JP2008515574A - 布団マットレス - Google Patents

布団マットレス Download PDF

Info

Publication number
JP2008515574A
JP2008515574A JP2007535997A JP2007535997A JP2008515574A JP 2008515574 A JP2008515574 A JP 2008515574A JP 2007535997 A JP2007535997 A JP 2007535997A JP 2007535997 A JP2007535997 A JP 2007535997A JP 2008515574 A JP2008515574 A JP 2008515574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
pockets
filler
mattress
futon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007535997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5025479B2 (ja
Inventor
クリステンセン,クリステン・マールブジェルグ
Original Assignee
ダンフォーム・エーピーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダンフォーム・エーピーエス filed Critical ダンフォーム・エーピーエス
Publication of JP2008515574A publication Critical patent/JP2008515574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5025479B2 publication Critical patent/JP5025479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C27/00Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas
    • A47C27/001Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas with several cushions, mattresses or the like, to be put together in one cover
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C31/00Details or accessories for chairs, beds, or the like, not provided for in other groups of this subclass, e.g. upholstery fasteners, mattress protectors, stretching devices for mattress nets
    • A47C31/10Loose or removable furniture covers
    • A47C31/105Loose or removable furniture covers for mattresses

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Bedding Items (AREA)

Abstract

充填材(18)を保持するための複数のポケットが設けられたカバー(14)を持つ布団マットレス(10)を提供する。カバー(14)の上面(22)は下面(26)に結合されている。カバー(14)の内側表面へのアクセスを選択的に許容するため、閉鎖装置(34)がカバー(14)に結合されている。幾つかの実施例では、閉鎖装置により、上面(24)及び下面(26)を互いに選択的に取り外すことができる。カバー(14)の上面(22)は、カバー(14)の内側からのみアクセスできる複数の第1ポケット(38)を有し、例えば粘弾性フォーム等の充填材(18)が複数の第1ポケットの各ポケット(38、42)内に収容されている。幾つかの実施例は、更に、カバー(14)の下部(26)の内側面に沿って位置決めされた複数の第2ポケット(42)を有する。複数の第2ポケット(42)もまた、カバー(14)の内側からのみアクセスできる充填材(18)を収容する。
【選択図】図1

Description

本発明は、全体として、マットレスのカバー内に充填材を収容するための複数のポケットを有する布団マットレスに関する。
布団マットレスは、一般的には、保護カバーに入ったクッション性のある充填材を有する。例えば、幾つかの布団マットレスには、十分なクッション性を提供するため、コットンの詰め物、羊毛詰め物、発泡体、等が入っている。しかしながら、布団クッションを何回も使用すると、外カバーが容易に汚れてしまう。多くの従来の布団クッションのカバーは、容易にはクリーニングできない。これは、カバーをクッション性のある充填材から便利に取り外すことができないためである。
本発明は、全体として、マットレスのカバー内に充填材を収容するための複数のポケットを有する布団マットレスに関する。充填材はポケット及びカバーから取り除くことができ、これによりカバーを容易に洗濯できる。幾つかの実施例では、カバーの上側を別に洗濯できるように、カバーの上側をカバーの下側から分離できる。
本発明の一実施例は、上部分が下部分に結合されたカバーと、カバーの上部分及び下部分の内側表面への接近(access)を選択的に許容するようにするため、カバーに結合された閉鎖装置とを含む布団マットレスに関する。複数の第1ポケットが、カバーの上部分の内側表面に沿って位置決めされており、カバーの内側からのみ接近可能な充填材を収容している。複数の第2ポケットが、カバーの下部分の内側表面に沿って位置決めされており、カバーの内側からのみ接近可能な充填材を収容している。
別の実施例は、上部分と下部分との間に位置決めされた閉鎖装置を介して上部分を下部分に選択的に結合したカバーを有する布団マットレスに関する。閉鎖装置は、上部分を下部分から分離する(uncouple)ことを選択的に許容するように移動可能である。カバーの上部分は、複数のポケットからなる第1の層を有し、カバーの下部分は、複数のポケットからなる第2の層を有する。第1の層のポケット及び第2の層のポケットには、充填材が入れられる。
別の実施例は、上面が下面に結合されたカバーを有し、このカバーの上面及び下面の各々が所定の長さ及び幅を有する、布団マットレスに関する。上面を下面から分離することを選択的に許容するように、ジッパーが上面と下面との間の境界面に沿って位置決めされる。複数の第1ポケットがカバーの上部の内側表面に沿って位置決めされており、カバーの内側からのみ接近可能な第1充填材を収容する。複数の第1ポケットは、カバーの上部の長さに沿って並列状態に位置決めされる。複数の第2ポケットがカバーの下部の内側表面に沿って位置決めされており、カバーの内側からのみ接近可能な第2充填材を収容する。複数の第2ポケットは、カバーの下部の長さに沿って並列状態に位置決めされる。
本発明のこれらの及び他の特徴は、その構成及び作用とともに、本発明の以下の詳細な説明を添付図面と関連して読むことにより、明らかになるであろう。
添付図面では、同様の部分に同じ参照番号が付してある。
本発明の実施例を詳細に説明する前に、本発明の用途は、以下の説明に記載し、添付図面に示した構成要素の構造及び構成の詳細に限定されないということが理解されるべきである。本発明は、他の実施例が可能であり、様々な方法で実施できる。更に、本明細書で使用した言い回しや用語は、説明を目的としたものであって、限定であると考えられるべきではないということが理解されるべきである。「含む」、「備える」、又は「有する」といった用語は、それ以降に列挙したもの及びその等価物並びに追加のものを含むということを意味する。「取り付け」、「接続」、及び「結合」といった用語は、広い意味で使用され、直接的な及び間接的な取り付け、接続、及び結合を含む。更に、「接続」及び「結合」は、物理的な又は機械的な接続又は結合に限定されず、直接的又は間接的のいずれかの電気的な接続又は結合を含む。
図1乃至図6は、本発明の一実施例を例示する。図1及び図2に示すように、例示のマットレスは、布団マットレスとして使用されるようになっている。換言すると、マットレスは折り畳み等の操作により、マットレスの形態を、図2に示す一杯に拡げた状態から図1に示す折り畳んだ状態に容易に変えることができる。マットレスを図1に示すように操作することにより、マットレスを容易に収納でき、又は座るといった別の目的で使用できる。
図2及び図6に最も良く示すように、例示のマットレス10は、充填材18を入れた布製ケース又はカバー14を有する。カバー14は、充填材18を収容し、保護する。カバー14は上部分22を有し、この上部分は周縁30に沿って下部分26に結合されている。上部分22は、下部分に、縫製、接着剤又は粘着剤、等によって結合できる。更に、マットレス10の内部への選択的なアクセスを許容するため、ジッパー(zipper)、面ファスナ(hook and loop fastener)、等の閉鎖装置34をマットレスに結合できる。閉鎖装置34は、カバー14の上部分22と下部分26との間の結合部の部分を形成できる。このような閉鎖装置34によって許容されるアクセスは、充填材18を再形成したりカバー14から取り出すのに使用できる。また、充填材を取り出した状態でカバー14を容易に洗濯できる。
マットレス10の上部分22の方が汚れ易いため、場合によっては、下部分26を洗濯せずに、カバー14の上部分22だけを洗濯するのが望ましい。従って、幾つかの実施例では、閉鎖装置34は、カバー14の上部分22と下部分26との間の結合部全体を形成してもよい。このような実施例では、所望であれば、上部分22と下部分26とを別々に洗濯できるように、上部分22を下部分26から分離又は外すことができる。例えば、図2及び図3に示すように、閉鎖装置34又はジッパーを操作することによって、カバー14の上部分22をカバー14の下部分26から分離又は外すことができる。
例示の実施例では、上部分22を下部分26から取り除くように、上部分22を下部分26から分離又は外すことができるように示してあるが、他の実施例では、これらの部分が、互いから分離できるが取り除かれることがないようにすることができる。例えば、幾つかの実施例では、上部分22を下部分26に周縁30の大部分に沿って閉鎖装置34を介して結合すると共に、縫い目又は他の実質的に永久的な接続部を使用して上部分22を下部分26に周縁30の一部だけに沿って接続してもよい。幾つかの実施例では、カバー14の少なくとも一つの側部又は縁部に沿って、上部分22が下部分26に実質的に永久的に接続されていてもよい。従って、これらの変形例では、上部分22を、下部分26に隣接する支持面上に位置決めされてカバー14の内部へのアクセスを可能にするように、下部分26から分離することができる。
カバー14は、多くの様々な材料から形成できる。幾つかの実施例では、カバー14の上部分22は第1材料から形成され、これに対し、カバー14の下部分26は第2材料から形成される。例えば、カバー14の上部分22は比較的柔らかなベロアのような触感を備えていてもよいのに対し、カバー14の下部分26は滑らない材料から形成されていてもよい。しかしながら、他の実施例では、カバー14の上部分22及び下部分26の両方を同じ種類の材料から形成する。
図3乃至図6に示すように、カバー14は、充填材18を保持するため、複数のポケット38、42を有する。複数の第1ポケット38がカバー14の上部分22に接続されている。複数の第1ポケット38は、実質的にカバー14の全長Lに亘って延びるように、一つの層をなして配置されているか或いはカバー14の上部分22に沿って並列状態に(side−by−side)位置決めされている。複数の第1ポケット38の各ポケットは、実質的にカバー14の幅Wに亘って延びている。しかしながら、他の構造では、二つ以上のポケットがカバー14の幅Wに亘って延びていてもよい。例えば、幾つかの実施例では、特定の使用者の好みに応じて、マットレスの各側に異なるクッション度を提供するのが望ましい。
複数の第1ポケット38の各例示のポケットは、ポケット内の充填材18を完全に包囲する状態で示してある。複数の第1ポケット38の各例示のポケットは、ポケットに充填材18を十分に収容し、充填材18が誤ってポケットから抜け出ないようにし、且つ、ポケット内への選択的なアクセスを許容するように、閉鎖装置46を更に有する。図示のように、ポケット閉鎖装置46はジッパーであってもよいが、他の実施例では、面ファスナ等を含んでいてもよい。例示のポケット閉鎖装置46は、カバーの内側からのみ接近可能な各ポケットの面に位置決めされている。換言すれば、ポケット閉鎖装置46に接近し、これを操作できるようにする前に、カバー閉鎖装置34を開放しなければならない。図3及び図5に示すように、ポケット閉鎖装置46は、カバー14の上面22と実質的に平行な、各ポケットの面50に配置することができる。この構造では、ポケット閉鎖装置46は、マットレス10を拡げた状態で使用するとき、充填材18の下に位置決めされる。従って、マットレス上で休んでいる人がポケット閉鎖装置46を感じる機会が減少する。例示の実施例には、ポケットの(図6に示す)下面50に亘って延びるポケット閉鎖装置46が示してあるが、別の実施例では、閉鎖装置を各ポケットの周縁の少なくとも一部の周りに位置決めしてもよい。
例示の実施例は、複数の第1ポケット38の各ポケットに1つのポケット閉鎖装置46を備えているが、別の実施例では、閉鎖装置46を使用しない。例えば、各ポケットは、ポケットの開口部54を封じることなく、充填材18を完全に包囲するように形成されていてもよい。具体的には、ポケットの開口部54は、充填材18が誤ってポケットから抜け出てしまうことがないように、重なり合う布片を有していてもよい。更に、各ポケットが充填材18に対して適正な大きさを備えているものと仮定すると、ポケットが充填材18を完全に包囲している必要はない。むしろ、ポケットは、充填材18の周縁を包囲するだけでよい。
図3、図4、及び図6を参照すると、布団マットレスは、更に、カバー14の下部分26に接続された複数の第2ポケット42を有する。複数の第2ポケット42は、実質的にカバー14の下部分26の全長Lに亘って延びるように、一つの層をなして配置されているか或いはカバー14の下部分26に沿って並列状態に位置決めされている。複数の第2ポケット42の各ポケットは、実質的にカバー14の幅Wに亘って延びている。しかしながら、他の構造では、二つ以上のポケットがカバー14の幅Wに亘って延びていても良い。例えば、幾つかの実施例では、特定の使用者の好みに応じて、マットレスの各側に異なるクッション度を提供するのが望ましい。
完全に閉じられているように図示してある複数の第1ポケット38とは異なり、例示の複数の第2ポケット42は、各ポケット内の充填材18を完全には包囲していない。むしろ、複数の第2ポケット42の各ポケットは、充填材18がマットレス10内で動かないように充填材18の周囲を包囲しているに過ぎない。しかしながら、他の実施例では、所望であれば、充填材18を完全に包囲していてもよい。例えば、顆粒状の又は細片状の発泡体、発泡ビーズ、緩い(loose)コットン、等の緩い充填材18を複数の第2ポケット42内で使用する場合には、充填材18を完全に包囲することが望ましい。従って、幾つかの構造では、充填材18を完全に収容し、充填材18が誤ってポケットから抜け出てしまうことがないようにするため、ポケット閉鎖装置46を使用してもよい。複数の第1ポケット38と同様に、ポケット閉鎖装置46は、カバー14の内側からのみ接近できる各ポケットの面に位置決めされていてもよい。
例示の実施例に示すように、複数の第2ポケット42の各ポケットは、発泡体のブロック(block)等の充填材18の周縁と係合するように、ポケットの一方の面の周囲を延びる布製リップ(lip)58を有している。布製リップ58は、カバー14の上面22及び下面26と実質的に平行な方向に延びている。更に、リップ58が形成する開口部54は、カバー14の内側からのみ接近可能である。
例示の実施例は、同じ複数のポケットの各ポケットが同じ構造を備えているように示してあるが、別の実施例では、同じ複数のポケットのうちの一つ以上のポケットが、同じ複数のポケットのうちの他のポケットに対して構造が異なっていてもよい。例えば、複数の第2ポケット42のうちの一つ以上のポケットが完全に包囲されていると共に、残りのポケットが上文中に説明した構造のリップ58を使用してもよい。同様に、複数の第1ポケット38のうちの一つ以上のポケットが完全には包囲されていない構造を使用すると共に残りのポケットが完全に包囲されていてもよい。
図2、図3、及び図6に示すように、第1及び複数の第2ポケット38、42の各々のポケットの数は異なっていてもよい。例えば、例示の実施例では、複数の第1ポケット38は7個のポケットを有し、複数の第2ポケット42は4個のポケットを有する。従って、図示のように、複数の第1ポケット38のうちの2つのポケットが、複数の第2ポケット42の各ポケットに対して提供される。この構成により、複数の第1ポケット及び複数の第2ポケットの各々の特定のポケットの端部が全体に整合し、布団マットレス10に対して便利な折り畳み位置を形成する。しかしながら幾つかの構造では、折り畳み位置を形成するためにポケットの端部が整合していなくてもよい。更に、各複数のポケット38、42のポケットの大きさ及び数は変えてもよい。かくして、各複数のポケットは、ポケットの数が図示した数よりも多くてもよいし少なくてもよい。
幾つかのポケットを同じ長さを持つものとして示したが、各ポケットの長さは必ずしも同じでなくてもよい。むしろ、長さは、マットレス10に設けられたポケットの位置に応じて変化させることができる。例えば、幾つかのマットレスは、身体の様々な部分の位置と対応する領域に分割される。従って、ポケットは、マットレス10の幾つかの領域の所望の大きさと対応する、異なる長さを備えていてもよい。例えば、平均的な人の臀部は、一般的には、マットレスの所定の部分にあり、脊椎を適正に整合するためには、背中の小さな沈み込みよりも大きくマットレスに沈み込む必要がある。かくして、選択された長さと充填材18の特性を有する領域をこの部分に位置決めできる。隣接する領域は、背中及び脚を臀部と適正に整合するため、長さ及び/又は充填材18の特性が異なっていてもよい。
上文中に説明したように、各ポケットは、マットレス10に対してクッション効果を提供する充填材18を少なくとも部分的に収容するように設計されている。充填材18には、様々なクッション材料が含まれる。例えば、マットレス10の充填材18には、コットンの詰め物や羊毛詰め物、又は粘弾性フォーム(foam)、ポリウレタンフォーム、高反撥性(HR)フォーム等の発泡体、又は工業的に一般に使用される他の発泡体が含まれる。材料は、マットレスの好みの感触に応じて選択できる。更に、充填材は、ブロックとして形成されていてもよいし、ストリップとして形成されていてもよいし、又はウェブとして形成されていてもよい。又は緩い形態又は顆粒状形態でポケット内に配置されていてもよい。更に、異なる種類及び形状の充填材の組み合わせを単一のポケットで使用してもよい。
各ポケットの充填材18は、マットレス10に所望の感触を提供するために個々に選択できる。従って、一つ以上のポケットに同じ材料を入れてもよいし、又は一つ以上のポケットに異なる材料を入れてもよい。例示の実施例では、複数の第1ポケット38に第1の種類の充填材18を入れ、複数の第2ポケット42に第2の種類の充填材18を入れる。更に詳細には、複数の第1ポケット38に第1の種類の発泡体を入れ、複数の第2ポケット42に第2の種類の発泡体を入れる。第1の種類の発泡体は、米国ケンタッキー州レキシントンのテンピュ−ル・ワールドLLC社がテンピュ−ル(テンピュ−ル(Tempur)は登録商標である)の商標で販売している粘弾性フォームである。第2の種類の発泡体は、高反撥性フォームである。可能な別の変形例では、複数の第1ポケット及び/又は複数の第2ポケットの各々に二つ以上の種類のフォームの組み合わせを入れる。しかしながら、一つの種類のフォームは、当該ポケットで主要な種類のフォームである。又、選択された第1ポケットに一種類のフォームを入れるか或いは更に多くの種類のフォームを入れ、第1ポケットの残りに別の一種類のフォーム又は他の多くの種類のフォームを入れることもできる。同じことが、選択された第2ポケット及び残りの第2ポケットについて言える。
図3及び図4に示すように、発泡体充填材は、ストリップとして、又はブロックとして形成される。これらのストリップを網目(netting)材料62又は他の布で覆い、カバー14のポケットに挿入する。網目材料62は、発泡体をポケットに挿入したりここから取り出したりするときに発泡体を保護するのに役立つ。更に、網目材料62に使用される材料の種類に応じて、網目材料62は、ポケットと充填材との間の剪断力又は摩擦力の量を制御できる。例えば、充填材とポケットとの間の移動を容易にできるようにするため、剪断力を減少する材料を使用するのが望ましい。これにより、充填材18をポケットに挿入したりここから取り出したりするのに必要な労力を減少できる。しかしながら、幾つかの実施例では、ポケット内での充填材の移動量及び/又は移動の容易さを低下させるため、剪断力が大きい材料を選択してもよい。
図示のように、発泡体ブロックは、ポケットとほぼ同じ大きさである。しかしながら、発泡体は、ポケットよりも僅かに大きく、又は小さく作ってもよい。例えば、幾つかの実施例では、硬い感触を提供するため、ポケットは、発泡体にぴったりと装着するように設計される。他の実施例では、柔らかな感触を提供するため、ポケットはそれ程ぴったりとは装着されない。
上文中に説明し、添付図面に示した実施例は、単なる例であって、本発明の概念及び原理を限定しようとするものではない。このように、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、構成要素及びこれらの構成要素の形体及び構成の様々な変更を行うことができるということは、当業者には理解されよう。例えば、高弾性フォームや粘弾性フォーム等の特定の種類の充填材を参照して本発明の幾つかの実施例を説明した。しかしながら、保護範囲から逸脱することなく、充填材の種類及び形状を変化させることができる。更に、幾つかの実施例は、マットレスの特定の位置にある特定のポケット構造を参照した。ポケットの位置に対するポケットの特定の構造は、保護範囲から逸脱することなく、変化させることができる。
以上の実施例の変形及び変更は、本発明の範囲内に含まれる。本明細書中に開示し且つ定義した発明は、本明細書中に言及した、及び/又は図面から明らかな、二つ又はそれ以上の個々の特徴の全ての別の組み合わせを含むということは理解されよう。例えば、本発明の特定の特徴及び構成要素に対する様々な変更を、本発明の特定の実施例を参照して説明した。相反する、又は上文中に説明した各実施例と首尾一貫しない特徴、構成要素、及び操作方法を除き、一つの特定の実施例を参照して説明したこの他の特徴、構成要素、及び操作方法は、他の実施例に適用できる。これらの様々な組み合わせの全てが、本発明の様々な変形例の特徴を構成する。
本発明の様々な特徴は、特許請求の範囲に記載してある。
図1は、布団マットレスを折り畳んで収納状態にした、本発明の特徴を具体化した布団マットレスの斜視図である。 図2は、布団マットレスを拡げた、図1に示すマットレスの斜視図である。 図3は、マットレスの上部分をマットレスの下部分から分離した、図2に示すマットレスの斜視図である。 図4は、マットレスの下部分の充填材を部分的に取り出した、図3に示すマットレスを下から見た斜視図である。 図5は、マットレスの上部分の充填材を部分的に取り出した、図3に示すマットレスの上側の斜視図である。 図6は、図2のマットレスの一部の断面図である。
符号の説明
10 マットレス
14 カバー
18 充填材
22 上部分
26 下部分
30 周縁
34 閉鎖装置
38 第1ポケット
42 第2ポケット

Claims (33)

  1. 布団マットレスであって、
    上部分が下部分に結合されたカバーと、
    前記上部分と前記下部分との間に位置決めされた閉鎖装置と、
    前記カバーの前記上部分に沿って位置決めされたポケットからなる第1の層と、
    前記カバーの前記下部分に沿って位置決めされたポケットからなる第2の層と、
    前記第1の層のポケット及び前記第2の層のポケット内に位置決めされた充填材とを備えている、布団マットレス。
  2. 請求項1に記載の布団マットレスにおいて、
    上部分を有する前記カバーは、前記下部分に選択的に結合される、布団マットレス。
  3. 請求項1又は2に記載の布団マットレスにおいて、
    前記閉鎖装置は、前記カバーの前記上部分及び前記下部分の内側表面への接近を選択的に許容するように、前記カバーに結合されている、布団マットレス。
  4. 請求項1乃至3に記載の布団マットレスにおいて、
    前記閉鎖装置は、前記上部分が前記下部分から分離されることを選択的に許容するように、移動可能である、布団マットレス。
  5. 請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載の布団マットレスにおいて、
    前記第1の層のポケットは、前記カバーの前記上部分の内側表面に沿って位置決めされ且つ前記カバーの内側からのみ接近可能な充填材を収容する、複数のポケットを備える、布団マットレス。
  6. 請求項1乃至5のうちのいずれか一項に記載の布団マットレスにおいて、
    前記第2の層のポケットは、前記カバーの前記下部分の内側表面に沿って位置決めされ且つ前記カバーの内側からのみ接近可能な充填材を収容する、複数のポケットを備える、布団マットレス。
  7. 請求項1乃至6のうちのいずれか一項に記載の布団マットレスにおいて、
    前記カバーの前記上部分及び前記下部分の各々は、所定の長さ及び幅を有し、前記第1の層のポケットは、前記カバーの前記上部分を実質的に覆うように、前記長さに沿って並列状態で位置決めされている、布団マットレス。
  8. 請求項7に記載の布団マットレスにおいて、
    前記第1の層のポケットは、前記カバーの前記上部分の内側表面を実質的に覆う、布団マットレス。
  9. 請求項7に記載の布団マットレスにおいて、
    前記第1の層のポケットは、各々、実質的に前記カバーの前記幅に亘って延びている、布団マットレス。
  10. 請求項7に記載の布団マットレスにおいて、
    前記第2の層のポケットは、前記カバーの前記下部分を実質的に覆うように、前記長さに沿って並列状態で位置決めされている、布団マットレス。
  11. 請求項10に記載の布団マットレスにおいて、
    前記第2の層のポケットは、前記カバーの前記下部分の内側表面を実質的に覆う、布団マットレス。
  12. 請求項10に記載の布団マットレスにおいて、
    前記第2の層のポケットは、各々、実質的に前記カバーの前記幅に亘って延びている、布団マットレス。
  13. 請求項1に記載の布団マットレスにおいて、
    前記第1の層のポケットの前記充填材は第1の充填材であり、この第1の充填材は、主に粘弾性発泡体を備える、布団マットレス。
  14. 請求項13に記載の布団マットレスにおいて、
    前記粘弾性発泡体の充填材を備える前記第1の充填材は、各ポケットごとに、布製カバー内に収容される、布団マットレス。
  15. 請求項13に記載の布団マットレスにおいて、
    前記第2の層のポケットの前記充填材は第2の充填材であり、この第2の充填材は、前記第1の層のポケット内の前記第1の充填材とは異なる、布団マットレス。
  16. 請求項15に記載の布団マットレスにおいて、
    前記第2の層のポケットの前記第2の充填材は、各ポケットごとに、布製カバー内に収容される、布団マットレス。
  17. 請求項15に記載の布団マットレスにおいて、
    前記第2の層のポケットの前記第2の充填材は、主に非粘弾性発泡体を備える、布団マットレス。
  18. 請求項1に記載の布団マットレスにおいて、更に、
    前記充填材を選択的に取り除くことができるように各ポケットを選択的に開閉するため、前記第1の層のポケットの各々にジッパーが設けられており、該ジッパーは、前記カバーの内側からのみ接近可能である、布団マットレス。
  19. 請求項1に記載の布団マットレスにおいて、
    前記閉鎖装置はジッパーである、布団マットレス。
  20. 請求項1に記載の布団マットレスにおいて、
    前記第1の層のポケット及び前記第2の層のポケットは、各々、充填材を取り除くため、前記カバーの内側からのみ接近可能である、布団マットレス。
  21. 布団マットレスであって、
    上部分が下部分に結合されたカバーと、
    前記カバーの前記上部分及び前記下部分の内側表面への接近を選択的に許容するように、前記カバーに結合された閉鎖装置と、
    前記カバーの前記上部分の内側表面に沿って位置決めされ、且つ、前記カバーの内側からのみ接近可能な充填材を収容する、複数の第1ポケットと、
    前記カバーの前記下部分の内側表面に沿って位置決めされ、且つ、前記カバーの内側からのみ接近可能な充填材を収容する、複数の第2ポケットとを備える、布団マットレス。
  22. 請求項21に記載の布団マットレスにおいて、
    前記カバーの前記上部分及び前記下部分の各々は所定の長さ及び幅を有し、前記複数の第1ポケットは、前記カバーの前記上部分の前記内側表面を実質的に覆うように、前記長さに沿って並列状態で位置決めされている、布団マットレス。
  23. 請求項22に記載の布団マットレスにおいて、
    前記複数の第1ポケットの各ポケットは、実質的に前記カバーの前記幅に亘って延びている、布団マットレス。
  24. 請求項22に記載の布団マットレスにおいて、
    前記複数の第2ポケットは、前記カバーの前記下部分の前記内側表面を実質的に覆うように、前記長さに沿って並列状態で位置決めされている、布団マットレス。
  25. 請求項24に記載の布団マットレスにおいて、
    前記複数の第2ポケットの各ポケットは、実質的に前記カバーの前記幅に亘って延びている、布団マットレス。
  26. 請求項21に記載の布団マットレスにおいて、
    前記充填材は、各ポケットごとに、布製カバー内に収容されている、布団マットレス。
  27. 請求項21に記載の布団マットレスにおいて、
    前記複数の第1ポケットの各ポケット内に収容された前記充填材は、粘弾性発泡体を備える、布団マットレス。
  28. 請求項21に記載の布団マットレスにおいて、
    前記複数の第2ポケットの前記充填材は、前記複数の第1ポケット内の前記粘弾性発泡体の充填材と異なる、布団マットレス。
  29. 請求項21に記載の布団マットレスにおいて、更に、
    前記充填材を選択的に取り除くことができるように各ポケットを選択的に開閉するため、前記複数の第1ポケットの各ポケットにジッパーが設けられており、該ジッパーは、前記カバーの内側からのみ接近可能である、布団マットレス。
  30. 請求項21に記載の布団マットレスにおいて、
    前記閉鎖装置は、前記カバーに結合されたジッパーである、布団マットレス。
  31. 請求項30に記載の布団マットレスにおいて、
    前記ジッパーは、前記上部分と前記下部分との間の境界面の少なくとも一部に沿って位置決めされている、布団マットレス。
  32. 請求項21に記載の布団マットレスにおいて、
    前記閉鎖装置は、前記上部分が前記カバーの前記下部分から分離されることを選択的に許容するように、前記上部分と前記下部分との間の境界面に沿って位置決めされている、布団マットレス。
  33. 布団マットレスであって、
    上面が下面に結合され、且つ、前記上面及び前記下面の各々が所定の長さ及び幅を有するカバーと、
    前記上面が前記下面から分離されることを選択的に許容するように、前記カバーの前記上面と前記下面との間の境界面に沿って位置決めされたジッパーと、
    前記カバーの前記上部の内側表面に沿って位置決めされ、且つ、前記カバーの内側からのみ接近可能な第1充填材を収容する、前記カバーの前記上部の前記長さに沿って並列状態で位置決めされた複数の第1ポケットと、
    前記カバーの前記下部の内側表面に沿って位置決めされ、且つ、前記カバーの内側からのみ接近可能な第2充填材を収容する、前記カバーの前記下部の前記長さに沿って並列状態で位置決めされた複数の第2ポケットとを有する、布団マットレス。
JP2007535997A 2004-10-12 2004-10-12 布団マットレス Active JP5025479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/DK2004/000698 WO2006039923A1 (en) 2004-10-12 2004-10-12 Futon mattress

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008515574A true JP2008515574A (ja) 2008-05-15
JP5025479B2 JP5025479B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=34958791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007535997A Active JP5025479B2 (ja) 2004-10-12 2004-10-12 布団マットレス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090139034A1 (ja)
EP (1) EP1804617A1 (ja)
JP (1) JP5025479B2 (ja)
TW (1) TW200611661A (ja)
WO (1) WO2006039923A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5828977B1 (ja) * 2015-03-12 2015-12-09 株式会社甲斐 布団カバーおよび布団
KR101965564B1 (ko) * 2017-10-27 2019-04-04 김명섭 패킷형 이불피 및 이를 포함하는 패킷형 이불

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101226333B1 (ko) * 2010-08-02 2013-01-24 이용학 쿨매트
US11324328B1 (en) * 2012-03-05 2022-05-10 Scott Posner Recreational mattress
EP3016549B1 (en) * 2013-07-05 2021-08-04 Mascull, Roger Thomas and Mascull, Elizabeth Jocelyn as trustees of the RT and EJ Mascull Family Trust Contouring backrest device
US20150082545A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 Standard Fiber Llc Bedding article having a cooling insert
US9795232B2 (en) 2015-10-08 2017-10-24 Standard Fiber, Llc Hourglass pillow with internal baffle
US11006765B2 (en) * 2018-04-03 2021-05-18 John William Vester, III Custom foam mattress design system
CN111802857A (zh) 2019-04-10 2020-10-23 Jd贾科有限公司 可折叠床
EP3960037B1 (fr) * 2020-09-01 2022-07-27 Tediber Ensemble de matelas de laine, et ses procédés de fabrication et de rénovation
US20230320492A1 (en) * 2022-04-06 2023-10-12 Scott Posner Recreational mattress

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0354613Y2 (ja) * 1986-03-31 1991-12-03
JPH0796010A (ja) * 1993-07-07 1995-04-11 Bg Ind Inc かかと用枕付マットレス
JP2000139624A (ja) * 1998-11-10 2000-05-23 Yumeron Kurokawa:Kk 機能可変式の布団セット
JP2000316678A (ja) * 1999-05-13 2000-11-21 Kaio Bussan Kk 敷布団
JP2002095555A (ja) * 2000-09-21 2002-04-02 Maruhachi Mawata Co Ltd 敷布団
JP2005323744A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Maruhachi Mawata Co Ltd 敷き布団

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US848437A (en) * 1906-09-07 1907-03-26 Mae Brown Mattress.
FR837297A (fr) * 1937-10-21 1939-02-07 Cie Continentale Simmons Perfectionnement aux matelas
US2192601A (en) * 1939-06-08 1940-03-05 Norman D Mattison Rubber mattress
US2596547A (en) * 1945-03-17 1952-05-13 Guest Annie Winifred Bed or like covering
US3584323A (en) * 1969-09-10 1971-06-15 Coleman Co Multi-use sleeping bag construction
DE7926996U1 (de) * 1979-09-22 1979-12-20 Bremshey Ag, 5650 Solingen Abnehmbare polsterauflage fuer sitz- und liegemoebel
US4688283A (en) * 1983-10-17 1987-08-25 Jacobson Theodore L Mattress which conforms to body profile
JPS63290509A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 マルイチセ−リング株式会社 折曲変形可能な多目的シックマット
US4843662A (en) * 1988-05-09 1989-07-04 Kr Industries, Inc. Two person seat case
ATE100701T1 (de) * 1988-08-25 1994-02-15 Oba Ag Antidekubitus-matratze.
US5142717A (en) * 1988-10-20 1992-09-01 Sustena, Inc. Constant pressure load bearing air chamber
US4965901A (en) * 1989-08-21 1990-10-30 Gaudry Normand Futon with inflatable core
US5474362A (en) * 1991-06-26 1995-12-12 Albecker, Iii; Walter J. Cushions having internal support member
US5325551A (en) * 1992-06-16 1994-07-05 Stryker Corporation Mattress for retarding development of decubitus ulcers
DE4320168C2 (de) * 1993-06-18 1996-06-05 Samina Produktions Und Handels Liegefläche mit mindestens 3-facher Lattenebene
US6892405B1 (en) * 1994-05-09 2005-05-17 Kci Licensing, Inc. Therapeutic bed and related apparatus and methods
US8025964B2 (en) * 1994-06-03 2011-09-27 Tempur World, Llc Laminated visco-elastic support
EP0687433B1 (en) * 1994-06-14 1998-04-08 Takashima Co., Ltd. Bedding articles
US5666681A (en) * 1995-01-03 1997-09-16 Hill-Rom, Inc. Heel pressure management apparatus and method
US5671492A (en) * 1995-03-14 1997-09-30 Simon; Keith Douglas Contoured asymmetrical mattress
US5634225A (en) * 1995-05-25 1997-06-03 Foamex L.P. Modular air bed
US6499167B1 (en) * 1995-08-04 2002-12-31 Hill-Rom Services, Inc. Mattress section support
US5991949A (en) * 1995-08-15 1999-11-30 Foamex L.P. Hoseless air bed
US5678266A (en) * 1995-09-08 1997-10-21 P & K Products, Incorporated Method and apparatus for supporting various parts of a person's body
US6115861A (en) * 1997-10-09 2000-09-12 Patmark Company, Inc. Mattress structure
JP2863909B2 (ja) * 1995-12-08 1999-03-03 和田哲株式会社 敷き布団
US5701623A (en) * 1996-03-11 1997-12-30 Latex Foam Products, Inc. Composite mattress and mattress topper having a latex foam core
IT1295564B1 (it) * 1997-06-05 1999-05-13 Luciana Morson Materasso anatomico in materiale elastico
US6122785A (en) * 1997-07-01 2000-09-26 Airsports Technology, L.L.C. Air pad
US6085372A (en) * 1997-10-31 2000-07-11 James; Ingrid B. Anti-decubitus pneumatic mattress
US6484334B1 (en) * 1997-11-07 2002-11-26 Hill-Rom Services, Inc. Surgical table
DE19812382C2 (de) * 1998-03-22 2000-07-13 Hubert Hoffmann Matratze
AU3972599A (en) * 1998-05-06 1999-11-23 Hill-Rom, Inc. Mattress or cushion structure
US6286166B1 (en) * 1998-06-19 2001-09-11 Hill-Rom Services, Inc. Modular foam mattress
JP2000005015A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Kosho:Kk ふとん
US5960496A (en) * 1998-07-14 1999-10-05 Boyd; Dennis Mattress system
WO2000018275A1 (en) * 1998-09-25 2000-04-06 Isaac Fogel Multiple module mattress system
US6397419B1 (en) * 1999-03-10 2002-06-04 Select Comfort Corporation System and method for sleep surface adjustment
US6405394B1 (en) * 1999-03-22 2002-06-18 Frank S. Rosenberg Method of changing a baby's diaper
US6602579B2 (en) * 2000-01-11 2003-08-05 Tempur World, Inc. Cushion
US6866915B2 (en) * 2000-01-11 2005-03-15 Tempur World, Llc Cushion
GB2346553B (en) * 2000-04-29 2001-01-10 Sareo Healthcare Ltd A mattress
US6782574B2 (en) * 2000-07-18 2004-08-31 Span-America Medical Systems, Inc. Air-powered low interface pressure support surface
AU2002211456A1 (en) * 2000-10-04 2002-04-15 North Pole Ltd. Sleeping bag with replaceable air mattress
DK2140847T3 (da) * 2000-11-07 2012-08-27 Tempur World Llc Terapeutisk madrasanordning
US6578218B2 (en) * 2000-12-07 2003-06-17 Tempur World, Inc. Leg spacer pillow
US20020144343A1 (en) * 2000-12-08 2002-10-10 Kuiper Hendrik Klaas Portable patient turning and lifting device
US6557192B2 (en) * 2001-01-02 2003-05-06 Patent Category Corp. Sleeping bag with enhancements
US6715173B2 (en) * 2001-02-22 2004-04-06 Sealy Technology Llc Modular sleep systems with friction-secured comfort unit
IES20010323A2 (en) * 2001-03-30 2002-10-02 Patricia M Mcgettigan A Mattress
JP2002345603A (ja) * 2001-05-30 2002-12-03 Fuji Bed Kogyo Kk 敷布団
US6839929B2 (en) * 2001-12-13 2005-01-11 Hill-Rom Services, Inc. Self-sealing mattress structure
ITUD20020008A1 (it) * 2002-01-21 2003-07-21 Homomensura Srl Materasso multifunzionale a densita' differenziata
US6662393B2 (en) * 2002-03-19 2003-12-16 Dennis Boyd Composite mattress
US6772463B2 (en) * 2002-03-20 2004-08-10 Dreamwell Ltd. Perimeter stiffening system for a foam mattress
US6681425B2 (en) * 2002-04-04 2004-01-27 Banyan Licensing Lc Adjustable bedrests positioned under a mattress to raise and lower the mattress at either the head location, a foot location or any other location
US7080422B2 (en) * 2002-06-08 2006-07-25 Michael Ben-Levi Automatic patient turner
US20030226206A1 (en) * 2002-06-08 2003-12-11 Michael Ben-Levi Automatic patient turner
US20040074008A1 (en) * 2002-06-22 2004-04-22 Wendell Martens Memory foam mattress system
AU2003284223A1 (en) * 2002-10-15 2004-05-04 Dreamwell, Ltd. Tray support for a mattress
US7036173B2 (en) * 2002-10-17 2006-05-02 Dreamwell,Ltd. Channel-cut cushion supports
US20040139552A1 (en) * 2003-01-16 2004-07-22 Your Design Mattress Factory Mattress and removable mattress cover assembly
US6954957B2 (en) * 2003-05-01 2005-10-18 The Coleman Company, Inc. Air mattress with pillow top
US7200884B2 (en) * 2003-10-17 2007-04-10 Dreamwell Ltd. Mattress assembly and manufacturing process for a mattress using adhesive patches
US7013515B1 (en) * 2004-02-27 2006-03-21 Price J Wesner Body impression-resistant mattress assembly
US20060031995A1 (en) * 2004-08-16 2006-02-16 Barkhouse Ian C Collapsible mattress border construction and method
US20060048304A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Boyd Dennis M Knock down foam bed
US20060112491A1 (en) * 2004-11-02 2006-06-01 Buehner Jan A Mat for controlling heat and excess perspiration
TWI250004B (en) * 2005-01-24 2006-03-01 Heng-Tai Jang Mattress
US7228581B2 (en) * 2005-01-26 2007-06-12 Arthur Mezue Inflatable sex support unit for mattress
US20060260059A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Foamex L.P. Customizable mattress topper system
US7469437B2 (en) * 2005-06-24 2008-12-30 Tempur-Pedic Management, Inc. Reticulated material body support and method
US7334279B2 (en) * 2005-11-09 2008-02-26 Oprandi Arthur V Mattress pad

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0354613Y2 (ja) * 1986-03-31 1991-12-03
JPH0796010A (ja) * 1993-07-07 1995-04-11 Bg Ind Inc かかと用枕付マットレス
JP2000139624A (ja) * 1998-11-10 2000-05-23 Yumeron Kurokawa:Kk 機能可変式の布団セット
JP2000316678A (ja) * 1999-05-13 2000-11-21 Kaio Bussan Kk 敷布団
JP2002095555A (ja) * 2000-09-21 2002-04-02 Maruhachi Mawata Co Ltd 敷布団
JP2005323744A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Maruhachi Mawata Co Ltd 敷き布団

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5828977B1 (ja) * 2015-03-12 2015-12-09 株式会社甲斐 布団カバーおよび布団
KR101965564B1 (ko) * 2017-10-27 2019-04-04 김명섭 패킷형 이불피 및 이를 포함하는 패킷형 이불

Also Published As

Publication number Publication date
TW200611661A (en) 2006-04-16
US20090139034A1 (en) 2009-06-04
EP1804617A1 (en) 2007-07-11
JP5025479B2 (ja) 2012-09-12
WO2006039923A1 (en) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5661716B2 (ja) 網目状材料身体支持体
JP5453454B2 (ja) 開閉式頭支えが設けられたビーンバッグソファ
US8656537B2 (en) Multi-component pillow and method of manufacturing and assembling same
TWI674861B (zh) 一種包括間隔織物的床墊及其相關方法
EP3621495B1 (en) Expandable bed pillow
JP5025479B2 (ja) 布団マットレス
MX2007000650A (es) Colchon con cubierta removible.
US11730291B2 (en) Reconfigurable pillow enclosure
KR102056379B1 (ko) 두 개를 하나로 연결하여 사용 가능한 매트리스
US20040075315A1 (en) Beach lounge chair cover with storage compartments
US20160324329A1 (en) System and Method for Reducing Declivities
JP3113188U (ja) マットレス
JP5069010B2 (ja) 布団カバー
JP7441548B2 (ja) 寝具セット
EP3158892B1 (en) Bag body
JP2796948B2 (ja) 布団を収容してソファーを形成するための収容カバー及び収容カバーに布団を収容して形成したソファー
JP3844131B2 (ja) アレルギークリアマットレス及びその製造方法
JP4237986B2 (ja) 家具又は寝具の中身用袋
EP1316280A1 (en) Household textile environmental protection bag
JP3077359U (ja) マットレス
AU2023201511A1 (en) Dual use device and furniture module
KR20190001062U (ko) 접이식 매트리스
EP1680986A2 (en) Comfort top mattress with fastening provision
ITRM20040090U1 (it) Copertura in tessuto per la foderatura parziale fissabile in modo amovibile di poltrone, divani o simili.
JP2001161503A (ja) マットレス

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110914

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120619

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5025479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250