JP2008546152A - 光アンジュレータを使用する高効率単色x線源 - Google Patents
光アンジュレータを使用する高効率単色x線源 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008546152A JP2008546152A JP2008514926A JP2008514926A JP2008546152A JP 2008546152 A JP2008546152 A JP 2008546152A JP 2008514926 A JP2008514926 A JP 2008514926A JP 2008514926 A JP2008514926 A JP 2008514926A JP 2008546152 A JP2008546152 A JP 2008546152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- resonator
- micropulse
- micropulses
- circulating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 700
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 145
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 83
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 claims abstract description 33
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 19
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 117
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 91
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 83
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 claims description 24
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 13
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 10
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 9
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 7
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 claims description 3
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 claims 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 claims 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 claims 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 29
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 210000001624 hip Anatomy 0.000 description 14
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 13
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 13
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 13
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 8
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 7
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 7
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 6
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 6
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 6
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 230000005469 synchrotron radiation Effects 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 238000002424 x-ray crystallography Methods 0.000 description 2
- 241000611421 Elia Species 0.000 description 1
- 238000001015 X-ray lithography Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000004204 optical analysis method Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000004846 x-ray emission Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21G—CONVERSION OF CHEMICAL ELEMENTS; RADIOACTIVE SOURCES
- G21G4/00—Radioactive sources
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05G—X-RAY TECHNIQUE
- H05G2/00—Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K5/00—Irradiation devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J35/00—X-ray tubes
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Lasers (AREA)
- Particle Accelerators (AREA)
- X-Ray Techniques (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2005年6月2日に出願の米国特許出願第60/687,014号の米国特許法119条(e)の利益を主張し、その全体の開示が参照によって組み込まれる。
手短に言って、本発明の実施形態は、x線やその他のエネルギー性の電磁放射(紫外線及びガンマ線を含む短波長)の生成を可能にする。これらの実施形態は、x線結晶構造解析、医学x線撮影法、x線治療、その他のx線やガンマ線撮像システム、さらに原子及び高エネルギー物理学の調査に必要な、高輝度の、準単色の、高平均出力、高ピーク出力のx線ビームを提供する。
(a)入射する光学的なマイクロパルスの部分が共振器の鏡を通って共振器内に伝達され、循環する光学的なマイクロパルスの部分が共振器の鏡によって(反転して)反射される
(b)入射する光学的なマイクロパルスの部分が共振器の鏡によって(反転して)反射され、循環する光学的なマイクロパルスの部分が共振器の鏡を通って伝達される一般的な場合を示す。
(a)共振器の鏡によって伝達された入射する光学的なマイクロパルスの一部分の振幅が、共振器の鏡によって反射された循環する光学的なマイクロパルスの一部分にコヒーレントに加わる
(b)共振器の鏡によって反射された入射する光学的なマイクロパルスの部分、共振器の鏡を通って伝達された循環する光学的なマイクロパルスの部分の振幅が、共振器の外側で打ち消しあうよう(すなわち破壊的)に加わることになる。
空間的に周期的な横断方向の磁界又は電磁界によって偏向された相対論的電子線は、γ2k2A2の積に比例した比率で電磁エネルギーを放射する。ただし、
γはローレンツ因子E/mc2で、
kは、界の空間的な振動の周期λを特定する波数2π/λで、
Aは、rmsベクトル・ポテンシャルである。
正規化ベクトル・ポテンシャルanを定義することも有用である。ただし、cgs単位でan=eA/mc2
まさにこれらの要求する制約を満たすために、本明細書に記載された本発明は、鏡にcm尺度の点の寸法を維持しながら、循環する光学的なマイクロパルスを光学的な波長の程度の焦点に持っていくそのような共振器の能力を活用するために、高い技巧の、球面に近い光共振器の整合モードで1つ又は複数の低い平均出力のパルスレーザから、ピコ秒の、同期された、位相コヒーレントな光パルスを集積することによって形成された、光アンジュレータを利用する。この様式で、共振器の構成要素の表面でのピーク・パワー密度とフルエンスが安定かつ信頼できる運転と調和するように維持しながら、焦点のベクトル・ポテンシャルが均一に近づき、光共振器が構築できる。
本発明の稼動に必要な光学的な放射は、その光学的なマイクロパルスが、共振器内で循環する光パルスのラウンドトリップ・トランジットタイムの整数倍に等しい期間を有する位相と振幅において変化する、1つ又は複数のそれぞれがパルスの、位相コヒーレントなレーザ供給源によって生成される。そのようなレーザは、一般的に光アンジュレータとして使用するのに必要なピーク出力を直接的に得ることが不可能であるが、低い出力の位相コヒーレントなレーザ源から得られる代表的なパルスは、共振器内で少なくとも3桁、レーザ出力パワーを超えるピーク出力を達成するために、適切に設計された低損失の光蓄積共振器内で統合できる。
図4は、2つの個別のレーザ25a、25bからの光学的なマイクロパルスがそれぞれの単一の循環する光学的なマイクロパルス60a、60bを確立するのに使用される実施形態を示す概略図である。図示されるように、レーザは、(インターリーブされるマクロパルスを提供するのではなく)単一の光学的なマクロパルスを生成するそれぞれのレーザと調和する、共振器のラウンドトリップ・トランジットタイムによって分離され、入射する光学的なマイクロパルス50a、50bのそれぞれの列をもたらす。これらのビームは、原則的には2つのレーザビームは、共振器の両側に導入できるが、共振器に導入される前にビーム結合器122で結合される。
本発明で使用される電子ビームは、1つ又は複数のRF又はマイクロ波加速器によって提供され、そのそれぞれは、拡張された一連の電子バンチを生成する(それぞれがRF位相で角度を10°以上の範囲を定めず、加速器の稼動周波数又はその整数倍の周期で間隔を空けることが好ましい)。そのようなビームの実現可能な供給源には、RF若しくはマイクロ波線形加速器、マイクロトロン、又は蓄積リングが含まれる。代表的な実施形態は、1つ又は複数の10〜30MeV電子線形加速器を使用し、それぞれが高い平均電流のバンチ電子ビームを生成するために3GHzで稼動する熱イオンマイクロ波ガンを利用する。
単純な2つの鏡の光蓄積共振器の設計及び稼動が、科学文献(Siegman 1996a)に広範に論評され、このタイプの共振器は、高エネルギー物理での調査用のシングルパスの線形衝突型加速器で使用される高エネルギー低放射率電子ビームの断面を測定するための非常に優れた「optical wires」(Sakai 2001)を提供するためにCWレーザ供給源と共に既に使用されている。従来技術は、パルスの積み重ねのためのモードロック・ポンプを使用する場合に蓄積されたパルスの注入の効率と振幅を最適化する固有モードの間隔に整合させるために、モードロック周波数を調整する必要にも対処している(Jones 2001)。
2つの鏡の共振器では、最小の焦点スポット寸法と特定のラウンドトリップ・トランジットタイムの達成は、鏡の製造での実際に達成可能であるより大きな正確さ、又は許容できないレベルの内部応力を招く可能性もある手順である、その表面を必要な形状に合致させるために鏡を変形させる機構を必要とする。したがって、共振器の2つの主要な鏡の製造で不可避の誤差を補償するために製造し配置できる第3の要素を共振器に加えることが一般に好ましい。したがって、本発明に使用される光蓄積共振器に関する実行可能な設計は、必要な正確さを対応する正確さが製造において達成できる別の光学素子に伝え、動作の際に共振器パラメータを適切に調整する技術を提供することによって、鏡の製造の上記の制限を回避する。少なくとも2つのそのような一般的な3要素の共振器構成が実現できる。
図5は、本発明の実施形態を実施するのに適した光共振器30の第1の構成の概略図である。この構成は、ポンプ・レーザからのp偏光された光に対してブルースター角で、又はほぼブルースター角で向けられた有限の厚さの誘電性のブルースター・プレートとして球形度補償器110を実装する。共振器内のプレートの存在は2つの効果がある。
(i)共振器内のパルスのラウンドトリップ・トランジットタイムをプレートの厚さに正比例する時間の遅れによって増加させる。
(ii)最接近した鏡の湾曲の中心をプレートの厚さに正比例する空間での変位によって光学的に移動させる。(i)及び(ii)での時間的かつ空間的な変位は、プレートの独立の物理的な特性によって決定され、したがってそれらは蓄積共振器の設計で独立に規定することができる。共振器による循環する光学的なマイクロパルスの最適な合焦は、2つの鏡32、35の湾曲の中心が、ビームのウエストに対応する125で示された点と実質的に一致するとき生じる。
1)誘電プレートに対するノミナル厚さ、入射角、及び共振器内の位置を選択する。プレートのノミナル厚さに関する最適な選択は、下記の段落[0096](翻訳文では0085)に説明される。
2)プレートによって導かれた時間の遅れを含む効率的なパルスの積み重ねに必要な物理的な鏡の離隔距離を計算する。この計算は、プレートの厚さを伴う第1の式を生み出す。
3)プレートによって光学的に導かれた空間的な変位を含むウエストで焦点スポットの所望の半径を得るために必要な2)で決定された間隔を使用して鏡の曲率半径を計算する。この計算は、プレートの厚さを伴う第2の式を生み出す。
4)共振器の鏡を3)で決定された半径に可能な限り近く整合する曲率半径を使用して共振器の鏡を製造する。
5)干渉計又はその他の光学的な技術によって、4)で製造された鏡の実際の曲率半径を測定する。数マイクロメートルの誤差内でこの測定を行うのに必要な方法が従来技術に見ることができる。
6)ステップ2)と3)からのプレートの厚さを伴う2つの独立した式を使用し、ステップ5)からの測定された曲率半径をこれらの式での固定されたパラメータとして使用し2つの新しい未知数に関するこれらの2つの式を解く。i)プレートの新しい厚さ、及びii)新しい物理的な鏡の離隔距離
図6は、本発明の実施形態を実施するのに適した光共振器30の30'で示される第2の構成の概略図である。この構成は、(共振器の球形度を介して)焦点スポットとパルスの積み重ねを独立に最適化することが可能である。この設計は、図示される様式で折り曲げられる線形の共振器軸を生成するために、3つの鏡(2つの湾曲した共振器の鏡140、145と、実質的に平坦な鏡150)を使用する。緊密に合焦するウエストを囲む共振器の領域が湾曲した鏡140、145によって境界を定められる。
電子ビームと蓄積された光パルスとの焦点が一致するようにそのような光蓄積共振器を電子ビームの焦点の付近に配置し、注入される光パルス及び/又は加速された電子ビームのタイミングが2つのビームをそれらの共通の焦点で交差させるように制御することによって、加速されたビームのそれぞれのバンチの電子が、強力な、蓄積された光パルスによって生成された強力なアンジュレータの界に光パルスのピーク強度で、又はその付近で曝され、それによって、高い強度の光パルスが光蓄積共振器内で循環して、これらのより小さい電子のバンチの複数の連続的な衝突によって、それぞれの衝突の際にアンジュレータの放射の効率的な生成に必要な条件や、高い平均X線フルエンスと輝度を達成する。
w(z)=w0[1+(z/zR)2]1/2
ただし、w0は焦点スポットでの点の半径であり、zRは焦点スポットの「界の深度」を特定するレイリー・パラメータである。
7)焦点スポット領域の光パルスの断面が電子ビームの断面と整合したままになる。
8)電子が、光パルスの質量中心が焦点スポットの前の1つのレイリー・パラメータの点に到達する時間と、パルスの質量中心が焦点スポットに到達する時間との間の間隔中のある時点で対抗して伝播する光パルスに当たる。
9)光パルスが光の速度で割ったレイリー・パラメータの2倍以下にほぼ等しい継続時間を有する。
10)光蓄積共振器に関するレイリー・パラメータが、およそ加速器の駆動装置によってもたらされる電子バンチの長さ以上に設定される。
鏡での光強度又は熱出力負荷を適用可能な損傷しきい値の下に制限しながら相互作用領域で所望のベクトル・ポテンシャルを生み出す、レーザ駆動蓄積共振器に関する代表的な設計階層構造が以下に説明される。この設計手順は、例として意図するものであり、排他的又は限定的であることを意図しない。
それに対して
λ=1μm
ω0=10μm(それに関してzR=0.31mm=c(1ps))
τp=1ps
vp=2.86GHz
Pcirc=43GW(an=0.1に対応する)
Pinc=50MW(逆テーパを付けられたFELに対応する)
FΩ=60J/cm2(TΩ=1μsに関する保守的なフルエンスの損傷しきい値)
上記のパラメータに関しては、式2がδc=0.285%のランドトリップの共振器損失を特定し、次いで式1が共振器内の全体でN=1073ラウンドトリップを特定し、次いで式3及び後続するものが共に放射間隔に関してTΩ=5.4μsの継続期間を特定する。
上述したように、蓄積共振器内の電子マイクロパルス、ポンプ・レーザからの光学的なマイクロパルスと、循環する光学的なマイクロパルスが同期されることが重要である。これを達成するためのいくつかの実行可能な手法がある。概略的には、本発明の実施形態は、以下のもののうちの1つ又は複数を設定及び安定化するためのセンサ及び制御部を設けることができる。
・ 光共振器の焦点スポットパラメータとラウンドトリップ・トランジットタイム
・ ポンプ・レーザのレーザ及び光学的なマイクロパルスの周期性
・ 電子ビーム加速器の周波数
・ 加速器の位相及び電子ビーム・ステアリング
好ましい実施形態は、上記の少なくともいくつか、及び好ましくはすべてのものを安定化させることを目的とする。
・ 光蓄積共振器の鏡の同心度。代表的な制御が光蓄積共振器の鏡の平行移動及び/又はレーザのバックヒーティングを備えることができる。
・ 循環する光パルスのラウンドトリップ・トランジットタイム。代表的な制御が、光パルスのエンベロープの尺度及び感度による鏡の平行移動からなることができる。
・ 光蓄積共振器への駆動レーザの周波数整合。代表的な制御が、光波長の部分の尺度及び空間的な解像度によるレーザ共振器の鏡の平行移動を行うことができる。
・ 駆動レーザシステムのマイクロパルスの繰り返し周波数。
・ RF電子加速器のマイクロバンチの繰り返し周波数。
・ 光蓄積共振器の鏡の横断方向の位置合わせ。
・ 駆動レーザビームの横断方向の位置合わせとタイミング。
・ 駆動レーザビームの長手方向の位置合わせとモード整合。
・ 入射する電子バンチの横断方向の位置合わせとタイミング。
・ 駆動レーザからの光パルスの入射する電子バンチとの同期。
駆動レーザ及び蓄積共振器の最適な位置合わせを維持する制御に要求される感度は、駆動レーザの空間モードと蓄積共振器のTEM00モードの重複を決定するシステム・パラメータに依存する。駆動レーザモードそれ自体がTEM00モードの場合、その共振器モードへの連結は、ガウスモード理論から計算される以下の出力連結係数ηによって分析的に決定される(ここでは、駆動レーザ及び共振器モードの完全な空間的な位置合わせが均一の出力連結係数に対応することを想定する)。
1)入射する駆動レーザビームが、共振器軸からの一様な横断方向変位Sを除いて、共振器モードに完全に位置合わせし、モード整合する場合、
ただし、ω0は、ウエストでのTEM00モードの1/e2強度ビーム半径である。
2)入射する駆動レーザビームが、ウエストでの共振器軸からの角度変位θを除いて、共振器モードに完全に位置合わせし、モード整合する場合、
ただし、θ0が遠くの界でのTEM00モードの1/e2強度の半発散角である。
3)入射する駆動レーザビームが、共振器軸に沿った長手方向の変位Δzを除いて、共振器モードに完全に位置合わせし、モード整合する場合、
ただし、ζ≡Δz/zR、zRは、共振器モードのレイリー範囲である。
4)入射する駆動レーザビームが、ウエストでのビーム半径の不整合を除いて、共振器モードに完全に位置合わせし、モード整合する場合、
光共振器の位置合わせと合焦は、以下の1つ又は複数のものによって達成できる。
・ 光蓄積共振器の鏡の同心度は、伝達されたTEM00モード・プロファイルの横方向の形状と幅を監視するフォトダイオード・アレイからのフィードバックによって独立に制御される。
・ 光蓄積共振器の鏡の横方向の位置合わせは、伝達されるTEM00モードの横方向の位置を監視するフォトダイオード・アレイからのフィードバックによって独立に制御される。
・ 蓄積共振器内の循環する光パルスのタイミング及び/又は位相は、共振器内のTEM00モードの循環する出力を監視するフォトダイオード・アレイから得られる位相信号によって独立に監視され、共振器内のTEM00モードの循環する出力を最大にするために、入射する駆動レーザパルスに対する調整可能な位相を提供する。
入射する駆動レーザの位置合わせと合焦は、以下の1つ又は複数のものによって達成できる。
・ 入射する駆動レーザビームの横断方向の位置合わせは、伝達されるTEM00モードの出力を監視するフォトダイオード・アレイからのフィードバックによって独立に制御される。
・ 入射する駆動レーザビームの長手方向の位置合わせと空間のモード整合(Siegman 1986b)が、共振器内のTEM00モードに最適に連結するために独立に調整され、蓄積共振器のポートのうちの2つ以上で記録されるモード・プロファイル情報を使用するフォトダイオード・アレイからのフィードバックによって独立に制御できる。
・ 光蓄積共振器内の循環するパルスへの入射する駆動レーザパルスの周波数整合(又は波頂対波頂の波面整合)がポンド−ドレバー−ホール(PDH)レーザ安定化技術(Drever 1983)によって独立に制御され、その場合PDH誤差信号が光蓄積共振器又は駆動レーザシステムの周波数を(鏡の平行移動を介して)調整するのに使用される。
・ 入射する駆動レーザビームのタイミング及び/又は位相が入射する駆動レーザビームから得られるピックオフ信号によって独立に監視され、独立のフォトダイオード検出器内に送られる。
・ これらの制御は、駆動レーザシステムを形成する駆動レーザの任意の多重度に関して必要に応じて重複できる。
入射する電子ビームの位置合わせとタイミングは、以下の1つ又は複数のものによって達成できる。
・ 入射する電子バンチの横断方向の位置合わせは、相互作用領域の付近の近接ビーム位置監視装置からのフィードバックによって独立に制御され、生成されたx線の強度を最大にするように最適化される。
・ 入射する電子バンチのタイミング及び/又は位相は、駆動レーザからの光パルスを有する入射する電子バンチの同期を最適化し、生成された高エネルギー光子パワー及び/又はフラックスを最大化するための調整可能な位相オフセットを含む、相互作用領域付近のRFピックオフ検出装置から得られる位相信号によって連結され制御される。
・ これらの制御は、電子バンチの供給源を形成する電子加速器の任意の多重度に関して必要に応じて重複できる。
駆動レーザシステムと電子ビーム加速器のマイクロパルスの繰り返し周波数は以下の1つ又は複数のものによって制御できる。
・ 蓄積共振器内の循環する光パルスのラウンドトリップ周波数、及び駆動レーザシステムとRF電子加速器のマイクロパルスの繰り返し周波数は、2つのスレーブを有する単一のマスタとして相互に連結される。
・ 代表的な実施形態では、駆動レーザシステムとRF電子加速器のマイクロパルスの繰り返し周波数は、フォトダイオード・アレイから得られる、蓄積共振器内の循環する光パルスのラウンドトリップ周波数、及び/又はTEM00モードの循環する出力を監視する高速フォトダイオードによって連結及び制御される。
・ 別の実施形態では、蓄積共振器の鏡の平行移動によって制御される、駆動レーザシステムのマイクロパルスの繰り返し周波数、及び循環する光パルスのラウンドトリップ周波数は、RF電子加速器のマイクロバンチ繰り返し周波数によって連結され制御される。
・ これらの制御は、駆動レーザと電子加速器の任意の多重度に関して必要に応じて重複できる。
図8は、駆動レーザと蓄積共振器の周波数を整合する別の制御システムの概略図である。図8と図7A、7Bに示される制御システムとの間の第1の違いは、それぞれの高出力駆動レーザ及び(ブルースター連結され、又は折り曲げられた設計の)光アンジュレータの蓄積共振器に関する機械的に連結された、低出力補助共振器の導入である。これらの補助共振器の主な特徴は、それぞれの対の連結された鏡が互いに同調して平行移動できるように、それらの鏡が高出力の共振器の鏡に対して共通の基部に機械的に、又はその他の方式で堅固に装着されることであり、これらの対の連結された鏡は、図で「連結された鏡アセンブリ」と名称を付けられている。折り曲げられた蓄積共振器に関する補助共振器の鏡は、側方に変位されるものとして概略的に示されるが、折り曲げられた共振器を使用する好ましい実施形態では、補助鏡は、それらのそれぞれの鏡の「上」、すなわち折り曲げられた共振器の平面の外側に配置されることに留意されたい。
1)マスタ・クロックは、駆動レーザモード・ロッカーと電子ビームにタイミング信号を供給する。
2)補助共振器が個別のポンド−ドレバー−ホール(「PDH」)システムを使用して安定化された単一モードのレーザに周波数ロックされ、誤差信号が図示されるようにそれぞれの連結された鏡アセンブリにフィードバックされる。
3)高出力駆動レーザの稼動がより低出力補助共振器とは独立に駆動レーザ・チューニング・アクチュエータを調整することによって最適化される。
4)光アンジュレータの蓄積共振器の稼動が、駆動レーザビームを蓄積共振器内へ整合し、低出力補助共振器とは独立に蓄積共振器パルス積み重ねアクチュエータを調整することによってTEM00での稼動に関して最適化される。
5)適切に設計されたシステムで球形の鏡が光軸に位置合わせされたままになるように、2Dフォトダイオード・アレイが蓄積共振器の鏡のステアリングに対する誤差信号を得るために使用され、球形の鏡のステアリングは、周波数の整合及びパルスの積み重ねとは独立に調整できる。
6)2Dフォトダイオード・アレイは、一般にTEM00モード寸法が安定したままになるように蓄積共振器の同心度に関する誤差信号を得るのにも使用され、この補償は、周波数整合に影響を与える全体の共振器長さの変化を導く。しかし、光アンジュレータの蓄積共振器は、低出力補助共振器に機械的に連結されているので、PDHフィードバックシステムは、(計画的に又はその他の方式で)直ちに連続的に共振器長さのいかなる変化も補償し、全体の共振器長さが安定したままになり、駆動レーザへの蓄積共振器の周波数ロックが保たれる。
7)TEM00モードでの蓄積共振器の安定した稼動の下で、蓄積共振器のパルス積み重ねアクチュエータは、それを最大のTEM00モードの出力に対して調整された状態に保つのに使用できる誤差信号を生成するためにわずかに振動できる。
8)TEM00モードの安定した動作が達成されるとき、蓄積された光パルスの電子バンチとの重複を最適にし、それによってx線生成を最大にするために、駆動レーザ/電子ビーム同期ステージをゆっくりと走査できる。
以下の手順は、高出力稼動とx線の生成のためにシステムを最初にターンオンするための代表的な手順である。排他的であることを意図しない。
共振器の最初の位置合わせは、制御を作動不能にして「手動」で遂行される。稼動中に駆動レーザと電子加速器のマイクロパルス繰り返し周波数を整合させる必要のある共振器ランドトリップ・タイムは、関連する物理的距離の注意深い測定、又は共振器内の乱されていない循環がフォトダイオード診断を使用して測定できる単一のシード・マイクロパルスの注入によって定めることができる。入力レーザの位置合わせと整合を含む共振器の最初の横断方向の位置合わせは、変形された、注入されるビームのウエストが共振器のウエストと空間的に位置合わせされるように低出力の駆動レーザビームを注入することによって遂行でき、次いで鏡の横断方向の位置合わせが、フォトダイオード・アレイの低出力かつ非コヒーレントの共振器内のビームの対称性と位置を観測することによって調整できる。駆動レーザと共振器の鏡のこの位置合わせは、必要に応じて反復できる。これらの及び同様の手順によって、共振器は動作中の残りの鏡の調整を除いて、注入されるレーザのある程度の最初のコヒーレントな増大を可能にするために実質的に位置合わせされた状態に準備できる。
コヒーレントな循環する光ビームの最初の確立は、共振器の調整がコヒーレントなパルスの積み重なりの突然の始まり、及びそれに対応する共振器内の出力の増加を生じる場合に、熱変形が共振器の光学部品に加わらないように、十分に低い駆動レーザ出力で、制御を作動不能にして最もよく遂行される。これらの低いビーム出力では、駆動レーザが共振器に注入され、駆動レーザシステムのマイクロパルス繰り返し周波数が蓄積共振器のラウンドトリップ周波数に整合するように調整される(ラウンドトリップ周波数が同心度とは独立に調整できる共振器構成に関しては、蓄積共振器のラウンドトリップ周波数は、駆動レーザシステムのマイクロパルス繰り返し周波数に整合するように調整できる)。調整が十分に低速な場合、注入される駆動レーザは、共振器内のレゾナンスを励起することが観測され、おそらく最初は散発的に過ぎず、変動の程度は、駆動レーザの共振器内のビームへの連結(すなわちモードロック)の度合いを示す。
ステップ2の低い駆動レーザ出力で、次いで共振器に関する制御を一度につき1つずつ作動する必要がある。作動のための代表的な順は、以下のものである。(a)フォトダイオード・アレイに蓄積されたビームの中心を合わせるための共振器の鏡の横断方向の位置合わせ。(b)蓄積されたTEM00モードへの連結を最大にするための駆動レーザビームの横断方向と長手方向の位置合わせ。(c)駆動レーザ光周波数をレゾナントTEM00モードの軸方向モードにロックするためのポンド−ドレバー−ホール(PDH)レーザ安定化システムの作動。(d)相互作用領域で所望の焦点スポットパラメータとビーム寸法を得るための蓄積共振器の同心度(共振器長さでの対応する変化がPDH安定化システムによってこの点で補償及び追跡される)。(e)蓄積共振器のラウンドトリップ周波数へのマイクロパルス応答周波数のロック。
ステップ3の制御をターンオンした後に、共振器の相互作用領域で所望の正規化ベクトル・ポテンシャルを得るために、駆動レーザ出力はゆっくりと増加する。理想的には、これは共振器内のビーム又は光学部品の動揺なしに進行する。しかし、鏡又は光学部品の歪みがより高い出力で誘発される場合、共振器への第1の影響として共振器の同心度の歪みとTEM00モードの寸法の変化が生じる。制御システムが完全に作動することで、これらの変化は高出力でも補償される。しかし、補償が最終のシステム構成にならない(例えば、制御パラメータのうちの1つが最後にその最適な範囲外になるなどの)場合、位置合わせとターンオン手順は、開始構成を再び初期化するために低い出力で繰り返し、そのようして最適化された高出力の構成が生成される。
ステップ1から4で光アンジュレータを確立した後に、次いで電子ビームは、相互作用領域内に合焦し、加速器マイクロパルスの繰り返し周波数が駆動レーザと蓄積共振器周波数にロックされ、次いで相互作用領域で電子バンチを蓄積された光パルスと衝突させるように相対的な位相が調整される。この手順に関する第1の診断は、x線検出器に高エネルギー光子を生成することである。次いで、電子ビームの横断方向と長手方向の位置合わせとタイミングは、生成されるx線出力を最適化するように調整できる。
上述の議論は単一の共振器で強力なアンジュレータの界に曝される電子ビームを考察したが、電子ビームを複数の光共振器の間で共有し、したがって複数のx線源をもたらすことが可能である。均一に近づく正規化ベクトル・ポテンシャルでもx線放出に関する確率は小さいままになるので、これが可能であり、それによって、5、6回そのような相互作用領域を通過した後でも、ビーム内の電子のほとんどは、その完全に非振動の動き量とエネルギーを有する。複数のx線源の間で電子ビームを共有する能力は、少なくとも電子ビーム設備が高価である理由により重要である。これは、そのようなx線をたんぱく質x線結晶構造解析と複数のx線源から利点を得ることができるその他の用途に使用する研究所にとって価値のある特徴である。
本発明を組み込むシステムでは、共振器の光学的表面に入射するピークパワー密度と平均パワー密度の両方は、共振器の長さ、共振器の鏡の横断方向の半径、鏡の光学的な点寸法を増加させることによって低減でき、そのような長く大きな共振器は、蓄積リング又は超伝導線形加速器のような連続的又はほぼ連続的な電子ビーム源を使用するシステムの動作に有用である。
以下の参考文献が参照によって本明細書に組み込まれる。
結論として、本発明の実施形態が準単色のエネルギー性の電磁放射の効率的で調整可能な供給源を紫外、x線、ガンマ線の波長で提供できることが理解できるであろう。そのような供給源は、整合されたほぼ球形の低損失の光共振器内の1つ又は複数のパルスレーザから位相コヒーレントなパルス放射を蓄積することによって形成される光アンジュレータ、及び電子バンチが光学的なマイクロパルスのピーク強度で循環する光学的なマイクロパルスと相互作用するように、上述の光学的なマイクロパルスの周期でバンチされ、上述の光共振器の相互作用(焦点スポット)領域で蓄積される(循環する)光学的なマイクロパルスと合焦及び同期された相対論的電子ビームを使用して構築できる。
Claims (67)
- エネルギー性の電磁放射を生成する方法であって、複数の分離された放射間隔のそれぞれの間に、
所与の波長の放射に関するラウンドトリップ・トランジットタイム(RTTT)によって特徴付けられる前記所与の波長のレーザ放射を光共振器に注入するステップであって、
少なくともいくつかの放射間隔が1つ又は複数の光学的なマクロパルスによって定義され、
少なくとも1つの光学的なマクロパルスが、前記光学的なマクロパルス内で続いて起こる光学的なマイクロパルスによってコヒーレントに強化される、関連した循環する光学的なマイクロパルスを誘発し、前記共振器内の任意の所与の位置での前記循環する光学的なマイクロパルスの電界の振幅が、前記放射間隔中に最大値に到達し、
循環する光学的なマイクロパルスを誘発する少なくとも1つの光学的なマクロパルスが一連の光学的なマイクロパルスからなり、
注入される光学的なマイクロパルスと前記光学的なマクロパルスによって誘発された前記循環する光学的なマイクロパルスとの間に少なくとも50%の間隔的な重複をもたらすように、1つの光学的なマイクロパルスの開始と次のマイクロパルスの開始の間の間隔が所与の波長の放射に関するRTTTのちょうど(1×を含む)整数倍に十分に近く、
前記光学的なマクロパルスに前記注入される光学的なマイクロパルスが前記光学的なマクロパルスによって誘発された前記循環する光学的なマイクロパルスと光位相の±45°以内にあることを特徴とする、前記注入するステップと、
前記循環する光学的なマイクロパルスの電界の振幅がその最大値又はその付近であるとき、前記循環する光学的なマイクロパルスが、0.1よりも大きい正規化されたベクトル・ポテンシャルによって特徴付けられる前記相互作用の領域に光アンジュレータの界を形成するように、前記循環するマイクロパルスを前記共振器内の相互作用領域に合焦させるステップと、
一連の電子マイクロパルスを含む電子ビームを前記共振器の前記相互作用領域に向けて送るステップと、
前記電子マイクロパルスのうちの少なくともいくつかが、前記共振器内で前記循環する光学的なマイクロパルスと同期するステップと、
前記電子ビームを前記共振器内の前記相互作用領域に合焦し、それによって少なくとも1つの電子マイクロパルスが相互作用領域の前記光アンジュレータの界と相互作用し、前記レーザ放射の光周波数よりも高い光周波数で電磁放射を生成するステップと
を含む方法。 - エネルギー性の電磁放射を生成する方法であって、
レゾナント光共振器内で光アンジュレータの界を生成するステップであって、
前記光アンジュレータの界が、前記共振器内で循環し、相互作用領域で合焦される光学的なマイクロパルスによって前記相互作用領域にもたらされ、
前記光アンジュレータ界が、前記共振器の前記相互作用領域の0.1よりも大きい正規化ベクトル・ポテンシャルによって特徴付けられる、前記生成するステップと、
前記光学的なマイクロパルスが前記相互作用領域を通って移動する方向と反対の方向に沿った成分を有する方向に、電子マイクロパルスの電子ビームを前記共振器の前記相互作用領域に向けて送るステップと、
前記共振器の前記相互作用領域に前記電子ビームを合焦させるステップであって、前記電子マイクロパルスが前記光アンジュレータの界と相互作用し、前記アンジュレータの界をもたらす前記循環する光学的なマイクロパルスの光周波数よりも高い光周波数で電磁放射を生成する、前記合焦させるステップと
を含む方法。 - エネルギー性の電磁放射を生成する方法であって、前記方法が複数の分離された放射間隔のそれぞれの間に、
光共振器にレーザ放射を注入するステップであって、
前記レーザ放射が間隔を置いた光学的なマイクロパルスを含み、
前記光学的なマイクロパルスのうちの少なくともいくつかが、前記共振器で循環する1つ又は複数の光学的なマイクロパルスを誘発し、
少なくともいくつかの注入される光学的なマイクロパルスが、前記共振器の循環する光学的なマイクロパルスをコヒーレントに強化するように、前記光学的なマイクロパルスが間隔を置き、位相を合わされ、
前記共振器内の任意の所与の位置に関するそれぞれの循環する光学的なマイクロパルスの前記電界の振幅が、前記放射間隔中に最大値に到達する、前記注入するステップと、
少なくとも1つの循環する光学的なマイクロパルスに関して、前記循環する光学的なマイクロパルスの前記電界の振幅がその最大値又はその付近であるとき、前記循環する光学的なマイクロパルスが、0.1より大きい正規化されたベクトル・ポテンシャルによって特徴付けられる前記相互作用の領域に光アンジュレータの界を形成するように、それぞれの循環する光学的なマイクロパルスを前記共振器内の相互作用領域に合焦させるステップと、
間隔を置いた電子マイクロパルスを有する電子ビームを前記共振器の前記相互作用領域に向かって送るステップと、
前記電子マイクロパルスを、前記1つ又は複数の循環する光学的なマイクロパルスと同期させるステップと、
前記相互作用領域で前記光アンジュレータの界と相互作用し、前記アンジュレータの界をもたらす前記循環する光学的なマイクロパルスの光周波数よりも高い光周波数で電磁放射を生成するように、前記共振器の前記相互作用領域に前記電子ビームを合焦させるステップと
を含む方法。 - エネルギー性の電磁放射を生成する方法であって、有限の放射間隔中に、
1つ又は複数の光学的なマイクロパルスが循環する光共振器にレーザ放射を注入するステップであって、
前記レーザ放射の少なくとも一部分が、少なくとも一連の間隔を置いた光学的なマイクロパルスによって特徴付けられる時間依存を有し、その少なくとも一連の間隔を置いた光学的なマイクロパルスが、光学的なマイクロパルスの継続時間と、光学的なマイクロパルスの位相と、光学的なマイクロパルスの周期とによって特徴付けられており、
前記光学的なマイクロパルスの周期が、前記光共振器の単一のラウンドトリップ・トランジットを作るために、前記光学的なマイクロパルスに関する前記時間間隔の実質的にちょうど整数倍(1×を含む)になっており、
前記光周波数が、前記マイクロパルスの繰り返し周波数の実質的にちょうど整数倍であり、
前記放射間隔中に、少なくとも1つの循環する光学的なマイクロパルスの前記電界の振幅が、前記注入される光学的なマイクロパルスのうちの少なくともいくつかによってコヒーレントに強化され、前記共振器の任意の所与の位置に関して前記放射間隔中に最大値に達する、前記注入するステップと、
少なくとも1つの循環する光学的なマイクロパルスに関して、前記循環する光学的なマイクロパルスの前記電界の振幅がその最大値又はその付近であるとき、前記循環する光学的なマイクロパルスが、0.1より大きい正規化されたベクトル・ポテンシャルによって特徴付けられる前記相互作用の領域に光アンジュレータの界を形成するように、それぞれの循環する光学的なマイクロパルスを前記共振器内の相互作用領域に合焦させるステップと、
前記共振器の前記相互作用領域に向かって電子ビームを送るステップであって、
前記電子ビームの少なくとも一部分が、電子マイクロパルスの継続時間と、電子マイクロパルスの繰り返し周波数とによって特徴付けられる、間隔を置いた電子マイクロパルスによって特徴付けられる時間依存を有し、
前記電子マイクロパルスのうちの少なくともいくつかが、前記循環する光学的なマイクロパルスと同期される、前記送るステップと、
前記電子ビームを前記共振器内の前記相互作用領域に合焦し、それによって少なくとも1つの電子マイクロパルスが前記相互作用領域の前記光アンジュレータの界と相互作用し、前記レーザ放射の光周波数よりも高い光周波数で電磁放射を生成するステップと
を含む方法。 - 前記光学的なマクロパルスの前記注入される光学的なマイクロパルスが、前記光学的なマクロパルスによって誘発された前記循環する光学的なマイクロパルスに対して光学的な位相で±20°以内にある、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。
- 注入される光学的なマイクロパルスと、前記光学的なマクロパルスによって誘発された前記循環する光学的なマイクロパルスとの間に少なくとも90%の間隔的な重複をもたらすように、1つの光学的なマイクロパルスの開始と次のマイクロパルスの開始の間の間隔が、実質的に所与の波長の放射に関する前記RTTTのちょうど(1×を含む)整数倍に十分に近くなっている、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。
- 生成される前記電磁放射が高度に単色性であるように、前記正規化ベクトル・ポテンシャルでの前記光アンジュレータの界が0.1〜0.5の範囲にある、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。
- 生成される前記電磁放射が比較的広帯域であるように、前記相互作用領域での前記光アンジュレータの界が1.0〜2.5の範囲の正規化ベクトル・ポテンシャルによって特徴付けられる、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。
- 前記放射間隔の少なくとも大部分に関して、前記放射が、等しい間隔の光学的なマイクロパルスを有する単一の光学的なマクロパルスからなる、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。
- 前記光学的なマクロパルス内の前記光学的なマイクロパルスのすべてが、前記RTTTの同じ整数倍で間隔を置いている、請求項1に記載の方法。
- 前記光学的なマクロパルス内の前記光学的なマイクロパルスのうちの少なくともいくつかが、前記RTTTの異なる整数倍で間隔を置いている、請求項1に記載の方法。
- 実質的にすべての前記光学的なマイクロパルスが1つ又は複数の放射間隔中に等しく間隔を置いている、請求項3又は4に記載の方法。
- 前記レーザ放射が追加の一連の光学的なマクロパルスを含み、
それぞれの追加のマクロパルスが、追加の循環する光学的なマイクロパルスを誘発し、
前記追加の一連の中のそれぞれの光学的なマクロパルスが、注入される光学的なマイクロパルスと前記光学的なマクロパルスによって誘発された前記循環する光学的なマイクロパルスとの間に少なくとも50%の間隔的な重複をもたらすように、1つの光学的なマイクロパルスの開始と次のマイクロパルスの開始の間の間隔が所与の波長の放射に関するRTTTのちょうど(1×を含む)整数倍に十分に近いことによって特徴付けられる一連の光学的なマイクロパルスを含み、
前記追加の光学的なマクロパルスの光学的なマイクロパルスが、前記第1に示した一連の光学的なマクロパルスの前記光学的なマイクロパルスにインターリーブされる、請求項1に記載の方法。 - 前記第1に示した光学的なマクロパルス内の前記光学的なマイクロパルスが、等しい間隔であり、
前記追加の光学的なマクロパルス内の前記光学的なマイクロパルスが、前記第1に示した光学的なマクロパルス内の前記光学的なマイクロパルスと同じく等しい間隔を有し、
前記光学的なマクロパルスのうちの一方の中の2つの連続する光学的なマイクロパルスの間にある前記光学的なマクロパルスのうちの他方の中のそれぞれの光学的なマイクロパルスが、前記2つの連続する光学的なマイクロパルスの間に等しく間隔を置くように、前記マクロパルスがインターリーブされる、請求項13に記載の方法。 - 前記第1に示した光学的なマクロパルス内の前記光学的なマイクロパルスが、等しい間隔であり、
前記追加の光学的なマクロパルス内の前記光学的なマイクロパルスが、前記第1に示した光学的なマクロパルス内の前記光学的なマイクロパルスと同じく等しい間隔を有し、
前記光学的なマクロパルスのうちの一方の中の2つの連続する光学的なマイクロパルスの間にある前記光学的なマクロパルスのうちの他方の中のそれぞれの光学的なマイクロパルスが、前記2つの連続する光学的なマイクロパルスの間で不均等になるように、前記マクロパルスがインターリーブされる、請求項13に記載の方法。 - 前記第1に示した光学的なマクロパルス及び前記追加の光学的なマクロパルスが異なる波長によって特徴付けられる、請求項13に記載の方法。
- 前記レーザ放射が第1と第2の個別のレーザによって生成され、
前記第1に示した光学的なマクロパルス、及び前記追加の光学的なマクロパルスが前記第1と第2のレーザによってそれぞれ生成される、請求項13に記載の方法。 - それぞれの放射間隔が、単一の一連の等しい間隔である光学的なマイクロパルスによって特徴付けられる、請求項3又は4に記載の方法。
- 複数の循環する光学的なマイクロパルスがあり、
それぞれの循環する光学的なマイクロパルスが、前記共振器に入射する等しい間隔の個別の一連の光学的なマイクロパルスによって生成される、請求項2、3、又は4に記載の方法。 - 前記異なる個別の一連からの前記光学的なマイクロパルスが、前記共振器に入射する前記光学的なマイクロパルスが等しい間隔でインターリーブされる、請求項19に記載の方法。
- 前記異なる個別の一連からの前記光学的なマイクロパルスが、前記共振器に入射する前記光学的なマイクロパルスが不均等となるようにインターリーブされる、請求項19に記載の方法。
- 前記放射が複数の光学的なマクロパルスを備え、そのそれぞれが、前記共振器のラウンドトリップ・トランジットタイムの実質的にちょうど整数倍(1×を含む)であるそれぞれの光学的なマイクロパルス周期によって特徴付けられるそれぞれの一連の等しい間隔である複数の光学的なマイクロパルスを含み、
前記光学的なマクロパルスの光学的なマイクロパルスが、それぞれのマクロパルスがそれぞれの循環する光学的なマイクロパルスを誘発するようにインターリーブされる、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。 - 前記複数の光学的なマクロパルスの前記光学的なマイクロパルスが、前記光学的なマイクロパルスが等しい間隔でインターリーブされている、請求項22に記載の方法。
- 前記複数の光学的なマクロパルスの前記光学的なマイクロパルスが、前記光学的なマイクロパルスが等しい間隔とならないようにインターリーブされている、請求項22に記載の方法。
- それぞれの光学的なマクロパルスが、単一の一連の等しい間隔である光学的なマイクロパルスを含む、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。
- 前記光学的なマイクロパルスのピーク出力、フルエンス、デューティ・サイクルが、前記循環する光学的なマイクロパルスが前記共振器の構成要素を急速な非線形の現象によって損傷しないようになっており、
所与の放射間隔にわたって平均化された前記出力とフルエンスが、共振器の構成要素に局所的な熱損傷を生じないように十分に低くなっており、
少なくとも100の放射間隔の範囲の時間間隔にわたって平均化された十共振器の構成要素に全体的な熱損傷を生じないように分に低くなっている、請求項1に記載の方法。 - 前記電子ビームのマイクロパルスと、前記循環する光学的なマイクロパルスとが、前記相互作用領域内で実質的に等しい横断方向の寸法を有する、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。
- 循環する光学的なマイクロパルスが実質的に前記相互作用領域内に収容される間、所与の電子マイクロパルスが所与の循環する光学的なマイクロパルスと相互作用する、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。
- 前記電子ビームが、1〜10%のマイクロパルスのデューティ・サイクルを有する、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。
- 前記電子ビームがマイクロ波加速器によってもたらされるバンチビームであり、
前記電子ビームがさらに、電子マクロパルスの継続時間と、電子マクロパルスの繰り返し周波数とによって特徴付けられる間隔を置いた電子マクロパルスによって特徴付けられる時間依存を有し、
それぞれの電子マクロパルスが、一連の間隔を置いた電子マイクロパルスによって特徴付けられる時間依存を有する、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。 - 前記電子バンチがRF位相において10°以下に限定する、請求項30に記載の方法。
- 前記電子ビームが、蓄積リングによって供給される、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。
- 前記共振器が1つ又は複数の鏡を備え、
例えば、前記共振器の平行移動及び/又はレーザ・バックヒーティングによるなどの少なくとも1つの共振器の鏡の同心度、
少なくとも1つの共振器の鏡の前記横断方向の位置合わせ、
及び/又は、例えば前記光学的なマイクロパルスの前記尺度及び感度による鏡の平行移動によるなどの前記循環する光学的なマイクロパルスの前記ラウンドトリップ・トランジットタイム、
及び/又は、例えば前記光波長の部分の前記尺度及び感度による鏡の平行移動によるなどの前記レーザの前記光共振器に対する周波数整合、
のうちの少なくとも1つを制御する1つ又は複数の要素をさらに備える、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。 - 前記レーザの変調周波数、
及び/又は前記電子ビーム生成装置の前記レーザの変調周波数、
及び/又は前記レーザ放射の位置合わせとタイミング、
及び/又は前記レーザ放射の長手方向の位置合わせとモード整合、
及び/又は前記入射する電子マイクロパルスの横断方向の位置合わせとタイミング、
前記電子ビーム生成装置からの前記入射する電子マイクロパルスによる前記レーザからの前記光学的なマイクロパルスの同期
のうちの少なくとも1つを制御するステップをさらに含む、請求項1、2、3、又は4に記載の方法。 - 間隔を置いた湾曲した鏡を有する光共振器と介在する誘導体プレートとを設計し、製造する方法であって、前記共振器は焦点半径によって特徴付けられるビームウエストに合焦されたビームを供給するように稼動するものであり、
前記プレートに関するノミナルパラメータを選択するステップであって、前記パラメータが厚さ、入射角、及び前記共振器の位置を含む、前記選択するステップと、
前記プレートに関する前記ノミナルパラメータを使用して、特定の所望の度合いのパルスの積み重ねをもたらす物理的な鏡の離隔距離を計算するステップであって、それによって前記プレートの前記厚さに依存する第1の式を生み出す、前記計算するステップと、
前記計算された鏡の離隔距離を使用して、所望の焦点半径をもたらす前記湾曲した鏡に関するカウンター・パラメータを計算し、それによって前記プレートの前記厚さに依存する第2の式を生み出すステップと、
前記計算されたカウンター・パラメータに整合するカウンター・パラメータを有する湾曲した鏡を製造するステップと、
前記湾曲した鏡の実際のカウンター・パラメータの値を測定するステップと、
前記第1と第2の式を使用するステップであって、前記第1と第2の式での固定値として前記カウンター・パラメータの前記測定された値と共に、前記プレートの前記厚さと前記鏡の離隔距離とに関する新しい値を解き、前記新しい値が、前記実際のカウンター・パラメータの前記値と前記計算された輪郭のパラメータとの間の違いに依存する様式で、前記プレートの前記ノミナル厚さ、及び前記計算された鏡の離隔距離から離れている、前記使用するステップと、
前記新しい厚さの値によって特徴付けられるプレートを製造するステップと、
前記製造された湾曲した鏡及び前記製造されたプレートによって前記新しい離隔距離で前記共振器を構築するステップと
を含む方法。 - 前記鏡の前記製造可能なカウンター・パラメータでの不確定性の前記限界を考えて、前記プレートの前記ノミナル厚さが十分であり、前記プレートの前記新しい厚さが優れた平坦度を有して製造可能であるように十分に厚く、共振器の稼動への不要な光学的な影響を回避するように十分に薄くなっている、請求項35に記載の方法。
- 前記プレートが、ノミナル入射角からの非ゼロ角度によって生じる発散又は収束する光ビームでの非点収差を補償するように小さなくさび角を有して形成される、請求項35に記載の方法。
- 光共振器に入射する少なくともいくつかの光パルスが、前記共振器内で循環する1つ又は複数の光パルスをコヒーレントに強化するように光共振器を制御する方法であって、前記共振器が少なくとも第1と第2の湾曲した鏡を有し、前記湾曲した鏡のそれぞれが焦点によって特徴付けられ、前記焦点から発散し、前記鏡に衝突する放射が前記焦点に合焦され、
前記共振器に入射する所与の波長の少なくともいくつかの光パルスが、前記所与の波長の放射に関する前記共振器のラウンドトリップ・トランジットタイムの整数倍(1×を含む)に実質的に等しいパルス繰り返し周期を有するようにするために、光パルスの繰り返し周期と共振器の光学的な長さのうちの少なくとも1つを制御するステップと、
その光パルスの繰り返し周期と共振器の光学的な長さのうちの少なくとも1つの制御するステップから独立して、前記第1と第2の湾曲した鏡の前記焦点が実質的に一致しするように前記湾曲した鏡のうちの少なくとも1つの焦点を制御するステップとを含み、
その結果、少なくともいくつかの入射する光パルスが、前記1つ又は複数の循環する光パルスをコヒーレントに強化し、前記1つ又は複数の循環する光パルスが前記共通の焦点で合焦される方法。 - 前記焦点を制御するステップが、
前記湾曲した鏡と前記湾曲した鏡の焦点との間に前記光共振器内の透明なプレートを提供するステップと、
前記湾曲した鏡の焦点の位置が前記傾斜角によって変位できるように前記透明なプレートの傾斜角を制御するステップとを含む、請求項38に記載の方法。 - 前記焦点を制御するステップが、
前記湾曲した鏡のうちの1つをその湾曲を変更するために変形させる機構を設けるステップと、
前記湾曲した鏡の焦点の位置が歪み度によって変位できるように前記機構を制御するステップとを含む、請求項38に記載の方法。 - エネルギー性の電磁放射を生成する方法であって、前記方法が、
所与の波長の放射を光共振器に注入するステップであって、レーザ放射が一連の間隔を置いた放射間隔中に行われ、それぞれの放射間隔が、1つ又は複数のそれぞれの循環する光学的なマイクロパルスを誘発する1つ又は複数の間隔を置いた光学的なマイクロパルスの列を含む、前記注入するステップと、
前記循環する光学的なマイクロパルスが共振器の構成要素に当たる前に前記相互作用領域から離れて発散することができるようにしながら、前記共振器の相互作用領域にそれぞれの循環する光学的なマイクロパルスを合焦させるステップであって、
前記放射間隔が放射間隔の継続時間及び放射間隔の繰り返し周波数によって特徴付けられ、
複数の放射間隔にわたる前記放射間隔に関する平均出力が、前記共振器の構成要素の修正不可能な熱変形を生じないように、十分に低くなっており、
それぞれの放射間隔中のフルエンスが、共振器の構成要素に局所的な熱損傷を生じないように十分に低くなっており、
光学的なマイクロパルスのそれぞれの列が光学的なマイクロパルスの継続時間及び光学的なマイクロパルスの周期によって特徴付けられ、
それぞれの循環する光学的なマクロパルスが、光学的なマクロパルスの列の中のそれに続く光学的なマイクロパルスによってコヒーレントに強化され、前記共振器内の任意の所与の位置での前記循環する光学的なマイクロパルスの電界の振幅が前記放射間隔中に最大値に到達し、
前記循環する光学的なマイクロパルスの前記電界の振幅が、その最大値又はその付近であるとき、前記循環する光学的なマイクロパルスが、0.1より上の正規化ベクトル・ポテンシャルによって特徴付けられる所望の振幅を有する前記相互作用の領域に光アンジュレータの界を形成し、
前記循環する光学的なマイクロパルスに対する発散角及び前記相互作用領域から前記最も近い共振器の構成要素への距離が十分に大きく、それによって任意の所与の共振器構成要素での前記マイクロパルス強度及び統合されたフルエンスが、熱又は急速な非線形現象によって前記共振器の構成要素に許容できないレベルの可逆又は不可逆の劣化を生じない、前記合焦するステップと、
一連の電子マイクロパルスを含む電子ビームを前記共振器の前記相互作用領域に向けて送るステップと、
前記電子マイクロパルスを前記共振器内の少なくとも1つの循環する光学的なマイクロパルスに同期させるステップと、
前記電子ビームを前記共振器の前記相互作用領域に合焦し、それによって前記相互作用領域の前記光アンジュレータの界と相互作用し、前記レーザ放射の光周波数よりも高い光周波数で電磁放射を生成するステップと
を含む方法。 - 生成される前記電磁放射が高度に単色性であるように、前記アンジュレータの界が、0.1から0.5の範囲の正規化ベクトル・ポテンシャルによって特徴付けられる、請求項41に記載の方法。
- 生成される前記電磁放射が比較的広帯域であるように、前記アンジュレータの界が、0.1から0.5の範囲の正規化ベクトル・ポテンシャルによって特徴付けられる、請求項41に記載の方法。
- 光学的なマイクロパルスの前記列によって前記循環する光学的なマイクロパルスの前記コヒーレントな強化を促進させるために、前記共振器に注入される光学的なマイクロパルスの前記列が、前記循環する光学的なマイクロパルスの前記位相の20度以内に維持される、請求項41に記載の方法。
- 光学的なマイクロパルスの前記列によって前記循環する光学的なマイクロパルスの前記コヒーレントな強化を促進させるために、前記共振器に注入される光学的なマイクロパルスの前記列が、所与の波長の放射に関する前記共振器のラウンドトリップ・トランジットタイムの整数倍(1×を含む)として前記循環する光学的なマイクロパルス継続期間の10%以内に維持される光学的なマイクロパルスの繰り返し周期を有する、請求項41に記載の方法。
- エネルギー性の電磁放射を生成する装置であって、
前記共振器に注入された放射がその中で循環し、相互作用領域で合焦されるように間隔を置いた少なくとも2つの凹形の反射器を有する光共振器であって、所与の波長の放射に関するラウンドトリップ・トランジットタイム(RTTT)によって特徴付けられる、前記光共振器と、
複数の個別の放射間隔のそれぞれの間に所与の波長のレーザ放射を前記共振器内に送るレーザシステムであって、少なくとも1つの放射間隔に関して、
前記レーザ放射が1つ又は複数の光学的なマクロパルスを含み、
少なくとも1つの光学的なマクロパルスが、1つの光学的なマイクロパルスの開始と次のマイクロパルスの開始の間の間隔が所与の波長の放射に関するRTTTのちょうど(1×を含む)整数倍に十分に近いことを特徴とする一連の光学的なマイクロパルスを含み、それによって前記共振器の任意の所与の位置での前記循環する光学的なマイクロパルスの前記振幅が前記放射間隔中に最大値に達するように、少なくとも1つの光学的なマクロパルスが前記光学的なマクロパルスのそれに続く光学的なマイクロパルスによってコヒーレントに強化された循環する光学的なマイクロパルスを誘発し、
前記循環する光学的なマイクロパルスの電界の振幅がその最大値又はその付近であるとき、前記循環する光学的なマイクロパルスが、0.1より大きい正規化されたベクトル・ポテンシャルを特徴とする前記相互作用の領域に光アンジュレータの界を形成するように、それぞれの循環するマイクロパルスが前記共振器内の前記相互作用領域に合焦される、前記レーザシステムと、
前記共振器の前記相互作用領域に向けられた電子ビームを提供する電子ビーム生成装置であって、
前記電子ビームが、間隔を置いた電子マクロパルスによって特徴付けられる時間依存を有し、
前記電子マイクロパルスが、少なくとも1つの循環する光学的なマイクロパルスと同期され、
前記電子ビーム生成装置が、前記電子ビームを前記共振器の前記相互作用領域に合焦し、それによって前記相互作用領域の前記光アンジュレータの界と相互作用し、前記レーザ放射の光周波数よりも高い光周波数で電磁放射を生成する電子ビームとを備える、前記電子ビーム生成装置と
を備える装置。 - エネルギー性の電磁放射を生成する装置であって、前記装置が
相互作用領域を有するレゾナント光共振器と、
一連の間隔を置いた放射間隔中に、前記共振器内で循環し前記相互作用領域に合焦される1つ又は複数の光学的なマイクロパルスを確立することによって前記相互作用領域に光アンジュレータの界を生成する手段であって、前記光アンジュレータ界が、前記共振器の前記相互作用領域での0.1よりも大きな正規化ベクトル・ポテンシャルによって特徴付けられる、前記生成する手段と、
電子マイクロパルスの電子ビームを供給し、前記1つ又は複数の光学的なマイクロパルスが前記相互作用領域を通って移動する方向と反対の方向に沿った成分を有する方向に、前記電子マイクロパルスを前記共振器の前記相互作用領域に向かって送る手段と、
前記共振器の前記相互作用領域に前記電子ビームを合焦させる手段であって、前記電子マイクロパルスが前記光アンジュレータの界と相互作用し、前記アンジュレータの界をもたらす前記循環する光学的なマイクロパルスの光周波数よりも高い光周波数で電磁放射を生成する手段と
を備える装置。 - レーザ放射を供給するレーザシステムと、
それぞれの放射間隔中マイクロパルスが共振器に注入され、その中で循環するように前記レーザ放射の経路に配置された光共振器と、
前記光共振器の相互作用領域に向けられた電子ビームを提供する電子ビーム生成装置とを備えたエネルギー性の電磁放射を生成する装置であって、
前記レーザシステムが、
前記レーザ放射が、放射間隔の継続時間及び放射間隔の繰り返し周波数によって特徴付けられる一連の間隔を置いた放射間隔を含み、
それぞれの放射間隔が1つ又は複数の一連の間隔を置いた光学的なマイクロパルスを含み、
前記光共振器が、
前記共振器がそれぞれの注入される光学的なマイクロパルスが前記共振器の循環する光学的なマイクロパルスをコヒーレントに強化する光学的な長さを有し、それによってそれぞれの放射間隔中に、それぞれの循環する光学的なマイクロパルスの電界の振幅が前記共振器内で最大出力に到達し、
前記光学的なマイクロパルスの電界の振幅がその最大値又はその付近であるとき、その循環する光学的なマイクロパルスが、0.1より大きい正規化されたベクトル・ポテンシャルによって特徴付けられる前記相互作用の領域に光アンジュレータの界を形成するように、前記共振器が、それぞれの循環するマイクロパルスを前記共振器内の前記相互作用領域に合焦し、
前記電子ビーム生成装置が、
前記電子ビームが、間隔を置いた電子マクロパルスによって特徴付けられる時間依存を有し、
前記電子マイクロパルスのうちの少なくともいくつかが、前記循環する光学的なマイクロパルスと同期され、
前記電子ビーム生成装置が、前記電子ビームを前記共振器の前記相互作用領域に合焦し、それによって前記電子マイクロパルスのうちの少なくともいくつかが前記相互作用領域の前記光アンジュレータの界と相互作用し、前記レーザ放射の光周波数よりも高い光周波数で電磁放射を生成する
前記エネルギー性の電磁放射を生成する装置。 - それぞれの追加のマクロパルスが、追加の循環する光学的なマイクロパルスを誘発し、
前記レーザ放射が追加の一連の光学的なマクロパルスを含み、そのそれぞれが、少なくとも50%の空間的な重複をもたらすために、1つの追加の光学的なマイクロパルス周期の開始と次の光学的なマイクロパルスの周期の開始の間の間隔が所与の波長の放射に関するRTTTのちょうど(1×を含む)整数倍に十分に近く、循環する光学的なマイクロパルスが前記光学的なマクロパルスによって誘発されることを特徴とする一連の間隔を置いた光学的なマイクロパルスを含み、
前記追加の光学的なマクロパルスの光学的なマイクロパルスが、前記第1に示した一連の光学的なマクロパルスの前記光学的なマイクロパルスにインターリーブされる、請求項46に記載の装置。 - 前記第1に示した光学的なマクロパルス内の前記光学的なマイクロパルスが、等しい間隔であり、
前記追加の光学的なマイクロパルスが等しい間隔であり、
前記光学的なマクロパルスのうちの一方の中の2つの連続する光学的なマイクロパルスの間にある前記光学的なマクロパルスのうちの他方の中のそれぞれの光学的なマイクロパルスが、前記2つの連続する光学的なマイクロパルスの間に等しく間隔を置くように、前記マクロパルスがインターリーブされる、請求項49に記載の装置。 - 前記第1に示した光学的なマクロパルス内の前記光学的なマイクロパルスが、等しい間隔であり、
前記追加の光学的なマイクロパルスが等しい間隔であり、
前記光学的なマクロパルスのうちの一方の中の2つの連続する光学的なマイクロパルスの間にある前記光学的なマクロパルスのうちの他方の中のそれぞれの光学的なマイクロパルスが、前記2つの連続する光学的なマイクロパルスの間に等しく間隔を置くように、前記マクロパルスがインターリーブされる請求項49に記載の装置。 - 前記第1に示した光学的なマクロパルス及び前記追加の光学的なマクロパルスが異なる波長によって特徴付けられる、請求項49に記載の装置。
- 前記レーザシステムが、第1と第2の個別のレーザを含み、
前記第1に示した光学的なマクロパルスと、前記追加の光学的なマクロパルスとが前記第1と第2のレーザによってそれぞれ生成される、請求項49に記載の装置。 - 前記レーザ放射が複数の光学的なマクロパルスを備え、そのそれぞれが、前記共振器のラウンドトリップ・トランジットタイムの実質的にちょうど整数倍(1×を含む)であるそれぞれの光学的なマイクロパルス周期によって特徴付けられるそれぞれの一連の等しい間隔である光学的なマイクロパルスを含み、それぞれのマクロパルスがそれぞれの循環する光学的なマイクロパルスを誘発するように、前記光学的なマクロパルスの光学的なマイクロパルスがインターリーブされる、請求項46に記載の装置。
- 前記複数の光学的なマクロパルスの前記光学的なマイクロパルスが、前記光学的なマイクロパルスが等しい間隔でインターリーブされている、請求項54に記載の装置。
- 前記複数の光学的なマクロパルスの前記光学的なマイクロパルスが、前記光学的なマイクロパルスが等しい間隔とならないようにインターリーブされている、請求項54に記載の装置。
- 前記共振器が1つ又は複数の鏡を備え、
例えば、前記共振器の鏡の平行移動及び/又はレーザ・バックヒーティングによるなどの少なくとも1つの共振器の鏡の同心度、
及び/又は少なくとも1つの共振器の鏡の前記横断方向の位置合わせ、
及び/又は、例えば、前記光学的なマイクロパルスの前記尺度及び感度による鏡の平行移動によるなどの前記循環する光学的なマイクロパルスの前記ラウンドトリップ・トランジットタイム、
及び/又は、例えば、前記光波長の部分の前記尺度及び感度による鏡の平行移動によるなどの前記レーザの前記光共振器に対する前記周波数整合
のうちの少なくとも1つを制御する1つ又は複数の要素をさらに備える、請求項46、47、又は48に記載の装置。 - 前記レーザの前記光学的なマイクロパルスの繰り返し周波数、
及び/又は前記レーザの前記光学的なマイクロパルスの繰り返し周波数、
及び/又は前記レーザ放射の横断方向の位置合わせとタイミング、
及び/又は前記レーザ放射の長手方向の位置合わせとモード整合、
及び/又は前記入射する電子マイクロパルスの横断方向の位置合わせとタイミング、
前記電子ビーム生成装置からの前記入射する電子マイクロパルスによる前記レーザからの前記光学的なマイクロパルスの同期
のうちの少なくとも1つを制御する1つ又は複数の要素をさらに備える、請求項46、47、又は48に記載の装置。 - それぞれの放射間隔が、単一の一連の等しい間隔である光学的なマイクロパルスからなり、それによってその放射間隔中に単一の循環する光学的なマイクロパルスを誘発する、請求項47又は48に記載の装置。
- それぞれの放射間隔が、複数の一連の等しい間隔である光学的なマイクロパルスを含み、
それぞれの一連の光学的なマイクロパルスが、前記共振器のラウンドトリップ・トランジットタイムの実質的にちょうど整数倍(1×を含む)になっている光学的なマイクロパルスの周期によって特徴付けられ、
それぞれの光学的なマイクロパルスが、それぞれの単一の循環する光学的なマイクロパルスを誘発する、請求項47又は48に記載の装置。 - 前記光学的なマイクロパルスのピーク・パワー、フルエンス、デューティ・サイクルが、前記循環する光学的なマイクロパルスが前記共振器の構成要素を急速な非線形の現象によって損傷しないようになっており、
共振器の構成要素に局所的な熱損傷を生じないように、所与の放射間隔にわたって平均化された前記出力とフルエンスが十分に低くなっており、
少なくとも100の放射間隔の範囲の時間間隔にわたって平均化された前記出力とフルエンスが共振器の構成要素に全体的な熱損傷を生じないように分に低くなっている、請求項46、47又は48に記載の装置。 - 前記電子ビームのマイクロパルス、及び前記循環する光学的なマイクロパルスが、前記相互作用領域内で実質的に等しい横断方向の寸法を有する、請求項46、47、又は48に記載の装置。
- 前記循環する光学的なマイクロパルスが実質的に前記相互作用領域内に収容される間、所与の電子マイクロパルスが所与の循環する光学的なマイクロパルスと相互作用する、請求項46、47、又は48に記載の装置。
- 前記電子ビームが、1〜10%のマイクロパルスのデューティ・サイクルを有する、請求項46、47、又は48に記載の装置。
- 前記電子ビームがマイクロ波加速器によってもたらされるバンチビームであり、
前記電子ビームがさらに、電子マクロパルスの継続時間、及び電子マクロパルスの繰り返し周波数によって特徴付けられる間隔を置いた電子マクロパルスによって特徴付けられる時間依存を有し、
それぞれの電子マクロパルスが、一連の間隔を置いた電子マイクロパルスによって特徴付けられる時間依存を有する、請求項46、47、又は48に記載の装置。 - 前記電子バンチがRF位相において10°以下に限定する、請求項30に記載の装置。
- 前記電子ビームが、蓄積リングによって供給される、請求46、47、又は48に記載の装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US68701405P | 2005-06-02 | 2005-06-02 | |
US60/687,014 | 2005-06-02 | ||
US11/421,351 | 2006-05-31 | ||
US11/421,351 US7382861B2 (en) | 2005-06-02 | 2006-05-31 | High efficiency monochromatic X-ray source using an optical undulator |
PCT/US2006/021562 WO2006130856A2 (en) | 2005-06-02 | 2006-06-01 | High efficiency monochromatic x-ray source using an optical undulator |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013169943A Division JP2014030022A (ja) | 2005-06-02 | 2013-08-19 | 光アンジュレータを使用する高効率単色x線源 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008546152A true JP2008546152A (ja) | 2008-12-18 |
JP2008546152A5 JP2008546152A5 (ja) | 2009-07-09 |
JP5588106B2 JP5588106B2 (ja) | 2014-09-10 |
Family
ID=37482361
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008514926A Expired - Fee Related JP5588106B2 (ja) | 2005-06-02 | 2006-06-01 | 光アンジュレータを使用する高効率単色x線源 |
JP2013169943A Pending JP2014030022A (ja) | 2005-06-02 | 2013-08-19 | 光アンジュレータを使用する高効率単色x線源 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013169943A Pending JP2014030022A (ja) | 2005-06-02 | 2013-08-19 | 光アンジュレータを使用する高効率単色x線源 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7382861B2 (ja) |
EP (1) | EP1889523B1 (ja) |
JP (2) | JP5588106B2 (ja) |
KR (1) | KR101270130B1 (ja) |
CN (1) | CN101258783B (ja) |
WO (1) | WO2006130856A2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012519304A (ja) * | 2009-02-26 | 2012-08-23 | コーニング インコーポレイテッド | 軸上非点収差を有するレンズを含む折返し光学システム |
JP2021503723A (ja) * | 2017-11-20 | 2021-02-12 | アンプリテュード システム | 空間的に局所化された高強度レーザビームを生成するためのシステム及び方法 |
JP7553796B2 (ja) | 2020-10-16 | 2024-09-19 | 日亜化学工業株式会社 | レーザ装置 |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7532649B1 (en) | 2005-06-02 | 2009-05-12 | University Of Hawaii | Optical cavity for coherent superposition of optical pulses |
US7643609B2 (en) * | 2007-01-03 | 2010-01-05 | Andrea Clay | Secondary X-ray imaging technique for diagnosing a health condition |
JP4793936B2 (ja) * | 2007-07-03 | 2011-10-12 | 株式会社Ihi | 電子ビームとレーザ光の衝突タイミング調整装置および方法 |
JP4863395B2 (ja) * | 2007-07-03 | 2012-01-25 | 株式会社Ihi | 高輝度x線発生装置および方法 |
JP4879102B2 (ja) | 2007-07-04 | 2012-02-22 | 株式会社Ihi | X線計測装置及びx線計測方法 |
US7499476B1 (en) * | 2007-09-11 | 2009-03-03 | Jefferson Science Associates, Llc | Compact two-beam push-pull free electron laser |
FR2935845B1 (fr) * | 2008-09-05 | 2010-09-10 | Centre Nat Rech Scient | Cavite optique amplificatrice de type fabry-perot |
US8217596B1 (en) * | 2009-03-18 | 2012-07-10 | Jefferson Science Associates, Llc | Method of controlling coherent synchroton radiation-driven degradation of beam quality during bunch length compression |
US8331534B2 (en) | 2009-04-16 | 2012-12-11 | Silver Eric H | Monochromatic X-ray methods and apparatus |
EP2502316B1 (en) * | 2009-11-20 | 2015-07-29 | Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Method and laser device for generating pulsed high power laser light |
WO2011071819A1 (en) * | 2009-12-07 | 2011-06-16 | Regents Of The University Of California | Optical-cavity phase plate for transmission electron microscopy |
US8736199B2 (en) * | 2010-04-13 | 2014-05-27 | John M. J. Madey | Temperature stabilized microwave electron gun |
US8787529B2 (en) * | 2011-05-11 | 2014-07-22 | Massachusetts Institute Of Technology | Compact coherent current and radiation source |
DE102011082821A1 (de) * | 2011-09-16 | 2012-10-04 | Carl Zeiss Smt Gmbh | EUV-Strahlungsquelle |
KR101249477B1 (ko) * | 2011-12-08 | 2013-04-01 | 한국기초과학지원연구원 | 제동복사 파장을 측정가능한 폴리크로메이터 |
US9279445B2 (en) * | 2011-12-16 | 2016-03-08 | Asml Netherlands B.V. | Droplet generator steering system |
DE102012212830A1 (de) * | 2012-07-23 | 2014-01-23 | Carl Zeiss Smt Gmbh | EUV-Lichtquelle |
US8923352B2 (en) * | 2012-08-10 | 2014-12-30 | Honeywell International Inc. | Laser with transmission and reflection mode feedback control |
US9648713B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-05-09 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | High-gain thompson-scattering X-ray free-electron laser by time-synchronic laterally tilted optical wave |
US9590383B1 (en) * | 2013-03-15 | 2017-03-07 | Euclid Techlabs LLC | Beam-driven short wavelength undulator |
US9826614B1 (en) * | 2013-03-15 | 2017-11-21 | Kla-Tencor Corporation | Compac X-ray source for semiconductor metrology |
DE102013104538B4 (de) * | 2013-05-03 | 2015-05-21 | MAQUET GmbH | Operationstisch und Verfahren zum Steuern eines Operationstischs |
EP3514630B1 (en) * | 2013-06-18 | 2022-06-22 | ASML Netherlands B.V. | Free electron laser and method of generating an euv radiation beam using the same |
CN104283107B (zh) * | 2014-10-23 | 2017-03-08 | 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 | 基于脉冲周期性相位调制的辐射源产生系统 |
TWI564099B (zh) * | 2014-12-24 | 2017-01-01 | 財團法人工業技術研究院 | 複合光束產生裝置及其用於粉體熔融或燒結的方法 |
EP3089561B1 (en) | 2015-04-30 | 2018-01-31 | Deutsches Elektronen-Synchrotron DESY | X-ray pulse source and method for generating x-ray pulses |
GB2540781A (en) * | 2015-07-27 | 2017-02-01 | Elekta ltd | Improved radiotherapeutic apparatus and method |
AU2015230816B2 (en) * | 2015-07-28 | 2021-07-15 | Royal Melbourne Institute Of Technology | A sensor for measuring an external magnetic field |
US10495698B2 (en) | 2015-07-28 | 2019-12-03 | Royal Melbourne Institute Of Technology | Magneto-encephalography device |
WO2017025392A1 (en) | 2015-08-12 | 2017-02-16 | Asml Netherlands B.V. | Metrology methods, radiation source, metrology apparatus and device manufacturing method |
US9629231B1 (en) * | 2016-02-24 | 2017-04-18 | Jefferson Science Associates, Llc | Electron beam control for barely separated beams |
US10879028B2 (en) * | 2016-04-14 | 2020-12-29 | Varian Medical Systems, Inc. | Beam position monitors for medical radiation machines |
US9674026B1 (en) * | 2016-05-26 | 2017-06-06 | Jefferson Science Associates, Llc | Beam position monitor for energy recovered linac beams |
US10638594B2 (en) * | 2016-10-20 | 2020-04-28 | Paul Scherrer Institut | Multi-undulator spiral compact light source |
US10395888B2 (en) * | 2017-03-30 | 2019-08-27 | The Regents Of The University Of California | Optical-cavity based ponderomotive phase plate for transmission electron microscopy |
US10532223B2 (en) | 2017-05-19 | 2020-01-14 | Imagine Scientific, Inc. | Monochromatic X-ray imaging systems and methods |
US10818467B2 (en) | 2018-02-09 | 2020-10-27 | Imagine Scientific, Inc. | Monochromatic x-ray imaging systems and methods |
CA3129632A1 (en) | 2018-02-09 | 2019-08-15 | Imagine Scientific, Inc. | Monochromatic x-ray imaging systems and methods |
CN109100567B (zh) * | 2018-06-27 | 2020-06-23 | 中国原子能科学研究院 | 同步回旋加速器调制频率测试方法 |
WO2020056281A1 (en) | 2018-09-14 | 2020-03-19 | Imagine Scientific, Inc. | Monochromatic x-ray component systems and methods |
CN109613343B (zh) * | 2018-12-05 | 2020-10-27 | 北京无线电计量测试研究所 | 一种太赫兹辐射体法向发射率的准光测量系统和方法 |
CN109632589B (zh) * | 2018-12-30 | 2024-03-12 | 江苏苏净集团有限公司 | 一种大气颗粒物检测装置和方法 |
JP7421564B2 (ja) * | 2019-02-22 | 2024-01-24 | アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ アリゾナ ステート ユニバーシティ | 荷電粒子パルスを光パルスと同期させる方法および装置 |
CN113875316B (zh) * | 2019-05-31 | 2024-02-20 | 美国科学及工程股份有限公司 | 用于在多能量x射线货物检查系统中对电子束的注入进行计时的方法和系统 |
JP2022549129A (ja) | 2019-09-16 | 2022-11-24 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | ポンデロモーティブ位相板を制御するための偏光状態の使用 |
CN112384281B (zh) * | 2020-01-02 | 2022-11-29 | 上海联影医疗科技股份有限公司 | 用于控制放射输出的系统和方法 |
CN113405538B (zh) * | 2021-06-07 | 2022-07-26 | 核工业西南物理研究院 | 一种激光散射诊断系统空间测量位置标定装置及标定方法 |
CN113758678B (zh) * | 2021-08-06 | 2022-09-02 | 上海交通大学 | 测试单次互相关器动态范围的方法及其装置 |
CN115832848B (zh) * | 2022-12-02 | 2023-09-01 | 武汉光至科技有限公司 | 一种锁频深紫外超快激光器 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07110400A (ja) * | 1993-08-19 | 1995-04-25 | Laser Gijutsu Sogo Kenkyusho | 高輝度X線又はγ線の発生方法及び装置 |
JPH0963797A (ja) * | 1995-08-22 | 1997-03-07 | Laser Gijutsu Sogo Kenkyusho | 放射光発生方法及び装置 |
JPH09180900A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-07-11 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 放射光発生装置 |
JPH10260300A (ja) * | 1997-03-17 | 1998-09-29 | Agency Of Ind Science & Technol | 光学装置及び光短波長化方法 |
JPH10326928A (ja) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Agency Of Ind Science & Technol | 光短波長化装置及び光短波長化方法 |
JPH11211899A (ja) * | 1997-11-21 | 1999-08-06 | Sony Corp | 短波長光発生装置 |
JP2000162398A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-06-16 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | X線発生装置 |
JP2001133600A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-05-18 | Tokyo Denshi Kk | X線発生装置 |
JP2002043670A (ja) * | 2000-04-17 | 2002-02-08 | Brookhaven Science Associates | フォトン発生器 |
JP2002280200A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | X線発生装置及び発生方法 |
JP2003151800A (ja) * | 2001-11-12 | 2003-05-23 | Laser Gijutsu Sogo Kenkyusho | 超高輝度放射光発生方法及び装置 |
JP2003209310A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-25 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 蓄積リング型自由電子レーザー用の光共振器 |
JP2003287594A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | X線発生装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4598415A (en) * | 1982-09-07 | 1986-07-01 | Imaging Sciences Associates Limited Partnership | Method and apparatus for producing X-rays |
US5247562A (en) * | 1992-07-16 | 1993-09-21 | The Massachusetts Institute Of Technology | Tunable source of monochromatic, highly-directional x-rays and a method for producing such radiation |
US5825847A (en) | 1997-08-13 | 1998-10-20 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Compton backscattered collimated x-ray source |
DE19750320C1 (de) * | 1997-11-13 | 1999-04-01 | Max Planck Gesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zur Lichtpulsverstärkung |
US6724782B2 (en) | 2002-04-30 | 2004-04-20 | The Regents Of The University Of California | Femtosecond laser-electron x-ray source |
-
2006
- 2006-05-31 US US11/421,351 patent/US7382861B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-01 KR KR1020087000094A patent/KR101270130B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-06-01 JP JP2008514926A patent/JP5588106B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-01 EP EP06772029.2A patent/EP1889523B1/en active Active
- 2006-06-01 CN CN2006800280665A patent/CN101258783B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-01 WO PCT/US2006/021562 patent/WO2006130856A2/en active Application Filing
-
2013
- 2013-08-19 JP JP2013169943A patent/JP2014030022A/ja active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07110400A (ja) * | 1993-08-19 | 1995-04-25 | Laser Gijutsu Sogo Kenkyusho | 高輝度X線又はγ線の発生方法及び装置 |
JPH0963797A (ja) * | 1995-08-22 | 1997-03-07 | Laser Gijutsu Sogo Kenkyusho | 放射光発生方法及び装置 |
JPH09180900A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-07-11 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 放射光発生装置 |
JPH10260300A (ja) * | 1997-03-17 | 1998-09-29 | Agency Of Ind Science & Technol | 光学装置及び光短波長化方法 |
JPH10326928A (ja) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Agency Of Ind Science & Technol | 光短波長化装置及び光短波長化方法 |
JPH11211899A (ja) * | 1997-11-21 | 1999-08-06 | Sony Corp | 短波長光発生装置 |
JP2000162398A (ja) * | 1998-11-26 | 2000-06-16 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | X線発生装置 |
JP2001133600A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-05-18 | Tokyo Denshi Kk | X線発生装置 |
JP2002043670A (ja) * | 2000-04-17 | 2002-02-08 | Brookhaven Science Associates | フォトン発生器 |
JP2002280200A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | X線発生装置及び発生方法 |
JP2003151800A (ja) * | 2001-11-12 | 2003-05-23 | Laser Gijutsu Sogo Kenkyusho | 超高輝度放射光発生方法及び装置 |
JP2003209310A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-25 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 蓄積リング型自由電子レーザー用の光共振器 |
JP2003287594A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | X線発生装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012519304A (ja) * | 2009-02-26 | 2012-08-23 | コーニング インコーポレイテッド | 軸上非点収差を有するレンズを含む折返し光学システム |
JP2021503723A (ja) * | 2017-11-20 | 2021-02-12 | アンプリテュード システム | 空間的に局所化された高強度レーザビームを生成するためのシステム及び方法 |
JP7236448B2 (ja) | 2017-11-20 | 2023-03-09 | アンプリテュード システム | 空間的に局所化された高強度レーザビームを生成するためのシステム及び方法 |
JP7553796B2 (ja) | 2020-10-16 | 2024-09-19 | 日亜化学工業株式会社 | レーザ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5588106B2 (ja) | 2014-09-10 |
WO2006130856A3 (en) | 2007-12-06 |
US20070014392A1 (en) | 2007-01-18 |
KR20080021760A (ko) | 2008-03-07 |
EP1889523B1 (en) | 2013-11-06 |
US7382861B2 (en) | 2008-06-03 |
KR101270130B1 (ko) | 2013-06-17 |
CN101258783A (zh) | 2008-09-03 |
CN101258783B (zh) | 2012-12-05 |
EP1889523A4 (en) | 2011-07-06 |
EP1889523A2 (en) | 2008-02-20 |
WO2006130856A2 (en) | 2006-12-07 |
JP2014030022A (ja) | 2014-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5588106B2 (ja) | 光アンジュレータを使用する高効率単色x線源 | |
EP1745682B1 (en) | Apparatus, system, and method for high flux, compact compton x-ray source | |
Zholents et al. | Generation of subpicosecond x-ray pulses using RF orbit deflection | |
JP6374493B2 (ja) | リソグラフィ方法 | |
US6724782B2 (en) | Femtosecond laser-electron x-ray source | |
EP3089561B1 (en) | X-ray pulse source and method for generating x-ray pulses | |
KR20170094390A (ko) | 반사체 | |
Shimizu et al. | X-ray generation by inverse Compton scattering at the superconducting RF test facility | |
US11362483B2 (en) | System and method for generating a spatially localised high-intensity laser beam | |
JP4822267B2 (ja) | 二帯域短パルス高輝度光源装置 | |
JP2019535102A (ja) | 電子ビーム伝送システム | |
US9648713B2 (en) | High-gain thompson-scattering X-ray free-electron laser by time-synchronic laterally tilted optical wave | |
Shimizu et al. | Photon generation by laser-compton scattering using an optical resonant cavity at the KEK-ATF electron ring | |
Madey et al. | Optimized cavity-enhanced x-ray sources for x-ray microscopy | |
Yanagida et al. | Development of high-brightness hard x-ray source by Laser-Compton scattering | |
Martens et al. | Developments of optical resonators and optical recirculators for Compton X/γ ray machines | |
Fittinghoff et al. | PLEIADES: a subpicosecond Thomson x-ray source for ultrafast materials probing | |
Bekefi et al. | Experimental and theoretical investigation of high gradient acceleration. Progress report, June 1, 1991--February 1, 1992 | |
Fittinghoff et al. | PLEIADES: High Peak Brightness, Subpicosecond Thomson Hard-X-ray Source |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090522 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120306 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120313 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120406 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120413 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120507 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130520 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130527 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130619 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130626 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130719 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140722 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5588106 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |