JP2008516880A - ナノサイズの二酸化チタン粒子を合成する方法 - Google Patents

ナノサイズの二酸化チタン粒子を合成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008516880A
JP2008516880A JP2007536859A JP2007536859A JP2008516880A JP 2008516880 A JP2008516880 A JP 2008516880A JP 2007536859 A JP2007536859 A JP 2007536859A JP 2007536859 A JP2007536859 A JP 2007536859A JP 2008516880 A JP2008516880 A JP 2008516880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tio
water
titanium
metal
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007536859A
Other languages
English (en)
Inventor
キム、インスー
ジン チェ、ヨン
ヒョク キム、カン
ジン リー、ウー
スミス、チャールズ、イー.、ジュニア
ジン キム、ヨン
Original Assignee
トクセン ユー.エス.エー.、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トクセン ユー.エス.エー.、インコーポレイテッド filed Critical トクセン ユー.エス.エー.、インコーポレイテッド
Publication of JP2008516880A publication Critical patent/JP2008516880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/053Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/053Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts
    • C01G23/0532Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts by hydrolysing sulfate-containing salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/053Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts
    • C01G23/0536Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts by hydrolysing chloride-containing salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3653Treatment with inorganic compounds
    • C09C1/3661Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

平均粒径が150nm未満である球形状ファクターと針状のTiO,金属ドープTiOおよび金属被覆TiOを合成するための方法。当該発明の方法はTi(OH)、金属ドープTi(OH)または金属被覆Ti(OH)を合成し、これらを100℃より高い温度において飽和蒸気圧より高い圧力を加えて反応させるものである。当該圧力は密封反応器内での反応において発生する蒸気の圧力、外部から適用する圧力、または両方を合わせたものにより達成される。外部より圧力を上げる気体類は、好ましくはArおよびNのような不活性気体類であるが、不活性気体に限られることはない。

Description

本出願は、2004年10月14日出願された“ナノサイズのTiOの合成”という表題の米国仮出願第60/618,781号につき優先権の利益を主張する。
本発明は、平均粒径が150nm未満の球形状ファクター(factor;因子)および針状の二酸化チタン(TiO)、金属ドープTiOおよび金属被覆TiO粒子を合成するための方法である。
二酸化チタンは塗料、プラスチック、化粧品、インク、紙、化学繊維および光学的触媒のような種々の応用分野を有している材料である。TiOは現在硫酸塩および塩化物法を用いて世界中で生産されているが、この製法は純度が高くない比較的大きな粒子直径(サブミクロンレベル)を製造するので、超微小の特性を求める分野で本製法を適用すると問題が生じる。
種々の分野でナノサイズのTiOへの必要性が高まるのに従って、数多くの研究がこの分野で実施されてきた。しかしながら、ナノサイズのTiOは実際に行なわれている製造方法では複雑さから高価格となるので広くは使用されていない。
この問題を解決するために、ナノサイズの純TiO、金属ドープTiOおよび金属被覆TiOの簡易な製造方法で製造効率を高めることによりナノサイズのTiOの製造コストを引き下げることができるような製造方法を開発することが望ましい。
(本発明の開示)
本発明は、平均粒径が150nm未満の球形状ファクターおよび針状である二酸化チタン(TiO)、金属ドープTiOおよび金属被覆TiO粒子を合成する方法である。当該発明はTi(OH)、金属ドープTi(OH)または金属被覆Ti(OH)を合成し、そののち100℃より高い温度で飽和蒸気圧以上をこれらに適用して反応させる。当該加圧は密封反応器内で反応中に発生する水蒸気圧、外側から加える圧またはその両方により行われる。外側からの加圧の気体類は、好ましくはArおよびNのような不活性気体類が好ましいが、不活性ガスに限られることはない。
これらのことおよび本発明の他の特徴、目的や利点については、好ましい実施形態および添付請求項とともに以下に記載する図についての以下の詳細な記述の事項からより良い理解がされるであろう。
(発明を実施するための最良の形態)
図1〜4に関連して、本発明の好ましい実施形態は以下のように説明されるであろう。
本開発の目的は150nm未満の一次粒径を有する純TiO、金属ドープTiOおよび金属被覆TiOを大量に合成する方法を開発することである。当該方法は最初にTi(OH)、金属ドープTi(OH)または金属被覆Ti(OH)を溶液、スラリー、ケーキまたは乾燥粉末状で合成し、次いでその1つを密封反応器に入れる。当該密封反応器中で水の飽和蒸気圧以上、100℃より高い温度にて熱処理を行って、Ti(OH)、金属ドープTi(OH)または金属被覆Ti(OH)から、結晶TiO、金属ドープTiOまたは金属被覆TiOをそれぞれ合成する。当該密封反応器における圧力は当該反応器内部で発生する水蒸気、当該反応器外部から与える水蒸気圧、当該反応器の外側から与える気体またはそれらの混合により達成される。
Ti(OH)を合成するには、チタン原料にアルカリ性物質を加え、そののちpHを4以上に調整することでTi(OH)の形で水溶性チタンイオンを生成する。四塩化チタン、三塩化チタン、チタンオキシクロライドおよび硫酸チタンはチタン原料として使用できるが、本発明はこれらのチタン原料にだけ限らず水中に溶解できてチタンイオン類またはチタンイオン錯体類を形成できるいずれの有機または無機物質または混合物類も使用することができる。NaOH、KOHおよびNHOHはアルカリ性物質として使用できるが、本発明はそれに制限されず、水に溶け溶液のpHを高めるのであれば、いずれのアルカリ性物質でも使用できる。
生成したTi(OH)は遠心分離および限外ろ過系を用いる数回の水洗浄工程でそこに残留している不純なイオン類を除去する。濃縮および乾燥工程により、水洗浄したTi(OH)は溶液、スラリー、ケーキまたは乾燥粉末の状態で得ることができる。
当該水可溶性チタン原料中に1種以上の金属塩類を入れることで金属ドープTi(OH)が得られる。当該チタンと金属が溶解している溶液に当該アルカリ性物質を加えて水可溶性金属イオンおよびチタンイオンを共沈させ、そののち当該溶液のpHを上記のように4以上に調整する。上記したように本発明では、これだけに限らないが四塩化チタン、三塩化チタン、チタンオキシクロライドまたは硫酸チタンをチタン源として使用する。同じように本発明はアルカリ性物質としてこれだけに限らないがNaOH、KOHおよびNHOHが使用できる。Ag、Zn、Cu、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Ge、Mo、Ru、Rh、Pd、Sn、W、Pt、Au、Sr、AlおよびSiの水溶性塩類が金属イオン源として使用できるが、本発明はそれらに限られず全ての水溶性金属塩類が同じように使用できる。共沈した金属ドープTi(OH)は数回の遠心および限外ろ過系を用いた水洗浄工程を受け、それに残存している不純なイオン類を除去する。水洗浄金属ドープTi(OH)生成物の検定結果として、添加した金属成分が検出され、アルカリ物質を添加した時にTiイオンと共にそれは共沈したと考えられる。水洗浄金属ドープTi(OH)は上記のような濃縮および乾燥工程により溶液、スラリー、ケーキおよび乾燥粉末の形状で得られる。
金属被覆Ti(OH)を合成するには、アルカリ性物質をチタン原料に加え、pHを4以上に調整して水溶性チタンイオンをTi(OH)の形とする。四塩化チタン、三塩化チタン、チタンオキシクロライドまたは硫酸チタンはチタン源として使用できるが、本発明はこれらに限らずに水に溶解し、チタンイオン類またはチタン錯体イオン類を形成することができる全ての有機および無機物質類または混合物を使用することができる。NaOH、KOHおよびNHOHはアルカリ性物質として使用できるが、本発明ではこれらに限らず水に溶解して当該溶液のpHを上昇させるアルカリ性物質であれば全て使用できる。生成したTi(OH)につき3〜4回の水洗浄工程を行い、不純物類を完全に除去したあと、蒸留水中で超音波処理の手段で分散させる。
1種以上の金属塩類の望ましい量を分散したTi(OH)へ添加した後、5分より長い時間熟成する。当該熟成は100℃未満であることが好ましい。本発明ではAg、Zn、Cu、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Ge、Mo、Ru、Rh、Pd、Sn、W、Pt、Au、Sr、AlおよびSiの水溶性塩類が金属塩類として使用できるが、本発明の実施はこれらに限られず、全ての水溶性金属塩が使用できる。熟成後、当該生成物につき2〜3回の水洗浄工程を行い不純なイオン類を除去することにより金属被覆Ti(OH)を得る。水洗浄した金属被覆Ti(OH)に関する分析の結果、添加した金属成分が検出されるので、当該添加金属イオン類はTi(OH)粒子の表面に吸着されると考えられるが、当該金属がTi(OH)粒子に加わる正確な機構は本発明者等には分からない。水洗浄した金属被覆Ti(OH)は濃縮および乾燥工程により溶液、スラリー、ケーキまたは乾燥粉末の形状で得られる。
既に述べたように、水洗浄Ti(OH)、金属ドープTi(OH)、金属被覆Ti(OH)は水分含量および濃度の程度により溶液、スラリー、ケーキまたは乾燥粉末の形状になりうる。生産効率に求められるものを考えると、高チタン含量であるケーキまたは乾燥粉末の形状を選ぶことが望ましい。しかし当該生成物に含有される水分量が密封反応器内での反応において低すぎたり、存在しなかったりする場合、(1)当該相変態の反応は、濃縮された水または水蒸気が存在しない場合、当該反応器内部に濃縮水または水蒸気が存在する場合に比べると、例えば水存在下での反応温度が160℃で、水なしでの反応温度は300℃でなければならないように100℃より差が大きいように高い温度を必要とすること、(2)TiOの表面における色変化(通常黄色)が見られること、(3)当該生成した粒子が過剰に硬いため粉砕工程でミクロ状に細かい粒子を得ることが困難であることなどの問題が存在する。
不定形なTiOをアナターゼTiOへ確実になるようにし、上記した黄変を防止するように反応温度を下げるためには、反応器中にある程度の濃縮水が絶対必要である。通常は乾燥粉末でさえもTi(OH)=TiO+2HOの反応で当該反応器中に少量の水が生じる。当該反応器での圧力を水の飽和蒸気圧以上に維持することで、当該反応器中の濃縮水の量は保証される。前に検討したように、当該圧力は反応からでる水蒸気、外部から当該反応器に導かれる水蒸気、不活性気体のような気体またはそれらの組合せで加えられうる。
上で述べた問題は当該生成物(Ti(OH)、金属ドープTi(OH)、および金属被覆Ti(OH))中の水分含量に密接に関連していることを確かめるために、我々は以下の実験を行った。
ケーキ状または乾燥Ti(OH)粉末を当該密封反応器に入れ、そののち飽和蒸気圧および160℃の条件下で2時間反応させた。それにより得られた相が結晶性TiOであった。それに反して、ケーキ状または乾燥Ti(OH)粉末を開口反応器に入れ、大気圧で300℃の条件下で3時間反応したところ、それにより得られた相は黄色を呈する非結晶性相であった。これらの結果から、当該反応器および当該反応器内部の水蒸気または濃縮水に適用する圧力が非結晶から結晶形への相変化に関連する温度と色の変化の源であったと考えている。
圧力の効果について検討するために、ケーキ状または乾燥Ti(OH)を密封反応器に入れて、そののち160℃で2時間反応した。そののち圧力実験につきアルゴン気体を反応器の外から加えて飽和蒸気圧、2.07×10N/mおよび3.45×10N/mに対してそれぞれ行った。全ての3試料が同じアナターゼ結晶相を示した。この結果から、圧力は非結晶性Ti(OH)から結晶性Ti(OH)への相変化に関する温度に対して影響しない、または殆どしないことが立証された。
濃縮水または水蒸気の効果を検討するのに、ケーキ状または乾燥Ti(OH)を除湿気の条件下で密封反応器に入れ、そののち飽和蒸気圧に相当する圧である窒素を加えて160℃で2時間反応させた。それにより得られた相は非結晶性で、黄色を呈した。
これらの実験から当該相の非結晶から結晶への変化、色の変化およびケーキ状または乾燥粉末中の硬質TiOの生成に関係する温度上昇を防止するため、反応中では水蒸気の損失を最小にすることが望ましいと考えられる。本発明は、当該密封反応器内での反応を外部から水蒸気、気体または水蒸気と気体からなる2種以上の混合気体を供給して起こす方法で達成される。本発明は例としてTiOの製造に関して説明したが、当該記述した工程は金属ドープTiOおよび金属被覆TiOの製造も以下に示す実施例と同じやり方で行うことができる。
チタニウムオキシクロライド(約50重量%でHO中にTiClを溶解する)の440ccを1,560ccの蒸留水中に加えた。チタニウムオキシクロライドが完全に溶解した後、アンモニア水を加えて最終pHを6.5に調整した。そののち当該生成物を水で洗浄することで不純物のイオン類を除去した。不純イオン群を除去したTi(OH)をそののちろ過系を用いて濃縮し、60℃で12時間乾燥した。乾燥した試料を密封反応器に入れ、当該密封反応器の圧力をアルゴンで0.83×10N/mに調整した後、160℃で2時間反応した。内部に発生したアンモニア気体を、反応後の密封反応器に外部からの水の繰返し供給工程で除去し、水蒸気と気体を排出した後、常温まで冷却した。この工程によりTiO粉末が得られた。当該粉末は約10nmの一次粒径(図1(a)参照)を有し、アナターゼTiOの結晶相を現した(図1(b)参照)。
チタンオキシクロライド(約50重量%でHO中にTiClを溶解する)の77ccを273ccの蒸留水に注入し、当該溶液に0.22gのAgNOを添加した。チタンオキシクロライドおよびAgNOが完全に溶解した後、約70ccのアンモニア水を加えて最終pHを6.5に調整した。そののち当該生成物を水で洗浄することで不純なイオン類を除去した。限外ろ過を用いて1MのAgドープTi(OH)を調製した後、これを密封反応器に注入し、そののち160℃で2時間反応した。図2(a)〜(e)は反応した試料に関する分析結果を示している。
反応後に得られたAgドープTiOは約10nmの一次粒径を有するアナターゼTiOを形成した(図2(a)および(b)を参照)。ドープAgは銀そのもの、または酸化銀の形で存在していると考えられる(図2(c)および2(d)を参照)。図2(e)は種々の元素でドープされたTiOのUV−可視吸収を示している。ドープされた元素により異なる吸収が現れることを知ることができる。
チタンオキシクロライド(約50重量%でHO中にTiClを溶解する)の7.7ccを342.3ccの蒸留水に注入し、当該溶液に0.717gの塩化クロム(III)六水塩を添加した。チタンオキシクロライドおよびクロム化合物類が完全に溶解した後、約10ccのアンモニアを加えて最終pHを9に調整した。そののち当該生成物を水で洗浄して不純なイオン類を除去した。不純イオン類を除去した0.1MのCrドープTi(OH)溶液を密封反応器に注入し、その後に150℃で3時間反応した。
こうして生成したCrドープTiOは針形状ファクター(長径=〜100nm、短径=〜20nm)(図3(a)および(b))のアナターゼTiOであることを現していた。この工程によりCrが〜5重量%ドープしたTiO粉末が調製された(図3(c)参照)。
チタンオキシクロライド(約50重量%でHO中にTiClを溶解する)の77ccを273ccの蒸留水に注入した。チタンオキシクロライドを完全に溶解した後、約70ccのアンモニア水を添加して最終pHを6.5に調整した。当該生成物を水で洗浄することで不純なイオン類を除去した後、超音波処理により分散させた。当該分散させたTi(OH)に0.22gのAgNOを注入した後、常温で1時間放置した。当該生成物から水による2〜3回の洗浄により不純なイオン類を除去し、熟成を行うとAg被覆Ti(OH)が得られた。1MのAg被覆Ti(OH)を密封反応器に注入し、その後に170℃で2時間反応させた。
約10nmの一次粒径を有する結晶相のAg被覆TiOが形成した(図4(a)および(b)参照)。銀は純銀または酸化銀の形で存在することが立証された(図4(c)および(d)参照)。
(産業上の利用可能性)
本発明は、例に過ぎず添付請求項で説明した本発明の目的を制限するものではない幾つかの好ましい実施形態および代わりになる実施形態に関して記述した。
図1(a)〜(b)は実施例1で説明した製法で得られたTiO粉末に関する。図1(a)はFESEMのマイクロ写真である。 図1(a)〜(b)は実施例1で説明した製法で得られたTiO粉末に関する。図1(b)はXRDのパターンである。 図2(a)〜(e)は実施例2で説明した製法で得られたAgドープTiO粉末に関する。図2(a)はFESEMマイクロ写真である。 図2(a)〜(e)は実施例2で説明した製法で得られたAgドープTiO粉末に関する。図2(b)はXRDパターンである。 図2(a)〜(e)は実施例2で説明した製法で得られたAgドープTiO粉末に関する。図2(c)はXPSサーベイスキャンである。 図2(a)〜(e)は実施例2で説明した製法で得られたAgドープTiO粉末に関する。図2(d)は銀ピークに関するXPSのナロースキャンである。 図2(a)〜(e)は実施例2で説明した製法で得られたAgドープTiO粉末に関する。図2(e)は紫外−可視吸収のチャートである。 図3(a)〜(c)は実施例3で説明した製法で得たCrドープTiO粉末に関する。図3(a)はFESEMマイクロ写真である。 図3(a)〜(c)は実施例3で説明した製法で得たCrドープTiO粉末に関する。図3(b)はXRDのパターンである。 図3(a)〜(c)は実施例3で説明した製法で得たCrドープTiO粉末に関する。図3(c)はEDS分析である。 図4(a)〜(d)は実施例4で説明した製法で得られたAg被覆TiO粉末に関するものである。図4(a)はFESEMのマイクロ写真である。 図4(a)〜(d)は実施例4で説明した製法で得られたAg被覆TiO粉末に関するものである。図4(b)はXRDのパターンである。 図4(a)〜(d)は実施例4で説明した製法で得られたAg被覆TiO粉末に関するものである。図4(c)はXPSのサーベイスキャンである。 図4(a)〜(d)は実施例4で説明した製法で得られたAg被覆TiO粉末に関するものである。図4(d)はXPSナロースキャンである。

Claims (18)

  1. 密閉反応容器の中で少なくとも水の飽和蒸気圧および100℃より高い温度にてTi(OH)を反応させてTiO粒子を生産する工程を含んでいる、二酸化チタン(TiO)粒子を合成する方法。
  2. 当該反応工程の前に、水溶性チタンイオン類またはチタン錯体イオン類の溶液へアルカリ性物質を加えて当該混合物のpHを4以上に調整することによりTi(OH)を合成する工程を更に含んでいる、請求項1の方法。
  3. 前記水溶性チタンイオンは四塩化チタン、三塩化チタン、チタンオキシクロライドおよび硫酸チタンを含んでいる群より選ばれる、請求項2の方法。
  4. 前記アルカリ性物質はNaOH、KOHおよびNHOHを含む群より選ばれる、請求項2の方法。
  5. Ti(OH)を合成した後で、当該反応工程の前に前記Ti(OH)から不純なイオン類を除去する工程を更に含んでいる、請求項2の方法。
  6. 前記圧力は当該反応容器の内部からの水蒸気、当該反応容器の外からの水蒸気、当該反応容器の外から供給される気体、またはそれらの混合で与えられる、請求項1の方法。
  7. 前記の気体は不活性気体である、請求項6の方法。
  8. 前記アルカリ性物質を添加する前に、金属イオンを有する少なくとも1種の水溶性金属塩を水溶性チタンイオン類またはチタン錯体イオン類に添加し、前記金属イオンおよび前記チタンイオンを金属ドープTi(OH)として共沈させる工程を更に含み、前記反応工程により生産された前記TiOの粒子が金属ドープTiOである、請求項2の方法。
  9. 前記水溶性金属塩はAg、Zn、Cu、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Ge、Mo、Ru、Rh、Pd、Sn、W、Pt、Au、Sr、AlおよびSiの水溶性金属塩類を含む群より選ばれる、請求項8の方法。
  10. 不純なイオン類を除去した後で、当該反応工程の前に前記Ti(OH)を蒸留水中、超音波処理で分散させる工程を更に含んでいる、請求項5の方法。
  11. 前記分散Ti(OH)へ少なくとも1種類の水溶性金属塩を添加する工程、及び、当該反応工程前に金属塩と分散したTi(OH)の混合物を少なくとも5分間熟成させる工程を更に含んでおり、それにより前記反応工程で製造される前記TiOの粒子が金属被覆TiOである、請求項10の方法。
  12. 前記熟成工程は100℃未満の温度で行われる、請求項11の方法。
  13. 前記水溶性金属塩類はAg、Zn、Cu、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Ge、Mo、Ru、Rh、Pd、Sn、W、Pt、Au、Sr、AlおよびSiの水溶性金属塩類を含んでいる群より選ばれる、請求項11の方法。
  14. 前記TiOの粒子は、一次粒子の平均サイズが150nm未満である、請求項1の方法。
  15. 前記TiOの粒子は球形状ファクターの粒子を含む、請求項1の方法。
  16. 前記TiOの粒子は針状形の粒子を含む、請求項1の方法。
  17. 前記Ti(OH)の濃縮および乾燥の工程を更に含む、請求項5の方法。
  18. 前記濃縮および乾燥Ti(OH)をTi(OH)の濃度の程度により、溶液、スラリー、ケーキまたは乾燥粉末の形態で製造する、請求項17の方法。
JP2007536859A 2004-10-14 2005-10-13 ナノサイズの二酸化チタン粒子を合成する方法 Pending JP2008516880A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61878104P 2004-10-14 2004-10-14
PCT/US2005/036745 WO2006044495A1 (en) 2004-10-14 2005-10-13 Method for synthesizing nano-sized titanium dioxide particles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008516880A true JP2008516880A (ja) 2008-05-22

Family

ID=36203288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007536859A Pending JP2008516880A (ja) 2004-10-14 2005-10-13 ナノサイズの二酸化チタン粒子を合成する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080064592A1 (ja)
EP (1) EP1812348A4 (ja)
JP (1) JP2008516880A (ja)
KR (1) KR100869666B1 (ja)
CN (1) CN101065325B (ja)
WO (1) WO2006044495A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1819467A4 (en) * 2004-10-14 2010-01-20 Tokusen U S A Inc PROCESS FOR PRODUCING HIGH PURITY SILVER PARTICLES
DE102006029284A1 (de) * 2006-06-23 2007-12-27 Kronos International, Inc. Verfahren zur Identifizierung und Verifizierung von Titandioxid-Pigmentpartikel enthaltenden Produkten
US8557217B2 (en) * 2006-09-21 2013-10-15 Tokusen, U.S.A., Inc. Low temperature process for producing nano-sized titanium dioxide particles
KR100864230B1 (ko) * 2007-01-30 2008-10-17 고려대학교 산학협력단 티타니아 나노와이어 형성방법
KR101020738B1 (ko) * 2008-07-24 2011-03-09 경상대학교산학협력단 나노 사이즈의 이산화티탄의 제조 방법, 이에 의해제조되는 나노 사이즈의 이산화 티탄 및 이를 이용하는태양 전지
KR101016603B1 (ko) * 2008-10-17 2011-02-22 서강대학교산학협력단 티타네이트 나노쉬트의 제조방법
KR101082058B1 (ko) 2009-02-18 2011-11-10 한국수력원자력 주식회사 나노크기의 이산화티타늄 제조방법 및 이를 이용한 원자로 증기발생기 전열관의 응력부식균열 억제방법
EP2509920B1 (en) 2009-11-10 2014-02-26 E. I. du Pont de Nemours and Company Process for in-situ formation of chlorides of silicon and aluminum in the preparation of titanium dioxide
WO2011102863A1 (en) 2010-02-22 2011-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for in-situ formation of chlorides of silicon, aluminum and titanium in the preparation of titanium dioxide
US20120216717A1 (en) * 2010-09-21 2012-08-30 E. I. Dupont De Nemours And Company Tungsten containing inorganic particles with improved photostability
US8734756B2 (en) 2010-09-21 2014-05-27 E I Du Pont De Nemours And Company Process for in-situ formation of chlorides in the preparation of titanium dioxide
DE102011081000A1 (de) * 2011-08-16 2013-02-21 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Verfahren zur herstellung von titaniumdioxidpartikeln
KR20130025536A (ko) * 2011-09-02 2013-03-12 (주)현대단조 이산화티타늄 제조방법
CN102515269A (zh) * 2011-11-25 2012-06-27 黑龙江大学 水热法制备高活性多孔纳米晶二氧化钛光催化剂的方法
CN103055840B (zh) * 2012-12-06 2014-10-01 上海纳米技术及应用国家工程研究中心有限公司 超临界二氧化碳法制备稀土掺杂纳米二氧化钛光催化剂的方法及装置
CN104925750B (zh) * 2015-05-07 2017-01-04 南京文钧医疗科技有限公司 一种具有Yolk-Shell结构的TiO2纳米线-Ag/AgCl-Fe3O4复合材料的制备方法
CN106006726B (zh) * 2016-05-03 2018-11-27 广东风华高新科技股份有限公司 掺杂锐钛矿二氧化钛材料、其制备方法及其应用
CN113896235B (zh) * 2020-07-06 2023-09-26 宁波极微纳新材料科技有限公司 一种单分散纳米二氧化钛的制备方法及装置
CN113896230B (zh) * 2020-07-06 2024-02-06 极微纳(福建)新材料科技有限公司 一种提升二氧化钛分散性的方法
WO2022007764A1 (zh) * 2020-07-06 2022-01-13 宁波极微纳新材料科技有限公司 制备二氧化钛的方法以及提升二氧化钛分散性的方法
CN113896233B (zh) * 2020-07-06 2024-02-09 极微纳(福建)新材料科技有限公司 一种低温晶化二氧化钛的方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2221901A (en) * 1988-08-15 1990-02-21 Kemira Oy Titanium dioxide pigment
EP0547663A1 (de) * 1991-12-19 1993-06-23 METALLGESELLSCHAFT Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von TiO2-haltigen Pellets und deren Verwendung
JPH092818A (ja) * 1995-06-19 1997-01-07 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 水とアルコールの混合溶媒中のチタン塩溶液からの結晶質チタニア粉末の製造方法
JP2001206720A (ja) * 2000-01-26 2001-07-31 Taki Chem Co Ltd 酸化チタンゾル及びその製造方法
JP2002047012A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Sumitomo Chem Co Ltd 酸化チタンの製造方法
JP2002154824A (ja) * 2000-11-09 2002-05-28 Kobe Steel Ltd 微粒子酸化チタンの製造方法
JP2002249319A (ja) * 2000-12-21 2002-09-06 Sumitomo Chem Co Ltd 酸化チタンの製造方法
JP2005219966A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Jfe Steel Kk 酸化チタン溶液の製造方法および酸化チタン溶液ならびに光触媒コーティング材料

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB591670A (en) * 1943-08-28 1947-08-26 Honorary Advisory Council Sci Silver catalyst and method of preparing same
US3377160A (en) * 1964-12-31 1968-04-09 Allis Chalmers Mfg Co Process of making a high surface area silver catalyst
US3702259A (en) * 1970-12-02 1972-11-07 Shell Oil Co Chemical production of metallic silver deposits
US4186244A (en) * 1977-05-03 1980-01-29 Graham Magnetics Inc. Novel silver powder composition
US4463030A (en) * 1979-07-30 1984-07-31 Graham Magnetics Incorporated Process for forming novel silver powder composition
US5250101A (en) * 1991-04-08 1993-10-05 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for the production of fine powder
US5369429A (en) * 1993-10-20 1994-11-29 Lasermaster Corporation Continuous ink refill system for disposable ink jet cartridges having a predetermined ink capacity
US5876511A (en) * 1994-02-02 1999-03-02 Gea Till Gmbh & Co. Method for cleaning and rinsing containers
JP2822317B2 (ja) * 1996-04-15 1998-11-11 日鉄鉱業株式会社 抗菌性チタニア及びその製造方法
US5973175A (en) * 1997-08-22 1999-10-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrothermal process for making ultrafine metal oxide powders
US6444189B1 (en) * 1998-05-18 2002-09-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making and using titanium oxide particles
KR100277164B1 (ko) * 1998-07-16 2001-01-15 장인순 저온균질침전법을이용한사염화티타늄수용액으로부터의결정성tio₂초미립분말의제조방법
EP1167296A4 (en) * 1999-02-04 2005-03-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd PROCESS FOR PRODUCING TITANIUM OXIDE OF THE ANATASE TYPE AND TITANIUM DIOXIDE COATING MATERIAL
US6440383B1 (en) * 1999-06-24 2002-08-27 Altair Nanomaterials Inc. Processing aqueous titanium chloride solutions to ultrafine titanium dioxide
KR100350226B1 (ko) * 2000-02-29 2002-08-27 나노케미칼 주식회사 저온균일침전법으로 큰 비표면적을 갖도록 제조된 광촉매용 이산화티탄 분말 및 그 제조방법
EP1614659A3 (en) 2000-07-31 2008-05-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Titanium oxide production process
US6660058B1 (en) * 2000-08-22 2003-12-09 Nanopros, Inc. Preparation of silver and silver alloyed nanoparticles in surfactant solutions
DE10107777A1 (de) * 2001-02-16 2002-09-05 Bayer Ag Kontinuierlicher Prozess für die Synthese von nanoskaligen Edelmetallpartikeln
ATE399740T1 (de) * 2001-03-24 2008-07-15 Evonik Degussa Gmbh Mit einer hülle umgebene, dotierte oxidpartikeln
US7045005B2 (en) * 2001-07-19 2006-05-16 Sumitomo Chemical Company, Limited Ceramics dispersion liquid, method for producing the same, and hydrophilic coating agent using the same
US20030185889A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Jixiong Yan Colloidal nanosilver solution and method for making the same
US20040055420A1 (en) * 2002-05-30 2004-03-25 Arkady Garbar Method for enhancing surface area of bulk metals
JP2004196626A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Sumitomo Chem Co Ltd 酸化チタンの製造方法
TW200420499A (en) * 2003-01-31 2004-10-16 Sumitomo Chemical Co A method for producing titanium oxide
US6969690B2 (en) * 2003-03-21 2005-11-29 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and apparatus for patterned deposition of nanostructure-containing materials by self-assembly and related articles
US7208126B2 (en) * 2004-03-19 2007-04-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Titanium dioxide nanopowder manufacturing process
US7270695B2 (en) * 2004-04-01 2007-09-18 Dong-A University Synthesis of nanosized metal particles
US7205049B2 (en) * 2004-04-16 2007-04-17 Tioxoclean Inc. Metal peroxide films
US20050265918A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-01 Wen-Chuan Liu Method for manufacturing nanometer scale crystal titanium dioxide photo-catalyst sol-gel
EP1819467A4 (en) * 2004-10-14 2010-01-20 Tokusen U S A Inc PROCESS FOR PRODUCING HIGH PURITY SILVER PARTICLES
TW200638867A (en) * 2005-05-06 2006-11-16 Golden Biotechnology Corp Incubation and application methods for the culture of antrodia camphorata

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2221901A (en) * 1988-08-15 1990-02-21 Kemira Oy Titanium dioxide pigment
EP0547663A1 (de) * 1991-12-19 1993-06-23 METALLGESELLSCHAFT Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von TiO2-haltigen Pellets und deren Verwendung
JPH092818A (ja) * 1995-06-19 1997-01-07 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 水とアルコールの混合溶媒中のチタン塩溶液からの結晶質チタニア粉末の製造方法
JP2001206720A (ja) * 2000-01-26 2001-07-31 Taki Chem Co Ltd 酸化チタンゾル及びその製造方法
JP2002047012A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Sumitomo Chem Co Ltd 酸化チタンの製造方法
JP2002154824A (ja) * 2000-11-09 2002-05-28 Kobe Steel Ltd 微粒子酸化チタンの製造方法
JP2002249319A (ja) * 2000-12-21 2002-09-06 Sumitomo Chem Co Ltd 酸化チタンの製造方法
JP2005219966A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Jfe Steel Kk 酸化チタン溶液の製造方法および酸化チタン溶液ならびに光触媒コーティング材料

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070106975A (ko) 2007-11-06
EP1812348A4 (en) 2009-12-23
KR100869666B1 (ko) 2008-11-21
EP1812348A1 (en) 2007-08-01
WO2006044495A1 (en) 2006-04-27
CN101065325A (zh) 2007-10-31
US20080064592A1 (en) 2008-03-13
CN101065325B (zh) 2010-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008516880A (ja) ナノサイズの二酸化チタン粒子を合成する方法
Júnior et al. Synthesis, growth mechanism, optical properties and catalytic activity of ZnO microcrystals obtained via hydrothermal processing
TWI542564B (zh) 有用於染料去除的半導體氧化物奈米管基複合粒子及其製法
Lee et al. Crystallization behavior of nano-ceria powders by hydrothermal synthesis using a mixture of H2O2 and NH4OH
Jahangirian et al. Synthesis and characterization of zeolite/Fe3O4 nanocomposite by green quick precipitation method
Park et al. Understanding of homogeneous spontaneous precipitation for monodispersed TiO2 ultrafine powders with rutile phase around room temperature
Jiang et al. Potassium niobate nanostructures: controllable morphology, growth mechanism, and photocatalytic activity
KR20090064576A (ko) 나노 사이즈의 티타늄 이산화물 입자들을 제조하기 위한 저온 방법
Carp et al. Facile, high yield ultrasound mediated protocol for ZnO hierarchical structures synthesis: Formation mechanism, optical and photocatalytic properties
CN103998379B (zh) 中孔二氧化钛纳米颗粒及其制备方法
CN109071259A (zh) 生产新纳米材料的方法
Sun et al. Controllable synthesis and morphology-dependent photocatalytic performance of anatase TiO 2 nanoplates
Taha et al. Green and sonogreen synthesis of zinc oxide nanoparticles for the photocatalytic degradation of methylene blue in water
Beshkar et al. Novel dendrite-like CuCr 2 O 4 photocatalyst prepared by a simple route in order to remove of Azo Dye in textile and dyeing wastewater
WO2021065936A1 (ja) 鉄系酸化物磁性粉およびその製造方法
Chen et al. Biomolecule-Assisted Synthesis of In (OH) 3 Hollow Spherical Nanostructures Constructed with Well-Aligned Nanocubes and Their Conversion into C− In2O3
Savinkina et al. Synthesis and morphology of anatase and η-TiO 2 nanoparticles
Khodaie et al. Green synthesis and characterization of copper nanoparticles using Eryngium campestre leaf extract
KR101958625B1 (ko) 목재 열수 추출물을 이용한 전이금속 나노 입자의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 전이금속 나노 입자
Zakharova TiO 2 (Anatase) films nanotubes
Begum et al. Morphology‐Controlled Assembly of ZnO Nanostructures: A Bioinspired Method and Visible Luminescence
Wang et al. Quasi-Spherical Brookite TiO 2 Nanostructures Synthesized Using Solvothermal Method in the Presence of Oxalic Acid
Egorysheva et al. Synthesis of Bi–Fe–Sb–O Pyrochlore Nanoparticles with Visible‐Light Photocatalytic Activity
Lubis et al. Preparation of SiO2/α-Fe2O3 Composite from Rice Husk and Iron Sand as a Photocatalyst for Degradation of Acid Black 1 Dye
Akter et al. Hydrophilic ionic liquid assisted hydrothermal synthesis of ZnO nanostructures with controllable morphology

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110408