を低
減し、外部に放出される割合を増加するとともに、ここ
での屈折光を、赤外光の取出し方向である中心側に向け
ることができる。また、赤外光の吸収率が高い表面の高
濃度領域が除去されるので、光の取出し率を向上し、光
出力の高い赤外発光ダイオードを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す赤外発光ダイオードの
チップの構造(a)と側面に向かう赤外光の光路(b)を示す
断面図
【図2】赤外発光ダイオードの肩部を曲面化するエッチ
ング処理を説明する断面図で、分離状態で赤外発光ダイ
オードが粘着した粘着テープを、アルミリングに保持し
た状態を示す
【図3】従来の赤外発光ダイオードのチップの構造(a)
と側面に向かう赤外光の光路(b)を示す断面図
【符号の説明】
2 一導電型半導体基板 3 同導電型半導体層 4 逆導電型半導体層 5 表面電極 6 裏面電極 7 赤外発光ダイオード 8 肩部(曲面加工された逆導電型半導体層の表面縁
部)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一導電型半導体基板の上に、同導電型半
    導体層と逆導電型半導体層を積層し、逆導電型半導体層
    の中心部上に表面電極を形成し、この表面電極と一導電
    型半導体基板の裏面に形成した裏面電極から通電して、
    同導電型半導体層と逆導電型半導体層の境界部で発生す
    る赤外発光を、逆導電型半導体層の表面側に放出させる
    ものにおいて、 逆導電型半導体層の表面縁部の全周に突状曲面とする曲
    面加工を施したことを特徴とする赤外発光ダイオード。
  2. 【請求項2】 逆導電型半導体層の突状曲面とする曲面
    加工を、表面電極の縁部から同導電型半導体層との境界
    縁部まで連続させたことを特徴とする請求項1記載の赤
    外発光ダイオード。
JP2874492A 1992-02-17 1992-02-17 赤外発光ダイオード Pending JPH05226693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2874492A JPH05226693A (ja) 1992-02-17 1992-02-17 赤外発光ダイオード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2874492A JPH05226693A (ja) 1992-02-17 1992-02-17 赤外発光ダイオード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05226693A true JPH05226693A (ja) 1993-09-03

Family

ID=12256934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2874492A Pending JPH05226693A (ja) 1992-02-17 1992-02-17 赤外発光ダイオード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05226693A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009041466A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Tokyo Electron Limited アニール装置
JP2009099925A (ja) * 2007-09-27 2009-05-07 Tokyo Electron Ltd アニール装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009041466A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Tokyo Electron Limited アニール装置
JP2009099925A (ja) * 2007-09-27 2009-05-07 Tokyo Electron Ltd アニール装置
US8440939B2 (en) 2007-09-27 2013-05-14 Tokyo Electron Limited Annealing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6025251A (en) Method for producing a plurality of semiconductor components
US6323063B2 (en) Forming LED having angled sides for increased side light extraction
US5429954A (en) Radiation-emitting diode with improved radiation output
JP3531722B2 (ja) 発光ダイオードの製造方法
CA1139412A (en) Light emitting diodes with high external quantum efficiency
US6900068B2 (en) Light emitting diode and method of making the same
US10224455B2 (en) Light emitting device and method of forming the same
US6531405B1 (en) Process for producing a light-emitting and/or a light-receiving semiconductor body
US6791119B2 (en) Light emitting diodes including modifications for light extraction
US6429460B1 (en) Highly luminous light emitting device
US4279690A (en) High-radiance emitters with integral microlens
JP2002353504A (ja) メサ上に高反射誘電被覆が施された半導体ledフリップチップ
US20070087461A1 (en) Light emitting diode and method for manufacturing the same
EP0562880A1 (en) Semiconductor infrared emitting device with oblique side surface with respect to the cleavage and process of fabrication thereof
JPH09237916A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JPS5840872A (ja) 半導体発光素子
JPH05226693A (ja) 赤外発光ダイオード
JP2002359399A (ja) 発光素子の製造方法及び発光素子
JPH0327577A (ja) 発光ダイオ―ドアレイ
JP2000261029A (ja) 光半導体素子
JPH11354837A (ja) 発光ダイオードおよびその製造方法
JP2874948B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPH0645646A (ja) p−nヘテロ接合を有する赤外発光ダイオード及びその製造方法
JPH01161782A (ja) 発光ダイオード
JPS6254485A (ja) 半導体発光素子の製造方法