JP2009033714A - 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置のスキャン機能選択方法、及び記録媒体 - Google Patents

画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置のスキャン機能選択方法、及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009033714A
JP2009033714A JP2008112879A JP2008112879A JP2009033714A JP 2009033714 A JP2009033714 A JP 2009033714A JP 2008112879 A JP2008112879 A JP 2008112879A JP 2008112879 A JP2008112879 A JP 2008112879A JP 2009033714 A JP2009033714 A JP 2009033714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
document
read
forming apparatus
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008112879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5311542B2 (ja
Inventor
Ho Gun You
虎根 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2009033714A publication Critical patent/JP2009033714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5311542B2 publication Critical patent/JP5311542B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • H04N1/00445Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails arranged in a one dimensional array
    • H04N1/00448Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails arranged in a one dimensional array horizontally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • H04N1/2032Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet of two pictures corresponding to two sides of a single medium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】原稿のイメージを読み取って処理する動作を簡便にすることで、使用上の便宜性を向上できる画像形成装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】原稿を移送するための原稿移送経路と、前記原稿移送経路に設置される画像読み取り部と、前記画像読み取り部によって読み取られるイメージを表示し、使用者の入力命令を受信するためのディスプレイ部と、前記原稿を前記画像読み取り部に移送させ、前記画像読み取り部によって読み取られるイメージを前記ディスプレイ部に表示し、前記ディスプレイ部を通して使用者の選択による読み取りイメージに対するイメージ処理動作を制御する制御部とを含んで画像形成装置を構成する。
【選択図】図4A

Description

本発明は、原稿移送経路上に設置されたセンサーを用いて原稿のイメージを読み取るための機能を備えた画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置のスキャン機能選択方法、及び記録媒体に関するものである。
一般的に、複写機、プリンター、ファクシミリなどの画像形成装置は、原稿に記録されたデータを読み取るための読み取り機能を有している。既存のフラットベッド読み取り方式を採用した読み取り装置は、原稿が置かれるフラットベッド(flat bed)と、フラットベッドの下側に配置され、原稿の一面を読み取るためのCCD(Charge Coupled Device)とを含んで構成される。
原稿の両面を読み取る方式としては、原稿の移送方向を変えながら一つのイメージセンサーを用いて一面のイメージを読み取ってから他の面のイメージを読み取る方式と、原稿の移送経路上に設けられる複数のイメージセンサーを用いて移送経路に沿って移送される原稿の前面と後面(背面)のイメージをそれぞれ読み取る方式とがある。
上記のように両面読み取り機能を備えた画像形成装置において、使用者は、原稿積載テーブルに積載される原稿を確認し、原稿の両面、前面又は後面のうち何れを読み取るかを選択した後、読み取り動作を実行している。したがって、原稿量が多く、原稿が分類されていない場合、使用者が原稿一枚ごとに両面読み取りモード、前面読み取りモード、後面読み取りモードのうち何れに設定するかを判断する必要がある。そのため、使用上の不便さが伴う。こうした不便さを考慮すると、読み取りモードに応じて使用者が原稿を分類した後で、一括的に原稿を読み取る方式を採用せざるをえない。ところが、読み取りモードに合せて原稿を分類するという大変面倒な作業が必要となり、この方式にも大きな不便さが伴う。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、原稿のイメージを読み取って処理する動作を簡便にすることで、使用上の利便性を向上させることが可能な、新規かつ改良された画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置のスキャン機能選択方法、及び記録媒体を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、原稿を移送するための原稿移送経路と、前記原稿移送経路に設置される画像読み取り部と、前記画像読み取り部によって読み取られるイメージを表示し、使用者の入力命令を受信するためのディスプレイ部と、前記原稿を前記画像読み取り部に移送させ、前記画像読み取り部によって読み取られるイメージを前記ディスプレイ部に表示し、前記ディスプレイ部を通して使用者の選択による読み取りイメージに対するイメージ処理動作を制御する制御部とを含む画像形成装置が提供される。
また、前記画像読み取り部は、前記原稿移送経路上に設置される少なくとも一つのイメージセンサーを用いて前記原稿の両面イメージを読み取る。さらに、前記画像読み取り部が複数のイメージセンサーを備える場合、前記複数のイメージセンサーは、一定の距離だけ離隔して設置される。そして、前記ディスプレイ部は、読み取りイメージを表示するためのタッチスクリーンを含む。この場合、前記タッチスクリーンには、前記原稿のイメージを複数個表示するための表示領域と、前記複数の原稿のイメージから処理対象となるイメージを選択するための選択キーとが表示される。前記制御部のイメージ処理動作は、前記選択された読み取りイメージを保存、送信及び複写する動作のうち何れか一つを行う。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、原稿のイメージを読み取るための画像読み取り部を備えた画像形成装置の制御方法が提供される。当該制御方法は、原稿積載テーブルに原稿を積載し、前記画像読み取り部を用いて原稿移送経路に沿って移送される原稿のイメージを読み取り、前記読み取られた原稿のイメージを画面に表示し、前記画面上に表示される原稿のイメージのうち使用者によって選択された原稿のイメージに対するイメージ処理動作を行う。また、前記読み取られた原稿のイメージは、前記原稿移送経路に設置される少なくとも一つのイメージセンサーによって得られる原稿の両面イメージである。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、原稿移送経路に設置される少なくとも一つのイメージセンサーを備える画像形成装置の制御方法が提供される。当該制御方法は、前記イメージセンサーを用いて原稿のイメージを読み取り、前記読み取られたイメージのうち処理対象となるイメージを選択するための第1読み取りモードと、前記読み取られる原稿のイメージを選択し、前記原稿のイメージを読み取るための第2読み取りモードのうち何れか一つを選択し、前記選択された読み取りモードによって処理対象となる前記読み取りイメージを後続処理として保存、送信及び複写する動作のうち何れか一つを行う。
また、前記第1読み取りモードは、原稿積載テーブルに原稿が積載されたかどうかを判断し、原稿が積載されると、前記少なくとも一つのイメージセンサーに原稿を移送し、前記少なくとも一つのイメージセンサーによって原稿の前面イメージ及び後面イメージを読み取り、前記原稿の前面イメージ及び後面イメージをディスプレイ部の画面に表示し、前記ディスプレイ部のイメージ選択用キーを用いて前面イメージ及び後面イメージのうち少なくとも一つを選択する。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、原稿の両面イメージを自動的に読み取るためのイメージ読み取り部と、前記イメージ読み取り部によって読み取られた前記イメージを受信し、使用者が前記イメージのうち少なくとも一つを選択できるようにするための使用者インターフェースと、前記使用者によって選択された前記イメージに対応する前記原稿に機能を行うための制御部と、を含むことを特徴とする、画像形成装置が提供される。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、画像形成装置のスキャン機能を選択する方法が提供される。当該方法は、原稿の両面イメージを自動的に読み取り、使用者が前記イメージのうち少なくとも一つを選択できるように、読み取られた前記イメージを使用者インターフェースに提供し、前記使用者によって選択された少なくとも一つのイメージに基づいて前記スキャン機能を行うことを特徴とする。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、上記の方法を実行するために具現されたコンピュータプログラムを有するコンピュータ可読記録媒体が提供される。当該記録媒体には、原稿の両面イメージを自動的に読み取り、使用者が前記イメージのうち少なくとも一つを選択できるように、読み取られた前記イメージを使用者インターフェースに提供し、前記使用者によって選択された少なくとも一つのイメージに基づいてスキャン機能を行うことを特徴とする方法を実行するために具現されたコンピュータプログラムが記録されている。
以上説明したように本発明によれば、移送経路上に設置したイメージセンサーを用いて原稿の両面イメージを読み取って画面に表示することで、使用者が所望のイメージを選択しつつ後続の処理を行えるようになる。そのため、読取モードに合わせて原稿を分類する作業を排除することができるようになる。したがって、原稿のイメージを読み取り、読み取ったイメージを処理する動作に関連する使用上の利便性を向上させることができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
以下、本発明の一実施形態に係る画像形成装置及びその制御方法を説明する。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置に適用される画像読み取り装置は、図1に示すように、両面読み取り機能を具現するために、原稿移送経路1上に設置された複数のイメージセンサー31,32を備えている。但し、画像読み取り装置は、複数のイメージセンサー31,32を備えたものに限定されず、イメージセンサー31,32のうち一つを用いて両面イメージを読み取る方式を適用することもできる。
イメージセンサー31,32は、CCD(Charge Coupled Device)又はCIS(Contact Image Sensor)などのように、イメージを読み取り、このイメージを保存可能なデータに変換するための装置である。
本実施形態では、複数のイメージセンサー31,32が原稿移送経路1上に所定距離だけ離隔して設置される場合を例に挙げたが、これに限定されることなく、複数のイメージセンサーが原稿移送経路1に対して互いに対向して設置されることもある。
原稿Pは、原稿積載テーブル10に置かれ、原稿積載検出部11は、原稿Pの積載可否を検出する。
原稿Pが積載されると、ピックアップローラー(図示せず)によって原稿Pが第1移送ローラー20に移送される。第1移送ローラー20に進入した原稿Pは、第1移送ローラー20の回転によって原稿移送経路1に沿って移送される。
第1イメージセンサー31は、原稿移送経路1に沿って移送される原稿Pの上部で前面イメージを読み取る。一方、第2イメージセンサー32は、原稿移送経路1に沿って移送される原稿Pの下部で後面イメージを読み取る。第1及び第2イメージセンサー31,32のイメージ読み取り動作は、同時に行うことができる。
第2イメージセンサー32を通過した原稿Pは、移送経路1に沿って第2移送ローラー40に移送された後、用紙カセット(図示せず)に排出される。用紙の排出可否は、用紙検出センサー50によって検出される。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置は、図2に示すように、第1及び第2イメージセンサー31,32を用いて原稿の両面イメージを読み取るための画像読み取り部30を含む。
本実施形態に係る画像形成装置は、原稿のイメージを読み取るための画像読み取り部30の他にも、PCインターフェース部80、プリンター部100及びファクシミリ部110を含む。
操作パネル部60は、使用者のタッチによって入力命令を受信し、所定のデータ及び読み取りイメージをディスプレイするためのタッチスクリーンによって具現される。ここで、操作パネル部60は、使用者が入力命令を入力するための機能キー及び装置の全般的な動作状態を表示する表示素子である液晶ディスプレイ(LCD)等を通して具現される。また、操作パネル部60は、画像形成装置に備わるか、画像形成装置とインターフェースされる、PC又はサーバー、コントロール装置(外部設置型コントロール装置又は画像形成装置をコントロールするための外部設置機器)、放送受信装置(DMB(Digital Multimedia Broadcasting)又は空中波放送受信機などのように画像形成装置に連結される機器)、イメージ撮影装置(デジタルカメラ)などに含まれるディスプレイ部である。
メモリ部70は、画像形成装置の動作を行うために必要な各種のプログラム及び関連データを保存するもので、第1メモリ71及び第2メモリ72を備えている。第1メモリ71は、画像形成装置の各機能を具現するために必要な各種のプログラムを保存している。第1メモリ71としては、例えば、ROM(Read Only Memory)などの非活性メモリ素子が適用される。第2メモリ72は、画像形成装置の動作中に発生する多様なデータ及びデータに対する情報を一時的に保存する。第2メモリ72としては、例えば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)などの揮発性メモリ素子が適用される。
前記操作パネル部と同様に、メモリ部70は、画像形成装置に備わるか、画像形成装置とインターフェースされる外部機器に備わる。例えば、メモリ部70は、画像形成装置とインターフェースされる、PC又はサーバー、コントロール装置(外部設置型コントロール装置又は画像形成装置をコントロールするための外部設置機器)、放送受信装置(DMB又は空中波放送受信機などのように画像形成装置に連結される機器)、イメージ撮影装置(デジタルカメラなど)、外部設置メモリ(USBメモリ、SDメモリなど)に含まれるメモリ部である。
PCインターフェース部80は、画像形成装置と外部デバイスとを接続するもので、使用者コンピュータの並列ポートと接続される。PCインターフェース部80は、外部デバイスと相互通信を行い、外部デバイスから印刷データを受信し、印刷データの印刷情報を外部デバイスに伝送する。
プリンター部100は、印刷機能を行うときに動作し、制御部90の制御下で画像読み取り部30によって読み取られたイメージデータを印刷する作業を行う。
ファクシミリ部110は、モデム111及びNCU(Network Control Unit)112を含んで構成される。モデム111は、NCU112を通して通信網120に連結された外部デバイスから受信されたファックスデータをデコーディングする。また、モデム111は、通信網120を通して伝送可能な形態で外部デバイスに伝送するファックスデータをエンコーディングする。
ファクシミリ部110は、画像形成装置と一体化されるか、外部設置型として画像形成装置に連結される。例えば、ファクシミリ部110は、画像形成装置とインターフェースされる、PC又はサーバー、コントロール装置(外部設置型コントロール装置や画像形成装置をコントロールするための外部設置機器)、放送受信装置(DMB又は空中波放送受信機などのように画像形成装置に連結される機器)、イメージ撮影装置(デジタルカメラ)などに含まれるファクシミリ部である。
NCU112は、モデム111と通信網120との間に接続され、ファックスデータの送受信を可能にする。ここで、通信網120としては、公衆電話網(Public Switched Telephone Network:PSTN)又は有線/無線通信網が適用される。
駆動部130は、ピックアップローラー(図示せず)と第1及び第2移送ローラー20,40を駆動するための少なくとも一つのモーターを備えており、制御部90の制御下でモーターを駆動することで、原稿Pを移送させる。
装置に電源が供給されると、制御部90は、第1メモリ71に保存されたプログラムによって装置の全般的な動作を制御する。
原稿を読み取る動作において、読み取られるイメージが使用者によって選択されない。すなわち、原稿積載テーブル10に原稿Pを積載するだけで、原稿の両面イメージを自動的に読み取られる。但し、使用者が操作パネル部60を通して読み取りイメージを選択できるように、読み取りイメージを表示する。図3は、このような例として、両面イメージをディスプレイする画面を示した図である。
図3に示すように、画面61は、第1イメージセンサー31によって前面読み取りイメージをディスプレイするための第1表示領域62と、第2イメージセンサー32によって後面読み取りイメージをディスプレイするための第2表示領域63と、第1及び第2表示領域62,63のうち何れか一つ又は両方を選択するためのイメージ選択キー64,65,66とを備えている。
使用者によって両面キー64が選択される場合、読み取られた前面イメージと後面イメージに対する後続プロセスが行われ、使用者によって前面キー65が選択される場合、読み取られた前面イメージに対する後続プロセスが行われる。使用者によって後面キー66が選択される場合、読み取られた後面イメージに対する後続プロセスが行われる。ここで、後続プロセスは、PCインターフェース部80を用いて読み取りイメージデータを使用者コンピュータに保存する動作と、ファクシミリ部110を用いて読み取りイメージを外部装置に伝送する動作と、プリンター部100を用いて読み取りイメージを印刷媒体に複写する動作とを含む。
このように、原稿の両面が自動的に読み取られた上で、使用者にどの面を取り込みデータとして採用するかを選択させるのである。通常、ファクシミリやコピー機等(以下、読み取り機)では、原稿のイメージを取り込む面を使用者が予め判断し、読み取り機の原稿読み取り面の方向を確認して、その方向に原稿の取り込み面を合わせて載置しなければならない。フラットベッド方式の読み取り機の場合、読み取り面がガラス等で形成されているため、使用者が読み取り面を容易に認識して、原稿の方向を合わせやすい。ところが、多量の原稿を纏めて載置するシートフィーダの部材を利用する読み取り機の場合には、使用者が読み取り面を認識し難く、原稿の面を逆にして載置してしまい、無駄な読み取りイメージを生成してしまう上、使用者の手間がかえって増大してしまうことがある。
こうしたミスを避けるために、使用者は原稿の載置の際に慎重に作業を進めねばならず、余計な精神的負担を強いられ、非常に不便である。できれば、どちらの方向に向けて原稿を載置しても、意図する方向のイメージが取り込めるようにしたいと願うであろう。そこで、本実施形態のような技術が一つの解決手段を提供するのである。上記の通り、本実施形態は、自動的に両面イメージを取り込んでおいて、そのイメージを使用者に表示し、使用者が採用する面を選択させるステップを含んでいる。そのため、原稿の載置方向に関わらず、使用者が自由に所望するイメージを選択することができるのである。その結果、使用者は、原稿の載置段階で余計な手間を取られることがなくなり、利便性が向上する。
図4A及び図4Bを参考にすると、制御部90は、原稿積載検出部11を通して原稿積載テーブル10に原稿Pが積載されたかどうかを判断し(動作201)、原稿が積載されたと判断される場合、制御部90は、積載された原稿をピックアップする前に、原稿を安定的に移送するために一定時間の間待機する(動作203)。一定時間は、例えば1〜2秒程度である。
次いで、制御部90は、駆動部130を制御することで、原稿Pがピックアップされ、第1及び第2移送ローラー20,40の回転によって移送経路1に沿って移送されるようにする。移送される間、第1イメージセンサー31は、原稿の前面イメージを読み取り、第2イメージセンサー32は、原稿の後面イメージを読み取る(動作205)。制御部90は、読み取られたイメージデータを受信して第2メモリ72に一時的に保存した後、これを操作パネル部60に表示する。このとき、図3に示した画面60の第1表示領域62及び第2表示領域63には、原稿の前面イメージ及び後面イメージをそれぞれ表示する(動作207)。また、使用者が所望の読み取りイメージを選択できるように、画面60には両面キー64、前面キー65及び後面キー66を表示する。
制御部90は、使用者によってイメージが選択されたかどうかを判断し(動作209)、使用者によってイメージが選択されたと判断される場合、両面キー64によって両面読み取りイメージが選択されたかどうかを判断し(動作211)、両面読み取りイメージが選択されたと判断される場合、制御部90は、画面(図示せず)を通して使用者によって設定された入力命令に応じて、両面イメージを保存、送信及び複写する動作のうち何れか一つの後続処理を行う(動作213)。ここで、後続処理は、PCインターフェース部80を用いて使用者のコンピュータに両面読み取りイメージデータを保存する動作と、ファクシミリ部110を用いて外部装置に両面読み取りイメージを伝送する動作と、プリンター部100を用いて印刷媒体に両面読み取りイメージを複写する動作とを含む。
動作211において、両面読み取りイメージが選択されていないと判断される場合、制御部90は、前面キー65によって前面イメージが選択されたかどうかを判断し(動作215)、前面イメージが選択されたと判断される場合、制御部90は、使用者によって設定された入力命令によって前面イメージを保存、送信及び複写する動作のうち何れか一つの後続処理を行う(動作217)。
動作215において、前面イメージが選択されていないと判断される場合、制御部90は、後面キー66によって後面イメージが選択されたかどうかを判断し(動作219)、後面イメージが選択されたと判断される場合、制御部90は、使用者によって設定された入力命令によって後面イメージを保存、送信及び複写する動作のうち何れか一つの後続処理を行う(動作221)。
動作213、217、221では、イメージを保存、送信及び複写する動作のうち何れか一つを行っているが、これに限定されることなく、使用者の設定によって複数の動作を順次的に又は同時に行うこともできる。
上述した実施形態において、原稿積載テーブルに原稿を積載する場合、原稿を移送させ、自動的に原稿の両面イメージを読み取ってから後続処理を行う一つの読み取りモードが適用される。
他の実施形態において、上述した実施形態の読み取りモードの他にも、既存方式の読み取りモードを含む複数の読み取りモードから所望の読み取りモードを選択することもできる。ここで、既存方式の読み取りモードは、両面読み取りモード、前面読み取りモード、後面読み取りモードを含み、上述した実施形態の読み取りモードは、基本的な読み取りモードという。
本実施形態においては、図5に示すように、操作パネル部60で提供する画面61aの読み取りモード選択領域67を通して複数の読み取りモードのうち何れか一つを選択することができる。ここで、読み取りモード選択領域67は、基本的な読み取りキー67a、両面読み取りキー67b、前面読み取りキー67c、後面読み取りキー67dを備えている。
以下、本発明の一実施形態に係る方法を図6A及び図6Bに基づいて説明する。
制御部90は、原稿積載検出部11を通して原稿積載テーブル10に原稿Pが積載されたかどうかを判断し(動作301)、原稿が積載されたと判断される場合、制御部90は、図5に示すように、操作パネル部60を通して読み取りモードを選択するための画面61aを表示する。使用者は、画面61aの読み取りモード選択領域67に表示する基本的な読み取りキー67a、両面読み取りキー67b、前面読み取りキー67c、後面読み取りキー67dから所望の読み取り方式を選択することができる。制御部90は、使用者の読み取りモード選択に対応する読み取りモード選択信号が入力されたかどうかを判断し(動作303)、選択信号が入力されていないと判断される場合、一定時間の間待機し(動作305)、その後、選択信号が入力されていなくても、イメージを読み取るために動作307に進行する。
動作303において、読み取りモード選択信号が入力されたと判断される場合、基本的な読み取りキー67aによって基本的な読み取りモードが選択されたかどうかを判断し(動作307)、基本的な読み取りモードが選択された場合、又は、読み取りモードが選択されずに一定時間が経過した場合、制御部90は、駆動部130を制御することで、移送経路1に沿って原稿Pを移送させながら第1及び第2イメージセンサー31,32によって原稿の前面イメージ及び後面イメージを読み取り(動作309)、図3に示すように、読み取られた前面及び後面イメージを表示する(動作311)。
次いで、制御部90は、使用者によって読み取りイメージが選択されたかどうかを判断し(動作313)、読み取りイメージが選択されたと判断される場合、使用者の入力命令によって、選択された読み取りイメージを保存、送信及び複写する動作のうち何れか一つの後続処理を行う(動作315)。
動作307において、基本的な読み取りモードが選択されていないと判断される場合、制御部90は、両面読み取りキー67bによって両面読み取りモードが選択されたかどうかを判断し(動作317)、両面読み取りモードが選択されたと判断される場合、制御部90は、原稿を移送させ、第1及び第2イメージセンサー31,32を用いて原稿の前面イメージ及び後面イメージを読み取り(動作319)、原稿積載テーブルに積載された原稿の両面読み取り動作が完了したかどうかを判断し(動作321)、読み取り動作が完了していないと判断される場合、両面読み取り動作を行うために動作319に進行する。一方、読み取り動作が完了したと判断される場合、動作335に進行する。
動作317において、両面読み取りモードが選択されていないと判断される場合、前面読み取りキー67cによって前面読み取りモードが選択されたかどうかを判断し(動作323)、前面読み取りモードが選択されたと判断される場合、制御部90は、原稿を移送させ、第1イメージセンサー31を用いて原稿の前面イメージを読み取り(動作325)、原稿積載テーブルに積載された原稿の前面読み取り動作が完了したかどうかを判断し(動作327)、読み取り動作が完了していないと判断される場合、前面読み取り動作を行うために動作325に進行する。一方、読み取り動作が完了したと判断される場合、動作335に進行する。
動作323において、前面読み取りモードが選択されていないと判断される場合、後面読み取りキー67dによって後面読み取りモードが選択されたかどうかを判断し(動作329)、後面読み取りモードが選択されたと判断される場合、制御部90は、原稿を移送させ、第2イメージセンサー32を用いて原稿の後面イメージを読み取り(動作331)、原稿積載テーブルに積載された原稿の後面読み取り動作が完了したかどうかを判断し(動作333)、読み取り動作が完了していないと判断される場合、後面読み取り動作を行うために動作331に進行する。一方、読み取り動作が完了したと判断される場合、動作335に進行する。
動作321、327、333において、読み取り動作が完了したと判断される場合、使用者の入力命令によって、読み取りイメージを保存、送信及び複写する動作のうち何れか一つの後続処理を行う(動作335)。
本実施形態は、コンピュータ可読の記録媒体上のコンピュータ可読コード(プログラム)として実現されうる。コンピュータ可読記録媒体は、コンピュータ可読記録媒体及びコンピュータ可読伝送媒体を含む。コンピュータ可読記録媒体は、以後にコンピュータシステムによって読まれるデータを保存可能なデータ保存装置である。コンピュータ可読記録媒体の例は、ROM(read−only memory)、RAM(random−access memory)、CD―ROM、磁気テープ、磁気記録ディスク、光データ保存装置等を含む。さらに、コンピュータ可読記録媒体は、コンピュータ可読コードが分散方法で保存又は実行されるように、コンピュータシステムに結合されたネットワークを通して分散されうる。コンピュータ可読伝送媒体は、搬送波又は信号(例えば、インターネットを通した有線又は無線データ伝送)を伝送することができる。さらに、本実施形態の機能構成を実現するための機能的なプログラム、コード及びコードセグメントは、上記のアイデアを理解した熟練したプログラマーによって構築されるようになるであろう。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置に適用する画像読み取り部を用いて原稿の両面を読み取る動作を説明するための図である。 本実施形態に係る画像読み取り部を備えた画像形成装置を示したブロック図である。 一つの読み取りモードを適用する本実施形態に係る両面イメージを読み取った場合、前面イメージと後面イメージを表示し、使用者がイメージを選択できるようにするための画面を示した一例である。 一つの読み取りモードを適用する図1に示した実施形態に係る両面イメージを使用者の入力命令に対応するプロセスによって処理する方法を説明するためのフローチャートである。 一つの読み取りモードを適用する図1に示した実施形態に係る両面イメージを使用者の入力命令に対応するプロセスによって処理する方法を説明するためのフローチャートである。 複数の読み取りモードを適用する本実施形態に係る複数の読み取りモードから所望の読み取りモードを選択するための画面を示した一例である。 複数の読み取りモードを適用する図5に示した実施形態に係る読み取りモードによって読み取ったイメージを使用者の入力命令に対応するプロセスによって処理する方法を説明するためのフローチャートである。 複数の読み取りモードを適用する図5に示した実施形態に係る読み取りモードによって読み取ったイメージを使用者の入力命令に対応するプロセスによって処理する方法を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 原稿移送経路
10 原稿積載テーブル
11 原稿積載検出部
20 第1移送ローラー
31 第1イメージセンサー
32 第2イメージセンサー
40 第2移送ローラー
50 用紙検出センサー

Claims (15)

  1. 原稿を移送するための原稿移送経路と、
    前記原稿移送経路に設置される画像読み取り部と、
    前記画像読み取り部によって読み取られるイメージを表示し、使用者の入力命令を取得するためのディスプレイ部と、
    前記原稿を前記画像読み取り部に移送させ、前記画像読み取り部によって読み取られるイメージを前記ディスプレイ部に表示し、前記ディスプレイ部を通して使用者により選択された読み取りイメージに対してイメージ処理動作を制御する制御部と、
    を含む、画像形成装置。
  2. 前記画像読み取り部は、前記原稿移送経路上に設置される少なくとも一つのイメージセンサーを用いて前記原稿の両面イメージを読み取ることを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記画像読み取り部が複数のイメージセンサーを備える場合、前記複数のイメージセンサーは、一定の距離だけ離隔して設置されることを特徴とする、請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記ディスプレイ部は、読み取りイメージを表示するためのタッチスクリーンを含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。
  5. 前記タッチスクリーンには、
    前記原稿のイメージを複数個表示するための表示領域と、
    前記複数の原稿のイメージから処理対象となるイメージを選択するための選択キーと、
    が表示されることを特徴とする、請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記制御部のイメージ処理動作は、前記選択された読み取りイメージを保存、送信及び複写する動作のうち何れか一つを行うことを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の画像形成装置。
  7. 原稿のイメージを読み取るための画像読み取り部を備えた画像形成装置の制御方法において、
    原稿積載テーブルに原稿が積載されると、
    前記画像読み取り部を用いて原稿移送経路に沿って移送される原稿のイメージを読み取り、
    前記読み取られた原稿のイメージを画面に表示し、
    前記画面上に表示される原稿のイメージのうち使用者によって選択された原稿のイメージに対するイメージ処理動作を行うように制御することを特徴とする、画像形成装置の制御方法。
  8. 前記読み取られた原稿のイメージは、前記原稿移送経路に設置される少なくとも一つのイメージセンサーによって得られる原稿の両面イメージであることを特徴とする、請求項7に記載の画像形成装置の制御方法。
  9. 原稿移送経路に設置される少なくとも一つのイメージセンサーを備える画像形成装置の制御方法において、
    前記イメージセンサーを用いて原稿のイメージを読み取り、
    前記読み取られたイメージのうち処理対象となるイメージを選択するための第1読み取りモードと、前記読み取られる原稿のイメージを選択して前記原稿のイメージを読み取るための第2読み取りモードのうち何れか一つを選択し、
    前記選択された読み取りモードに応じて処理対象となる前記読み取りイメージを後続処理として保存、送信及び複写する動作のうち何れか一つを行うように制御することを特徴とする、画像形成装置の制御方法。
  10. 前記第1読み取りモードは、
    原稿積載テーブルに原稿が積載されたかどうかを判断し、
    原稿が積載されると、前記少なくとも一つのイメージセンサーに原稿を移送し、
    前記少なくとも一つのイメージセンサーによって原稿の前面イメージ及び後面イメージを読み取り、
    前記原稿の前面イメージ及び後面イメージをディスプレイ部の画面に表示して、
    前記ディスプレイ部のイメージ選択用キーを用いて前面イメージ及び後面イメージのうち少なくとも一つが選択されるように制御することを特徴とする、請求項9に記載の画像形成装置の制御方法。
  11. 原稿の両面イメージを自動的に読み取るためのイメージ読み取り部と、
    前記イメージ読み取り部によって読み取られた前記イメージを取得し、使用者が前記イメージのうち少なくとも一つを選択できるようにするための使用者インターフェースと、
    前記使用者によって選択された前記イメージに対応する前記原稿に処理を行うための制御部と、
    を含むことを特徴とする、画像形成装置。
  12. 前記使用者インターフェースは、タッチスクリーンを含むことを特徴とする、請求項11に記載の画像形成装置。
  13. 前記処理は、所定のスキャン、両面スキャン、前面スキャン及び後面スキャンのうち一つであることを特徴とする、請求項11に記載の画像形成装置。
  14. 画像形成装置のスキャン機能を選択する方法として、
    原稿の両面イメージを自動的に読み取り、
    使用者が前記イメージのうち少なくとも一つを選択できるように、読み取られた前記イメージを使用者インターフェースに提供し、
    前記使用者によって選択された少なくとも一つのイメージに基づいて前記スキャン処理を行うことを特徴とする、画像形成装置のスキャン機能選択方法。
  15. 原稿の両面イメージを自動的に読み取る機能と、
    使用者が前記イメージのうち少なくとも一つを選択できるように、読み取られた前記イメージを使用者インターフェースに提供する機能と、
    前記使用者によって選択された少なくとも一つのイメージに基づいてスキャンする機能と、
    をコンピュータに実現させるためのプログラムが記録されたコンピュータにより読取可能な記録媒体。
JP2008112879A 2007-07-24 2008-04-23 画像形成装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5311542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070074162A KR101332017B1 (ko) 2007-07-24 2007-07-24 화상형성장치 및 그 제어방법
KR10-2007-0074162 2007-07-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009033714A true JP2009033714A (ja) 2009-02-12
JP5311542B2 JP5311542B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=40295060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008112879A Expired - Fee Related JP5311542B2 (ja) 2007-07-24 2008-04-23 画像形成装置及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8610907B2 (ja)
JP (1) JP5311542B2 (ja)
KR (1) KR101332017B1 (ja)
CN (1) CN101355619B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019080327A (ja) * 2018-12-21 2019-05-23 コニカミノルタ株式会社 画像読取装置、画像形成装置、及び画像形成システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8520080B2 (en) 2011-01-31 2013-08-27 Hand Held Products, Inc. Apparatus, system, and method of use of imaging assembly on mobile terminal
CN102831625B (zh) * 2011-06-13 2016-01-06 深圳富泰宏精密工业有限公司 双面图片处理系统和方法
JP6149459B2 (ja) * 2013-03-29 2017-06-21 ブラザー工業株式会社 画像読取装置および画像読取装置の製造方法
CN104444636B (zh) * 2014-11-05 2017-01-11 深圳辰通智能股份有限公司 一种纸张扫描设备
JP2022019343A (ja) * 2020-07-17 2022-01-27 キヤノン株式会社 原稿読取装置及びその制御方法、プログラム
US11689678B2 (en) * 2021-07-06 2023-06-27 Anhui Gaozhe Information Technology Co., Ltd Double-sided synchronous scanning device and double-sided synchronous scanner

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005142770A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Canon Inc 文書処理方法および装置
JP2006094426A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Seiko Epson Corp 画像選択情報表示装置、印刷装置及び画像選択情報表示方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03283974A (ja) 1990-03-30 1991-12-13 Toshiba Corp 画像形成装置
JP3283974B2 (ja) 1993-08-05 2002-05-20 日立電子エンジニアリング株式会社 レール断面積測定装置
JP3469079B2 (ja) * 1998-03-23 2003-11-25 シャープ株式会社 画像形成装置
JP3739604B2 (ja) * 1999-07-19 2006-01-25 シャープ株式会社 画像処理装置
CN2590072Y (zh) 2002-05-22 2003-12-03 威海北洋电气集团股份有限公司 双面扫描装置
KR20050033167A (ko) * 2003-10-06 2005-04-12 삼성전자주식회사 180°회전 복사기능이 구비된 복사장치 및 180°회전복사방법
JP2005217573A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Murata Mach Ltd 画像読取装置
CN2750598Y (zh) * 2004-12-22 2006-01-04 山大鲁能信息科技有限公司 双面图像扫描装置
JP2007150812A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び製本システム
US20070127961A1 (en) 2005-12-02 2007-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for copying double-sided document
US7782497B2 (en) * 2006-03-09 2010-08-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus that displays icons in a selectable state according to draft setting direction
JP4923665B2 (ja) * 2006-03-24 2012-04-25 ブラザー工業株式会社 多機能装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005142770A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Canon Inc 文書処理方法および装置
JP2006094426A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Seiko Epson Corp 画像選択情報表示装置、印刷装置及び画像選択情報表示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019080327A (ja) * 2018-12-21 2019-05-23 コニカミノルタ株式会社 画像読取装置、画像形成装置、及び画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101355619B (zh) 2011-10-05
KR20090010784A (ko) 2009-01-30
KR101332017B1 (ko) 2013-11-25
JP5311542B2 (ja) 2013-10-09
US8610907B2 (en) 2013-12-17
CN101355619A (zh) 2009-01-28
US20090027709A1 (en) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5311542B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
USRE41483E1 (en) Position-retaining method and system for a scanning system capable of copy and facsimile
JP4487879B2 (ja) 記録装置、画像形成システム及び通信方法
JP5971030B2 (ja) 情報処理システム、連携管理装置、情報処理装置、情報処理システムの制御方法、情報処理システムの制御プログラム
TWI440565B (zh) 文件影像複製設備與方法
US20120250086A1 (en) Image forming system
JP2007300448A (ja) 画像読取装置
JP2007013468A (ja) 画像読取装置及び画像記録装置
JP2009164810A (ja) 画像読取装置
US20050162713A1 (en) Image-forming apparatus having a pause function and method thereof
US11290604B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP4339764B2 (ja) ファクシミリ装置
JP4174973B2 (ja) 画像形成装置
JP4437739B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP6733614B2 (ja) 画像読取装置
JP2021097379A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
KR100787222B1 (ko) 부분 인쇄 기능을 갖는 화상형성장치 및 그 방법
KR101177451B1 (ko) 이동식 저장매체를 이용한 스캔 장치 및 방법
KR20040013444A (ko) 양면독취가 가능한 화상 스캐닝 유니트 및 그 구동방법
JP4242828B2 (ja) 画像形成装置及びスキャナ装置
JP2012105089A (ja) 画像読取システム、平面状表示装置、表示制御方法および表示制御プログラム
JP2008211431A (ja) ファクシミリ装置、およびファクシミリ装置の制御方法
JP2010028260A (ja) 画像形成装置
JP2007293736A (ja) 印刷システム及びその印刷装置
JP2000134427A (ja) 原稿読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5311542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees