JP2009044786A - 振動モータの基板実装構造 - Google Patents

振動モータの基板実装構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009044786A
JP2009044786A JP2007204120A JP2007204120A JP2009044786A JP 2009044786 A JP2009044786 A JP 2009044786A JP 2007204120 A JP2007204120 A JP 2007204120A JP 2007204120 A JP2007204120 A JP 2007204120A JP 2009044786 A JP2009044786 A JP 2009044786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
vibration motor
holder frame
metal holder
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007204120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5060197B2 (ja
Inventor
Takahiro Takagi
貴弘 高木
Masahito Nakamura
将人 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Nidec Seimitsu Corp
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Seimitsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40345796&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009044786(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Seimitsu Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2007204120A priority Critical patent/JP5060197B2/ja
Priority to US12/140,417 priority patent/US7567002B2/en
Priority to CN2008101336368A priority patent/CN101388577B/zh
Publication of JP2009044786A publication Critical patent/JP2009044786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5060197B2 publication Critical patent/JP5060197B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa
    • H02K7/061Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa using rotary unbalanced masses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/1009Electromotor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10969Metallic case or integral heatsink of component electrically connected to a pad on PCB
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

【課題】自動マウント時、金属製ホルダー枠の平坦状底面と固着パターンの位置決めにズレがあっても、クリーム半田の溶融に伴い自己整合する振動モータの基板実装構造の提供。
【解決手段】基板実装構造は、モータケース11を嵌め受ける金属製ホルダー枠20及び樹脂製端蓋30に取着した一対の外部端子片31,32を有する振動モータ1と、中心線Lに対して左右対称形状であって金属製ホルダー枠20の平坦状底面23と重なる固着パターン41及びこの固着パターン41に隣接し中心線Lに対して左右対称配置の外部端子片31,32が対応して重なる給電パターン42,43を持つ印刷配線板2を有し、金属製ホルダー枠20は平坦状底面23に前突片23b,23cと後突片23dを有し、固着パターン41は主固着パターン面41aに前突片23b,23cが対応して重なる前延出パターン面41b,41cと後突片23dが重なる後延出パターン面41dを有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、振動モータのリフローソルダリングによる印刷配線板への表面実装に関する。
印刷配線板への表面実装に適した構造の振動モータとしては、例えば、特開平11−234943に開示の如く、モータ軸の一端に偏心錘を取着した振動モータ本体と、この振動モータ本体のモータケースを嵌め受けて保持するモータ収容部を備えた金属製ホルダー枠と、モータケースの反偏心錘側の開口を塞ぐ樹脂製端蓋(エンドブラケット)に取着した一対の外部端子片とを有し、金属製ホルダー枠の平坦状底面及び一対の外部端子片を印刷配線板の固着パターン及び一対の給電パターンにクリーム半田塗布で密着させてリフローソルダリングにより固着したものが知られている。
特開平11−234943(発明の詳細な説明)
しかしながら、上記の振動モータにあっては次のような問題点があった。
(1)上記の振動モータをピックアップして印刷配線板上に搭載する自動マウントにおいては、金属製ホルダー枠の平坦状底面と固着パターンや一対の外部端子片と一対の給電パターンとの位置決めにはある程度のズレが生じ、電気炉への搬入によるクリーム半田の溶融から冷却固着の工程を経ると、モータ回転軸線(平坦状底面の中心線)と固着パターンの中心線とが揃わない場合もあり、歩留まりの低下を招いていた。
(2)振動モータの配線印刷板上での固着力を高めるため、平坦状底面内に底上げ窪み部を設け、ここに半田溜まりを形成して固着する場合、振動モータのモータケースの底面がこの底上げ窪み部の上面に当接しているだけになるため、振動モータ本体の平坦状底面ないし固着パターンに対する平行度に狂いを生じるおそれがある。
そこで上記問題点に鑑み、本発明の第1の課題は、自動マウントにより金属製ホルダー枠の平坦状底面と固着パターンとの位置決めにある程度のズレが生じていても、クリーム半田の溶融により自己整合で平坦状底面の中心線と固着パターンの中心線とを揃えることができる振動モータの基板実装構造を提供することにある。
本発明の第2の課題は、平坦状底面内に底上げ窪み部を設け、ここに半田溜まりを形成して固着する場合においても、振動モータの平坦状底面に対する平行度を向上できる振動モータの基板実装構造を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、モータケースから突出したモータ軸に偏心錘を取着した振動モータ本体、モータケースを嵌め受けて保持するモータ収容部を備える金属製ホルダー枠、及びモータケースの反偏心錘側の開口を塞ぐ樹脂製端蓋に取着した一対の外部端子片を有する振動モータと、中心線に対して左右対称形状であって金属製ホルダー枠の平坦状底面と重なる固着パターン、及びこの固着パターンの後縁に隣接し中心線に対して左右対称で配置されて一対の外部端子片が対応して重なる一対の給電パターンを有する印刷配線板から成る振動モータの基板実装構造において、金属製ホルダー枠は、平坦状底面の前縁から前方へ突出する一対の前突片と、平坦状底面の後縁から後方へ突出する後突片とを有し、固着パターンは、主固着パターン面から中心線に対して左右対称配置で延出し、一対の前突片が対応して重なる一対の前延出パターン面と、主固着パターン面から前記中心線に沿って一対の給電パターンの間にまで延出し、後突片が重なる後延出パターン面とを有することを特徴とする。
固着パターン及び給電パターンにクリーム半田を塗布した印刷配線板上に、自動マウントにより振動モータを設置した場合、金属製ホルダー枠の平坦状底面と固着パターンや外部端子片と一対の給電パターンとの位置決めにはある程度のズレが生じるものであるが、電気炉への搬入によるクリーム半田の溶融状態においては、平坦状底面と主固着パターン面との重ね合わせ、一対の前突片と一対の前延出パターン面との重ね合わせ、一対の外部端子片と一対の給電パターンとの重ね合わせの他、後突片と一対の給電パターンの間にまで入り込んだ後延出パターン面との重ね合わせで、溶融半田による表面張力の中心線への寄せ付け分力が作用するため、自己整合により平坦状底面の中心線と固着パターンの中心線とが揃い易く、位置決めのズレを抑制することができ、歩留まりが向上する。
また、金属製ホルダー枠は、平坦状底面内に形成した底上げ窪み部と、後突片の先端側が屈曲した支持部とを有し、底上げ窪み部の上面と支持部の上面とにモータケースの底面が当接して成ることが望ましい。この支持部は一対の外部端子片の間まで入り込んで端蓋側でモータケースを支持できるため、振動モータ本体のモータ軸線と金属製ホルダー枠の平坦状底面ないし印刷配線板の固着パターンとの平行度を向上できる。
次の本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
図1は本発明の実施例に係る振動モータを印刷配線板に実装する状態を示す斜視図、図2(A)は同振動モータを裏から見た状態を示す斜視図、図2(B)は同振動モータの反偏心錘側を示す背面図、図3は同振動モータの分解斜視図、図4は同振動モータを裏から見た分解斜視図である。
本例の振動モータ1は、図1乃至図4に示す如く、モータケース11から突出したモータ軸12に偏心錘13を取着した振動モータ本体10と、小判形のモータケース11の湾曲側面11a,11bを挟持板部21,22で嵌め受けて保持するモータ収容部Sを備える金属製ホルダー枠20と、モータケース11の反偏心錘側の開口を塞ぐ樹脂製端蓋(エンドブラケット)30に取着した一対の外部端子片31,32を有する。この小判形のモータケース11は、自動マウント時の吸着ピックアップが容易なように、平坦状の上面11cと底面11dを備えている。一対の外部端子片31,32は、L形状に折れ曲がっており、樹脂製端蓋30の端面30aに添接してモータケース11内のブラシユニット(図示せず)に導通するモータ端子33,34に半田付け接続した添接片31a,32aと、モータケース11の底面11dに離間対向した接続片31b,32bとを一体的に有する。
金属製ホルダー枠20は、平坦状底面23の両側から一体的に屈曲形成された弾力性の挟持板部21,22を有し、挟持板部21,22の前縁にはモータ収容部Sにおけるモータケース11の軸方向を位置決めするストッパー片21a,22aが一体的に形成されている。平坦状底面23内には半田溜まりを確保するための矩形状の底上げ窪み部23aが形成されている。この平坦状底面23の前縁から一対の前突片23b,23cが同一面内で突出しており、平坦状底面23の後縁中央から後方へ後突片23dが同一面内で突出し、この後突片23dの先端側は屈曲してモータケース11の底面11dに当接する支持部23eとなっている。
他方、上記振動モータ1を搭載する印刷配線板2は、図1に示す如く、中心線Lに対して左右対称形状であって金属製ホルダー枠20の平坦状底面23と重なる固着パターン41と、この固着パターン41の後縁に隣接し中心線Lに対して左右対称で配置されて接続片31b,32bが対応して重なる一対の給電パターン42,43を有する。固着パターン41は、四辺形の主固着パターン面41aの前縁から中心線Lに対して左右対称配置で延出し、一対の前突片23b,23cと対応して重なる一対の前延出パターン面41b,41cと、主固着パターン面41aの後縁から中心線Lに沿って一対の給電パターン42,43の間にまで延出し、後突片23dと重なる後延出パターン面41dとを有する。
金属製ホルダー枠20は、図8(B)に示す如く、平坦状底面23内に形成した底上げ窪み部23aと、後突片23dの先端側が屈曲した支持部23eとを有しているが、底上げ窪み部23aの上面Aと支持部23eの上面Bとが平坦状底面23に対して平行な面内に位置しており、モータケース11の底面11dの中央前後部分に当接している。
このような構成の基板実装構造においては、固着パターン41及び給電パターン42,43にクリーム半田(図示せず)を塗布した印刷配線板2上に、自動マウントにより振動モータ1を設置すると、金属製ホルダー枠20の平坦状底面23と固着パターン41や接続片31b,32bと給電パターン42,43との位置決めにはある程度のズレが生じるものであるが、電気炉への搬入によるクリーム半田の溶融状態においては、平坦状底面23と主固着パターン面41aとの重ね合わせ、一対の前突片23b,23cと一対の前延出パターン面41b,41cとの重ね合わせ、一対の接続片31b,32bと一対の給電パターン42,43との重ね合わせの他、後突片21dと一対の給電パターン42,43の間にまで延出した後延出パターン面41dとの重ね合わせで、溶融半田による表面張力の中心線L寄りへの分力が作用するため、自己整合により平坦状底面23の中心線と固着パターン41の中心線Lとが揃い易く、位置決めのズレを抑制することができ、歩留まりが向上する。一対の前突片23b,23cは、偏心錘13が重いため、振動モータ1の印刷配線板2への設置時における振動モータ1の前倒れを防止すると共に、固着面積を確保するために必要になるが、後突片23dと後延出パターン面41dとの重ね合わせが半田溶融に伴い平坦状底面23の中心線を固着パターン41との中心線Lに揃わす自己整合力となり、また固着面積も確保できる。
ここで、後突片23dの先端側に支持部23eが屈曲形成され、その上面Bが一対の外部端子片31,32の間まで入り込んで端蓋30側でモータケース11を支持している。このため、モータケース11の底面11dが当接する上げ窪み部23aの上面Aと支持部23eの上面Bとの距離が長くなり、振動モータ本体10のモータ軸線と金属製ホルダー枠20の平坦状底面23ないし印刷配線板2の固着パターン41との平行度を向上できる。
本発明の実施例に係る振動モータを印刷配線板に実装する状態を示す斜視図である。 (A)は同振動モータを裏から見た状態を示す斜視図、(B)は同振動モータの反偏心錘側を示す背面図である。 同振動モータの分解斜視図である。 同振動モータを裏から見た分解斜視図である。 (A)は同振動モータの金属製ホルダー枠を示す正面図、(B)はその背面図である。 (A)は同金属製ホルダー枠の平面図、(B)はその底面図である。 (A)は同金属製ホルダー枠の右側面図、(B)はその斜視図である。 (A)は同ホルダー枠を裏から見た斜視図、(B)は図6(A)中のA−A′線に沿って切断した状態を示す断面図である。
符号の説明
1…振動モータ
2…印刷配線板
10…振動モータ本体
11…モータケース
11a,11b…湾曲側面
11c,A,B…上面
11d…底面
12…モータ軸
13…偏心錘
20…金属製ホルダー枠
21,22…挟持板部
21a,22a…ストッパー片
23…平坦状底面
23a…底上げ窪み部
23b,23c…前突片
23d…後突片
23e…支持部
30…樹脂製端蓋(エンドブラケット)
30a…端面
31,32…外部端子片
31a,32a…添接片
31b,32b…接続片
33,34…モータ端子
41…固着パターン
41a…主固着パターン面
41b,41c…前延出パターン面
41d…後延出パターン面
42,43…給電パターン
L…中心線
S…モータ収容部

Claims (2)

  1. モータケースから突出したモータ軸に偏心錘を取着した振動モータ本体、前記モータケースを嵌め受けて保持するモータ収容部を備える金属製ホルダー枠、及び前記モータケースの反偏心錘側の開口を塞ぐ樹脂製端蓋に取着した一対の外部端子片を有する振動モータと、中心線に対して左右対称形状であって前記金属製ホルダー枠の平坦状底面と重なる固着パターン、及びこの固着パターンの後縁に隣接し前記中心線に対して左右対称で配置されて前記一対の外部端子片が対応して重なる一対の給電パターンを有する印刷配線板から成る振動モータの基板実装構造において、
    前記金属製ホルダー枠は、前記平坦状底面の前縁から前方へ突出する一対の前突片と、前記平坦状底面の後縁から後方へ突出する後突片とを有し、前記固着パターンは、主固着パターン面から前記中心線に対して左右対称配置で延出し、前記一対の前突片が対応して重なる一対の前延出パターン面と、前記主固着パターン面から前記中心線に沿って前記一対の給電パターンの間にまで延出し、前記後突片が重なる後延出パターン面とを有することを特徴とする振動モータの基板実装構造。
  2. 請求項1に記載の振動モータの基板実装構造において、前記金属製ホルダー枠は、前記平坦状底面内に形成した底上げ窪み部と、前記後突片の先端側が屈曲した支持部とを有し、前記底上げ窪み部の上面と前記支持部の上面とに前記モータケースの底面が当接して成ることを特徴とする振動モータの基板実装構造。
JP2007204120A 2007-08-06 2007-08-06 振動モータの基板実装構造 Active JP5060197B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007204120A JP5060197B2 (ja) 2007-08-06 2007-08-06 振動モータの基板実装構造
US12/140,417 US7567002B2 (en) 2007-08-06 2008-06-17 Board mounted structure of vibration motor
CN2008101336368A CN101388577B (zh) 2007-08-06 2008-07-16 振动电机的基板安装结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007204120A JP5060197B2 (ja) 2007-08-06 2007-08-06 振動モータの基板実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009044786A true JP2009044786A (ja) 2009-02-26
JP5060197B2 JP5060197B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=40345796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007204120A Active JP5060197B2 (ja) 2007-08-06 2007-08-06 振動モータの基板実装構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7567002B2 (ja)
JP (1) JP5060197B2 (ja)
CN (1) CN101388577B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011254567A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Nidec Copal Corp 表面実装用モータ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5074935B2 (ja) * 2008-01-21 2012-11-14 日本電産セイミツ株式会社 振動モータ
JP5875218B2 (ja) * 2010-05-31 2016-03-02 日本電産コパル株式会社 表面実装用モータ
CN102064624A (zh) * 2010-11-18 2011-05-18 华为终端有限公司 振动马达支架、振动马达组件及安装方法、振动终端设备
JP5658225B2 (ja) * 2012-12-26 2015-01-21 日本電産コパル株式会社 小型モータ
CN108151186A (zh) * 2018-01-09 2018-06-12 珠海格力电器股份有限公司 电机支架及空调室外机
TWM567655U (zh) * 2018-06-01 2018-10-01 正崴精密工業股份有限公司 馬達模組與具有馬達模組之控制器
US11876429B2 (en) * 2021-04-23 2024-01-16 Nidec Corporation Vibration motor and haptic device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09271155A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円筒型振動発生モータの取付方法
JPH11234943A (ja) * 1998-02-19 1999-08-27 Sanyo Electric Co Ltd 振動モータ
WO2006016518A1 (ja) * 2004-08-10 2006-02-16 Namiki Seimitsu Houseki Kabushiki Kaisha 表面実装型振動モータ及び取付構造

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW351027B (en) * 1996-04-22 1999-01-21 Seiko Epson Corp Small motor and the motor drive
US5835006A (en) * 1996-05-22 1998-11-10 Moorola, Inc. Vibrator assembly
JP3598797B2 (ja) * 1998-02-16 2004-12-08 セイコーエプソン株式会社 電子機器
JP2001178073A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Namiki Precision Jewel Co Ltd 小型振動モータ
JP2002044907A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小型直流モータとそれを備えた携帯電子機器
JP2002176745A (ja) * 2000-12-08 2002-06-21 Namiki Precision Jewel Co Ltd 電磁振動体及び携帯端末機
JP2004215344A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Namiki Precision Jewel Co Ltd 電磁振動体及び電磁振動体を具備した機器
JP2004261740A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Namiki Precision Jewel Co Ltd バイブレータとそのバイブレータを搭載した携帯端末機器
JP2005124364A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Shin Etsu Polymer Co Ltd バイブレーションモータ用ホルダ及びその接続構造
JP2005198366A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Namiki Precision Jewel Co Ltd 表面実装型振動モータ及び表面実装型振動モータの固定構造
JP2005295752A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Namiki Precision Jewel Co Ltd 表面実装型振動モータ及びそれを搭載した携帯通信機器
US7084535B2 (en) * 2004-07-30 2006-08-01 Motorola, Inc. Deflection limiter for vibrator motor shaft
USD534121S1 (en) * 2004-08-26 2006-12-26 Namiki Precision Jewel Co. Ltd. Vibration motor
JP2006101659A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 振動モータの面実装構造
JP2006288010A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sanyo Electric Co Ltd 振動モータ
JP4891645B2 (ja) * 2006-04-14 2012-03-07 日本電産コパル株式会社 振動モータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09271155A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円筒型振動発生モータの取付方法
JPH11234943A (ja) * 1998-02-19 1999-08-27 Sanyo Electric Co Ltd 振動モータ
WO2006016518A1 (ja) * 2004-08-10 2006-02-16 Namiki Seimitsu Houseki Kabushiki Kaisha 表面実装型振動モータ及び取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011254567A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Nidec Copal Corp 表面実装用モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5060197B2 (ja) 2012-10-31
US20090039721A1 (en) 2009-02-12
US7567002B2 (en) 2009-07-28
CN101388577B (zh) 2012-08-22
CN101388577A (zh) 2009-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5060197B2 (ja) 振動モータの基板実装構造
JP5345654B2 (ja) 電磁波遮蔽用シールドケース
KR101853827B1 (ko) 카메라 모듈
JP5060228B2 (ja) 振動モータ
US7806709B2 (en) Lamp socket and display device having the same
US10564388B2 (en) Lens driving module
CN113178718B (zh) 连接器以及连接装置
WO2017188053A1 (ja) 取付金具、コネクタ、及び接続システム
JP5875218B2 (ja) 表面実装用モータ
JP5074935B2 (ja) 振動モータ
US9341809B2 (en) Lens focusing device
JP2009282421A (ja) レンズ駆動装置
JP2013042486A (ja) 携帯式電子装置用ハウジングアセンブリ
JPH10203062A (ja) 半導体装置カード
EP3499285A1 (en) Lens driving device, camera device and electronic apparatus background of the invention
JP2006173041A (ja) バッテリー
JP2009212002A (ja) コネクタ
JP6751912B2 (ja) 取付金具、コネクタ、及び接続装置
US7121848B2 (en) Battery connector
JP2007281187A (ja) 電子機器
KR101593585B1 (ko) 엘시디 모듈에 직접 접속되는 커넥터를 구비하는 피시비
JP2010118314A (ja) 電気コネクタ
JP3656032B2 (ja) バッテリーコネクタ
JP2009072047A (ja) 振動モータ
JP2009296810A (ja) 振動モータの基板実装構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100217

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5060197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250