JP2007293736A - 印刷システム及びその印刷装置 - Google Patents

印刷システム及びその印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007293736A
JP2007293736A JP2006122925A JP2006122925A JP2007293736A JP 2007293736 A JP2007293736 A JP 2007293736A JP 2006122925 A JP2006122925 A JP 2006122925A JP 2006122925 A JP2006122925 A JP 2006122925A JP 2007293736 A JP2007293736 A JP 2007293736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
image
printing
data
job file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006122925A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kojima
聖司 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006122925A priority Critical patent/JP2007293736A/ja
Publication of JP2007293736A publication Critical patent/JP2007293736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】外部機器からのダイレクトプリントを容易に行うことができるようにする。
【解決手段】外部機器(20)から印刷装置(1)にダイレクトプリントする印刷システムにおいて,外部機器(20)は,複数の画像データを保持し,第1の表示手段と第1の操作手段とを有し,第1の操作手段からの指令に応答して,保持している画像データから印刷候補画像を選択し当該選択された画像の印刷ジョブファイルを印刷装置に供給する。また,印刷装置(1)は,印刷手段と,第2の表示手段と,第2の操作手段とを有し,印刷ジョブファイル内の印刷候補画像を第2の表示手段に表示し,第2の操作手段からの指令に応答して,印刷候補画像から印刷対象画像を選択し,印刷対象画像を印刷手段に印刷させる。ダイレクトプリントにおいて,最終的な印刷対象画像を印刷装置側で確定することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は,印刷システム及びその印刷装置に関し,特に,ダイレクトプリントにおいて印刷装置が主体となって印刷対象画像の選択を可能にする印刷システム及びその印刷装置に関する。
デジタルスチルカメラなどの外部機器から印刷装置に直接画像ファイルを供給して印刷装置から画像印刷をすることが行われている。ホストコンピュータを介することなく印刷が行われるダイレクトプリントである。たとえば,特許文献1によれば,デジタルカメラをUSBケーブルなどの接続ケーブルで印刷装置に接続し,画像データを含む印刷ジョブをDPOF(Digital Print Order Format)ファイルの形式で印刷装置に送信し,印刷装置はその印刷ジョブにしたがって画像を印刷する。また特許文献2では,外部機器が印刷制御情報をマークアップ言語で記述し,一連のスクリプトとして印刷装置に送信している。
さらに,特許文献3によれば,デジタルスチルカメラからブルーツースの通信プロトコルにより印刷対象画像を指定した印刷コマンドを印刷装置に無線送信し,印刷装置が必要に応じて画像データをデジタルスチルカメラから取得して印刷することが記載されている。特許文献4も同様にブルーツースの通信プロトコルを利用して画像データを無線送信し,印刷装置でダイレクトプリントすることが記載されている。
特開2004−280624号公報 特開2004−255603号公報 特開2003−246115号公報 特開2004−255603号公報
しかしながら,外部機器であるデジタルスチルカメラやカメラ付き携帯電話などは,表示画面が小さくまたは画素数が少なく,さらに操作ボタンが少ない。したがって,それらの外部機器で印刷対象画像を選択する場合,ユーザの操作性が悪く,画像選択のためには画質が不十分である。したがって,印刷対象画像を外部機器で最終的に選択させることは適切ではない。
そこで,本発明の目的は,不十分な表示画面と操作ボタンしかない外部機器からの印刷装置によるダイレクトプリントを適切に行うことができる印刷システム及びその印刷装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために,本発明の第1の側面によれば,
外部機器から印刷装置にダイレクトプリントする印刷システムにおいて,
前記外部機器は,複数の画像データを保持し,第1の表示手段と第1の操作手段とを有し,当該第1の操作手段からの指令に応答して,前記保持している画像データから印刷候補画像を選択し当該選択された画像の印刷ジョブファイルを前記印刷装置に供給し,
前記印刷装置は,印刷手段と,第2の表示手段と,第2の操作手段とを有し,前記印刷ジョブファイル内の印刷候補画像を前記第2の表示手段に表示し,前記第2の操作手段からの指令に応答して,前記印刷候補画像から印刷対象画像を選択し,当該印刷対象画像を前記印刷手段に印刷させることを特徴とする。
上記第1の側面において,好ましい態様によれば,前記外部機器は,前記第1の操作手段からの指令に応答して,前記選択された印刷候補画像の印刷設定データを前記印刷ジョブファイルに含ませ,前記印刷装置は,前記第2の操作手段からの指令に応答して,前記印刷対象画像の印刷設定データを更に追加または変更することを特徴とする。
上記第1の側面において,好ましい態様によれば,前記外部機器は,前記第1の操作手段からの指令に応答して,自動印刷モードと再選択モードのいずれかのモードデータを前記印刷ジョブファイルに含ませ,前記印刷装置は,前記自動印刷モードの場合は,前記印刷ジョブファイル内の印刷候補画像を前記印刷対象画像として前記印刷手段に印刷させ,前記再選択モードの場合は,前記印刷候補画像から選択された印刷対象画像を前記印刷手段に印刷させることを特徴とする。
上記第1の側面において,好ましい態様によれば,前記印刷装置は,自動印刷モードと再選択モードのいずれかのモードに設定可能であり,前記自動印刷モードの場合は,前記印刷ジョブファイル内の印刷候補画像を前記印刷対象画像として前記印刷手段に印刷させ,前記再選択モードの場合は,前記印刷候補画像から選択された印刷対象画像を前記印刷手段に印刷させることを特徴とする。
上記第1の側面において,好ましい態様によれば,前記印刷ジョブファイルは,前記印刷候補画像のIDデータを含み,前記印刷装置は,前記受信した印刷ジョブファイルに含まれる前記印刷候補画像のIDデータに基づいて前記外部機器または当該外部機器の外部記録メディアから当該印刷候補画像の画像データを取得し,当該画像を前記第2の表示手段に表示して前記印刷対象画像の選択を促すことを特徴とする。
上記第1の側面において,好ましい態様によれば,前記印刷ジョブファイルは,前記印刷候補画像のIDデータを含み,前記印刷装置は,前記受信した印刷ジョブファイルに含まれる前記印刷候補画像のIDデータに基づいて前記外部機器または当該外部機器の外部記録メディアから前記印刷対象画像の画像データを取得し,当該画像を前記印刷手段に印刷させることを特徴とする。
上記の目的を達成するために,本発明の第2の側面によれば,外部機器に保持された画像をダイレクトプリントする印刷装置において,
画像印刷を行う印刷手段と,
画像を表示する表示手段と,
操作手段と,
前記外部機器から印刷候補画像情報を含む印刷ジョブファイルを供給され,前記印刷ジョブファイル内の印刷候補画像を前記表示手段に表示し,前記操作手段からの指令に応答して,前記印刷候補画像から印刷対象画像を選択し,当該印刷対象画像を前記印刷手段に印刷させる制御手段とを有する。
以下,図面にしたがって本発明の実施の形態について説明する。但し,本発明の技術的範囲はこれらの実施の形態に限定されず,特許請求の範囲に記載された事項とその均等物まで及ぶものである。
図1は,本実施の形態における印刷システムの斜視図である。この印刷システムは,画像データを保持する外部機器20と,外部機器20と通信可能に接続される印刷装置1とを有する。外部機器20は,例えばデジタルスチルカメラ付き携帯電話であり,画像データを保持する記録媒体(図示せず)と,画像を表示する表示手段21と,複数の操作ボタンを有する操作手段22とを有する。
印刷装置1は,印刷機能に加えてスキャン機能などを有する複合機であり,内部に印刷手段と制御手段(共に図示せず)とを有する。印刷装置1は,印刷機能とスキャン機能を組み合わせることでコピー機能も有する。スキャナ機能により,原稿台2にセットされた原稿をスキャンし,読み取った画像データをデジタル化し,外部の記録媒体に記録する。また,印刷機能により,図示しないホストコンピュータから受信した画像データを印刷すると共に,外部機器20から受信した画像データも印刷することができる。さらに,メモリカードなどの外部記録メディアが装着可能であり,その外部記録メディア内の画像データも印刷することができる。
図2は,印刷装置の操作パネル4の拡大図である。操作パネル4には,表示パネル5と,電源操作ボタン6と,ヘッドクリーニング,ノズルチェック,インク残量,ギャップ調整などを設定する各種設定ボタン7と,印刷停止させるストップボタン8と,印刷やスキャン開始時に操作されるカラーまたはモノクロのスタートボタン9a,9bとが設けられている。さらに,操作パネル4には,外部記録メディアから画像データを読み出すためのボタン10aと,外部記録メディアに画像データを保存するためのボタン10bとが設けられる。
また,操作パネル4には,表示手段5に表示されたメニュー画面内でカーソル操作を行うためのボタン群11が設けられ,ボタン群11には,項目や設定値を選択する選択ボタン12と,選択,変更した設定を有効にするOKボタン13と,操作中の設定をキャンセルする戻りボタン14と,印刷枚数や部数を設定する印刷枚数ボタン15(インクリメント15aとデクリメント15b)とが含まれる。
本実施の形態によれば,外部機器30にて印刷候補の画像が選択されその画像IDデータを含む印刷ジョブファイルが無線通信で印刷装置1に送信される。印刷装置1は,受信した印刷ジョブファイルが再選択モードデータを含むか,または印刷装置自体が再選択モードに設定されている場合に,印刷ジョブファイル内の印刷候補画像のIDデータに基づいて外部機器20から画像データを取得し,表示手段5に表示してユーザに印刷対象画像の選択を促す。そして,ユーザが表示手段5に表示された画像を参照して,操作ボタン群11によって印刷対象画像を選択し,所定の印刷設定データを入力すると,印刷装置1は,印刷対象画像を印刷手段により印刷する。印刷装置1が印刷候補画像の画像データを保存するだけの記録容量を有していない場合は,再度,印刷対象画像の画像データを外部機器20から取得して,画像処理を行って印刷データを生成し,印刷手段により印刷する。
また,印刷装置1は,受信した印刷ジョブファイルが自動印刷モードデータを含むか,または印刷装置自体が自動印刷モードに設定されている場合に,印刷ジョブファイル内の印刷候補画像のIDデータに基づいて外部機器20から画像データを取得し,その画像を印刷手段により印刷する。自動印刷モードの場合も,印刷装置側でユーザによる印刷設定データの追加または変更が可能である。
上記の自動印刷モードまたは再選択モードは,外部機器側で設定可能にしてもよく,または印刷装置側で設定可能にしてもよい。再選択モードに設定されている場合は,外部機器20の表示手段21に「印刷装置で再度印刷画像を選択してください」といった画像の再選択を促すメッセージが表示される。
図3は,本実施の形態における印刷システムの構成図である。外部機器20は,例えばデジタルスチルカメラ付き携帯電話であり,図3にはデジタルスチルカメラ機能を実現するための構成が示され,携帯電話としての構成は省略されている。外部機器20は,光学系23と,光学系23から撮像した画像を光電変換する光電変換ユニット24と,光電変換された電気信号をA/D変換し,所定の画像処理をして画像データを生成する画像処理ユニット25とを有する。画像処理ユニット25により生成された画像データは,読み書き制御部26を介してメモリ27に記録される。
また,外部機器20には,図1で示したとおり,表示部21と操作部22とを有し,撮像した画像が表示部21で表示され,操作部22からの指令に応答して,印刷候補画像が選択可能になる。CPU30は,操作部22からの指令に応答して,選択された印刷候補画像の画像情報(例えばIDデータ)を含む印刷ジョブファイルを生成し,それを通信制御部28から印刷装置1に送信する。無線インターフェース29は,例えばブルーツースなどの所定の通信プロトコルにしたがって,印刷ジョブファイルのデータを送信する。また,CPU30は,操作部22からの印刷設定に応答して,印刷設定データを印刷ジョブファイルに含ませる。さらに,CPU30は,操作部22からの指令に応答して,自動印刷モードか再選択モードかを示すモードデータを印刷ジョブファイルに含ませる。
印刷装置1は,印刷手段としての印刷ユニット35と,その印刷ユニットを制御する印刷制御部34と,供給された印刷対象の画像データを画像処理する画像処理部33と,スキャン機能を有するスキャナユニット36と,制御手段としてのCPU38とを有する。印刷装置1は,ケーブル接続手段37を有し,図示しないホストコンピュータとケーブルで接続可能になっていて,ホストコンピュータから供給される画像を印刷することができる。また,印刷装置1は,メモリカードなどの外部記録メディア40が装着される外部記録メディアインターフェース39を有し,外部記録メディア40内の画像を印刷(ダイレクトプリント)することができる。
さらに,印刷装置1は,無線インターフェース31と通信制御部32とを有し,外部機器20と所定の通信プロトコルにしたがって,印刷ジョブファイルのデータを受信し,印刷ジョブファイル内に画像データが含まれていない場合は,外部機器20から画像データを取得する。それにより,印刷装置1は,外部機器20の画像を印刷(ダイレクトプリント)することができる。
図1に示されるとおり,印刷装置1は,表示手段としての表示パネル5と,操作手段としての操作ボタン群10,11とを有する。そして,印刷装置1は,操作手段からの指令に応答して,ダイレクトプリントについて自動印刷モードまたは再選択モードのいずれかに設定することができる。また,印刷装置1では,操作手段からの入力指令にしたがって,印刷枚数,用紙タイプ(普通紙,写真用紙),用紙サイズ(L版,A4,レターサイズなど),レイアウト(1枚または2枚印刷),印刷品質(ドラフト印刷,高速印刷,FINE印刷,BEST印刷など),画像補正(赤目除去,肌色補正,コントラスト,バランス)など,外部機器では設定できないパラメータについて印刷設定が行われる。
図4は,本実施の形態におけるダイレクトプリントにおける外部機器と印刷装置の動作フローチャート図である。また,図5は,ダイレクトプリントにおけるブルーツースの通信プロトコルによるデータの送受信のコマンドチャート図である。図4,図5を参照しながら,本実施の形態におけるダイレクトプリントの動作を説明する。
ユーザは,外部機器20のカメラで撮像した画像を印刷装置1に直接送信してダイレクトプリントさせるために,操作手段22から印刷指令を入力する。それに応答して,外部機器20は,ブルーツースの通信プロトコルにしたがって,印刷装置の検索を行う(S10)。すなわち,外部機器20の通信制御部28は,印刷指令に応答して,インクワイヤリコマンド(Inquiry)を送出して周辺に存在するブルーツースデバイスを検索する。このコマンドに応答して,印刷装置1の通信制御部32がリスポンスコマンド(Response)を返信し,インクワイヤリコマンドに対して応答する(S30)。さらに,外部機器20の通信制御部28がサービスディスカバリプロトコル(SDP)コマンドを送出し,応答のあったデバイスが持つ機能を問い合わせし,印刷装置1の通信制御部32は,ベーシックプリントプロファイル(BPP)リスポンスを返信して,BPP機能を有していることを表明する(S30)。
ユーザは,検索応答S30の前後で,ダイレクトプリントのモード設定を行う(S32)。この設定されるモードは,前述のとおり自動印刷モードまたは再選択モードである。このモード設定は,通常は自動印刷モードに設定され,ユーザが操作手段11などからモード設定すると再選択モードに設定されるようにしても良い。ここでは,ユーザにより再選択モードに設定されたとする。
外部機器20が,そのサービス機能としてBPPを有することを認識することで周囲に印刷機能を有する印刷装置1が存在することを認識する。そこで,ユーザは,外部機器の表示部21に画像を表示しながら,操作部22から印刷候補画像を選択し,一般的な印刷設定を行う(S12)。一般的な印刷設定としては,印刷枚数,印刷媒体のサイズ(L版,レターサイズ,A4など),印刷品種(きれいまたは速いなど)等であり,印刷装置が汎用的に有している印刷機能に対する印刷設定が含まれる。
外部機器20のCPU30は,操作部22からの指令に応答して,印刷候補画像の画像情報と設定データとを含む印刷ジョブファイルを生成する。印刷ジョブファイルは,例えば,XHTMLファイルなどのマークアップランゲージで記述され,そこに含まれる画像情報(IDデータ)として,画像の外部機器20内のメモリ27に格納されている画像データのパス情報とファイル名とが,タグの中に埋め込まれる。また,画像のレイアウトがマークアップランゲージにより特定される。
図6は,印刷ジョブファイルの一例を示す図である。この印刷ジョブファイル50は,XHTMLプリント形式(XML)で記述され,ヘッド部52と,画像IDデータなどの画像情報を有するボディ部54とを有する。このように,印刷ジョブファイル50は,XHTMLにより記述されたシンプルな記述ファイルである。ボディ部54に含まれる画像情報は,タグに埋め込まれた「image src=”images/img001.jpg”」などからなり,この埋め込まれた画像情報は,イメージソース「image src」が外部機器20内のメモリ27のイメージフォルダ「images」のファイル名「img001.jpg」であるという情報である。これにより,印刷候補画像の画像データが特定される。
次に,外部機器20は,図6に示したXHTML形式の印刷ジョブファイルを印刷装置1に送出し(S14),印刷装置1は印刷ジョブファイルを受信する(S34)。具体的には,図5に示されるとおり,外部機器20の通信制御部28がオープンデータチャネル(Open Data Channel)コマンドを送出し(S13),印刷装置1の通信制御部32がアクノリッジコマンド(ACK)を返信し(S33),それによりデータチャネルが開かれ,それに応答して,外部機器20の通信制御部28が,印刷ジョブファイルをプッシュデータ(Push Data)コマンドを送出し(S14),印刷装置1の通信制御部32がアクノリッジ(ACK)コマンドを返信する(S34)。この結果,印刷装置1のCPU38は,印刷ジョブファイル50を受信完了する。
ベーシックプリントプロファイルBPPでは,印刷ジョブファイルがプッシュコマンドで送信されるとその通信セッションは終了する。それに伴い,外部機器20の通信制御部28は,クローズチャネル(Close Channel)コマンドを送信し,データチャネルを閉じる(S15)。
次に,印刷装置1の制御部であるCPU38は,再選択モードに設定されているので,印刷ジョブファイルに含まれている印刷候補画像の画像IDデータに基づいて,画像データを外部機器から取得し,表示パネル5に表示して,ユーザに印刷対象画像の選択を促す。印刷候補の画像データを取得するためには,印刷装置側の通信制御部32が,データチャネルを開いて,ゲットコマンドにより画像データを獲得する。
具体的には,図5に示されるとおり,印刷装置1の通信制御部32が,オープンデータチャネル(Open Data Channel)コマンドを送出し(S35),外部機器20の通信制御部28がアクノリッジコマンド(ACK)を返信し,データチャネルを開く。そして,印刷装置1の通信制御部32は,ゲットイメージデータ(Get Image Data)コマンドを画像情報と共に送信し(S36),それに応答して,外部機器20のCPU30は,メモリ27内の画像データを読み出し,通信制御部28により転送させる。つまり,通信制御部28は,センドイメージデータ(Send Image Data)コマンドにより画像情報に対応する画像データを送信する(S18)。そして,印刷装置1の通信制御部32は,画像データを受信する(S38)。
このセンドコマンドで送信可能なデータ容量には限りがあるので,画像データのデータ量が大きい時は,上記ゲットイメージデータコマンドとセンドイメージコマンドとが必要回数だけ繰り返される。
印刷装置1の制御部であるCPU38は,受信した印刷候補の画像データを表示パネル5に表示して,ユーザに印刷対象画像の選択を促す(S40)。さらに,ユーザに選択した印刷対象画像の印刷設定を促す(S42)。
図7は,印刷装置の表示パネル5に表示された印刷対象画像選択画面例を示す図である。表示パネル5には,3行3列の画像が表示され,操作手段11のボタン12により太枠57が移動され,OKボタン13で画像が選択され,さらに,印刷枚数ボタン15により印刷枚数が設定される。印刷対象画像56が選択されるとその印刷枚数がボールド書体の数字で表示され,ユーザがどの画像を選択したかが確認可能にされる。また,印刷設定画面は表示しないが,前述した詳細な印刷設定が表示パネル5と操作手段10,11とにより行われる。
印刷装置の操作パネル4には,外部機器20よりも大きいまたは高画質な表示パネル5が設けられているので,ユーザは,印刷対象画像の選択を行うに際して,より高画質の画像を見ることができる。また,印刷装置の操作パネル4の操作ボタンは,外部機器20の操作手段よりも大きく,操作性が良いので,ユーザは,印刷対象が図尾の選択を行うための操作をより簡単に行うことができる。
印刷候補画像から印刷対象画像が選択され,その印刷設定が行われると,印刷装置1の制御部であるCPU38は,印刷対象画像の印刷処理を行う。この例では,印刷装置1には,複数の画像データを保持するだけの記録容量のメモリを有していないので,再度,印刷対象画像の画像データを外部機器20から取得する必要がある。そのために,表示のための画像データの取得と同様に,印刷装置1の通信制御部32は,ゲットコマンドにより画像データを要求し(S44),それに応答して外部装置1の通信制御部28は,ゲットコマンドで要求された画像情報に対応する画像データをセンドコマンドにより送信し(S19),印刷装置1の通信制御部32はその画像データを受信する(S46)。このゲットコマンドとセンドコマンドは,画像データの容量分繰り返される。
印刷装置1のCPU38は,受信した印刷候補の画像データを画像処理部33に画像処理させて印刷データを生成し,印刷制御部34から印刷ユニット35により画像印刷を行わせる(S48)。上記画像データの取得と画像印刷は,選択された印刷候補画像全てについて繰り返される。
以上のとおり,本実施の形態によれば,操作性が乏しく表示画質も乏しい外部機器20では,印刷候補画像が選択され,その画像情報を含む印刷ジョブファイルが生成され,印刷装置に送信される。そして,ユーザは,印刷装置の操作パネル4で,より高画質の画像を表示しながら印刷候補画像から印刷対象画像を選択し,最終印刷対象画像を確定することができる。よって,外部機器20からのダイレクト印刷をより容易に行うことができる。
また,本実施の形態によれば,外部機器側では,印刷候補の画像が選択され,印刷候補画像の画像情報(IDデータ)を含む印刷ジョブファイルがマークアップ言語で記述され,印刷装置に送信される。よって,ブルーツースのベーシックプリントプロファイルに対するプッシュコマンドで印刷ジョブファイルを送信することができる。そして,印刷装置側では,画像情報に基づいて画像データを外部機器から取得し,表示させて印刷対象画像の選択を促す。よって,ユーザは,印刷装置側で最終的な印刷対象画像の選択と印刷設定を行うことができる。
上記の実施の形態では,印刷装置側で自動印刷モードか再選択モードかを設定可能になっているが,外部機器20側で上記モードの設定を可能にしてもよい。外部機器20でモード設定が行われると,そのモードデータが,印刷ジョブファイル内に含まれる。それにより,印刷装置1の制御部であるCPU38は,印刷ジョブファイル内に再選択モードデータが含まれていれば,前述のとおり,印刷候補の画像データを取得して表示し印刷対象画像の選択を促し,その選択後,印刷対象画像データを足度取得して,印刷ユニット35から印刷させる。また,印刷ジョブファイル内に自動モードデータが含まれていれば,印刷ジョブファイル内の画像データを取得して印刷ユニットから印刷させる。
上記の実施の形態では,印刷ジョブファイルがXHTMLで記述された例を示した。それ以外のファイル形式としては,例えばDPOF(Direct Print Order File)形式であってもよい。そして,このDPOFデータが,外部機器から,無線通信ではなく,外部記録メディアであるメモリカードを介して供給されても良い。その場合は,印刷装置1のCPU38は,装着された外部メモリカードから,印刷ジョブファイルに加えて,印刷候補画像の画像データと,印刷対象画像の画像データとを取得することになる。
本実施の形態における印刷システムの斜視図である。 印刷装置の操作パネル4の拡大図である。 本実施の形態における印刷システムの構成図である。 本実施の形態におけるダイレクトプリントにおける外部機器と印刷装置の動作フローチャート図である。 ダイレクトプリントにおけるブルーツースの通信プロトコルによるデータの送受信のコマンドチャート図である。 印刷ジョブファイルの一例を示す図である。 印刷装置の表示パネル5に表示された印刷対象画像選択画面例を示す図である。
符号の説明
1:印刷装置 5:第1の表示手段
10,11:第1の操作手段 20:外部機器
21:第2の表示手段 22:第2の操作手段

Claims (12)

  1. 外部機器から印刷装置にダイレクトプリントする印刷システムにおいて,
    前記外部機器は,複数の画像データを保持し,第1の表示手段と第1の操作手段とを有し,当該第1の操作手段からの指令に応答して,前記保持している画像データから印刷候補画像を選択し当該選択された画像の印刷ジョブファイルを前記印刷装置に供給し,
    前記印刷装置は,印刷手段と,第2の表示手段と,第2の操作手段とを有し,前記印刷ジョブファイル内の印刷候補画像を前記第2の表示手段に表示し,前記第2の操作手段からの指令に応答して,前記印刷候補画像から印刷対象画像を選択し,当該印刷対象画像を前記印刷手段に印刷させることを特徴とする印刷システム。
  2. 請求項1において,
    前記外部機器は,前記第1の操作手段からの指令に応答して,前記選択された印刷候補画像の印刷設定データを前記印刷ジョブファイルに含ませ,
    前記印刷装置は,前記第2の操作手段からの指令に応答して,前記印刷対象画像の印刷設定データを更に追加または変更することを特徴とする印刷システム。
  3. 請求項1において,
    前記外部機器は,前記第1の操作手段からの指令に応答して,自動印刷モードと再選択モードのいずれかのモードデータを前記印刷ジョブファイルに含ませ,
    前記印刷装置は,前記自動印刷モードの場合は,前記印刷ジョブファイル内の印刷候補画像を前記印刷対象画像として前記印刷手段に印刷させ,前記再選択モードの場合は,前記印刷候補画像から選択された印刷対象画像を前記印刷手段に印刷させることを特徴とする印刷システム。
  4. 請求項1において,
    前記印刷装置は,自動印刷モードと再選択モードのいずれかのモードに設定可能であり,前記自動印刷モードの場合は,前記印刷ジョブファイル内の印刷候補画像を前記印刷対象画像として前記印刷手段に印刷させ,前記再選択モードの場合は,前記印刷候補画像から選択された印刷対象画像を前記印刷手段に印刷させることを特徴とする印刷システム。
  5. 請求項1において,
    前記印刷ジョブファイルは,前記印刷候補画像のIDデータを含み,
    前記印刷装置は,前記受信した印刷ジョブファイルに含まれる前記印刷候補画像のIDデータに基づいて前記外部機器または当該外部機器の外部記録メディアから当該印刷候補画像の画像データを取得し,当該画像を前記第2の表示手段に表示して前記印刷対象画像の選択を促すことを特徴とする印刷システム。
  6. 請求項1において,
    前記印刷ジョブファイルは,前記印刷候補画像のIDデータを含み,
    前記印刷装置は,前記受信した印刷ジョブファイルに含まれる前記印刷候補画像のIDデータに基づいて前記外部機器または当該外部機器の外部記録メディアから前記印刷対象画像の画像データを取得し,当該画像を前記印刷手段に印刷させることを特徴とする印刷システム。
  7. 外部機器に保持された画像をダイレクトプリントする印刷装置において,
    画像印刷を行う印刷手段と,
    画像を表示する表示手段と,
    操作手段と,
    前記外部機器から印刷候補画像情報を含む印刷ジョブファイルを供給され,前記印刷ジョブファイル内の印刷候補画像を前記表示手段に表示し,前記操作手段からの指令に応答して,前記印刷候補画像から印刷対象画像を選択し,当該印刷対象画像を前記印刷手段に印刷させる制御手段とを有する印刷装置。
  8. 請求項7において,
    前記印刷ジョブファイルには前記印刷候補画像の印刷設定データが含まれ,
    前記制御手段は,前記操作手段からの指令に応答して,前記印刷対象画像の印刷設定データを更に追加または変更することを特徴とする印刷装置。
  9. 請求項7において,
    前記印刷ジョブファイルは,自動印刷モードと再選択モードのいずれかのモードデータを含み,
    前記制御手段は,前記自動印刷モードの場合は,前記印刷ジョブファイル内の印刷候補画像を前記印刷対象画像として前記印刷手段に印刷させ,前記再選択モードの場合は,前記印刷候補画像から選択された印刷対象画像を前記印刷手段に印刷させることを特徴とする印刷装置。
  10. 請求項7において,
    前記印刷手段は,自動印刷モードと再選択モードのいずれかのモードに設定可能であり,前記自動印刷モードの場合は,前記印刷ジョブファイル内の印刷候補画像を前記印刷対象画像として前記印刷手段に印刷させ,前記再選択モードの場合は,前記印刷候補画像から選択された印刷対象画像を前記印刷手段に印刷させることを特徴とする印刷装置。
  11. 請求項7において,
    前記印刷ジョブファイルは,前記印刷候補画像のIDデータを含み,
    前記制御手段は,前記受信した印刷ジョブファイルに含まれる前記印刷候補画像のIDデータに基づいて前記外部機器または当該外部機器の外部記録メディアから当該印刷候補画像の画像データを取得し,当該画像を前記表示手段に表示して前記印刷対象画像の選択を促すことを特徴とする印刷装置。
  12. 請求項7において,
    前記印刷ジョブファイルは,前記印刷候補画像のIDデータを含み,
    前記制御手段は,前記受信した印刷ジョブファイルに含まれる前記印刷候補画像のIDデータに基づいて前記外部機器または当該外部機器の外部記録メディアから前記印刷対象画像の画像データを取得し,当該画像を前記印刷手段に印刷させることを特徴とする印刷装置。
JP2006122925A 2006-04-27 2006-04-27 印刷システム及びその印刷装置 Pending JP2007293736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006122925A JP2007293736A (ja) 2006-04-27 2006-04-27 印刷システム及びその印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006122925A JP2007293736A (ja) 2006-04-27 2006-04-27 印刷システム及びその印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007293736A true JP2007293736A (ja) 2007-11-08

Family

ID=38764293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006122925A Pending JP2007293736A (ja) 2006-04-27 2006-04-27 印刷システム及びその印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007293736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013129200A (ja) * 2013-01-25 2013-07-04 Casio Computer Co Ltd レリーフ加工装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09198217A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Fuji Xerox Co Ltd カラー印刷装置
JP2002160406A (ja) * 2000-11-28 2002-06-04 Ricoh Co Ltd プリンタ装置
JP2004021452A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Canon Inc 画像出力システム
JP2005081759A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Olympus Corp プリンタ装置及びその印刷制御方法、画像処理システム
JP2005167332A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法、プリンタ
JP2005275483A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Seiko Epson Corp 可搬型記録媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09198217A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Fuji Xerox Co Ltd カラー印刷装置
JP2002160406A (ja) * 2000-11-28 2002-06-04 Ricoh Co Ltd プリンタ装置
JP2004021452A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Canon Inc 画像出力システム
JP2005081759A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Olympus Corp プリンタ装置及びその印刷制御方法、画像処理システム
JP2005167332A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法、プリンタ
JP2005275483A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Seiko Epson Corp 可搬型記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013129200A (ja) * 2013-01-25 2013-07-04 Casio Computer Co Ltd レリーフ加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10142510B2 (en) Print control apparatus and control method thereof
JP4651704B2 (ja) 画像処理装置
JP2009225269A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2007181029A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP2014045418A (ja) 情報処理システム、連携管理装置、情報処理装置、情報処理システムの制御方法、情報処理システムの制御プログラム
JP5160607B2 (ja) 複合機
JP4657744B2 (ja) デジタル画像印刷システムおよび印刷装置およびデジタル画像印刷システムの制御方法および印刷装置の制御方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2006205549A (ja) デジタル画像印刷システムおよび印刷装置およびデジタル画像印刷システムの制御方法および印刷装置の制御方法および印刷装置のプログラムおよび記憶媒体
JP2004320277A (ja) プリント用端末、プリントシステム、記憶媒体及びプログラム
JP4343057B2 (ja) 画像形成システム
US20110090543A1 (en) Image reading system, image reading device and image reading method
JP6092074B2 (ja) 情報処理装置、画像形成システム、及び情報処理方法
US10440206B2 (en) Fax function diagnosis method, and apparatus for performing the method
US10694054B2 (en) Information processing apparatus, image reading apparatus, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP2007293736A (ja) 印刷システム及びその印刷装置
JP2014017636A (ja) 画像読取装置及びプログラム
US9883059B2 (en) Image forming apparatus and terminal apparatus using short-range communication for retrieving image data from a network apparatus, displaying the image data on the terminal apparatus and printing the image data on the image forming apparatus
JP2009070207A (ja) データ処理装置、データ出力方法およびデータ出力プログラム
JP2005086709A (ja) 画像形成装置
JP2006333066A (ja) デジタルカメラ
US11310380B2 (en) Reading of setting information from external medium and display of setting screens in image processing apparatus, method, and system
JP2008263275A (ja) 画像読取システム及び画像読取システムの制御方法
JP2008187596A (ja) 印刷システム、印刷方法、及びプログラム
JP2009060271A (ja) 画像処理装置
JP2005327070A (ja) 画像処理装置および画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110517