JP2008504276A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008504276A5
JP2008504276A5 JP2007518278A JP2007518278A JP2008504276A5 JP 2008504276 A5 JP2008504276 A5 JP 2008504276A5 JP 2007518278 A JP2007518278 A JP 2007518278A JP 2007518278 A JP2007518278 A JP 2007518278A JP 2008504276 A5 JP2008504276 A5 JP 2008504276A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cycloalkyl
alkyl
heterocycloalkyl
aryl
heteroaryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007518278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008504276A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2005/022308 external-priority patent/WO2006012227A2/en
Publication of JP2008504276A publication Critical patent/JP2008504276A/ja
Publication of JP2008504276A5 publication Critical patent/JP2008504276A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (41)

  1. 式 Iの化合物またはその医薬上許容される塩またはプロドラッグ:
    Figure 2008504276
    I
    [式中:
    Cyは、それぞれ1、2、3、4または5の-W-X-Y-Zによって置換されていてもよいアリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル;
    Lは、SO2、(CR6R7)nO(CR6R7)p または(CR6R7)nS(CR6R7)p;
    R1およびR2は、それらが結合しているC原子とともにそれぞれ1、2または3のR5によって置換されていてもよい3-、4-、5-、6-または7-員環シクロアルキル基または 3-、4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    R3は、H、C1-6 アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキル;
    R4は、それぞれ1、2または3の-W’-X’-Y’-Z’によって置換されていてもよい C1-6 アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル;
    ここでR3が C1-6 アルキルである場合、R4 は、C1-6 アルキル以外である;
    R5は、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、またはNRcC(O)ORa;
    R6およびR7は、それぞれ独立に、H、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa’、SRa’、C(O)Rb’、C(O)NRc’Rd’、C(O)ORa’、OC(O)Rb’、OC(O)NRc’Rd’、NRc’Rd’、NRc’C(O)Rd’、NRc’C(O)ORa’、S(O)Rb’、S(O)NRc’Rd’、S(O)2Rb’、またはS(O)2NRc’Rd’;
    W、W’およびW’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、または NReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルは、それぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    X、X’および X’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルは、1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Y、Y’およびY’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルは、それぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Z、Z’およびZ’’は、それぞれ独立に、H、ハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルは1、2または3のハロ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、NRcC(O)ORa、S(O)Rb、S(O)NRcRd、S(O)2Rb、またはS(O)2NRcRdによって置換されていてもよい;
    ここで同じ原子に結合している2つの-W-X-Y-Zは、それらが結合している原子と共に、それぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W-X-Y-Zは、それらがともに結合している炭素原子と共にカルボニルを形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W-X-Y-Zは、それらが結合している2つの隣接原子と共に それぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 縮合 シクロアルキル基または 3-20 員環 縮合 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    ここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらがともに結合している原子と共に それぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキル基または 3-20 員環 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらがともに結合している炭素原子と共にカルボニルを形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 縮合 シクロアルキル基または 3-20 員環 縮合 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい 5-または6-員環 縮合 アリールまたは5-または6-員環 縮合 ヘテロアリール 基を形成していてもよい;
    ここで-W-X-Y-Z はH以外;
    ここで-W’-X’-Y’-Z’ はH以外;
    ここで-W’’-X’’-Y’’-Z’’ はH以外;
    RaおよびRa’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RbおよびRb’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RcおよびRdは、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいは、RcおよびRdは、それらが結合しているN原子とともに、 4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    Rc’およびRd’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいは、Rc’およびRd’は、 それらが結合しているN原子とともに、4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    ReおよびRfは、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいは、ReおよびRfは、 それらが結合しているN原子とともに、4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    nは、0、1、2または3;そして、
    pは、0、1、2または3;
    ただし、L が SCH2 でありR3 がHである場合、R4 は4-ベンジルオキシカルボニル-6-オキソ-1,3,4,7,8,12b-ヘキサヒドロ-2H-ベンゾ[c]ピリド[1,2-a]アゼピン-7-イルではない]。
  2. Cyが、 それぞれ1、2、3、4または5の-W-X-Y-Zによって置換されていてもよいアリールまたはヘテロアリールである、請求項 1の化合物。
  3. Cyが、1、2、3、4または5の-W-X-Y-Zによって置換されていてもよいアリールである、請求項 1の化合物。
  4. Cyが、1、2、3、4または5の-W-X-Y-Z によって置換されていてもよいフェニルである、請求項1の化合物。
  5. Cyが、1、2、3、4または5のハロによって置換されていてもよいフェニルである、請求項1の化合物。
  6. LがOCH2である、請求項1の化合物。
  7. LがSまたはSCH2である、請求項1の化合物。
  8. R1およびR2が、それらが結合しているC原子とともに1、2または3のR5 によって置換されていてもよいシクロプロピルを形成する、請求項1の化合物。
  9. R1およびR2が、それらが結合しているC原子とともにシクロプロピルを形成する、請求項1の化合物。
  10. R3が、H、それぞれ1、2または3の-W’-X’-Y’-Z’によって置換されていてもよいC1-6 アルキル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、インダニル、1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロ-フラン-2-オン-イル、シクロプロピルエチル、シクロプロピルプロピル、シクロヘキシルエチル、シクロヘキシルプロピル、シクロヘキシルブチル、 フェニルプロピル、フェニルブチル、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニルメチル、1H-インドリルエチル、1H-インドリルプロピルまたは1H-インドリルブチルである、請求項1の化合物。
  11. R3が、H、シクロプロピル、シクロペンチル、またはシクロヘキシルである、請求項1の化合物。
  12. R3が、Hまたはシクロプロピルである、請求項1の化合物。
  13. R4が、それぞれ、1、2または3の-W’-X’-Y’-Z’によって置換されていてもよいC1-6 アルキル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、インダニル、アダマンチル、1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル (ノルボニル)、ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロ-フラン-2-オン-イル、テトラヒドロピラニル、シクロプロピルエチル、シクロプロピルプロピル、シクロヘキシルメチル、シクロヘキシルエチル、シクロヘキシルプロピル、シクロヘキシルブチル、フェニルエチル、フェニルプロピル、フェニルブチル、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニルメチル、 ピリジニルメチル、ピリジニルエチル、1H-インドリルエチル、1H-インドリルプロピルまたは1H-インドリルブチルである、請求項1の化合物。
  14. -W-X-Y-Zが、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、OH、 C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、(アルコキシ)-CO-シクロアルキル、(アルコキシ)-CO-ヘテロシクロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルである、請求項1の化合物。
  15. -W-X-Y-Zが、ハロ、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルである、請求項1の化合物。
  16. -W-X-Y-Zがハロである、請求項1の化合物。
  17. -W’-X’-Y’-Z’が、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、-COO-アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アリールアルキルオキシ、ヘテロアリールアルキルオキシ、置換されていてもよいアリールスルホニル、置換されていてもよいヘテロアリールスルホニル、ハロにより置換されたアリール、ハロにより置換されたヘテロアリールである、請求項1の化合物。
  18. 式 Iの化合物またはその医薬上許容される塩またはプロドラッグ:
    Figure 2008504276
    I
    [式中:
    Cyは、それぞれ1、2、3、4または5のR1aによって置換されていてもよいフェニルまたはヘテロアリール;
    Lは、非存在または(CR6R7)m;
    R1およびR2は、それらが結合している炭素原子とともにシクロプロピルまたはシクロブチルを形成する;
    R3は、H、C1-6 アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    R4は、シクロプロピル、(CR4aR4b)nCy2、(CR4aR4b)tCy3、(CHR4c)Cy3、(CR4aR4b)t1Cy4、(CR4aR4b)tCH2OH、(CR4aR4b)t-O-フェニル、 -CR6aR7aR8a、または(CH2)tCy5、ここで該 シクロプロピルは1、2または3のハロ、C1-3 アルキル、C1-3 ハロアルキル、フェニル、ベンジル、C(O)OR10a またはOR10aによって置換されていてもよい;
    R6およびR7は、それぞれ独立に、H、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa’、SRa’、C(O)Rb’、C(O)NRc’Rd’、C(O)ORa’、OC(O)Rb’、OC(O)NRc’Rd’、NRc’Rd’、NRc’C(O)Rd’、NRc’C(O)ORa’、S(O)Rb’、S(O)NRc’Rd’、S(O)2Rb’、またはS(O)2NRc’Rd’;
    R1aおよびR1b は、それぞれ独立に、ハロ、CN、NO2、OH、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、NRcC(O)ORa、S(O)Rb、S(O)NRcRd、S(O)2Rb、S(O)2NRcRd、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノ、C2-8 ジアルキルアミノ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、アリールスルホニル、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリールスルホニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1、2または3のハロ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、NRcC(O)ORa、S(O)Rb、S(O)NRcRd、S(O)2Rb、またはS(O)2NRcRdによって置換されていてもよい;
    R4aおよびR4bは、それぞれ独立に、H、ハロ、OH、CN、C1-4アルキル、C1-4 アルコキシ、ここで該 C1-4 アルキルまたはC1-4 アルコキシ は1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    R4cは、OH、CN、C1-4アルキル、C1-4 アルコキシ、ここで該 C1-4 アルキルまたはC1-4 アルコキシ は1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    R5aおよびR5bは、それぞれ独立に、H、ハロ、OH、CN、C1-4アルキル、C1-4 アルコキシ、ここで該 C1-4 アルキルまたはC1-4 アルコキシは1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    R6a は、Hまたはメチル;
    R7aは、メチルまたはCH2OH;
    R8aは、C2-6 アルキルまたは -(CR5aR5b)pR9a、ここで該 C2-6 アルキルは1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシまたはC1-4 ハロアルコキシによって置換されていてもよい;
    R9a は、ハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノ、C2-8 ジアルキルアミノ、OR10b、SR10b、C(O)R10b、C(O)NR10bR11b、C(O)OR10b、OC(O)R10b、OC(O)NR10bR11b、NR10bR11b、NR10bC(O)R11b、NR10bC(O)OR11b、S(O)R10b、S(O)NR10bR11b、S(O)2R11b、S(O)2NR10bR11b、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ここで該 シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは1以上のハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、 CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    R10aは、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    R10bおよびR11bは、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキル;
    あるいは、R10bおよびR11b は、それらが結合しているN原子とともに、4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    Cy2は:
    Figure 2008504276
    Figure 2008504276
    Figure 2008504276
    または、
    Figure 2008504276
    ;
    Cy3は、1、2、3、4または5のR1b によって置換されていてもよいフェニル;
    Cy4は、1、2、3、4または5のR1bによって置換されていてもよいピリジニル;
    Cy5は、1、2、3、4または5のハロまたはOHによって置換されていてもよいフェニル;
    Uは、CH2、NH、またはO;
    W’およびW’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルはそれぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    X’およびX’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Y’および Y’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルはそれぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Z’および Z’’は、それぞれ独立に、H、ハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1、2または3のハロ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、NRcC(O)ORa、S(O)Rb、S(O)NRcRd、S(O)2Rb、または S(O)2NRcRdによって置換されていてもよい;
    ここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらがともに結合している原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキル基または 3-20 員環 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらがともに結合している炭素原子と共に カルボニルを形成していてもよい;
    ここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共に それぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 縮合 シクロアルキル基または 3-20 員環 縮合 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい5-または6-員環 縮合 アリールまたは5-または6-員環 縮合 ヘテロアリール 基を形成していてもよい;
    ここで-W’-X’-Y’-Z’はH以外;
    ここで-W’’-X’’-Y’’-Z’’はH以外;
    RaおよびRa’は、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RbおよびRb’は、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RcおよびRdは、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRcおよびRdは、それらが結合しているN原子とともに 4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    Rc’およびRd’は、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRc’およびRd’は、 それらが結合しているN原子とともに4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    ReおよびRfは、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはReおよびRfは、 それらが結合しているN原子とともに4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    mは、1、2、3または4;
    nは、0、1、2または3;
    t1は、1、2または3;
    tは、2または3;
    sは、1または2;
    pは、1、2、3、4または5;
    q1は、0、1、2、3または4;
    q2 は、0、1、2または3;
    q3は、1、2または3;
    qは、0、1、2、3、4または5; そして、
    rは、1または2;ここで:
    a) L が非存在であり、R4 が(CR4aR4b)tCy3である場合、R4aおよびR4bの少なくとも1つはH以外である;
    b) L が非存在であり、R4 が(CR4aR4b)nCy2であり、nが0である場合、Cy2は、非置換シクロペンチル、2-メチルシクロヘキシル、4-[(7-クロロキノリン-4-イル)アミノ]シクロヘキシル、3-(9-クロロ-3-メチル-4-オキソイソキサゾロ[4,3-c]キノリン-5(4H)-イル)シクロヘキシル、 1-[3-(2-メトキシフェノキシ)ベンジル]-ピペリジン-4-イル、1-[3-(2-メトキシフェノキシ)ベンジル]-ピロリジン-3-イル、または1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イルではない;
    c) Lが非存在であり、R4が(CR4aR4b)nCy2であり、nが1である場合、Cy2は、1,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-9-メトキシ-2H-ベンゾ[a]キノリジン-2-イルではない;
    d) L が非存在であり、R4 が(CR4aR4b)nCy2であり、Cy2が非置換アダマンチルである場合、Cyはフェニルではない;
    e) Lが非存在であり、 R4 が(CHR4c)Cy3であり、R4c がメチルである場合、Cy は非置換フェニルではない;そして、
    f) Lが非存在であり、R4 が(CR4aR4b)t1Cy4 であり、 t1が1である場合、Cyは非置換フェニルではない]。
  19. Lが非存在である、請求項18の化合物。
  20. Cyが、1、2、3、4または5のR1aによって置換されていてもよいフェニルである、請求項18の化合物。
  21. R1およびR2が、それらが結合している炭素原子とともにシクロプロピルを形成する、請求項18の化合物。
  22. R1aが、ハロ、C1-4 アルコキシ、ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールであり、ここで該 ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリール は1、2または3のC(O)ORa、CONRcRd、またはCORbによって置換されていてもよい、請求項18の化合物。
  23. R1aが、ハロまたはC1-4 アルコキシである、請求項18の化合物。
  24. R3が、H またはC1-6 アルキルである、請求項18の化合物。
  25. R4が、(CR4aR4b)nCy2である、請求項18の化合物。
  26. R4が、
    Figure 2008504276
    である、請求項18の化合物。
  27. UがCH2である、請求項 26の化合物。
  28. UがNHまたはOである、請求項 26の化合物。
  29. R4がシクロヘキシルである、請求項18の化合物。
  30. Cyは、1、2、3、4または5のR1aによって置換されていてもよいフェニル;
    Lは、非存在または(CR6R7)m;
    R1およびR2は、それらが結合している炭素原子とともにシクロプロピルを形成する;
    R3は、H、シクロプロピル、またはC1-6 アルキル;
    R4は、シクロプロピル、(CR4aR4b)nCy2、(CR4aR4b)tCy3、または-CR6aR7aR8a、ここで該 シクロプロピルは1、2または3のハロ、C1-3 アルキル、C1-3 ハロアルキル、フェニル、ベンジル、C(O)OR10aまたはOR10aによって置換されていてもよい;
    R6およびR7は、それぞれ独立に、H、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa’、SRa’、C(O)Rb’、C(O)NRc’Rd’、C(O)ORa’、OC(O)Rb’、OC(O)NRc’Rd’、NRc’Rd’、NRc’C(O)Rd’、NRc’C(O)ORa’、S(O)Rb’、S(O)NRc’Rd’、S(O)2Rb’、またはS(O)2NRc’Rd’;
    R1a およびR1bは、それぞれ独立に、ハロ、CN、NO2、OH、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、NRcC(O)ORa、S(O)Rb、S(O)NRcRd、S(O)2Rb、S(O)2NRcRd、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノ、C2-8 ジアルキルアミノ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1、2または3の ハロ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、NRcC(O)ORa、S(O)Rb、S(O)NRcRd、S(O)2Rb、またはS(O)2NRcRdによって置換されていてもよい;
    R4aおよびR4b は、それぞれ独立に、H、ハロ、OH、CN、C1-4アルキル、C1-4 アルコキシ、ここで該 C1-4 アルキルまたはC1-4 アルコキシ は1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    R5a およびR5b は、それぞれ独立に、H、ハロ、OH、CN、C1-4アルキル、C1-4 アルコキシ、ここで該 C1-4 アルキルまたはC1-4 アルコキシ は1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    R6aは、 H またはメチル;
    R7aは、メチルまたはCH2OH;
    R8a は、C2-6 アルキルまたは -(CR5aR5b)pR9a、ここで該 C2-6 アルキル は1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシまたはC1-4 ハロアルコキシによって置換されていてもよい;
    R9a は、ハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノ、C2-8 ジアルキルアミノ、OR10b、SR10b、C(O)R10b、C(O)NR10bR11b、C(O)OR10b、OC(O)R10b、OC(O)NR10bR11b、NR10bR11b、NR10bC(O)R11b、NR10bC(O)OR11b、S(O)R10b、S(O)NR10bR11b、S(O)2R11b、S(O)2NR10bR11b、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ここで該 シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール は1以上のハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、 CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    R10aは、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    R10bおよびR11bは、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキル;
    あるいはR10bおよびR11bは、それらが結合しているN原子とともに、4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    Cy2は:
    Figure 2008504276
    Figure 2008504276
    または、
    Figure 2008504276
    ;
    Cy3は、1、2、3、4または5のR1bによって置換されていてもよいフェニル;
    Uは、CH2、NH、またはO;
    W’-X’-Y’-Z’は、ハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノ、C2-8 ジアルキルアミノ、C2-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ここで該 C2-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、またはシクロアルキル は1、2または3のハロ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、NRcC(O)ORa、S(O)Rb、S(O)NRcRd、S(O)2Rb、またはS(O)2NRcRdによって置換されていてもよい;
    W’’は、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルはそれぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    X’’は、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルは1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Y’’は、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルはそれぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Z’’は、H、ハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1、2または3のハロ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、NRcC(O)ORa、S(O)Rb、S(O)NRcRd、S(O)2Rb、またはS(O)2NRcRdによって置換されていてもよい;
    ここで2つの-W’-X’-Y’-Z’ は、それらがともに結合している原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキル基または 3-20 員環 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらがともに結合している炭素原子と共にカルボニルを形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共に1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい5-または6-員環 縮合 アリールを形成していてもよい;
    ここで-W’’-X’’-Y’’-Z’’ はH以外;
    RaおよびRa’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RbおよびRb’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RcおよびRdは、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRcおよびRdは、 それらが結合しているN原子とともに、4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    Rc’およびRd’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRc’およびRd’は、 それらが結合しているN原子とともに4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    ReおよびRfは、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはReおよびRfは、 それらが結合しているN原子とともに4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    mは、1、2、3または4;
    nは、0、1、2または3;
    tは、2または3;
    sは、1または2
    pは、1、2、3、4または5;
    q1は、0、1、2、3または4;
    q2は、0、1、2または3;
    q3は、1、2または3;
    qは、0、1、2、3、4または5;そして、
    rは、1または2;
    ここでLが非存在であり、R4 が(CR4aR4b)tCy3である場合、R4aおよびR4bの少なくとも1つはH以外、
    である、請求項18の化合物。
  31. R3が、Hまたはシクロプロピルである、請求項 30の化合物。
  32. 以下から選択される化合物またはその医薬上許容される塩形態:
    N-シクロヘキシル-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(フェニルチオ)-N-[(1S)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(フェニルチオ)-N-[(1R)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル]シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(1R,2R)-2-ヒドロキシシクロヘキシル]-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(フェニルチオ)-N-(テトラヒドロフラン-3-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-(2-フェニルシクロプロピル)-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(1S)-1-シクロヘキシルエチル]-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-(1-メチル-3-フェニルプロピル)-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[1-(3-ヒドロキシ-4-メチルベンジル)プロピル]-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-(1,1-ジメチル-2-フェニルエチル)-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[1-(ヒドロキシメチル)シクロペンチル]-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(1R)-1-ベンジル-2-ヒドロキシエチル]-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド
    N-[3-(ヒドロキシメチル)ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル]-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(1R,2S)-2-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-イル]-1-(フェニルチオ)-シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(1S,2R)-2-ヒドロキシ-1-メチル-2-フェニルエチル]-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(1S)-1-ベンジル-2-メトキシエチル]-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(1S)-2-ヒドロキシ-1-(1H-インドール-3-イルメチル)エチル]-1-(フェニルチオ)-シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[2-(4-クロロフェニル)-1-メチルエチル]-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-(2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-2-イルメチル)-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-(3-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロピル)-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-{[(2R)-2-ヒドロキシシクロヘキシル]メチル}-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロヘキシル-1-[(4-フルオロフェニル)チオ]シクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロヘキシル-1-[(2,6-ジクロロフェニル)チオ]シクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロヘキシル-1-[(4’-フルオロビフェニル-4-イル)チオ]シクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロヘキシル-1-[(3,5-ジクロロフェニル)チオ]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-[(3-クロロ-4-フルオロフェニル)チオ]-N-シクロヘキシルシクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロヘキシル-1-[(3,4-ジクロロフェニル)チオ]シクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロヘキシル-1-{[3-(トリフルオロメチル)フェニル]チオ}シクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロヘキシル-1-{[4-(トリフルオロメトキシ)フェニル]チオ}シクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロヘキシル-1-[(2,3-ジクロロフェニル)チオ]シクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロヘキシル-1-[(2,5-ジクロロフェニル)チオ]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-[(4-クロロフェニル)チオ]-N-(4-ヒドロキシシクロヘキシル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-[(2-クロロ-4-フルオロフェニル)チオ]-N-シクロヘキシルシクロプロパンカルボキサミド;
    1-[(4-クロロフェニル)チオ]-N-(シクロヘキシルメチル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-[(4-クロロフェニル)チオ]-N-シクロヘキシルシクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロヘキシル-1-{[4-(2-フリル)フェニル]チオ}シクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロヘキシル-1-(シクロヘキシルスルホニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-{(3S)-1-[(3-クロロ-2-メチルフェニル)スルホニル]ピペリジン-3-イル}-1-(フェニルチオ) シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(3R)-1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イル]-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-[(2-クロロベンジル)チオ]-N-[(3R)-1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イル]シクロプロパン カルボキサミド;
    N-[(3S)-1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イル]-1-(フェニルチオ)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-[(2-クロロベンジル)チオ]-N-[(3S)-1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イル]シクロプロパン カルボキサミド;
    1-(ベンジルオキシ)-N-シクロヘキシル-N-シクロプロピルシクロプロパンカルボキサミド;
    1-[(4-クロロベンジル)オキシ]-N-シクロヘキシル-N-シクロプロピルシクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロヘキシル-N-シクロプロピル-1-(ピリジン-2-イルメトキシ)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-[(4-クロロフェニル)チオ]-N-シクロヘキシル-N-シクロプロピルシクロプロパンカルボキサミド;および
    N-シクロヘキシル-1-(シクロヘキシルスルホニル)-N-シクロプロピルシクロプロパンカルボキサミド。
  33. 以下から選択される化合物またはその医薬上許容される塩形態:
    1-(4-クロロフェニル)-N-シクロヘキシル-N-シクロプロピルシクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-シクロヘキシルシクロプロパンカルボキサミド;
    エチル 4-({[1-(4-クロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)ピペリジン-1-カルボキシラート;
    N-(1-ベンジルピペリジン-4-イル)-1-(4-クロロフェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(4-ヒドロキシシクロヘキシル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1S)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1R)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1R,2R)-2-ヒドロキシシクロヘキシル]シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(1R,2R)-2-(ベンジルオキシ)シクロヘキシル]-1-(4-クロロフェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(テトラヒドロフラン-3-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(3S)-1-ベンジルピロリジン-3-イル]-1-(4-クロロフェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(1R,2R)-2-(ベンジルオキシ)シクロペンチル]-1-(4-クロロフェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(1S,2S)-2-(ベンジルオキシ)シクロペンチル]-1-(4-クロロフェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(2-フェニルシクロプロピル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[1-(3-ヒドロキシ-4-メチルベンジル)プロピル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1R)-1-シクロヘキシルエチル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1S)-1-シクロヘキシルエチル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(1,1-ジメチルプロピル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(3S)-2-オキソテトラヒドロフラン-3-イル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(1-メチル-3-フェニルプロピル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1R)-1-(ヒドロキシメチル)-3-メチルブチル]-シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1S)-1-(ヒドロキシメチル)-3-メチルブチル]-シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1R)-1-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロピル]-シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[1-(ヒドロキシメチル)シクロペンチル]-シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(1R)-1-ベンジル-2-ヒドロキシエチル]-1-(4-クロロフェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(1S)-2-(ベンジルオキシ)-1-(ヒドロキシメチル)エチル]-1-(4-クロロフェニル)-シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1R,2S)-2-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-イル]-シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1R)-2-ヒドロキシ-1-(4-ヒドロキシベンジル)エチル]-シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1S,2R)-2-ヒドロキシ-1-メチル-2-フェニルエチル]-シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[(1S)-1-ベンジル-2-メトキシエチル]-1-(4-クロロフェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1S)-2-シクロヘキシル-1-(ヒドロキシメチル)エチル]-シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1S)-2-ヒドロキシ-1-(1H-インドール-3-イルメチル)エチル]-シクロプロパンカルボキサミド;
    N-[1-(4-クロロベンジル)-2-ヒドロキシエチル]-1-(4-クロロフェニル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1S,2S)-2-ヒドロキシシクロペンチル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1R,2S)-2-ヒドロキシ-1-メチル-2-フェニルエチル]-シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1S,2S)-2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)-2-フェニルエチル]-シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1S,2S)-2-ヒドロキシ-1-(メトキシメチル)-2-フェニルエチル]-シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(1,1-ジメチル-2-フェニルエチル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[2-(4-クロロフェニル)-1-メチルエチル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-2-イルメチル)-シクロプロパンカルボキサミド;
    エチル 3-({[1-(4-クロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)ブタノエート;
    エチル (シス)2-({[1-(4-クロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}アミノ)シクロヘキサンカルボキシラート;
    エチル (トランス)-2-({[1-(4-クロロフェニル)-シクロプロピル]カルボニル}アミノ)-シクロヘキサンカルボキシラート;
    メチル 4-(4-{1-[(シクロヘキシルアミノ)カルボニル]シクロプロピル}-3-フルオロフェニル)ピペラジン-1-カルボキシラート;
    メチル 4-(4-{1-[(1-アダマンチルアミノ)カルボニル]シクロプロピル}-3-フルオロフェニル)ピペラジン-1-カルボキシラート;
    メチル 4-[3-フルオロ-4-(1-{[(トランス-4-ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル) フェニル]ピペラジン-1-カルボキシラート;
    メチル 4-[4-(1-{[シクロヘキシル(シクロプロピル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル)-3-フルオロフェニル] ピペラジン-1-カルボキシラート;
    N-{1-[(3-クロロ-2-メチルフェニル)スルホニル]ピペリジン-3-イル}-1-フェニルシクロプロパン カルボキサミド;
    1-(4-メトキシフェニル)-N-[(3R)-1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イル]シクロプロパン カルボキサミド;
    1-(4-メトキシフェニル)-N-[(3S)-1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イル]シクロプロパン カルボキサミド;
    N-{(3S)-1-[(3-クロロ-2-メチルフェニル)スルホニル]ピペリジン-3-イル}-1-(4-メトキシフェニル) シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1S)-1-フェニルエチル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1R)-1-フェニルエチル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(1R)-2-ヒドロキシ-1-フェニルエチル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(4S)-2-(ヒドロキシメチル)-4-フェニルシクロヘキシル]シクロプロパン カルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[3-(ヒドロキシメチル)ビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イル]シクロプロパン カルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(2-フェニルエチル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(2-ピリジン-4-イルエチル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(2-ピリジン-3-イルエチル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(2-ピリジン-2-イルエチル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(3-フェニルプロピル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[2-(4-ヒドロキシフェニル)エチル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(2-フェノキシエチル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(3-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロピル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-{[(2R)-2-ヒドロキシシクロヘキシル]メチル}シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(2R)-2-ヒドロキシ-2-フェニルエチル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(3R)-1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(3S)-1-(フェニルスルホニル)ピロリジン-3-イル]シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-[(3S)-1-(フェニルスルホニル)ピペリジン-3-イル]シクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロプロピル-N-(シクロプロピルメチル)-1-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロペンチル-N-シクロプロピル-1-フェニルシクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-シクロペンチル-N-シクロプロピルシクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-シクロヘキシル-N-シクロプロピルシクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-シクロプロピル-N-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)シクロプロパン カルボキサミド;
    tert-ブチル 4-[{[1-(4-クロロフェニル)シクロプロピル]カルボニル}(シクロプロピル)アミノ]ピペリジン-1-カルボキシラート;
    1-(4-クロロフェニル)-N-シクロプロピル-N-(1-メチルピペリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-シクロプロピル-N-ピペリジン-4-イルシクロプロパンカルボキサミド トリフルオロアセテート;
    N-(1-アセチルピペリジン-4-イル)-1-(4-クロロフェニル)-N-シクロプロピルシクロプロパンカルボキサミド;
    1-(4-クロロフェニル)-N-シクロプロピル-N-[1-(メチルスルホニル)ピペリジン-4-イル]シクロプロパンカルボキサミド;
    メチル 4-(4-{1-[(シクロヘプチルアミノ)カルボニル]シクロプロピル}-3-フルオロフェニル) ピペラジン-1-カルボキシラート;
    N-シクロヘプチル-1-{4-[4-(シクロプロピルカルボニル)ピペラジン-1-イル]-2-フルオロフェニル} シクロプロパンカルボキサミド;
    N-シクロヘプチル-1-[2-フルオロ-4-(4-イソブチリルピペラジン-1-イル)フェニル]シクロプロパン カルボキサミド;
    エチル 4-[3-フルオロ-4-(1-{[(トランス-4-ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル) フェニル]ピペラジン-1-カルボキシラート;
    メチル 4-[3-フルオロ-4-(1-{[(トランス-4-ヒドロキシシクロヘキシル)(メチル)アミノ]カルボニル} シクロプロピル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキシラート;
    エチル 4-[3-フルオロ-4-(1-{[(トランス-4-ヒドロキシシクロヘキシル)(メチル)アミノ]カルボニル} シクロプロピル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキシラート;
    エチル 4-[3-フルオロ-4-(1-{[(トランス-4-ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル) フェニル]ピペラジン-1-カルボキシラート;
    メチル 4-[4-(1-{[(トランス-4-ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル) フェニル]ピペラジン-1-カルボキシラート;
    エチル 4-[4-(1-{[(トランス-4-ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル) フェニル]ピペラジン-1-カルボキシラート;
    メチル 4-[4-(1-{[シクロヘキシル(シクロプロピル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル)-3-フルオロフェニル]ピペラジン-1-カルボキシラート;
    メチル 4-[4-(1-{[シクロヘキシル(メチル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル)-3-フルオロフェニル]ピペラジン-1-カルボキシラート;
    メチル 4-[4-(1-{[シクロヘキシル(メチル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル)フェニル]ピペラジン-1-カルボキシラート;
    5-(4-{1-[(シクロヘキシルアミノ)カルボニル]シクロプロピル}-3-フルオロフェニル)-N-エチルピリジン-2-カルボキサミド;
    N-エチル-5-[3-フルオロ-4-(1-{[(トランス-4-ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル) フェニル]ピリジン-2-カルボキサミド;
    5-(4-{1-[(シクロヘプチルアミノ)カルボニル]シクロプロピル}-3-フルオロフェニル)-N-エチルピリジン-2-カルボキサミド;
    5-[4-(1-{[シクロヘキシル(メチル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル)-3-フルオロフェニル]-N-エチルピリジン-2-カルボキサミド;
    N-エチル-5-[3-フルオロ-4-(1-{[メチル(フェニル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル) フェニル]ピリジン-2-カルボキサミド;
    5-[3-フルオロ-4-(1-{[(トランス-4-ヒドロキシシクロヘキシル)(メチル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル) フェニル]-N-メチルピリジン-2-カルボキサミド;および、
    5-[3-フルオロ-4-(1-{[(4-ヒドロキシ-4-メチルシクロヘキシル)アミノ]カルボニル}シクロプロピル) フェニル]-N-メチルピリジン-2-カルボキサミド。
  34. 請求項1、18、または32の化合物および医薬上許容される担体を含む組成物。
  35. 11βHSD1またはMRを式 Iの化合物またはその医薬上許容される塩またはプロドラッグと接触させることを含む11βHSD1またはMRの調節方法:
    Figure 2008504276
    I
    [式中:
    Cyは、それぞれ1、2、3、4または5の-W-X-Y-Zによって置換されていてもよいアリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル;
    Lは、非存在、SO2、(CR6R7)m、(CR6R7)nO(CR6R7)pまたは(CR6R7)nS(CR6R7)p;
    R1およびR2は、それらが結合しているC原子とともにそれぞれ1、2または3のR5によって置換されていてもよい3-、4-、5-、6-または7-員環シクロアルキル基または3-、4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    R3は、H、C1-6 アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキル;
    R4は、それぞれ1、2または3の-W’-X’-Y’-Z’によって置換されていてもよいC1-6 アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル;
    R5 は、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、またはNRcC(O)ORa;
    R6およびR7は、それぞれ独立に、H、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa’、SRa’、C(O)Rb’、C(O)NRc’Rd’、C(O)ORa’、OC(O)Rb’、OC(O)NRc’Rd’、NRc’Rd’、NRc’C(O)Rd’、NRc’C(O)ORa’、S(O)Rb’、S(O)NRc’Rd’、S(O)2Rb’、またはS(O)2NRc’Rd’;
    W、W’および W’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルはそれぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    X、X’およびX’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Y、Y’およびY’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、または NReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルはそれぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Z、Z’および Z’’は、それぞれ独立に、H、ハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1、2または3のハロ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、NRcC(O)ORa、S(O)Rb、S(O)NRcRd、S(O)2Rb、またはS(O)2NRcRdによって置換されていてもよい;
    ここで同じ原子に結合している2つの-W-X-Y-Zは、それらが結合している原子と共に、それぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W-X-Y-Zは、それらがともに結合している炭素原子と共にカルボニルを形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W-X-Y-Zは、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 縮合 シクロアルキル基または 3-20 員環 縮合 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    ここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらがともに結合している原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキル基または 3-20 員環 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらがともに結合している炭素原子と共にカルボニルを形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 縮合 シクロアルキル基または 3-20 員環 縮合 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい5-または6-員環 縮合 アリール または5-または6-員環 縮合 ヘテロアリール 基を形成していてもよい;
    ここで-W-X-Y-Z はH以外;
    ここで-W’-X’-Y’-Z’ はH以外;
    ここで-W’’-X’’-Y’’-Z’’ はH以外;
    RaおよびRa’は、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RbおよびRb’は、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RcおよびRdは、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRcおよびRdは、 それらが結合しているN原子とともに、4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    Rc’およびRd’は、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRc’およびRd’は、 それらが結合しているN原子とともに、4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    ReおよびRfは、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはReおよびRfは、 それらが結合しているN原子とともに 4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    mは、1、2、3または4;
    nは、0、1、2または3;そして、
    pは、0、1、2または3]。
  36. 該調節が阻害である、請求項 35の方法。
  37. 細胞と式 Iの化合物またはその医薬上許容される塩またはプロドラッグを接触させることを含む、細胞におけるコルチゾンからコルチゾールへの変換を阻害する方法:
    Figure 2008504276
    I
    [式中:
    Cyは、それぞれ1、2、3、4または5の-W-X-Y-Zによって置換されていてもよいアリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル;
    Lは、非存在、SO2、(CR6R7)m、(CR6R7)nO(CR6R7)pまたは(CR6R7)nS(CR6R7)p;
    R1およびR2は、それらが結合しているC原子とともにそれぞれ1、2または3のR5によって置換されていてもよい3-、4-、5-、6-または7-員環シクロアルキル基または3-、4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    R3は、H、C1-6 アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキル;
    R4は、それぞれ1、2または3の-W’-X’-Y’-Z’によって置換されていてもよいC1-6 アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル;
    R5は、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、またはNRcC(O)ORa;
    R6およびR7は、 それぞれ独立に、H、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa’、SRa’、C(O)Rb’、C(O)NRc’Rd’、C(O)ORa’、OC(O)Rb’、OC(O)NRc’Rd’、NRc’Rd’、NRc’C(O)Rd’、NRc’C(O)ORa’、S(O)Rb’、S(O)NRc’Rd’、S(O)2Rb’、またはS(O)2NRc’Rd’;
    W、W’ およびW’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルはそれぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    X、X’およびX’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Y、Y’およびY’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルは、それぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Z、Z’およびZ’’は、それぞれ独立に、H、ハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1、2または3のハロ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、NRcC(O)ORa、S(O)Rb、S(O)NRcRd、S(O)2Rb、またはS(O)2NRcRdによって置換されていてもよい;
    ここで同じ原子に結合している2つの-W-X-Y-Zは、それらが結合している原子と共に、それぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W-X-Y-Zは、それらがともに結合している炭素原子と共にカルボニルを形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W-X-Y-Zは、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 縮合 シクロアルキル基または 3-20 員環 縮合 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    ここで2つの-W’-X’-Y’-Z’ は、それらがともに結合している原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキル基または 3-20 員環 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらがともに結合している炭素原子と共にカルボニルを形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 縮合 シクロアルキル基または 3-20 員環 縮合 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい5-または6-員環 縮合 アリールまたは5-または6-員環 縮合 ヘテロアリール 基を形成していてもよい;
    ここで-W-X-Y-Z はH以外;
    ここで-W’-X’-Y’-Z’ はH以外;
    ここで-W’’-X’’-Y’’-Z’’ はH以外;
    RaおよびRa’は、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RbおよびRb’は、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RcおよびRdは、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRcおよびRdは、 それらが結合しているN原子とともに4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    Rc’およびRd’は、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRc’およびRd’は、 それらが結合しているN原子とともに4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    ReおよびRfは、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはReおよびRfは、 それらが結合しているN原子とともに4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    mは、1、2、3または4;
    nは、0、1、2または3 ;そして、
    pは、0、1、2または3]。
  38. 細胞と式 Iの化合物またはその医薬上許容される塩またはプロドラッグを接触させることを含む細胞におけるコルチゾール産生を阻害する方法:
    Figure 2008504276
    I
    [式中:
    Cyは、それぞれ1、2、3、4または5の-W-X-Y-Zによって置換されていてもよいアリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル;
    Lは、非存在、SO2、(CR6R7)m、(CR6R7)nO(CR6R7)pまたは(CR6R7)nS(CR6R7)p;
    R1およびR2は、 それらが結合しているC原子とともにそれぞれ1、2または3のR5によって置換されていてもよい3-、4-、5-、6-または7-員環シクロアルキル基または 3-、4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    R3は、H、C1-6 アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキル;
    R4 は、それぞれ1、2または3の-W’-X’-Y’-Z’によって置換されていてもよいC1-6 アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル;
    R5は、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、またはNRcC(O)ORa;
    R6およびR7は、 それぞれ独立に、H、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa’、SRa’、C(O)Rb’、C(O)NRc’Rd’、C(O)ORa’、OC(O)Rb’、OC(O)NRc’Rd’、NRc’Rd’、NRc’C(O)Rd’、NRc’C(O)ORa’、S(O)Rb’、S(O)NRc’Rd’、S(O)2Rb’、またはS(O)2NRc’Rd’;
    W、W’およびW’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルはそれぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    X、X’およびX’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Y、Y’および Y’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルは、それぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Z、Z’およびZ’’は、それぞれ独立に、H、ハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1、2または3のハロ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、NRcC(O)ORa、S(O)Rb、S(O)NRcRd、S(O)2Rb、またはS(O)2NRcRdによって置換されていてもよい;
    ここで同じ原子に結合している2つの-W-X-Y-Zは、それらが結合している原子と共に、それぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W-X-Y-Zは、それらがともに結合している炭素原子と共にカルボニルを形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W-X-Y-Zは、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 縮合 シクロアルキル基または 3-20 員環 縮合 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    ここで2つの-W’-X’-Y’-Z’ は、それらがともに結合している原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキル基または 3-20 員環 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらがともに結合している炭素原子と共にカルボニルを形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 縮合 シクロアルキル基または 3-20 員環 縮合 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい5-または6-員環 縮合 アリールまたは5-または6-員環 縮合 ヘテロアリール 基を形成していてもよい;
    ここで-W-X-Y-Z はH以外;
    ここで-W’-X’-Y’-Z’ はH以外;
    ここで-W’’-X’’-Y’’-Z’’ はH以外;
    RaおよびRa’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RbおよびRb’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RcおよびRdは、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRcおよびRdは、 それらが結合しているN原子とともに 4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    Rc’およびRd’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRc’およびRd’は、 それらが結合しているN原子とともに4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    ReおよびRfは、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはReおよびRfは、 それらが結合しているN原子とともに4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    mは、1、2、3または4;
    nは、0、1、2または3;そして、
    pは、0、1、2または3]。
  39. 細胞と式 Iの化合物またはその医薬上許容される塩またはプロドラッグとを接触させることを含む細胞におけるインスリン感受性を上昇させる方法:
    Figure 2008504276
    I
    [式中:
    Cyは、それぞれ1、2、3、4または5の-W-X-Y-Zによって置換されていてもよいアリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル;
    Lは、非存在、SO2、(CR6R7)m、(CR6R7)nO(CR6R7)p または(CR6R7)nS(CR6R7)p;
    R1およびR2は、それらが結合しているC原子とともにそれぞれ1、2または3のR5によって置換されていてもよい3-、4-、5-、6-または7-員環シクロアルキル基または3-、4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    R3は、H、C1-6 アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキル;
    R4 は、それぞれ、1、2または3の-W’-X’-Y’-Z’によって置換されていてもよいC1-6 アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル;
    R5は、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、またはNRcC(O)ORa;
    R6およびR7は、それぞれ独立に、H、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa’、SRa’、C(O)Rb’、C(O)NRc’Rd’、C(O)ORa’、OC(O)Rb’、OC(O)NRc’Rd’、NRc’Rd’、NRc’C(O)Rd’、NRc’C(O)ORa’、S(O)Rb’、S(O)NRc’Rd’、S(O)2Rb’、またはS(O)2NRc’Rd’;
    W、W’および W’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルはそれぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    X、X’およびX’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Y、Y’および Y’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルは、それぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Z、Z’および Z’’は、それぞれ独立に、H、ハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1、2または3のハロ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、NRcC(O)ORa、S(O)Rb、S(O)NRcRd、S(O)2Rb、またはS(O)2NRcRdによって置換されていてもよい;
    ここで同じ原子に結合している2つの-W-X-Y-Zは、それらが結合している原子と共に、それぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W-X-Y-Zは、それらがともに結合している炭素原子と共にカルボニルを形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W-X-Y-Zは、それらが結合している2つの隣接原子と共に それぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 縮合 シクロアルキル基または 3-20 員環 縮合 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    ここで2つの-W’-X’-Y’-Z’ は、それらがともに結合している原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキル基または 3-20 員環 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらがともに結合している炭素原子と共にカルボニルを形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 縮合 シクロアルキル基または 3-20 員環 縮合 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい5-または6-員環 縮合 アリールまたは5-または6-員環 縮合 ヘテロアリール 基を形成していてもよい;
    ここで-W-X-Y-Z はH以外;
    ここで-W’-X’-Y’-Z’ はH以外;
    ここで-W’’-X’’-Y’’-Z’’ はH以外;
    RaおよびRa’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RbおよびRb’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RcおよびRdは、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRcおよびRdは、 それらが結合しているN原子とともに 4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    Rc’およびRd’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRc’およびRd’は、 それらが結合しているN原子とともに4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    ReおよびRfは、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはReおよびRfは、 それらが結合しているN原子とともに4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    mは、1、2、3または4;
    nは、0、1、2または3;そして、
    pは、0、1、2または3]。
  40. 療上有効量の式 Iの化合物またはその医薬上許容される塩またはプロドラッグを含む11βHSD1またはMRの発現または活性に関連する疾患の治療用医薬組成物
    Figure 2008504276
    I
    [式中:
    Cyは、それぞれ1、2、3、4または5の-W-X-Y-Zによって置換されていてもよいアリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル;
    Lは、非存在、SO2、(CR6R7)m、(CR6R7)nO(CR6R7)pまたは(CR6R7)nS(CR6R7)p;
    R1およびR2は、それらが結合しているC原子とともにそれぞれ1、2または3のR5によって置換されていてもよい3-、4-、5-、6-または7-員環シクロアルキル基または3-、4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    R3は、H、C1-6 アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキル;
    R4は、それぞれ1、2または3の-W’-X’-Y’-Z’によって置換されていてもよい C1-6 アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル;
    R5は、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、またはNRcC(O)ORa;
    R6およびR7は、それぞれ独立に、H、ハロ、C1-4 アルキル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa’、SRa’、C(O)Rb’、C(O)NRc’Rd’、C(O)ORa’、OC(O)Rb’、OC(O)NRc’Rd’、NRc’Rd’、NRc’C(O)Rd’、NRc’C(O)ORa’、S(O)Rb’、S(O)NRc’Rd’、S(O)2Rb’、またはS(O)2NRc’Rd’;
    W、W’およびW’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルは、それぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    X、X’およびX’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1以上のハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Y、Y’およびY’’は、それぞれ独立に、非存在、C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニル、O、S、NRe、CO、COO、CONRe、SO、SO2、SONRe、またはNReCONRf、ここで該 C1-6 アルキレニル、C2-6 アルケニレニル、C2-6 アルキニレニルは、それぞれ1、2または3のハロ、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノによって置換されていてもよい;
    Z、Z’およびZ’’は、それぞれ独立に、H、ハロ、CN、NO2、OH、C1-4 アルコキシ、C1-4 ハロアルコキシ、アミノ、C1-4 アルキルアミノまたはC2-8 ジアルキルアミノ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル、ここで該 C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル は1、2または3のハロ、C1-6 アルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、C1-4 ハロアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、CN、NO2、ORa、SRa、C(O)Rb、C(O)NRcRd、C(O)ORa、OC(O)Rb、OC(O)NRcRd、NRcRd、NRcC(O)Rd、NRcC(O)ORa、S(O)Rb、S(O)NRcRd、S(O)2Rb、またはS(O)2NRcRdによって置換されていてもよい;
    ここで同じ原子に結合している2つの-W-X-Y-Zは、それらが結合している原子と共に、それぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W-X-Y-Z は、それらがともに結合している炭素原子と共にカルボニルを形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W-X-Y-Zは、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 縮合 シクロアルキル基または 3-20 員環 縮合 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    ここで2つの-W’-X’-Y’-Z’ は、それらがともに結合している原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 シクロアルキル基または 3-20 員環 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらがともに結合している炭素原子と共にカルボニルを形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい3-20 員環 縮合 シクロアルキル基または 3-20 員環 縮合 ヘテロシクロアルキル基を形成していてもよい;
    あるいはここで2つの-W’-X’-Y’-Z’は、それらが結合している2つの隣接原子と共にそれぞれ1、2または3の-W’’-X’’-Y’’-Z’’によって置換されていてもよい5-または6-員環 縮合 アリールまたは5-または6-員環 縮合 ヘテロアリール 基を形成していてもよい;
    ここで-W-X-Y-Z はH以外;
    ここで-W’-X’-Y’-Z’ はH以外;
    ここで-W’’-X’’-Y’’-Z’’ はH以外;
    RaおよびRa’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RbおよびRb’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル;
    RcおよびRdは、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRcおよびRdは、 それらが結合しているN原子とともに4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    Rc’およびRd’は、 それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはRc’およびRd’は、 それらが結合しているN原子とともに 4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    ReおよびRfは、それぞれ独立に、H、C1-6 アルキル、C1-6 ハロアルキル、C2-6 アルケニル、C2-6 アルキニル、アリール、シクロアルキル、アリールアルキル、またはシクロアルキルアルキル;
    あるいはReおよびRfは、 それらが結合しているN原子とともに 4-、5-、6-または7-員環 ヘテロシクロアルキル基を形成する;
    mは、1、2、3または4;
    nは、0、1、2または3;そして、
    pは、 0、1、2または3]。
  41. 該疾患が、肥満、糖尿病、グルコース不耐性、インスリン抵抗性、高血糖、高血圧、高脂血症、認知障害、抑欝、認知症、緑内障、心血管障害、骨粗鬆症、炎症、心血管、腎臓または炎症性疾患、心不全、アテローム性動脈硬化症、動脈硬化症、冠動脈疾患、血栓症、アンギナ、末梢血管疾患、血管壁損傷、脳卒中、異脂肪血症、高リポタンパク質血症、糖尿病性異脂肪血症、混合性異脂肪血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、メタボリック症候群または汎アルドステロン関連標的器官損傷である、請求項 40の医薬組成物。
JP2007518278A 2004-06-24 2005-06-23 アミド化合物およびその医薬としての使用 Withdrawn JP2008504276A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58256004P 2004-06-24 2004-06-24
PCT/US2005/022308 WO2006012227A2 (en) 2004-06-24 2005-06-23 Amido compounds and their use as pharmaceuticals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008504276A JP2008504276A (ja) 2008-02-14
JP2008504276A5 true JP2008504276A5 (ja) 2008-08-14

Family

ID=35786662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518278A Withdrawn JP2008504276A (ja) 2004-06-24 2005-06-23 アミド化合物およびその医薬としての使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050288338A1 (ja)
EP (1) EP1773780A4 (ja)
JP (1) JP2008504276A (ja)
CA (1) CA2570694A1 (ja)
WO (1) WO2006012227A2 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8415354B2 (en) 2004-04-29 2013-04-09 Abbott Laboratories Methods of use of inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme
US7880001B2 (en) 2004-04-29 2011-02-01 Abbott Laboratories Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase Type 1 enzyme
US20100222316A1 (en) * 2004-04-29 2010-09-02 Abbott Laboratories Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme
TWI350168B (en) 2004-05-07 2011-10-11 Incyte Corp Amido compounds and their use as pharmaceuticals
BRPI0512535A (pt) * 2004-06-24 2008-03-25 Incyte Corp compostos de piperidinas n-substituìdas, suas composições e métodos de modulações
US7687665B2 (en) * 2004-06-24 2010-03-30 Incyte Corporation 2-methylprop anamides and their use as pharmaceuticals
JP2008504279A (ja) * 2004-06-24 2008-02-14 インサイト・コーポレイション アミド化合物およびその医薬としての使用
JP2008504274A (ja) * 2004-06-24 2008-02-14 インサイト・コーポレイション アミド化合物およびその医薬としての使用
KR20070024639A (ko) * 2004-06-24 2007-03-02 인사이트 산 디에고 인코포레이티드 아미도 화합물 및 약제로서의 이의 용도
US20060122197A1 (en) * 2004-08-10 2006-06-08 Wenqing Yao Amido compounds and their use as pharmaceuticals
US8110581B2 (en) * 2004-11-10 2012-02-07 Incyte Corporation Lactam compounds and their use as pharmaceuticals
KR101368228B1 (ko) * 2004-11-10 2014-02-27 인사이트 코포레이션 락탐 화합물 및 약제로서의 이의 용도
WO2006055752A2 (en) * 2004-11-18 2006-05-26 Incyte Corporation INHIBITORS OF 11-β HYDROXYL STEROID DEHYDROGENASE TYPE 1 AND METHODS OF USING THE SAME
EP1846363B1 (en) 2005-01-05 2012-04-25 Abbott Laboratories Adamantyl derivatives as inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme
CN102816081A (zh) 2005-01-05 2012-12-12 雅培制药有限公司 11-β-羟甾类脱氢酶1型酶的抑制剂
US8198331B2 (en) 2005-01-05 2012-06-12 Abbott Laboratories Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme
US20090192198A1 (en) 2005-01-05 2009-07-30 Abbott Laboratories Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme
WO2006105127A2 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Takeda San Diego, Inc. Hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
WO2006132197A1 (ja) 2005-06-07 2006-12-14 Shionogi & Co., Ltd. I型11βヒドロキシステロイド脱水素酵素阻害活性を有するヘテロ環化合物
EP1931652A2 (en) * 2005-09-21 2008-06-18 Incyte Corporation Amido compounds and their use as pharmaceuticals
KR101415861B1 (ko) 2005-12-05 2014-07-04 인사이트 코포레이션 락탐 화합물 및 이를 사용하는 방법
WO2007070760A2 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds which modulate the cb2 receptor
US7998959B2 (en) * 2006-01-12 2011-08-16 Incyte Corporation Modulators of 11-β hydroxyl steroid dehydrogenase type 1, pharmaceutical compositions thereof, and methods of using the same
WO2007089683A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-09 Incyte Corporation Amido compounds and their use as pharmaceuticals
WO2007101270A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-07 Incyte Corporation MODULATORS OF 11-β HYDROXYL STEROID DEHYDROGENASE TYPE 1, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS THEREOF, AND METHODS OF USING THE SAME
US20070208001A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Jincong Zhuo Modulators of 11- beta hydroxyl steroid dehydrogenase type 1, pharmaceutical compositions thereof, and methods of using the same
US8017638B2 (en) 2006-03-30 2011-09-13 Shionogi & Co., Ltd. Isoxazole derivative and isothiazole derivative having inhibitory activity on 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 1
CA2649677A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-15 Incyte Corporation Tetrasubstituted ureas as modulators of 11-.beta. hydroxyl steroid dehydrogenase type 1
PE20080251A1 (es) 2006-05-04 2008-04-25 Boehringer Ingelheim Int Usos de inhibidores de dpp iv
CA2652375A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-29 Incyte Corporation Heterocyclic inhibitors of 11-.beta. hydroxyl steroid dehydrogenase type i and methods of using the same
EP2081905B1 (en) 2006-07-28 2012-09-12 Boehringer Ingelheim International GmbH Sulfonyl compounds which modulate the cb2 receptor
AU2007283113A1 (en) 2006-08-08 2008-02-14 Sanofi-Aventis Arylaminoaryl-alkyl-substituted imidazolidine-2,4-diones, processes for preparing them, medicaments comprising these compounds, and their use
JP5030114B2 (ja) 2006-09-25 2012-09-19 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Cb2受容体をモジュレートする化合物
CL2008001839A1 (es) 2007-06-21 2009-01-16 Incyte Holdings Corp Compuestos derivados de 2,7-diazaespirociclos, inhibidores de 11-beta hidroxil esteroide deshidrogenasa tipo 1; composicion farmaceutica que comprende a dichos compuestos; utiles para tratar la obesidad, diabetes, intolerancia a la glucosa, diabetes tipo ii, entre otras enfermedades.
EP2025674A1 (de) 2007-08-15 2009-02-18 sanofi-aventis Substituierte Tetrahydronaphthaline, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
JP5736098B2 (ja) 2007-08-21 2015-06-17 アッヴィ・インコーポレイテッド 中枢神経系障害を治療するための医薬組成物
EP2217565B1 (en) 2007-11-07 2013-05-22 Boehringer Ingelheim International GmbH Compounds which modulate the cb2 receptor
UY31968A (es) 2008-07-09 2010-01-29 Sanofi Aventis Nuevos derivados heterocíclicos, sus procesos para su preparación, y sus usos terapéuticos
US8178568B2 (en) 2008-07-10 2012-05-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Sulfone compounds which modulate the CB2 receptor
KR20110063438A (ko) 2008-09-25 2011-06-10 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 Cb2 수용체를 선택적으로 조절하는 설포닐 화합물
WO2010068601A1 (en) 2008-12-08 2010-06-17 Sanofi-Aventis A crystalline heteroaromatic fluoroglycoside hydrate, processes for making, methods of use and pharmaceutical compositions thereof
ES2350077B1 (es) 2009-06-04 2011-11-04 Laboratorios Salvat, S.A. Compuestos inhibidores de 11beta-hidroxiesteroide deshidrogenasa de tipo 1.
US8299103B2 (en) 2009-06-15 2012-10-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds which selectively modulate the CB2 receptor
US8383615B2 (en) 2009-06-16 2013-02-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Azetidine 2-carboxamide derivatives which modulate the CB2 receptor
CA2771278A1 (en) 2009-08-26 2011-03-03 Sanofi Novel crystalline heteroaromatic fluoroglycoside hydrates, pharmaceuticals comprising these compounds and their use
JP2013505295A (ja) 2009-09-22 2013-02-14 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Cb2受容体を選択的に調節する化合物
US8497271B2 (en) 2009-10-07 2013-07-30 Bristol-Myers Squibb Company Modulators of G protein-coupled receptor 88
US8304577B2 (en) 2009-10-09 2012-11-06 Bristol-Myers Squibb Company Modulators of G protein-coupled receptor 88
US8426414B2 (en) 2009-10-09 2013-04-23 Bristol-Myers Squibb Company Modulators of G protein-coupled receptor 88
JP2013517271A (ja) 2010-01-15 2013-05-16 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Cb2受容体を調節する化合物
WO2011107494A1 (de) 2010-03-03 2011-09-09 Sanofi Neue aromatische glykosidderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
JP5746228B2 (ja) 2010-03-05 2015-07-08 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Cb2受容体を選択的に調節するテトラゾール化合物
EP2582709B1 (de) 2010-06-18 2018-01-24 Sanofi Azolopyridin-3-on-derivate als inhibitoren von lipasen und phospholipasen
US8530413B2 (en) 2010-06-21 2013-09-10 Sanofi Heterocyclically substituted methoxyphenyl derivatives with an oxo group, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
TW201215388A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Sa (2-aryloxyacetylamino)phenylpropionic acid derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
TW201221505A (en) 2010-07-05 2012-06-01 Sanofi Sa Aryloxyalkylene-substituted hydroxyphenylhexynoic acids, process for preparation thereof and use thereof as a medicament
TW201215387A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Aventis Spirocyclically substituted 1,3-propane dioxide derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as a medicament
US8846936B2 (en) 2010-07-22 2014-09-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Sulfonyl compounds which modulate the CB2 receptor
EP2683699B1 (de) 2011-03-08 2015-06-24 Sanofi Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
WO2012120052A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Mit carbozyklen oder heterozyklen substituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
US8871758B2 (en) 2011-03-08 2014-10-28 Sanofi Tetrasubstituted oxathiazine derivatives, method for producing them, their use as medicine and drug containing said derivatives and the use thereof
WO2012120053A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Verzweigte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
WO2012120058A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Mit benzyl- oder heteromethylengruppen substituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung
WO2012120057A1 (de) 2011-03-08 2012-09-13 Sanofi Neue substituierte phenyl-oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
US8809325B2 (en) 2011-03-08 2014-08-19 Sanofi Benzyl-oxathiazine derivatives substituted with adamantane and noradamantane, medicaments containing said compounds and use thereof
US8828994B2 (en) 2011-03-08 2014-09-09 Sanofi Di- and tri-substituted oxathiazine derivatives, method for the production thereof, use thereof as medicine and drug containing said derivatives and use thereof
US8809324B2 (en) 2011-03-08 2014-08-19 Sanofi Substituted phenyl-oxathiazine derivatives, method for producing them, drugs containing said compounds and the use thereof
WO2013037390A1 (en) 2011-09-12 2013-03-21 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
EP2760862B1 (en) 2011-09-27 2015-10-21 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-alkyl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
US8703953B2 (en) 2012-03-09 2014-04-22 Bristol-Myers Squibb Company Aryl ether-base kinase inhibitors
US8901305B2 (en) 2012-07-31 2014-12-02 Bristol-Myers Squibb Company Aryl lactam kinase inhibitors
JP2016509066A (ja) 2013-02-22 2016-03-24 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company アダプター関連キナーゼ1(aak1)の阻害剤としての5h−クロメノ[3,4−c]ピリジン
EP2803668A1 (en) 2013-05-17 2014-11-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel (cyano-dimethyl-methyl)-isoxazoles and -[1,3,4]thiadiazoles
EP3019475A1 (en) 2013-07-08 2016-05-18 Bristol-Myers Squibb Company Aryl amide kinase inhibitors
US10174044B2 (en) 2015-04-10 2019-01-08 Bristol-Myers Squibb Company Fused pyridines as kinase inhibitors
EP3235813A1 (en) 2016-04-19 2017-10-25 Cidqo 2012, S.L. Aza-tetra-cyclo derivatives
CA3092362A1 (en) * 2017-10-19 2019-04-25 Tempest Therapeutics, Inc. Picolinamide compounds
US11498904B2 (en) 2017-11-14 2022-11-15 Merck Sharp & Dohme Llc Substituted biaryl compounds as indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO) inhibitors
EP3710444B1 (en) 2017-11-14 2023-04-12 Merck Sharp & Dohme LLC Novel substituted biaryl compounds as indoleamine 2,3-dioxygenase (ido) inhibitors
US11351149B2 (en) 2020-09-03 2022-06-07 Pfizer Inc. Nitrile-containing antiviral compounds

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3201466A (en) * 1963-03-08 1965-08-17 Gulf Oil Corp Substituted cyclopropanecarboxanilide herbicides
US4145435A (en) * 1976-11-12 1979-03-20 The Upjohn Company 2-aminocycloaliphatic amide compounds
WO2003000657A1 (fr) * 2001-06-20 2003-01-03 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de diamine
PE20030701A1 (es) * 2001-12-20 2003-08-21 Schering Corp Compuestos para el tratamiento de trastornos inflamatorios
GB0213715D0 (en) * 2002-06-14 2002-07-24 Syngenta Ltd Chemical compounds
AU2002354054A1 (en) * 2002-10-18 2004-05-04 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Spiroheterocyclic derivative compounds and drugs comprising the compounds as the active ingredient
TWI350168B (en) * 2004-05-07 2011-10-11 Incyte Corp Amido compounds and their use as pharmaceuticals
KR20070024639A (ko) * 2004-06-24 2007-03-02 인사이트 산 디에고 인코포레이티드 아미도 화합물 및 약제로서의 이의 용도
BRPI0512535A (pt) * 2004-06-24 2008-03-25 Incyte Corp compostos de piperidinas n-substituìdas, suas composições e métodos de modulações
JP2008504274A (ja) * 2004-06-24 2008-02-14 インサイト・コーポレイション アミド化合物およびその医薬としての使用
US7687665B2 (en) * 2004-06-24 2010-03-30 Incyte Corporation 2-methylprop anamides and their use as pharmaceuticals
JP2008504279A (ja) * 2004-06-24 2008-02-14 インサイト・コーポレイション アミド化合物およびその医薬としての使用
US20060122197A1 (en) * 2004-08-10 2006-06-08 Wenqing Yao Amido compounds and their use as pharmaceuticals
KR101368228B1 (ko) * 2004-11-10 2014-02-27 인사이트 코포레이션 락탐 화합물 및 약제로서의 이의 용도
WO2006055752A2 (en) * 2004-11-18 2006-05-26 Incyte Corporation INHIBITORS OF 11-β HYDROXYL STEROID DEHYDROGENASE TYPE 1 AND METHODS OF USING THE SAME
EP1931652A2 (en) * 2005-09-21 2008-06-18 Incyte Corporation Amido compounds and their use as pharmaceuticals
KR101415861B1 (ko) * 2005-12-05 2014-07-04 인사이트 코포레이션 락탐 화합물 및 이를 사용하는 방법
US7998959B2 (en) * 2006-01-12 2011-08-16 Incyte Corporation Modulators of 11-β hydroxyl steroid dehydrogenase type 1, pharmaceutical compositions thereof, and methods of using the same
WO2007089683A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-09 Incyte Corporation Amido compounds and their use as pharmaceuticals
WO2007101270A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-07 Incyte Corporation MODULATORS OF 11-β HYDROXYL STEROID DEHYDROGENASE TYPE 1, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS THEREOF, AND METHODS OF USING THE SAME
US20070208001A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Jincong Zhuo Modulators of 11- beta hydroxyl steroid dehydrogenase type 1, pharmaceutical compositions thereof, and methods of using the same
CA2649677A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-15 Incyte Corporation Tetrasubstituted ureas as modulators of 11-.beta. hydroxyl steroid dehydrogenase type 1
CA2652375A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-29 Incyte Corporation Heterocyclic inhibitors of 11-.beta. hydroxyl steroid dehydrogenase type i and methods of using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008504276A5 (ja)
JP2008504280A5 (ja)
RU2011134052A (ru) Новые бензолсульфонамиды в качестве блокаторов кальциевых каналов
JP2008504275A5 (ja)
RU2451009C2 (ru) Замещенные производные циклогексилметила
JP2015517981A5 (ja)
JP2012515209A5 (ja)
JP2008509910A5 (ja)
HRP20130220T1 (hr) Modulatori indolamin 2,3-dioksigenaze i postupci upotrebe istih
JP2007519754A5 (ja)
RU2007112688A (ru) Производные 4-аминометилбензамина и их применение в качестве ингибиторов фактора viia
JP2010501587A5 (ja)
RU2007142648A (ru) 2, 3-замещенные пиразинсульфонамиды в качестве ингибиторов crth2
RU2009116670A (ru) Производные 3-пиридинкарбоксамида и 2-пиразинкарбоксамида в качестве агентов, повышающих уровень лвп-холестерина
JP2016509591A (ja) Hbv感染に対する新規抗ウイルス剤
BG107510A (bg) Карбоксамидни съединения и тяхното използване като антагонисти на човешки 11 cby рецептор
CA2587149A1 (en) Substituted n-sulfonylaminobenzyl-2-phenoxyacetamide compounds
JP2011500697A5 (ja)
RU2011115111A (ru) Замещенные пирролидин-2-карбоксамиды
CA2473892A1 (en) Novel quinoline derivatives
JP2005524668A5 (ja)
JP2004532227A5 (ja)
RU2012146444A (ru) Новые производные 3,3-диметил тетрагидрохинолина
JPWO2005028426A1 (ja) 新規4−フェニルアミノ−ベンズアルドオキシム誘導体並びにそのmek阻害剤としての使用
WO2009082346A1 (en) New acetyl coenzyme a carboxylase (acc) inhibitors and uses in treatments of obesity and diabetes mellitus - 087