JP2009070861A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009070861A
JP2009070861A JP2007234836A JP2007234836A JP2009070861A JP 2009070861 A JP2009070861 A JP 2009070861A JP 2007234836 A JP2007234836 A JP 2007234836A JP 2007234836 A JP2007234836 A JP 2007234836A JP 2009070861 A JP2009070861 A JP 2009070861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thin film
film transistor
amorphous silicon
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007234836A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Oue
栄司 大植
Takuo Kaito
拓生 海東
Hidekazu Miyake
秀和 三宅
Toshio Miyazawa
敏夫 宮沢
Yuichiro Takashina
雄一郎 高品
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Displays Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Displays Ltd filed Critical Hitachi Displays Ltd
Priority to JP2007234836A priority Critical patent/JP2009070861A/ja
Priority to TW097134444A priority patent/TWI393261B/zh
Priority to KR1020080089409A priority patent/KR100990818B1/ko
Priority to CN2008102151833A priority patent/CN101387805B/zh
Priority to US12/208,371 priority patent/US7952095B2/en
Publication of JP2009070861A publication Critical patent/JP2009070861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1229Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with different crystal properties within a device or between different devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/127Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement
    • H01L27/1274Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement using crystallisation of amorphous semiconductor or recrystallisation of crystalline semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66765Lateral single gate single channel transistors with inverted structure, i.e. the channel layer is formed after the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78672Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor
    • H01L29/78678Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor with inverted-type structure, e.g. with bottom gate

Abstract

【課題】ゲート絶縁膜に異物の侵入あるいは汚染を回避させた薄膜トランジスタを備える表示装置の提供。スルーホールを通した電気的接続に信頼性を向上させた表示装置の提供。
【解決手段】基板に薄膜トランジスタが形成された表示装置であって、
前記薄膜トランジスタとして、前記基板上にゲート電極を被って形成されるシリコン窒化膜に選択的に形成されたシリコン酸化膜を備え、
少なくとも前記シリコン酸化膜の上面に形成された擬似単結晶層あるいは多結晶層を含む半導体層を備え、
該半導体層の上面にコンタクト層を介してドレイン電極およびソース電極が形成されて構成され、
前記擬似単結晶層あるいは多結晶層はアモルファスシリコン層の結晶化によって形成されているとともに、その周側壁面はその下層の前記シリコン酸化膜の周側壁面と段差を有することなく連続した構成からなるものを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は表示装置に係り、基板に薄膜トランジスタが形成されている表示装置に関する。
このような表示装置として、その基板面において、表示領域の各画素に画素選択用の薄膜トランジスタが形成されているとともに、該表示領域の周辺において前記各画素を駆動させるための周辺回路が形成され、この周辺回路には複数の薄膜トランジスタを備えたものがある。
そして、該表示装置を製造する場合、その効率化を図るため、画素選択用の薄膜トランジスタと周辺回路の薄膜トランジスタは、並行して形成していくのが通常となっている。
また、画素選択用の薄膜トランジスタにはアモルファスシリコン(a−Si)を半導体層としたものを形成し、周辺回路の薄膜トランジスタにはアモルファスシリコンをたとえば擬似単結晶化技術によって結晶化した多結晶シリコンを半導体層としたものを形成するものが知られている。多結晶シリコンを半導体層とした場合、移動度に優れた薄膜トランジスタを得ることができるからである。
この場合、アモルファスシリコンを半導体層とした薄膜トランジスタには、そのゲート絶縁膜としてシリコン窒化膜を用い、多結晶シリコンを半導体層とした薄膜トランジスタには、そのゲート絶縁膜としてシリコン酸化膜を用いることが、それぞれの薄膜トランジスタの特性を向上させることが知られている。
このような構成からなる表示装置は、その製造方法とともに、下記特許文献1に開示されている。
特開平5−107560号公報
しかし、前記特許文献1に示す表示装置は、その基板の主面において、画素選択用および周辺回路のそれぞれの薄膜トランジスタのゲート電極を形成した後に、該基板の周面に前記ゲート電極をも被って、まず、シリコン窒化膜を形成している。
そして、該シリコン窒化膜の上面にシリコン酸化膜を形成し、このシリコン酸化膜を選択エッチングし、該シリコン酸化膜を周辺回路の形成領域において残存させている。
そして、前記基板の主面にアモルファスシリコン層を形成し、このアモルファスシリコン層の前記周辺回路における各薄膜トランジスタの半導体層の形成領域に選択的に結晶化を行って多結晶シリコン膜を形成するようにしたものである。
このことから、前記シリコン酸化膜の選択エッチングの際において該シリコン酸化膜およびシリコン窒化膜に異物が侵入したり汚染されたりする不都合を有するものであった。
また、前記特許文献1に示す表示装置は、前記シリコン酸化膜が周辺回路の形成領域に及んで形成されているものと推定でき、たとえば薄膜トランジスタのゲート電極とドレイン電極(ソース電極)の電気的接続を図る場合に、その接続の信頼性が乏しくなる不都合を有するようになる。
すなわち、薄膜トランジスタのゲート電極とドレイン電極(ソース電極)の電気的接続は、積層されたシリコン窒化膜とシリコン酸化膜にそれぞれ形成するスルーホールを通して形成される金属膜によって行うようになっている。この場合、前記スルーホールを形成する際に、前記シリコン窒化膜がシリコン酸化の下層においてアンダーカットがなされ、該スルーホールの側壁面において形成される段差によって、前記金属膜に断切れが生じ易くなる。
本発明の目的は、ゲート絶縁膜に異物の侵入あるいは汚染を回避させた薄膜トランジスタを備える表示装置を提供することにある。
本発明の目的は、スルーホールを通した電気的接続に信頼性を向上させた表示装置を提供することにある。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
(1)本発明による表示装置は、たとえば、基板に薄膜トランジスタが形成された表示装置であって、
前記薄膜トランジスタとして、前記基板上にゲート電極を被って形成されるシリコン窒化膜に選択的に形成されたシリコン酸化膜を備え、
少なくとも前記シリコン酸化膜の上面に形成された擬似単結晶層あるいは多結晶層を含む半導体層を備え、
該半導体層の上面にコンタクト層を介してドレイン電極およびソース電極が形成されて構成され、
前記擬似単結晶層あるいは多結晶層はアモルファスシリコン層の結晶化によって形成されているとともに、その周側壁面はその下層の前記シリコン酸化膜の周側壁面と段差を有することなく連続した構成からなるものを含むことを特徴とする。
(2)本発明による表示装置は、たとえば、基板面において、表示領域の各画素および前記表示領域の周辺回路にそれぞれ薄膜トランジスタが形成され、(1)に示す構成の薄膜トランジスタは、前記周辺回路に形成される薄膜トランジスタであることを特徴とする。
(3)本発明による表示装置は、たとえば、(2)の構成を前提とし、表示領域の画素に形成された薄膜トランジスタは、前記基板上にゲート電極を被って形成される前記シリコン窒化膜と、
前記シリコン窒化膜の上面に形成されたアモルファスシリコン層と、
該アモルファスシリコン層の上面にコンタクト層を介して形成されたドレイン電極およびソース電極を備えることを特徴とする。
(4)本発明による表示装置は、たとえば、赤(R)、緑(G)、青(B)を担当する各画素への映像信号の供給を時分割駆動によって行うスイッチ素子を備える表示装置において、
前記スイッチ素子は、(1)に示す薄膜トランジスタによって構成されていることを特徴とする。
(5)本発明による表示装置の製造方法は、たとえば、表示装置の基板上に、ゲート電極を被って形成されるシリコン窒化膜に選択的に形成されたシリコン酸化膜を備え、
少なくとも前記シリコン酸化膜の上面に擬似単結晶層あるいは多結晶層を含む半導体層を備え、
前記半導体層の上面にコンタクト層を介してドレイン電極およびソース電極が形成されて構成され、
前記擬似単結晶層あるいは多結晶層はアモルファスシリコン層の結晶化によって形成された薄膜トランジスタを備えるものであって、
前記シリコン窒化膜、前記シリコン酸化膜、および前記アモルファスシリコン層を順次連続して形成する工程と、
前記アモルファスシリコン層に選択的に結晶化して前記擬似単結晶層あるいは多結晶層を形成する工程と、
前記擬似単結晶層あるいは多結晶層を残存させ、前記アモルファスシリコン層をエッチングする際に、該アモルファスシリコン層の下層に位置付けられるシリコン酸化膜もエッチングする工程とを備えることを特徴とする。
なお、本発明は以上の構成に限定されず、本発明の技術思想を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
このように構成した表示装置は、ゲート絶縁膜に異物の侵入あるいは汚染を回避させた薄膜トランジスタを備えたものを得ることができる。
また、このように構成した表示装置は、スルーホールを通した電気的接続に信頼性を向上させることができる。
以下、本発明による表示装置の実施例を図面を用いて説明をする。
〈表示装置の概略構成〉
図2は、本発明による表示装置をたとえば液晶表示装置を例に挙げて示した概略平面図である。
図2において、該液晶表示装置は、液晶層を介在させて対向配置させたたとえばガラスからなる基板SUB1、SUB2を外囲器とし、該液晶層は図示しないシール材によって前記基板SUB1、SUB2の間に封止されている。
たとえば基板SUB1の液晶側の面には、図中x方向に延在しy方向に並設されたゲート信号線GL、および図中y方向に延在しx方向に並設されたドレイン信号線DLが形成されている。
そして、一対の隣接するゲート信号線GLと一対の隣接するドレイン信号線DLとで囲まれた領域を画素領域とし、これら画素領域のマトリックス状に配置された集合体で液晶表示領域ARを構成するようになっている。
ゲート信号線GLは、たとえば図中左側端において走査信号駆動回路Vに接続されている。ゲート信号線GLには、たとえば図中上段から下段へ、さらに上段に戻ってという順で、前記走査信号駆動回路Vからの走査信号が供給されるようになっている。
ドレイン信号線DLは、たとえば図中下側端において映像駆動回路Heに接続されている。ドレイン信号線DLには、前記走査信号の供給のタイミングに合わせて、前記映像駆動回路Heからの映像信号が供給されるようになっている。
なお、前記走査信号駆動回路Vおよび映像信号駆動回路Heは、それぞれ複数の薄膜トランジスタTHT1を備える回路から構成されている。
また、前記画素領域には、図中実線枠α内を拡大して示した図Aに示すように、ゲート信号線GLからの走査信号の供給によってオンされる薄膜トランジスタTFT2と、このオンされた薄膜トランジスタTFT2を介してドレイン信号線DLからの映像信号が供給される画素電極PXと、この画素電極PXと該画素電極PXに隣接するゲート信号線GLであって前記薄膜トランジスタTFT2を駆動させるゲート信号線でない方のゲート信号線GLとの間に接続される容量素子Caddを備えて構成されている。
前記画素電極PXは、たとえば基板SUB2の液晶側の面に各画素領域に共通に形成された対向電極(図示せず)との間に電界を生じせしめるようになっている。
このように構成される液晶表示装置は、基板SUB1上の構成の製造において、前記走査信号駆動回路Vおよび映像信号駆動回路Heは画素領域の構成と並行して形成されるのが通常となっており、これにより、前記薄膜トランジスタTFT1と薄膜トランジスタTFT2も並行して形成されるようになる。
ここで、この実施例では、前記走査信号駆動回路Vおよび映像信号駆動回路Heにおいて形成される薄膜トランジスタTHT1と、画素領域に形成される薄膜トランジスタTFT2は、それらのゲート絶縁膜と半導体層に材料および構成の相異を有し、このことから、前者の薄膜トランジスタにおいてはTFT1の符号を付し、後者の薄膜トランジスタにおいてはTFT2の符号を付して区別を図っている。
〈半導体装置の構成〉
図1は、本発明による表示装置に形成される薄膜トランジスタの一実施例を示す構成図である。
図1において、図中左側に描画されている薄膜トランジスタTFT1は、前記走査信号駆動回路Vあるいは映像信号駆動回路He等の周辺回路に形成される薄膜トランジスタであり、その半導体層はアモルファスシリコン層をたとえば擬似単結晶化させた擬似単結晶層(図中符号4aで示す)を含んで構成されている。また、図中右側に描画されている薄膜トランジスタTFT2は、画素領域に形成される薄膜トランジスタであり、その半導体層はアモルファスシリコン層(図中符号5で示す)によって構成されたものとなっている。
薄膜トランジスタTFT1は次のようにして構成されている。すなわち、たとえばガラス等からなる基板SUB1の表面に、ゲート電極GT1が形成され、このゲート電極GT1を被うようにしてシリコン窒化膜(SiN膜)2が形成されている。このシリコン窒化膜2は薄膜トランジスタTFT2の形成領域にまで及んで形成された膜となっている。
前記シリコン窒化膜2の上面には、該ゲート電極GT1を跨ぐようにしてシリコン酸化膜(SiO膜)3が選択的に形成され、さらにこのシリコン酸化膜3の上面に重畳されてアモルファスシリコン層(図3にて符号4で示す)をたとえば擬似単結晶化させた擬似単結晶層4aが形成されている。ここで、前記シリコン酸化膜3と擬似単結晶層4aの周辺における各側壁面(図中矢印Qで示す)は連続して形成され、段差のない構成となっている。このことは、前記シリコン酸化膜3は擬似単結晶層4aの下層のみに形成され、平面的にそれ以上外方へ延在されていないことを意味するが、この効果については後述する。
そして、前記擬似単結晶層4aに積層されて島状のアモルファスシリコン層5が形成されている。
該アモルファスシリコン層5の上面には、平面的に観た場合、先端部において前記ゲート電極GT1と重畳し、互いに離間されて配置されるドレイン電極DTとソース電極STが、該ドレイン電極DTと前記アモルファスシリコン層5の界面に高濃度n型アモルファスシリコン層7(図中符号7aで示す)を、該ソース電極STと前記アモルファスシリコン層5の界面に高濃度n型アモルファスシリコン層7(図中符号7bで示す)を介在させて、形成されている。
そして、このように形成された薄膜トランジスタTFT1の上面にはシリコン
窒化膜8が被われている。このシリコン窒化膜8は薄膜トランジスタTFT2の形成領域にまで及んで形成された膜となっている。
一方、薄膜トランジスタTFT2は次のようにして構成されている。前記ガラス基板SUB1の表面に、ゲート電極GT2が形成され、このゲート電極GT2を被うようにして前記シリコン窒化膜(SiN膜)2が形成されている。
前記シリコン窒化膜2の上面には、該ゲート電極GT2を跨ぐようにして前記アモルファスシリコン層5が島状に形成されている。
該アモルファスシリコン層5の上面には、平面的に観た場合、先端部において前記ゲート電極GT2と重畳し、互いに離間されて配置されるドレイン電極DT2とソース電極ST2が、該ドレイン電極DT2と前記アモルファスシリコン層5の界面に高濃度n型アモルファスシリコン層7(図中符号7cで示す)を、該ソース電極ST2と前記アモルファスシリコン層5の界面に高濃度n型アモルファスシリコン層7(図中符号7dで示す)を介在させて、形成されている。
そして、このように形成された薄膜トランジスタTFT1の上面には前記シリコン窒化膜8が被われている。
なお、図1に示した薄膜トランジスタTFT1における擬似単結晶層4aは、これに換えて多結晶層としてもよい。同様の特性が得られるからである。
また、薄膜トランジスタTFT1において前記擬似単結晶層4aにアモルファスシリコン層5を積層させた構成としたものであるが、該アモルファスシリコン層5を形成しない構成としてもよい。
〈半導体装置の製造方法〉
図3および図4は、図1に示した薄膜トランジスタTFT1、TFT2の製造方法の一実施例を示す工程図である。図中左側が薄膜トランジスタTFT1の形成領域を右側が薄膜トランジスタTFT2の形成領域を示している。以下、工程順に説明をする。
工程1.(図3(a))
たとえばガラスからなる基板SUB1を用意し、この基板SUB1の一方の表面にスパッタリング法を用いてたとえばMoW等の金属膜を50nm〜150nmで形成する。その後、フォトリソグラフィ技術による選択エッチング法を用いてゲート電極GT1、GT2を形成する。
工程2.(図3(b))
前記基板1の表面に、前記ゲート電極GT1、GT2をも被って、シリコン窒化膜(SiN膜)2を約300nmで形成する。続けて、シリコン酸化膜(SiO膜)3を約25nmで形成する。さらに、アモルファスシリコン層(a−Si膜)4を50〜150nmで形成する。
これら、シリコン窒化膜2、シリコン酸化膜3、およびアモルファスシリコン層4のそれぞれの成膜は、たとえばCVD(Chemical Vapor Deposition)装置を用いて連続して行う。このように同一の装置を用いて、シリコン窒化膜2、シリコン酸化膜3、およびアモルファスシリコン層4を連続して形成することにより、これら各膜の界面、膜中への異物の侵入あるいは汚染を大幅に低減できる効果を奏する。
工程3.(図3(c))
前記アモルファスシリコン層4の形成領域において、周辺回路の薄膜トランジスタTFT1の半導体層の形成領域に相当する箇所に、たとえば擬似単結晶化技術を用いて、レーザーアニールを選択的に行うことにより、前記アモルファスシリコン層4を改質させた擬似単結晶層4aを形成する。
この場合、他の実施例として、前記擬似単結晶層4aに改質することに限定されず、多結晶化させた多結晶層を形成するようにしてもよい。
工程4.(図3(d))
前記アモルファスシリコン層4(擬似単結晶層4aも含む)上の全域にフォトレジスト膜(図示せず)を形成し、フォトリソグラフィ技術により、前記擬似単結晶層4a上のフォトレジスト膜のみを残存させ、他の領域におけるフォトレジスト膜を除去する。
次に、残存されたフォトレジスト膜をマスクとし、該マスクから露出する前記アモルファスシリコン層4(擬似単結晶層4aは含まない)をたとえばドライエッチングする。さらに、前記マスクから露出したシリコン酸化膜3をドライエッチングあるいはウェットエッチングする。
そして、前記残存するフォトレジスト膜をたとえば酸素プラズマによるアッシングによって、あるいは剥離剤によって除去する。
このようにすることによって、周辺回路の形成領域には、この領域に形成される薄膜トランジスタ(擬似単結晶層4aを半導体層とする)のゲート絶縁膜となるシリコン酸化膜3が形成されたままとなる。一方、画素の形成領域には、薄膜トランジスタTFT2(a−Siを半導体層とする)のゲート絶縁膜となるシリコン窒化膜2が露出されるようになる。
工程5.(図3(e))
基板1の表面に、アモルファスシリコン層(a−Si膜)5を約150nmで形成し、続けて高濃度n型アモルファスシリコン層(a−Si膜)7を20〜50nmで形成する。
これら、アモルファスシリコン層5および高濃度n型アモルファスシリコン層7のそれぞれの成膜は、たとえばCVD(Chemical Vapor Deposition)装置を用いて連続して行う。
工程6.(図4(a))
アモルファスシリコン層5および高濃度n型アモルファスシリコン層7の積層体を、フォトリソグラフィ技術によるエッチング法によって、各薄膜トランジスタTFTの半導体層形成領域に残存させ、他の領域において除去する。
これにより、周辺回路における薄膜トランジスタTFT1の部分には、前記擬似単結晶層4a上にアモルファスシリコン層5および高濃度n型アモルファスシリコン層7が順次積層されて構成されるようになる。
工程7.(図4(b))
基板1の表面に、たとえばAlを主材料として含む金属膜を形成し、フォトリソグラフィ技術による選択エッチングにより、周辺回路の形成領域における薄膜トランジスタTFT1のドレイン電極DT1およびソース電極ST1を形成するとともに、画素領域における薄膜トランジスタTFT2のドレイン電極DT2およびソース電極ST2を形成する。
さらに、各薄膜トランジスタTFT1、TFT2のドレイン電極DT1、DT2およびソース電極ST1、ST2の間のそれぞれの高濃度n型アモルファスシリコン層7をオーバエッチングし、その下層のアモルファスシリコン層5を充分に露出させる。これにより、前記高濃度n型アモルファスシリコン層7はドレイン電極DT1、DT2とアモルファスシリコン層5の間、ソース電極ST1、ST2とアモルファスシリコン層5の間に形成(それぞれ、符号7a、7c、7b、7dで示す)されてコンタクト層として機能するようになる。
工程8.(図4(c))
そして、ガラス基板1の表面にたとえばCVD方法を用いてシリコン窒化膜(SiN膜)8を形成する。このシリコン窒化膜8は各薄膜トランジスタTFTを被って形成され、たとえば保護膜として機能するようになっている。
〈従来構成との比較〉
図5、6は、従来における薄膜トランジスタTFT1、TFT2の製造方法の一例を示した工程図で、図3、4と対応させて描いた図となっている。図5、6に示す材料において図3、4と同符号のものは、図3、4に示した材料と同じものを示している。
このため、図5、6の説明にあっては、図3、4と異なる構成のみの説明に止め、図3、4と同一の構成について説明を省略する。
まず、図5(b)に示すように、シリコン窒化膜2の形成の後に、シリコン酸化膜3を形成し、このシリコン酸化膜3を選択的に除去して、たとえば周辺回路の形成領域に該シリコン酸化膜3を残存させるようにしている。
そして、その後に、アモルファスシリコン層4を成膜し、周辺回路の薄膜トランジスタTFT1の半導体層の形成領域に相当する箇所に、レーザーアニールを選択的に行うことにより、前記アモルファスシリコン層5を改質させた擬似単結晶層4aを形成するようにしている。
このことから、シリコン窒化膜2、シリコン酸化膜3、およびアモルファスシリコン層4の各成膜の途中に、シリコン酸化膜3の選択エッチングの工程なされ、これにより、たとえば同一のCVD装置による連続成膜がなされていないことが判る。
これに対し、本実施例では、図3(b)に示すようにシリコン窒化膜2、シリコン酸化膜3、およびアモルファスシリコン層4の各成膜は連続して行われ、たとえば同一のCVD装置によって成膜ができ、各膜に、あるいは膜の界面に異物の侵入あるいは汚染が生じることがなく、電気的に信頼性のあるゲート絶縁膜を形成することができる。
また、図6(a)に示すように、アモルファスシリコン層5を成膜した後に、このアモルファスシリコン層5を各薄膜トランジスタ毎に島状となるように選択エッチングをしている。
この場合、周辺回路に備えられる薄膜トランジスタTFT1においては、前記アモルファスシリコン層5をその下層のアモルファスシリコン層4とともに選択エッチングしているが、該アモルファスシリコン層4の下層のシリコン酸化膜3はエッチングしないようになっている。
このため、前記シリコン酸化膜3は、薄膜トランジスタTFT1の半導体層(擬似単結晶層4a、アモルファスシリコン層5)からはみ出して形成され、たとえば周辺回路の形成領域にわたって形成されていることになる。
このことから、それぞれの薄膜トランジスタTFT1において、たとえばゲート電極GT1とドレイン電極DT1(あるいはソース電極ST1)のスルーホールを通した接続を図る場合、シリコン窒化膜2とシリコン酸化膜3の順次積層体に前記スルーホールを形成することになる。
この場合、シリコン窒化膜2とシリコン酸化膜3の順次積層体に前記スルーホールを形成した際に、その断面図である図7に示すように、シリコン窒化膜2はシリコン酸化膜3の下方においてアンダーカットされるようになってしまう。換言すれば、シリコン窒化膜2に形成されるスルーホールの内壁面は、シリコン酸化膜3に形成されるスルーホールの内壁面よりもオーバエッチングされるようになってしまう。
このため、このようなスルーホールを通して、金属膜による配線を形成する場合、該スルーホールの内壁面において該金属膜の断切れが生じ易い構成となることを免れ得ない。
これに対して本実施例は、図4(a)に示すように、周辺回路の形成領域においてシリコン酸化膜3が形成されている部分は各薄膜トランジスタTFT1の半導体層(擬似単結晶層4a、アモルファスシリコン層5)の下層にのみ形成されていることから、前述したようにたとえばゲート電極GT1とドレイン電極DT1(あるいはソース電極ST1)のスルーホールの形成箇所に前記シリコン酸化膜3が形成されていることはなく、シリコン窒化膜2のみとなる。このため、該スルーホールの内壁面は段差のない連続した面として形成される効果を奏する。
〈他の実施例〉
上述した実施例では、アモルファスシリコン層を擬似単結晶化させた半導体層を有する薄膜トランジスタTFT1を、画素を駆動させる周辺回路に組み込ませるように構成したものである。
しかし、赤(R)、緑(G)、青(B)のそれぞれを担当する画素にドレイン信号線DLを介して映像信号を供給する際に、その供給を時分割で行うための時分割用スイッチSW(R)、SW(G)、SW(B)を組み込ませた表示装置にあって、この時分割用スイッチSW(R)、SW(G)、SW(B)に前記薄膜トランジスタTFT1を適用させるようにしてもよい。
図8は、表示領域ARのたとえば図中下側に前記分割用スイッチSW(R)、SW(G)、SW(B)が配置されている表示装置の概略を示した平面図である。
表示領域ARにおける各画素において、たとえば、図中y方向に並設される各画素は共通の色を担当し、図中左側から右側にかけて赤(R)、緑(G)、青(B)を担当し、これを順次繰り返すようになっているとする。
図中赤(R)を担当する画素に共通のドレイン信号線DL(図中DL(R)で示す)には時分割スイッチSW(R)を介してドレイン信号線DLcから映像信号が供給されるようになっている。また、図中緑(G)を担当する画素に共通のドレイン信号線DL(図中DL(G)で示す)には時分割スイッチSW(G)を介してドレイン信号線DLcから映像信号が供給されるようになっている。さらに、図中青(B)を担当する画素に共通のドレイン信号線DL(図中DL(B)で示す)には時分割スイッチSW(B)を介してドレイン信号線DLcから映像信号が供給されるようになっている。
前記時分割スイッチSW(R)、SW(G)、SW(B)は、それらのゲート電極に信号を供給することによって、たとえばその順番でオンが繰り替えされるようになっており、そのオンのタイミングに合わせて、ドレイン信号線DLcを通して映像信号が、対応する各ドレイン信号線DLに供給されるようになっている。
このように構成される表示装置は、映像信号駆動回路(図2参照)から一本のドレイン信号線DLcを通して、3本の各ドレイン信号線DLに映像信号を供給できる構成とすることができるようになる。
上述した各実施例はそれぞれ単独に、あるいは組み合わせて用いても良い。それぞれの実施例での効果を単独であるいは相乗して奏することができるからである。
本発明による表示装置の基板に形成されている薄膜トランジスタの一実施例を示す断面図である。 本発明による表示装置の一実施例を示す概略構成図である。 本発明による表示装置の基板に形成されている薄膜トランジスタの製造方法の一実施例を示す工程図で、図4とともに全工程を示した図である。 本発明による表示装置の基板に形成されている薄膜トランジスタの製造方法の一実施例を示す工程図で、図3とともに全工程を示した図である。 従来の表示装置の基板に形成されている薄膜トランジスタの製造方法の一例を示す工程図で、図6とともに全工程を示した図である。 従来の表示装置の基板に形成されている薄膜トランジスタの製造方法の一例を示す工程図で、図5とともに全工程を示した図である。 従来の表示装置の不都合を示す説明図である。 本発明による表示装置の他の実施例を示す説明図である。
符号の説明
SUB1、SUB2……基板、DL……ドレイン信号線、GL……ゲート信号線、V……走査信号駆動回路、He……映像信号駆動回路、TFT1、TFT2……薄膜トランジスタ、PX……画素電極、Cadd……容量素子、GT1、GT2……ゲート電極、2、8……シリコン窒化膜、3……シリコン酸化膜、4、5……アモルファスシリコン層、4a……擬似単結晶層、7……高濃度層、DT1、DT2……ドレイン電極、ST1、ST2……ソース電極、SW(R)、SW(G)、SW(B)……時分割用スイッチ。

Claims (5)

  1. 基板に薄膜トランジスタが形成された表示装置であって、
    前記薄膜トランジスタとして、前記基板上にゲート電極を被って形成されるシリコン窒化膜に選択的に形成されたシリコン酸化膜を備え、
    少なくとも前記シリコン酸化膜の上面に形成された擬似単結晶層あるいは多結晶層を含む半導体層を備え、
    該半導体層の上面にコンタクト層を介してドレイン電極およびソース電極が形成されて構成され、
    前記擬似単結晶層あるいは多結晶層はアモルファスシリコン層の結晶化によって形成されているとともに、その周側壁面はその下層の前記シリコン酸化膜の周側壁面と段差を有することなく連続した構成からなるものを含むことを特徴とする表示装置。
  2. 基板面において、表示領域の各画素および前記表示領域の周辺回路にそれぞれ薄膜トランジスタが形成され、
    請求項1に記載の薄膜トランジスタは、前記周辺回路に形成される薄膜トランジスタであることを特徴とする表示装置。
  3. 表示領域の画素に形成された薄膜トランジスタは、前記基板上にゲート電極を被って形成される前記シリコン窒化膜と、
    前記シリコン窒化膜の上面に形成されたアモルファスシリコン層と、
    該アモルファスシリコン層の上面にコンタクト層を介して形成されたドレイン電極およびソース電極を備えることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 赤(R)、緑(G)、青(B)を担当する各画素への映像信号の供給を時分割駆動によって行うスイッチ素子を備える表示装置において、
    前記スイッチ素子は、請求項1に記載の薄膜トランジスタによって構成されていることを特徴とする表示装置。
  5. 表示装置の基板上に、ゲート電極を被って形成されるシリコン窒化膜に選択的に形成されたシリコン酸化膜を備え、
    少なくとも前記シリコン酸化膜の上面に擬似単結晶層あるいは多結晶層を含む半導体層を備え、
    前記半導体層の上面にコンタクト層を介してドレイン電極およびソース電極が形成されて構成され、
    前記擬似単結晶層あるいは多結晶層はアモルファスシリコン層の結晶化によって形成された薄膜トランジスタを備えるものであって、
    前記シリコン窒化膜、前記シリコン酸化膜、および前記アモルファスシリコン層を順次連続して形成する工程と、
    前記アモルファスシリコン層に選択的に結晶化して前記擬似単結晶層あるいは多結晶層を形成する工程と、
    前記擬似単結晶層あるいは多結晶層を残存させ、前記アモルファスシリコン層をエッチングする際に、該アモルファスシリコン層の下層に位置付けられるシリコン酸化膜もエッチングする工程とを備えることを特徴とする表示装置の製造方法。
JP2007234836A 2007-09-11 2007-09-11 表示装置 Pending JP2009070861A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007234836A JP2009070861A (ja) 2007-09-11 2007-09-11 表示装置
TW097134444A TWI393261B (zh) 2007-09-11 2008-09-08 顯示裝置及顯示裝置之製造方法
KR1020080089409A KR100990818B1 (ko) 2007-09-11 2008-09-10 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
CN2008102151833A CN101387805B (zh) 2007-09-11 2008-09-10 显示装置和显示装置的制造方法
US12/208,371 US7952095B2 (en) 2007-09-11 2008-09-11 Display device and manufacturing method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007234836A JP2009070861A (ja) 2007-09-11 2007-09-11 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009070861A true JP2009070861A (ja) 2009-04-02

Family

ID=40430863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007234836A Pending JP2009070861A (ja) 2007-09-11 2007-09-11 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7952095B2 (ja)
JP (1) JP2009070861A (ja)
KR (1) KR100990818B1 (ja)
CN (1) CN101387805B (ja)
TW (1) TWI393261B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010165774A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Mitsubishi Electric Corp バックチャネルエッチ型の薄膜トランジスタ、半導体装置、及びこれらの製造方法
JP2010245480A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2013008956A (ja) * 2011-05-24 2013-01-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP2015111684A (ja) * 2009-07-31 2015-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099636A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Hitachi Displays Ltd 表示装置および表示装置の製造方法
JP5111167B2 (ja) * 2008-03-06 2012-12-26 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置
EP2256814B1 (en) 2009-05-29 2019-01-16 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Oxide semiconductor device and method for manufacturing the same
KR102503687B1 (ko) 2009-07-03 2023-02-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치의 제작 방법
KR102097932B1 (ko) 2009-07-31 2020-04-06 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 디바이스 및 그 형성 방법
US8728860B2 (en) 2010-09-03 2014-05-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
KR101901832B1 (ko) 2011-12-14 2018-09-28 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
KR101903445B1 (ko) * 2012-01-10 2018-10-05 삼성디스플레이 주식회사 반도체 장치 및 이의 제조 방법
JP6673731B2 (ja) * 2016-03-23 2020-03-25 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及びその製造方法
CN110073496A (zh) * 2017-11-22 2019-07-30 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管和显示设备
CN110649044B (zh) * 2019-09-30 2022-02-25 厦门天马微电子有限公司 阵列基板及其制作方法、显示面板和显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05107560A (ja) * 1991-10-21 1993-04-30 Hitachi Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JP2001274409A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びそれを用いた表示装置
JP2002287653A (ja) * 2001-01-19 2002-10-04 Sony Corp 表示装置およびその製造方法、ならびに携帯端末およびその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4376979B2 (ja) * 1998-01-12 2009-12-02 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2000235194A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Sony Corp 電気光学装置、電気光学装置用の駆動基板、及びこれらの製造方法
JP4769997B2 (ja) * 2000-04-06 2011-09-07 ソニー株式会社 薄膜トランジスタ及びその製造方法、液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法、有機el装置、有機el装置の製造方法
KR100795323B1 (ko) * 2000-04-11 2008-01-21 소니 가부시끼 가이샤 플랫 패널 디스플레이의 제조 방법
JP4744700B2 (ja) * 2001-01-29 2011-08-10 株式会社日立製作所 薄膜半導体装置及び薄膜半導体装置を含む画像表示装置
TW508830B (en) * 2001-08-28 2002-11-01 Hannstar Display Corp Thin film transistor structure having four procedures of mask processing and the manufacturing method
KR100539623B1 (ko) * 2003-06-25 2005-12-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 버텀 게이트형 폴리 실리콘 박막트랜지스터 소자의 제조방법
KR100954332B1 (ko) * 2003-06-30 2010-04-21 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자와 그 제조방법
US7592207B2 (en) * 2003-11-14 2009-09-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and method for manufacturing the same
KR100611751B1 (ko) 2004-05-03 2006-08-10 삼성에스디아이 주식회사 박막트랜지스터의 제조 방법
JP4397753B2 (ja) * 2004-07-28 2010-01-13 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05107560A (ja) * 1991-10-21 1993-04-30 Hitachi Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JP2001274409A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びそれを用いた表示装置
JP2002287653A (ja) * 2001-01-19 2002-10-04 Sony Corp 表示装置およびその製造方法、ならびに携帯端末およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010165774A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Mitsubishi Electric Corp バックチャネルエッチ型の薄膜トランジスタ、半導体装置、及びこれらの製造方法
JP2010245480A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2015111684A (ja) * 2009-07-31 2015-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9362416B2 (en) 2009-07-31 2016-06-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor wearable device
US9741779B2 (en) 2009-07-31 2017-08-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor device
JP2013008956A (ja) * 2011-05-24 2013-01-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090027171A (ko) 2009-03-16
CN101387805B (zh) 2011-04-13
US20090065777A1 (en) 2009-03-12
TW200929545A (en) 2009-07-01
KR100990818B1 (ko) 2010-10-29
US7952095B2 (en) 2011-05-31
CN101387805A (zh) 2009-03-18
TWI393261B (zh) 2013-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009070861A (ja) 表示装置
JP5384088B2 (ja) 表示装置
TWI446530B (zh) 顯示裝置及製造其之方法
TWI418038B (zh) 顯示裝置
US20080265254A1 (en) Thin film transistor array substrate, method of manufacturing same, and display device
JP2006178368A (ja) アクティブマトリクス型表示装置及びその製造方法
KR20100005779A (ko) 폴리실리콘 박막트랜지스터 및 그 제조방법
JP2012018970A (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板、その製造方法、及び液晶表示装置
JP2007116164A (ja) 薄膜トランジスタ基板とその製造方法、及びこれを有する液晶表示パネルとその製造方法
KR101043115B1 (ko) 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2010039229A (ja) 表示装置
JP2010056136A (ja) 配線、その製造方法、薄膜トランジスタおよび表示素子
JP2010108957A (ja) 表示装置およびその製造方法
KR101903671B1 (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
JP4441299B2 (ja) 表示装置の製造方法
KR20080047773A (ko) 폴리실리콘 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
TW200835994A (en) Liquid crystal display and manufacturing method for the same
JP2009054836A (ja) Tft基板及びその製造方法
JP2008218626A (ja) Tftアレイ基板及びその製造方法
TWI459566B (zh) 薄膜電晶體、具有其之顯示裝置及製造薄膜電晶體與顯示裝置之方法
JP2010039394A (ja) 表示装置及び表示装置の製造方法
WO2014015622A1 (zh) Tft阵列基板、制造方法及液晶显示装置
US7920220B2 (en) Display pixel, display apparatus having an image pixel and method of manufacturing display device
JP5202254B2 (ja) 表示装置および表示装置の製造方法
JPH10209452A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100902

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130507