JP2009023739A - 用紙集積装置、用紙処理装置及び画像形成システム - Google Patents

用紙集積装置、用紙処理装置及び画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009023739A
JP2009023739A JP2007185433A JP2007185433A JP2009023739A JP 2009023739 A JP2009023739 A JP 2009023739A JP 2007185433 A JP2007185433 A JP 2007185433A JP 2007185433 A JP2007185433 A JP 2007185433A JP 2009023739 A JP2009023739 A JP 2009023739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
discharge tray
sheet
paper discharge
discharged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007185433A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Tamura
均 田村
Masaaki Uchiyama
正明 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2007185433A priority Critical patent/JP2009023739A/ja
Priority to US11/947,879 priority patent/US7766324B2/en
Publication of JP2009023739A publication Critical patent/JP2009023739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/04Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
    • B65H31/08Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another
    • B65H31/10Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another and applied at the top of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/52Stationary guides or smoothers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3081Arrangements for removing completed piles by acting on edge of the pile for moving it along a surface, e.g. by pushing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/06Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by displacing articles to define batches
    • B65H33/08Displacing whole batches, e.g. forming stepped piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4219Forming a pile forming a pile in which articles are offset from each other, e.g. forming stepped pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4226Delivering, advancing piles
    • B65H2301/42266Delivering, advancing piles by acting on edge of the pile for moving it along a surface, e.g. pushing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/35Means for moving support
    • B65H2405/351Means for moving support shifting transversely to transport direction, e.g. for handling stepped piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

【課題】シフト処理され、高度に側縁が揃った用紙束を形成することができる用紙集積装置及び係る用紙集積装置を有する用紙後処理装置を提供する。
【解決手段】シフト単位毎に搬送幅方向に変位する規制部材を、一つのシフト単位と次のシフト単位との間で排紙トレイ上の用紙の最上面から離間させ、規制部材を搬送幅方向に変位させる。
【選択図】図3

Description

本発明は、画像形成装置と組み合わせて使用される用紙処理装置における排紙部の改良に関する。
画像が形成された用紙や画像が形成され、更に、パンチ処理、綴じ処理、穿孔処理等の後処理が施された用紙を排紙トレイに排出する際に、仕分け処理して排出することが行われる。
仕分け処理には、簡便であり、最も広く行われているシフト処理があり、このシフト処理は、設定枚数毎に用紙を搬送幅方向、即ち、搬送方向に直角で、且つ、搬送される用紙の紙面に平行な方向に位置を変えて排出する処理である。
シフト処理としては、排紙口において、用紙を搬送幅方向に変位させて排出し、排紙トレイには、用紙を排紙口から自由落下させて排紙トレイ上で集積する方法が一般的である。
このようなシフト排紙では、用紙が排紙口を離れてから自由落下するために、落下の過程における用紙の運動にばらつきが生じて、用紙の排紙トレイ上での着地位置がばらつき、排紙トレイ上の用紙の整合状態があまり良くないと言う問題がある。
特許文献1ではこの問題を解決するために、排紙口から用紙が離れない段階で用紙をガイドする揃え手段を用いて用紙を揃えることが提案されている。
特許文献1では、用紙をシフトさせるために排紙トレイを搬送幅方向に変位させている。
シフト処理を行うものではないが、特許文献2では、排紙トレイ上で用紙の側縁をガイドする規制部材を用いている。
特開2001−187665号公報 特開2003−2524号公報
特許文献1、2では排紙トレイ上に用紙を積載する際に、自由落下ではなく規制部材により用紙をガイドして集積している。
そして、搬送幅方向に用紙の位置を変えるシフト処理のために、特許文献1では排紙トレイを変位させており、特許文献2のものはシフト機能を有していない。
特許文献1のシフト処理では、排紙トレイが搬送幅方向に変位する。このために、排紙トレイ上に大量の用紙が積載された場合に、質量の大きな排紙トレイが、往復移動することになって慣性が働くために、これに対応した駆動機構が必要になり、大がかりな駆動機構が必要になる。
また、集積された用紙が搬送幅方向に移動を繰り返すために、整合状態が崩れる場合がある。
更に、排紙トレイが搬送幅方向に移動するために、用紙の積載量に応じて排紙トレイを昇降させる場合に、排紙トレイの駆動機構が複雑になるという問題がある。
本発明は、シフト処理機能を備えた従来の用紙処理装置における前記の問題を解決し、高い精度で用紙を揃えることが可能であり、しかも、簡単な構造の用紙集積装置、かかる用紙集積装置を有する用紙処理装置及びかかる用紙処理装置の有する画像形成システムを提供することを目的とする。
前記目的は下記の発明により達成される。
1.
排出された用紙を支持し、上下移動可能な排紙トレイ、
第1の規制部材と第2の規制部材とにより前記排紙トレイに排出された用紙の側縁を揃える揃え部、前記排紙トレイ又は前記揃え部を上下に移動させる第1駆動部、
前記第1の規制部材と前記第2の規制部材を搬送幅方向に移動させる第2駆動部及び、
前記第1、第2駆動部を制御する制御部を有し、
前記制御部は、
前記第1の規制部材の位置を固定し、且つ、前記第2の規制部材を前記搬送幅方向に移動させることにより、前記排紙トレイに排出された用紙の側縁を前記第1の規制部材の位置を基準に揃え、
前記排紙トレイに用紙が所定量排出されると、前記排紙トレイ又は前記揃え部を移動させ、前記排紙トレイに排紙済みの用紙と前記第1、第2の規制部材とを離間し、
その後、前記第1の規制部材と前記第2の規制部材とを前記搬送幅方向に移動させ、
次に、前記第2の規制部材の位置を固定し、且つ、前記第1の規制部材を前記搬送幅方向に移動させることにより、前記排紙トレイに排出された用紙の側縁を前記第2の規制部材の位置を基準に揃えることを特徴とする用紙集積装置。
2.
前記排紙トレイ上の用紙の最上面を検知するセンサを有し、
前記制御部は、前記センサの検知信号に基づいて、前記第1駆動部を制御することにより、用紙排出時に前記排紙トレイ上の用紙の最上面の高さを一定に維持することを特徴とする前記1に記載の用紙集積装置。
3.
少なくとも排紙トレイに排紙済みの用紙と前記第1、第2の規制部材とを離間させる際に、用紙を押さえる押さえ部材を有することを特徴とする前記1又は前記2に記載の用紙集積装置。
4.
前記第1、第2の規制部材は、用紙揃えを行う位置と退避位置とに移動可能であることを特徴とする前記1〜3のいずれか1項に記載の用紙集積装置。
5.
前記制御部は、排紙トレイに排紙済みの用紙と前記第1、第2の規制部材とを離間させ、前記第1、第2の規制部材を搬送幅方向に移動させた後に、前記第1駆動部を作動させて、前記第1、第2の規制部材を前記排紙トレイ上の用紙に接触させることを特徴とする前記1〜4のいずれか1項に記載の用紙集積装置。
6.
前記搬送幅方向に用紙を変位させて排出するシフト部材及び前記1〜3のいずれか1項に記載の用紙集積装置を有することを特徴とする用紙処理装置。
7.
用紙に画像を形成する画像形成装置、及び該画像形成装置により画像形成された用紙に対して後処理を施す前記6に記載の用紙処理装置を有することを特徴とする画像形成システム。
本発明では、用紙を排紙トレイ上で揃える規制部材と排紙トレイに排紙済みの用紙とを離間させた状態で、規制部材と排紙トレイとの間の位置関係を変更することにより、シフト排紙に対応した用紙の揃えを排紙トレイ上で行う。
したがって、用紙が排紙トレイに着地する位置を高い精度で規制することが可能となる。
しかも、排紙トレイ及び規制部材の移動機構が簡単であり、低コストで高精度の用紙位置揃え性能を有する用紙集積装置及び用紙処理装置が実現される。
以下、本発明の図示の実施の形態を用いて説明するが、本発明は該実施の形態に限られない。
図1は、本発明に係る実施の形態にかかる用紙集積装置及び用紙処理装置を有する画像形成システムの全体図である。
画像形成システム100は、画像形成装置A及び用紙処理装置としての後処理装置FSを備える。
画像形成装置Aは、画像読取部1、画像処理部2、画像書き込み部3、画像形成部4、カセット給紙部5、給紙ローラ部6、定着装置7、排紙部8、自動両面コピー給紙部(ADU)9およびシステム制御部SCを備えている。
この画像形成装置Aの上部には、自動原稿送り装置DFが搭載されている。自動原稿送り装置DFの原稿台上に載置された原稿dは矢印方向に搬送され、画像読み取り部1の光学系により原稿の片面または両面の画像が読みとられ、CCDイメージセンサ1Aに読み込まれる。
CCDイメージセンサ1Aにより光電変換されたアナログ信号は、画像処理部2において、アナログ処理、A/D変換、シェーディング補正、画像圧縮処理等を行った後、画像書き込み部3に信号を送る。
画像書き込み部3においては、半導体レーザからの出力光が画像形成部4の感光体ドラム4Aに照射され、潜像を形成する。画像形成部4においては、帯電、露光、現像、転写、分離、クリーニング等の処理が行われ、カセット給紙部5から給紙ローラ部6を経て搬送された用紙Sに画像が転写される。
画像を担持した用紙Sは、定着装置7により定着処理され、排紙部8から排出される。
システム制御部SCは、画像形成システム100の全体動作を制御するものである。
即ち、システム制御部SCは、画像形成装置Aのほかに、後処理装置FSの動作も同時に制御する。
画像形成装置Aの排紙部8から排出された用紙Sは搬送路P1又は搬送路P2を経て排紙トレイ20又は排紙トレイ60に排出される。
排紙トレイ20は固定の排紙トレイであり、後処理を行うことなく、少数枚のジョブの場合に、排紙トレイ20に用紙Sが排出される。
排紙トレイ60は、第1駆動手段としてのモータM1の駆動で矢印W1のように昇降するトレイであり、大量の画像形成の場合及びステープル処理の場合に、排紙トレイ60に用紙Sが排出される。
ステープル処理においては、用紙Sは用紙導入部10から搬送路P2を経て、中間トレイ30上を上昇する。中間トレイ30は図示のように傾斜しており、搬送路P2から送られた用紙Sは中間トレイ30上の左斜め方向に上昇した後に、搬送路P2の排紙ローラP2Rを離れた後に、中間トレイ30上を滑落し、ステープル位置に集積する。
所定枚数の用紙Sが集積した段階で、ステープラ40が作動して、用紙束を綴じ処理する。
綴じ処理後の用紙束は中間トレイ30上を上昇し、排紙ローラ50により排紙トレイ60に排出される。
シフト処理においては、搬送路P2の排紙ローラP2Rから排出された用紙Sは中間トレイ30上を滑落し、所定位置で停止する。
用紙Sの停止後、シフト部材としての整合板31が搬送方向に直角で用紙の紙面に平行な搬送幅方向に往復移動して用紙Sを整合する。
図示しないが、整合板31による用紙Sの整合は周知の機構で行われる。
即ち、中間トレイ30の両側に配置された一対の整合板31が搬送幅方向に1乃至数回往復移動して用紙を整合する。
シフト処理では、整合板31により用紙の整合位置が設定されて量のシフト単位毎に搬送幅方向に変更される。
その結果、図2に示すように、シフト処理された用紙束SAが排紙トレイ60上に集積される。
POD(Print On Demand)の分野では、図2に示すように用紙束SAに対して、シフト単位毎に更にオフラインの製本機等で処理を行うことが多い。
このために、例えば、製本処理では、シフト処理された用紙束には、シフト単位毎の用紙束の側縁SBに凹凸がなく、側縁が平面状であることが要求される。
以下に説明する用紙集積装置は、このようなニーズを満足させたものである。
図3、4は本発明の実施の形態にかかる用紙集積装置の正面断面図、図5は用紙集積装置の平面図、図6はシフト制御を行う制御系のブロック図、図7は用紙集積装置の作動シーケンスを示す図である。
排紙トレイ60に用紙Sを排出する用紙集積装置は、排紙トレイ60、第1の規制部材としての規制部材61A、第2の規制部材としての規制部材61B、押さえ部材62A、62B及びセンサ63を有する。
図5に示すように一対の規制部材61A、61B、一対の押さえ部材62A、62Bはそれぞれ、用紙Sの搬送幅方向に並列配置される。
なお、排紙ローラ50は図3、5に示すように駆動ローラである上ローラと従動ローラである下ローラからなり、搬送幅方向に3個並列配置される。
規制部材61A、61Bは、排紙ローラ50により排出され、排紙ローラ50を離れた用紙Sを搬送幅方向に揃えるものであり、排紙ローラ50から排出された用紙Sを搬送幅方向の所定位置にガイドして排紙トレイ60上に着地させる。規制部材61A、61Bによって、用紙Sの搬送幅方向側縁がきわめて高い精度で揃えられる。
排紙時には次に説明するように、規制部材61Aを固定し、規制部材61Bを搬送幅方向に移動させて、用紙Sを規制部材61Aに押し当てる一方向揃え又は規制部材61Bを固定し、規制部材61Aを搬送幅方向に移動させて、用紙Sを規制部材61Bに押し当てる他方向揃えが行われる。
規制部材61Aの搬送幅方向の移動は第2駆動手段としてのモータM2により行われ、規制部材61Bの搬送幅方向の移動は第2駆動手段としてのモータM3により行われる。
規制部材61A及び61Bは、また、オペレータの手動操作により、図4の点線で示す退避位置に回転可能である。
押さえ部材62A、62BはソレノイドSLにより駆動されて、図4,5に示すように、排紙トレイ60上の用紙Sを押さえて、整合状態が崩れないように保持する。
図7を用いてシフト処理時の排紙における用紙Sの整合について説明する。
STEP1〜STEP4・・・において、1単位のシフト処理における整合が行われる。
排紙トレイ60を駆動するモータM1、規制部材61A、61Bを駆動するモータM2、M3及び押さえ部材62A、62Bを駆動するソレノイドSLの作動は図6の制御部CRの制御の元に行われる。
STEP1では、用紙集積装置は、図3に示し、図5の実線で示す状態にある。
即ち、規制部材61A、61Bは軸に回転自在に支持されており、その先端が図示しないストッパにより所定の下限位置に保持されている。
そして、規制部材61Aは図3(a)に示すように、排紙トレイ60上の用紙Sの上に載っており、規制部材61Bは図3(b)に示すように、用紙Sの搬送幅方向の側縁を押す位置にある。
STEP1において、シフト単位1における1枚目の用紙S1が排紙トレイ60上に排出される。排紙トレイ60上に用紙Sが存在する場合は、用紙S1は排紙トレイ上の用紙の上に載置される。
なお、STEP1の状態では、用紙Sの最上面はセンサ63により、所定位置に設定されている。即ち、制御部CRはセンサ63の紙面検知信号により、モータM1を制御して排紙トレイ60を上下させ、用紙Sの最上面を所定位置に維持する。
図3に示す状態で、規制部材61BはモータM3の駆動で図5の矢印W2の1往復移動して用紙S1を規制部材61Aに押し当てる(STEP2)。
STEP2においては、第1の規制部材である規制部材61Aが第1の基準位置に固定され、第2の規制部材である規制部材61Bにより用紙Sを第1の基準位置に揃える一方向揃えが行われる。
規制部材61Bのこの整合動作により用紙S1は搬送幅方向に揃えられる。
STEP3において、2枚目の用紙S2が排出され、STEP4において、2枚目の用紙S2に対してSTEP2と同様な一方向の整合が行われて、用紙S2が整合される。
以下、シフト単位を構成する枚数の用紙Sが排出されるまで、前記の一方向揃えが実施される。
1単位のシフト排紙が終了した段階で、STEP5においてソレノイドSLが作動して、押さえ部材62A、62Bを反時計方向に回転駆動して、押さえ部材62A、62Bは排紙トレイ上の用紙Sを押さえ、用紙Sの整合状態が崩れないように保持する。
STEP6においてモータM1の駆動で排紙トレイ60が所定量下降し、図4に示す状態となる。
STEP6の状態では、規制部材61A、61Bの下端と、排紙トレイ60上の用紙Sの最上面とが離間する。
この離間により規制部材61A及び61Bが搬送幅方向に移動可能となり、規制部材61A、61Bは図5の点線で示す61A1、61B1の位置にそれぞれ移動する(STEP7)。
STEP7における移動はモータM2、M3の駆動で行われ、この移動は、シフト単位1に対して、搬送幅方向に排紙位置がシフトするのに対応した位置であり、例えば、図5の実線位置から30mmシフトした位置である。
図5の点線位置61A1、61B1では、規制部材61Bが用紙Sの領域内に位置し、規制部材61Aは用紙Sの領域外に位置している。
次に、STEP8において、モータM1が作動し、センサ63の用紙検知信号により停止して、排紙トレイ60は再び図3の位置まで上昇する。
STEP8においては、規制部材61Aは用紙Sの領域外にあるが、規制部材61Bが用紙Sの領域内にあるので、規制部材61Aは図3(b)の規制部材61Bと同様に用紙Sの側縁を押す位置にあり、規制部材61Bは図3(a)の規制部材61Aと同様に用紙Sの上に載る。
STEP9において、ソレノイドSLがオフし、押さえ部材62A、62Bの用紙押さえが解除される。
次のSTEP10において、シフト単位2における1枚目の用紙S1がSTEP1の場合と反対方向にシフトして排出される。
STEP11において、規制部材61AがモータM1の駆動で搬送幅方向に1往復して用紙Sを規制部材61Bに押し当てて他方向に揃える。
STEP11においては、第2の規制部材である規制部材61Bが第2の基準位置に固定され、第1の規制部材である規制部材61Aにより用紙Sを第2の基準位置に揃える他方向揃えが行われる。
STEP12において2枚目の用紙S2が排出され、STEP13において、STEP11同様な他方向の整合が行われる。
以下、シフト単位2を構成する枚数の用紙Sが排出され、他方向の整合が実施される。
これらの排紙及び他方向整合により、シフト単位2が形成される。
多数のシフト単位を形成する多数枚排紙では、シフト単位1、2に対する図7の処理が繰り返し実行される。
以上、実施の形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は前記実施の形態以外の種々の変形例を含む。
例えば、シフト部材としては、整合板に代えて、搬送幅方向である回転軸方向に搬送ローラを移動させてシフトを行う手段を用いることができる。
さらには、排紙トレイ上の用紙と規制部材とを離間させる機構として、排紙トレイを下降させるのではなく、押さえ部材を上昇させる機構を用いることもできる。
本発明に係る実施の形態にかかる用紙集積装置及び用紙処理装置を有する画像形成システムの全体図である。 シフト処理された用紙束を示す図である。 用紙集積装置の正面断面図である。 用紙集積装置の正面断面図である。 用紙集積装置の平面図である。 シフト制御を行う制御系のブロック図である。 用紙集積装置の作動シーケンスを示す図である。
符号の説明
60 排紙トレイ
61A、61B 規制部材
62A、62B 押さえ部材
A 画像形成装置
FS 後処理装置
CR 制御部
M1〜M3 モータ
SL ソレノイド

Claims (7)

  1. 排出された用紙を支持し、上下移動可能な排紙トレイ、
    第1の規制部材と第2の規制部材とにより前記排紙トレイに排出された用紙の側縁を揃える揃え部、前記排紙トレイ又は前記揃え部を上下に移動させる第1駆動部、
    前記第1の規制部材と前記第2の規制部材を搬送幅方向に移動させる第2駆動部及び、
    前記第1、第2駆動部を制御する制御部を有し、
    前記制御部は、
    前記第1の規制部材の位置を固定し、且つ、前記第2の規制部材を前記搬送幅方向に移動させることにより、前記排紙トレイに排出された用紙の側縁を前記第1の規制部材の位置を基準に揃え、
    前記排紙トレイに用紙が所定量排出されると、前記排紙トレイ又は前記揃え部を移動させ、前記排紙トレイに排紙済みの用紙と前記第1、第2の規制部材とを離間し、
    その後、前記第1の規制部材と前記第2の規制部材とを前記搬送幅方向に移動させ、
    次に、前記第2の規制部材の位置を固定し、且つ、前記第1の規制部材を前記搬送幅方向に移動させることにより、前記排紙トレイに排出された用紙の側縁を前記第2の規制部材の位置を基準に揃えることを特徴とする用紙集積装置。
  2. 前記排紙トレイ上の用紙の最上面を検知するセンサを有し、
    前記制御部は、前記センサの検知信号に基づいて、前記第1駆動部を制御することにより、用紙排出時に前記排紙トレイ上の用紙の最上面の高さを一定に維持することを特徴とする請求項1に記載の用紙集積装置。
  3. 少なくとも排紙トレイに排紙済みの用紙と前記第1、第2の規制部材とを離間させる際に、用紙を押さえる押さえ部材を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の用紙集積装置。
  4. 前記第1、第2の規制部材は、用紙揃えを行う位置と退避位置とに移動可能であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の用紙集積装置。
  5. 前記制御部は、排紙トレイに排紙済みの用紙と前記第1、第2の規制部材とを離間させ、前記第1、第2の規制部材を搬送幅方向に移動させた後に、前記第1駆動部を作動させて、前記第1、第2の規制部材を前記排紙トレイ上の用紙に接触させることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の用紙集積装置。
  6. 前記搬送幅方向に用紙を変位させて排出するシフト部材及び請求項1〜3のいずれか1項に記載の用紙集積装置を有することを特徴とする用紙処理装置。
  7. 用紙に画像を形成する画像形成装置、及び該画像形成装置により画像形成された用紙に対して後処理を施す請求項6に記載の用紙処理装置を有することを特徴とする画像形成システム。
JP2007185433A 2007-07-17 2007-07-17 用紙集積装置、用紙処理装置及び画像形成システム Pending JP2009023739A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007185433A JP2009023739A (ja) 2007-07-17 2007-07-17 用紙集積装置、用紙処理装置及び画像形成システム
US11/947,879 US7766324B2 (en) 2007-07-17 2007-11-30 Sheet stacking apparatus, sheet processing apparatus and image forming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007185433A JP2009023739A (ja) 2007-07-17 2007-07-17 用紙集積装置、用紙処理装置及び画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009023739A true JP2009023739A (ja) 2009-02-05

Family

ID=40264204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007185433A Pending JP2009023739A (ja) 2007-07-17 2007-07-17 用紙集積装置、用紙処理装置及び画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7766324B2 (ja)
JP (1) JP2009023739A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010250159A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Ricoh Co Ltd 後処理装置および画像形成装置
JP2013035655A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Canon Inc シート積載装置
JP2015044634A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 株式会社東芝 シート処理装置及び画像形成装置
JP2019202854A (ja) * 2018-05-23 2019-11-28 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7249195B2 (en) 2001-03-30 2007-07-24 Minor Ventures, Llc Apparatus and methods for correlating messages sent between services
US7802007B2 (en) 2004-05-19 2010-09-21 Salesforce.Com, Inc. Techniques for providing connections to services in a network environment
US9645712B2 (en) 2004-10-01 2017-05-09 Grand Central Communications, Inc. Multiple stakeholders for a single business process
JP4706721B2 (ja) * 2008-05-27 2011-06-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 用紙排出装置、画像形成装置及び後処理装置
JP5169642B2 (ja) * 2008-05-28 2013-03-27 株式会社リコー 排紙装置及び画像形成装置
JP5716353B2 (ja) * 2010-11-02 2015-05-13 コニカミノルタ株式会社 排紙トレイ装置並びに画像形成システム
JP2013001534A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙集積装置および後処理装置
JP5825914B2 (ja) * 2011-08-05 2015-12-02 キヤノン株式会社 シート積載装置
JP5997495B2 (ja) * 2012-05-01 2016-09-28 キヤノン株式会社 シート搬送装置およびそれを備えた画像形成システム
JP6360285B2 (ja) * 2013-07-12 2018-07-18 キヤノンファインテックニスカ株式会社 シート処理装置及びこれを備えた画像形成システム
JP7171242B2 (ja) * 2018-05-31 2022-11-15 キヤノン株式会社 画像記録装置およびその制御方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3701546B2 (ja) 2000-06-07 2005-09-28 ニスカ株式会社 シート収納装置
JP3980232B2 (ja) 1999-10-20 2007-09-26 株式会社リコー 画像読取記録装置
US6209865B1 (en) * 2000-01-10 2001-04-03 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for improved stacking quality in a device that effects one or more of media to an output storage location
JP3973836B2 (ja) * 2000-12-15 2007-09-12 株式会社リコー シート状媒体処理装置、画像形成装置、シート状媒体後処理装置
EP1270478B1 (en) * 2001-06-18 2008-06-04 Ricoh Company, Ltd. Sheet-shaped medium treatment apparatus
JP2003002524A (ja) 2001-06-22 2003-01-08 Ricoh Co Ltd シート状媒体後処理装置・画像形成装置・シート状媒体の後処理方法
JP3595514B2 (ja) 2001-06-26 2004-12-02 宮崎鉄工株式会社 撚線機
JP2006021874A (ja) 2004-07-07 2006-01-26 Canon Finetech Inc シート積載装置及び該装置を備えた画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010250159A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Ricoh Co Ltd 後処理装置および画像形成装置
JP2013035655A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Canon Inc シート積載装置
JP2015044634A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 株式会社東芝 シート処理装置及び画像形成装置
JP2019202854A (ja) * 2018-05-23 2019-11-28 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP7167487B2 (ja) 2018-05-23 2022-11-09 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090020939A1 (en) 2009-01-22
US7766324B2 (en) 2010-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009023739A (ja) 用紙集積装置、用紙処理装置及び画像形成システム
US7887037B2 (en) Sheet process apparatus
US10599088B2 (en) Sheet processing apparatus
JP2011184116A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP4238811B2 (ja) 用紙断裁装置及び用紙後処理装置
JP5888020B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP4150859B2 (ja) 用紙断裁装置、用紙後処理装置及び画像形成システム
JP2005040890A (ja) シート裁断装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP2007145515A (ja) シート整合装置、シート処理装置、および画像形成装置
JP2005007539A (ja) シート処理装置および画像形成装置
JP2009242049A (ja) シート処理装置
US8155576B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP4306578B2 (ja) 用紙断裁装置及び画像形成システム
JP2005194105A (ja) シート後処理装置
JP4081075B2 (ja) シート後処理装置
US11104539B1 (en) Postprocessing apparatus and image processing system
JP5842726B2 (ja) 中間搬送ユニット及び画像形成システム
JP4507809B2 (ja) 用紙断裁装置及び用紙後処理装置
JP5440185B2 (ja) 用紙排出装置、後処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP4492711B2 (ja) 用紙排出装置、後処理装置及び画像形成装置
JP2009190835A (ja) シート整合装置、後処理装置及び画像形成装置
JP4306549B2 (ja) 用紙後処理装置、及び画像形成システム
JP4100302B2 (ja) 用紙後処理装置及び画像形成システム
JP2005097002A (ja) 用紙後処理装置及び画像形成装置
JP2006124155A (ja) シート後処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406