JP2009086151A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009086151A
JP2009086151A JP2007253921A JP2007253921A JP2009086151A JP 2009086151 A JP2009086151 A JP 2009086151A JP 2007253921 A JP2007253921 A JP 2007253921A JP 2007253921 A JP2007253921 A JP 2007253921A JP 2009086151 A JP2009086151 A JP 2009086151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
exposure
image forming
support member
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007253921A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Terao
晃 寺尾
Yasunori Akatsuka
保典 赤塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007253921A priority Critical patent/JP2009086151A/ja
Priority to US12/233,961 priority patent/US8427518B2/en
Publication of JP2009086151A publication Critical patent/JP2009086151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/011Details of unit for exposing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04036Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors
    • G03G15/04045Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers
    • G03G15/04054Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers by LED arrays
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/1666Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the exposure unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • G03G2215/0138Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to a recording medium carried by a transport belt
    • G03G2215/0141Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to a recording medium carried by a transport belt the linear arrangement being horizontal
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/04Arrangements for exposing and producing an image
    • G03G2215/0402Exposure devices
    • G03G2215/0407Light-emitting array or panel
    • G03G2215/0409Light-emitting diodes, i.e. LED-array
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1636Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the exposure unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1687Frame structures using opening shell type machines, e.g. pivoting assemblies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

【課題】露光面を容易に清掃することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】上ケースがメカユニットに対して開閉するLEDプリンタにおいて、上ケースが開姿勢のときに、LEDユニット20の露光面20aが主走査方向において清掃手段30に対向する位置に配置される。上ケース1に取り付けられた清掃手段30は、LEDユニット20の露光面20aを清掃するためのスポンジ部材38と、スポンジ部材38を支持する支持部材42と、支持部材42を移動可能に案内する案内部材36と、掻き落とされた除去物を受け止める除去物受止部材35とで構成されている。このように、清掃が必要なときにだけユーザが清掃できるような構成にすることにより、スポンジ部材38の摩耗を抑制することができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、電子写真方式の複写機、プリンタ等の画像形成装置に関する。
従来、電子写真方式の複写機やプリンタ等の画像形成装置では、画像書き込み方式(露光方式)として、レーザ走査方式やLED露光方式が実用化されている。LED露光方式は、複数の発光素子を直線的に並べた発光手段からの発光を、結像手段を用いて感光体表面に露光することにより、感光体表面に潜像を形成する方式である。
図10は、従来の画像形成装置の要部構成を示す図であり、記録用紙の搬送方向と直交する方向から見た図である。図10に示す画像形成装置101は、カラー記録対応のもので、装置本体102には、記録用紙の搬送方向を示す矢印A方向において、その上流側から順にイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)に対応する4つのドラムユニット103が着脱可能に配置されている。
各ドラムユニット103には、矢印C方向に回転する感光体ドラム103aが備えられ、対応して回転する転写ローラ104との協働で、図示しない搬送ベルトに吸着されて矢印A方向に搬送される記録用紙に、順次所定色の画像を転写する。
一方スタッカカバー107は、記録用紙の搬送方向である矢印D方向と直交する方向に延在する回転軸108によって装置本体102に回動自在に保持され、各ドラムユニット103の感光体103aの周面に対応する位置で4つのLEDヘッド111を保持している。よってスタッカカバー107は、装置本体102に対して開閉可能になっており、スタッカカバー107を装置本体102に対して開いたときには、各ドラムユニット103の交換ができるように設けられている。(例えば特許文献1参照)
また、このようにLEDヘッド111がスタッカカバー107に保持されている画像形成装置において、スタッカカバー107の開閉に連動してLEDヘッド111が回動するものが考えられた。この場合LEDヘッド111は、スタッカカバー107を閉じたときに露光位置に配置され、スタッカカバー107を開いたときにスタッカカバー107と略平行になる退避位置に配置される。このような構成にすることで、スタッカカバー107を開いたときに、LEDヘッド111が各ドラムユニット103の交換を妨げることがないようにしている。
ところで、このようなLEDヘッド111を用いた画像形成装置においては、スタッカカバー107を閉じたときにLEDヘッド111の露光面が感光体ドラムに接近して配置するようになっている。また、感光体ドラム103a上の静電潜像を現像するために、現像装置の現像ローラを感光ドラム103aに接近させて配置している。このため、LEDヘッド111の露光面は現像ローラ表面のトナーが付着するおそれがあり、定期的に清掃する必要がある。
特開2003−112446号公報
ところが、LEDヘッド111がスタッカカバー107に保持されている従来の画像形成装置は、露光面を清掃する清掃部材が設けられていなかった。そのためユーザ自身が清掃部材を準備し、露光面を清掃する必要があった。また、スタッカカバー107の開閉に
連動してLEDヘッド111が回動する画像形成装置においては、スタッカカバー107を開いたときにLEDヘッド111が退避位置に配置されるので、ユーザが清掃しにくいという問題点もある。
そこで本発明は、上記課題を解決するために、露光面を容易に清掃することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、開口部が備えられた第1機体と、第1機体の開口部を覆うように、第1機体に開閉可能に取り付けられた第2機体と、第2機体に備えられ、主走査方向に沿ってライン状に露光する露光手段と、第1機体に備えられ、露光手段によって潜像が形成される感光体と、を備え、第2機体は、第1機体に対して閉じた状態である閉姿勢と、開いた状態である開姿勢とに移動可能に備えられ、露光手段は、第2機体に対して2つの位置に移動可能であって、第2機体が閉姿勢のときに感光体に対して露光可能な露光位置と、第2機体が開姿勢のときに露光位置から退避する退避位置とに移動する画像形成装置であって、第2機体には、露光手段の露光面を清掃するための清掃手段が備えられ、清掃手段は、露光手段の露光面を清掃するための清掃部材と、清掃部材を支持する支持部材と、支持部材を移動可能に案内する案内部材とを有し、露光手段は、退避位置に移動されたときに、露光面が清掃手段によって清掃可能な位置に配置されることを特徴とすることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、支持部材は、主走査方向の一端部に清掃部材が設けられ、他端部には支持部材を移動させるための取手部を有し、支持部材を一端部の方向へ付勢する付勢手段が設けられ、取手部を移動させることによって、付勢手段に抗して支持部材が移動することを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、露光手段は、第2機体を開姿勢にしたときに、主走査方向において露光面が清掃部材よりも他端部側に配置されることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、清掃手段の下方には、清掃手段から除去される除去物を受け止めるための除去物受止手段が備えられていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、取手部は、第2機体を閉姿勢にしたときには第1機体内に収納され、第2機体を開姿勢にしたときのみ外部から操作可能になることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、第1機体と、第1機体に開閉可能に取り付けられた第2機体と、第2機体に備えられた露光手段と、第1機体に備えられ、露光手段によって潜像が形成される感光体と、を備え、第2機体は、第1機体に対して閉じた状態である閉姿勢と、開いた状態である開姿勢とに移動可能に備えられ、露光手段は、第2機体に対して2つの位置に移動可能であって、第2機体が閉姿勢のときに感光体に対して露光可能な露光位置と、第2機体が開姿勢のときに露光位置から退避する退避位置とに移動する画像形成装置であって、第2機体には、露光手段の露光面を清掃するための清掃手段が備えられ、清掃手段は、露光手段の露光面を清掃するための清掃部材と、清掃部材を支持する支持部材と、支持部材を移動可能に案内する案内部材とを有し、露光手段は、退避位置に移動されたときに、露光面が清掃手段によって清掃可能な位置に配置される。
この構成により、第2機体に備えられた露光手段の露光面を容易に清掃することができ、画像ムラの発生を抑制することができる。また、清掃手段が第2機体に取り付けられていることにより、清掃部材を容易に交換することができる。
請求項2に記載の発明によれば、支持部材は、主走査方向の一端部に清掃部材が設けられ、他端部には支持部材を移動させるための取手部を有し、支持部材を一端部の方向へ付勢する付勢手段が設けられ、取手部を移動させることによって、付勢手段に抗して支持部材が移動する。
支持部材は付勢手段によって付勢されているので、清掃後にユーザが取手部を離すだけで元の位置に戻る。これにより、支持部材は確実に収納される。
請求項3に記載の発明によれば、露光手段は、第2機体を開姿勢にしたときに、主走査方向において露光面が清掃部材よりも他端部側に配置される。
これにより、第2機体を開姿勢にしたときに、露光手段は支持部材と対向する位置に配置され、露光面と清掃部材とが互いに接触しない位置に配置される。このように、清掃が必要なときにだけユーザが清掃できるような構成にすることにより、清掃部材の摩耗を抑制することができる。
請求項4に記載の発明によれば、清掃手段の下方には、清掃手段から除去される除去物を受け止めるための除去物受止手段が備えられている。
この構成により、露光面から除去される除去物が第1機体に落下することを防止することができる。
請求項5に記載の発明によると、取手部は、第2機体を閉姿勢にしたときには第1機体内に収納され、第2機体を開姿勢にしたときのみ外部から操作可能になる。
このような構成にすることで、ユーザが不用意に清掃部材を移動することを防止することができる。さらには取手部が収納されていることで、取手部がユーザの邪魔になることがない。
以下、添付した図面を参照して、本発明の第1の実施の形態について説明する。図1は、本発明のLEDプリンタ5(請求項に記載の画像形成装置に相当)の全体を示す概略図である。図1におけるLEDプリンタ5は、図面左方向、右方向、奥方向及び手前方向をそ
れぞれ、前側、後側、左側及び右側とする。
図1において、上ケース1(請求項に記載の第2機体に相当)は、上面に開口部3a(請求項に記載の開口部に相当)を有するメカユニット3(請求項に記載の第1機体に相当)に対して、上ケース1の後方に設けられた回転支軸穴2とメカユニット3の後方に設けられた回転支軸4とにより回動自在に軸支されている。なお、図1において、上ケース1はメカユニット3に対して閉じた状態である(請求項に記載の閉姿勢に相当)。
メカユニット3には、記録用紙の搬送方向を示す矢印A方向において、その上流から順にブラック(K)、シアン(Y)、マゼンタ(M)、イエロー(C)に対応する4つのドラムユニット10K,10Y,10M,10Cが着脱可能に配置されている。
各ドラムユニット10K,10Y,10M,10Cには、感光体11K,11Y,11M,11Cおよび各感光体11K,11Y,11M,11Cに対応した転写ローラ12K,12Y,
12M,12Cがそれぞれ備えられている。記録用紙は、感光体11K,11Y,11M,11C対応して回転する転写ローラ12K,12Y,12M,12Cとの協働で搬送ベルト1
4に吸着されて矢印A方向に搬送され、順次所定色の画像が転写される。その後、記録用紙は定着器16によって熱定着させられ、搬送ローラ18によって、上ケース1に設けられた排紙トレイ19へ排出される。
一方、上ケース1は、各ドラムユニット10K,10Y,10M,10Cの感光体11K,11Y,11M,11Cの周面に対応する位置で4つのLEDユニット20K,20Y,20M,20C(請求項に記載の露光手段に相当)がそれぞれ備えられている。LEDユニッ
ト20K,20Y,20M,20Cの下部に設けられたLEDヘッド(図示せず)は、主走
査方向に沿ってライン状に並べられたLEDアレイと、セルフォックレンズアレイとをユニット化したものであり、LEDヘッドの光の照射方向の面である露光面20aを持つ。
LEDユニット20K,20Y,20M,20Cは、各々対応する感光体11K,11Y,
11M,11Cの周面に近接配置され(請求項に記載の露光位置に相当)、感光体11K,11Y,11M,11Cの露光周面への露光が可能となる。各感光体11K,11Y,11M,11Cは矢印B方向に回転し、感光体11K,11Y,11M,11Cの左右方向(主走査方向)に沿ってライン状に露光される。また、上ケース1には、各LEDユニット20Y,20M,20C,20Kに対応する清掃手段30K,30Y,30M,30Cがそれぞれ設けられている。
なお、ドラムユニット10、感光体11、転写ローラ12、LEDユニット20及び清掃手段30は、特別な記載がない限りすべて同じものとし、区別する必要がある場合には対応する色に(K),(Y),(M),(C)を付して区別する。
図2は、図1の上ケース1をメカユニット3に対して閉じた状態から、上ケース1を開いた状態を示している(請求項に記載の開姿勢に相当)。上ケース1を開くと、この上ケース1に連動してLEDユニット20が回動し、LEDユニット20の先端部に設けられたLEDヘッドの露光面20aは、各々対応する清掃手段30に対向するような位置に配置され、清掃可能な状態になる。
図3は、清掃手段30の分解斜視図である。清掃手段30は、LEDユニット20の露光面20aを清掃するためのスポンジ部材38(請求項に記載の清掃部材に相当)と、スポンジ部材38を支持する支持部材42と、支持部材42を移動可能に案内する案内部材36と、掻き落とされた除去物を受け止める除去物受止部材35(請求項に記載の除去物受止手段に相当)とで構成されている。
除去物受止部材35は、LEDユニット20の露光面20aから掻き落とされた除去物(例えばトナーなど)を受け止めるために設けられており、除去物がドラムユニット10や搬送ベルト14に落下しないような構成になっている。詳しく説明すると、除去物受止部材35は主走査方向(左右方向)に長手方向を持ち、上ケース1とほぼ直角に設けられた板部35aと、板部35aからほぼ直角に延設され、露光面20aから掻き落とされた除去物を受け止める受止部35bとを有する。また、受止部35bから直角方向に向かって塞止部35cが延設されており、塞止部35cは除去物が落下しないようにするために設けられている。
板部35aの上部は、上ケース1に取り付けられ支持されている。なお、清掃手段30M,30Cの板部35aは、清掃手段30K,30Yと比較して短くなっている(図1及び図2参照)。これは、清掃手段30M,30Cの上部に排紙トレイ19が備えられており
、排紙トレイ19の形状に沿って清掃手段30が取り付けられているため、清掃手段30M,30Cの板部35aが短く構成されている。なお、本実施の形態の板部35aの長さ
は、30C<30M<30Y=30Kとなっているが、これに限らず排紙トレイ19の形
状に合わせて長さを決めればよい。よって、例えば清掃手段30K,30Y,30M,30
Cの板部35aがすべて同じ長さでもよい。
また、除去物受止部材35の板部35aには、支持部材42を案内するための案内部材36が設けられている。案内部材36は、長方形状の溝部36aと、溝部36aを覆うよ
うに互いに向き合った保持部36bとを有している。
支持部材42は、主走査方向に細長く構成されており、左側端部(請求項に記載の一端部に相当)にはスポンジ部材38が取り付けられており、右側端部(請求項に記載の他端部に相当)には取手部42aが備えられている。また、支持部材42には、支持部材42をスライドさせるためのスライド部材34が設けられている。
スライド部材34は、支持部材42を介してスポンジ部材38と反対側に備えられており、支持部材42に対して直角方向に延びた腕部34aと、腕部34aに対して直角方向に延び、かつ長方形状を持つ係止部材34bとで構成されている。
図4は、支持部材42のスライド部材34が案内部材36に嵌められた様子を示す斜視図であり、図5はその側面図である。スライド部材34は、案内部材36の溝部36aにスライド可能に嵌められる。具体的には、スライド部材34の係止部34bが溝部36aに嵌められ、係止部34bは案内部材36の保持部36bによって保持され、外れないようになっている。
また、腕部34aは互いに向き合った保持部36bの間の孔に嵌められており、支持部材42は、取手部42aを左右方向にスライドさせることでスライド部材34が案内部材36を移動するようになっている。
図6は、上ケース1が開姿勢の状態(図2の状態)の底面図である。なお、ここでは説明を分かりやすくするために、LEDユニット20、支持部材42、取手部42a、スポンジ部材38及びバネ部材50(請求項に記載の付勢手段に相当)のみを描いている。
支持部材42は、バネ部材50が設けられており、バネ部材50によって左方向に付勢されている。具体的には、バネ部材50は、支持部材42に設けられたバネ引掛部材52aと上ケース1に設けられたバネ引掛部材52bとに引っ掛けられ、保持されている。なお、図6の状態では、支持部材42は左側端部がバネ引掛部材52bに当接し、バネ部材50によって左方向に付勢され静止した状態になっている。
なお、図4及び図5においては、支持部材42は取手部42aによって右方向に少し移動されており、スポンジ部材38と露光面20aが当接した状態を示しているが、取手部42aを移動させない限り、支持部材42は図6に示す位置に配置されている。
図6(上ケース1が開姿勢の状態)に示す状態とは、主走査方向においてスポンジ部材38がLEDユニット20の露光面20aよりも左側の位置に配置されていることであり、左右方向においてスポンジ部材38はLEDユニット20の露光面20aに当接しないようになっている。この状態から取手部42aを右方向にスライドさせることにより、露光面20aを清掃することができるようになっている。このように、清掃が必要なときにだけユーザが清掃できるような構成にすることにより、スポンジ部材38の磨耗を抑制することができる。
また、バネ部材50によって支持部材42を左方向に付勢することで、清掃後にユーザが取手部42aを離すだけで元の位置に戻るようになっている。これにより、支持部材4
2は確実に収納される構成になっている。
また、支持部材42は、バネ部材50をバネ引掛部材52a,52bから外すだけで案
内部材36から外れる構成になっている。このように、清掃手段30を上ケース1に設け、さらに支持部材42aをスライド式にすることにより、例えばスポンジ部材38が磨耗や老朽してしまった場合であっても、スポンジ部材38を容易に交換することができる。
また、スポンジ部材38の形状は、図5に示すように上部から下部にかけて斜めになっている。これは、上ケース1を開姿勢にしたときに、LEDユニット20は排紙トレイ19に対して若干傾斜して静止するため(図2参照、請求項に記載の退避位置に相当)、露光面20aはスポンジ部材38に対して平行ではなく斜めに当接することになる。よって、スポンジ部材38は、スポンジ部材38と露光面20aとが当接する面を傾斜させることで、互いに隙間なく当接することができる。
なお、上ケース1に対するLEDユニット20Cの傾斜角度は、LEDユニット20K,20Y,20Mと比較して大きくなっている。これは、LEDユニット20Cの上部に排紙トレイ19が備えられており、排紙トレイ19の形状に沿ってLEDユニット20Yを取り付けるため、LEDユニット20Cの傾斜角度が大きくなっている。なお、本実施の形態のLEDユニット20の傾斜角度は、20C>20K=20Y=20Mとなっている。
図7は、第1の実施の形態のLEDプリンタ5の上ケース1が開いた様子を示す斜視図であり、図8は画像形成装置5の上ケース1が閉じた状態を示す斜視図である。なお、図7及び図8においては、説明を分かりやすくするためにLEDユニット20、支持部材42、取手部42a、及びスポンジ部材38のみを描いている。
図7及び図8に示すように、支持部材42及び取手部42aは、左右方向において上ケース1の幅よりも小さくなっている。また、図7及び図8には図示していないが除去物受止部材35も上ケース1より小さく設けられており、清掃手段30は上ケース1を閉姿勢にしたときにLEDプリンタ5内に収まるようになっている。
また、図8から分かるように、取手部42aは、上下方向において上ケース1よりも下方になるように設けられている。つまり取手部42aは、上ケース1を閉姿勢にしたときにはメカユニット3内に収納され、上ケース1を開姿勢にした時には上ケースに当接することなく移動できるようになっている。このように、上ケース1を開姿勢にしたときのみ取手部42aを移動できることによって、ユーザが不用意にスポンジ部材38を移動させることを防止することができる。さらには取手部42aが収納されていることで、取手部42aがユーザの邪魔になることがない。
図9は、本発明の第2の実施の形態のLEDプリンタ5を示す斜視図である。図9に示すLEDプリンタ5は、上ケース1が閉姿勢の状態であり、取手部42aが上ケース1から突出している。
第2の実施の形態において取手部42aはLEDプリンタ5の外側に露出しているが、取手部42aを移動させたとしても、LEDユニット20の露光面20aはスポンジ部材38に当接しないので(図1参照)スポンジ部材38が摩耗してしまうことがない。よって、取手部42aを収納するスペースが十分に確保できないときには、このような構成にしてもよい。
上ケース1が閉姿勢のLEDプリンタの概略断面図である。 上ケース1が開姿勢のLEDプリンタの概略断面図である。 清掃手段の分解斜視図である。 清掃手段及びLEDユニットの斜視図である。 清掃手段及びLEDユニットの側面図である。 上ケース1が開姿勢のときの上ケース1の底面図である。 上ケース1が開姿勢のLEDプリンタの斜視図である。 上ケース1が閉姿勢のLEDプリンタの斜視図である。 上ケース1が閉姿勢の第2の実施の形態のLEDプリンタの斜視図である。 従来のLEDプリンタの概略断面図である。
符号の説明
1…上ケース(第2機体)
3…メカユニット(第1機体)
5…LEDプリンタ(画像形成装置)
10…ドラムユニット
11…感光体
12…転写ローラ
14…搬送ベルト
19…排紙トレイ
20…LEDユニット(露光手段)
20a…露光面
30…清掃手段
34…スライド部材
34 a…腕部
34b…係止部
35…除去物受止部材(除去物受止手段)
35a…板部
35b…受止部
35c…塞止部
36…案内部材
36a…溝部
36b…保持部
38…スポンジ部材(清掃部材)
42…支持部材
42a…取手部

Claims (5)

  1. 開口部が備えられた第1機体と、
    前記第1機体の開口部を覆うように、第1機体に開閉可能に取り付けられた第2機体と、
    前記第2機体に備えられ、主走査方向に沿ってライン状に露光する露光手段と、
    前記第1機体に備えられ、前記露光手段によって潜像が形成される感光体と、を備え、
    前記第2機体は、前記第1機体に対して閉じた状態である閉姿勢と、開いた状態である開姿勢とに移動可能に備えられ、
    前記露光手段は、前記第2機体に対して2つの位置に移動可能であって、前記第2機体が前記閉姿勢のときに前記感光体に対して露光可能な露光位置と、前記第2機体が前記開姿勢のときに前記露光位置から退避する退避位置とに移動する画像形成装置であって、
    前記第2機体には、前記露光手段の露光面を清掃するための清掃手段が備えられ、
    前記清掃手段は、前記露光手段の露光面を清掃するための清掃部材と、
    前記清掃部材を支持する支持部材と、
    前記支持部材を移動可能に案内する案内部材とを有し、
    前記露光手段は、前記退避位置に移動されたときに、露光面が前記清掃手段によって清掃可能な位置に配置されることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記支持部材は、主走査方向の一端部に前記清掃部材が設けられ、
    他端部には前記支持部材を移動させるための取手部を有し、
    前記支持部材を前記一端部の方向へ付勢する付勢手段が設けられ、
    前記取手部を移動させることによって、前記付勢手段に抗して前記支持部材が移動することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記露光手段は、前記第2機体を前記開姿勢にしたときに、主走査方向において露光面が前記清掃部材よりも前記他端部側に配置されることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記清掃手段の下方には、前記清掃手段から除去される除去物を受け止めるための除去物受止手段が備えられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。
  5. 前記取手部は、前記第2機体を前記閉姿勢にしたときには前記第1機体内に収納され、前記第2機体を前記開姿勢にしたときのみ外部から操作可能になることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2007253921A 2007-09-28 2007-09-28 画像形成装置 Pending JP2009086151A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007253921A JP2009086151A (ja) 2007-09-28 2007-09-28 画像形成装置
US12/233,961 US8427518B2 (en) 2007-09-28 2008-09-19 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007253921A JP2009086151A (ja) 2007-09-28 2007-09-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009086151A true JP2009086151A (ja) 2009-04-23

Family

ID=40508533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007253921A Pending JP2009086151A (ja) 2007-09-28 2007-09-28 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8427518B2 (ja)
JP (1) JP2009086151A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8427519B2 (en) 2009-08-27 2013-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus with movable light emitting member support
JP2018155984A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社リコー 画像形成装置
KR20190047625A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 캐논 가부시끼가이샤 광학 프린트 헤드를 포함하는 화상 형성 장치
US11442400B2 (en) 2020-03-02 2022-09-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with LED unit movable from an exposure position to a cleaning position

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8340546B2 (en) * 2010-04-06 2012-12-25 Xerox Corporation Dual function charging device and charge patterning device cleaner
JP5888122B2 (ja) * 2012-05-30 2016-03-16 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6274812B2 (ja) * 2012-11-30 2018-02-07 キヤノン株式会社 清掃装置及びそれを備える画像形成装置
JP2018060005A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2019082504A (ja) * 2017-10-27 2019-05-30 キヤノン株式会社 光プリントヘッドを備える画像形成装置
JP7040438B2 (ja) * 2018-12-28 2022-03-23 沖電気工業株式会社 画像形成装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625848U (ja) * 1992-09-07 1994-04-08 カシオ電子工業株式会社 画像形成装置
JP2004333959A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2006058454A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2006106446A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2007140349A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Fuji Xerox Co Ltd 像形成ユニット及び画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3320399B2 (ja) * 1999-05-20 2002-09-03 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及びプロセスカートリッジの組み立て方法及び電子写真画像形成装置
JP4063541B2 (ja) 2001-07-30 2008-03-19 株式会社沖データ 電子写真記録装置
JP4536463B2 (ja) * 2004-09-07 2010-09-01 株式会社沖データ 画像形成装置
JP4781753B2 (ja) 2005-08-30 2011-09-28 株式会社沖データ 画像形成装置
JP4848709B2 (ja) 2005-09-08 2011-12-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置および露光ヘッド

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625848U (ja) * 1992-09-07 1994-04-08 カシオ電子工業株式会社 画像形成装置
JP2004333959A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2006058454A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2006106446A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2007140349A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Fuji Xerox Co Ltd 像形成ユニット及び画像形成装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8427519B2 (en) 2009-08-27 2013-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus with movable light emitting member support
JP2018155984A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社リコー 画像形成装置
KR20190047625A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 캐논 가부시끼가이샤 광학 프린트 헤드를 포함하는 화상 형성 장치
JP2019082503A (ja) * 2017-10-27 2019-05-30 キヤノン株式会社 光プリントヘッドを備える画像形成装置
KR102234062B1 (ko) 2017-10-27 2021-04-01 캐논 가부시끼가이샤 광학 프린트 헤드를 포함하는 화상 형성 장치
JP7027121B2 (ja) 2017-10-27 2022-03-01 キヤノン株式会社 光プリントヘッドを備える画像形成装置
US11442400B2 (en) 2020-03-02 2022-09-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with LED unit movable from an exposure position to a cleaning position

Also Published As

Publication number Publication date
US8427518B2 (en) 2013-04-23
US20090087210A1 (en) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009086151A (ja) 画像形成装置
JP4605240B2 (ja) 画像形成装置
JP4475310B2 (ja) 画像形成装置
US8203586B2 (en) Image forming apparatus having a cleaning member configured to clean a transparent member of an optical device
JP5071541B2 (ja) 画像形成装置
US8107847B2 (en) Image exposure apparatus, cleaning device of image exposure apparatus, and image forming apparatus
JP5208298B2 (ja) 画像形成装置
JP2009244539A (ja) 画像形成装置
JP6867772B2 (ja) 画像形成装置
JP5272745B2 (ja) 画像形成装置
JP5760354B2 (ja) 画像形成装置
JP2020101591A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置のプロセスユニット交換方法
JP4502071B2 (ja) 画像形成装置
JP2020146918A (ja) 光プリントヘッドを有する画像形成装置用の清掃部材および光プリントヘッドを有する画像形成装置
JP6052591B2 (ja) 接離機構及び画像形成装置
JP4998129B2 (ja) 画像形成装置
JP4485479B2 (ja) 定着装置、及び画像形成装置
JP5991643B2 (ja) 位置決め機構及び画像形成装置
JP5880002B2 (ja) 帯電装置、画像形成装置
JP5725338B2 (ja) 画像形成装置
JP5919935B2 (ja) 画像形成装置
JP6512878B2 (ja) 画像形成装置
JP5807449B2 (ja) 画像形成装置
JP6369401B2 (ja) 画像形成装置
JP2021036288A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713