JP2008503433A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008503433A5
JP2008503433A5 JP2007517322A JP2007517322A JP2008503433A5 JP 2008503433 A5 JP2008503433 A5 JP 2008503433A5 JP 2007517322 A JP2007517322 A JP 2007517322A JP 2007517322 A JP2007517322 A JP 2007517322A JP 2008503433 A5 JP2008503433 A5 JP 2008503433A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doped
glass material
dopant
glass
deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007517322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008503433A (ja
JP5032986B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FI20040877A external-priority patent/FI117243B/fi
Priority claimed from FI20045490A external-priority patent/FI122699B/fi
Priority claimed from FI20055166A external-priority patent/FI119058B/fi
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/FI2005/050234 external-priority patent/WO2006000643A1/en
Publication of JP2008503433A publication Critical patent/JP2008503433A/ja
Publication of JP2008503433A5 publication Critical patent/JP2008503433A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5032986B2 publication Critical patent/JP5032986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の方法の1つの実施態様においては、ドーピングしようとする材料が多孔質もしくは粒状の材料であり、その表面積は1m/gより大きく、10m/gより大きいのが好ましく、100m/gより大きいのが最も好ましい。ドーピングしようとする材料はさらに、均一な固体材料もしくは非晶質材料であってもよい。本発明の他の実施態様においては、ドーピングしようとする材料が支持体の表面上に存在する。このような場合では、原子層堆積法を使用して、支持体の表面および/または支持体の一部の表面に、ドーピングしようとする材料をもたらすことができる。

Claims (27)

  1. ドーピングしようとするガラス材料にドーピングするための方法であって、ドーピングしようとするガラス材料は基礎材料を有し、
    少なくとも1つのドーパント堆積層もしくはドーパント堆積層の一部を、ドーピングしようとするガラス材料の表面上に、および/またはドーピングしようとするガラス材料の一部の表面上に、原子層堆積法(ALD法)を使用して堆積させ、ドープされたガラス材料を形成し、ここでドーパント堆積層はドーパントを含んでおり、
    プされたガラス材料を、ドーパント層の初期構造を変化させるか、あるいは少なくとも部分的に破壊し、これによりドーパント堆積層のドーパント基礎材料とが一緒になって新たな化合物材料を形成するようさらに処理することを特徴とする前記方法。
  2. ドーピングしようとするガラス材料が、光ファイバーもしくは平面光導波管の製造において使用される多孔質ガラス材料またはガラスブランクであることを特徴とする、請求項に記載の方法。
  3. 多孔質ガラス材料またはガラスブランクが、CVD(化学蒸着)法、OVD(外付け蒸着)法、VAD(軸付け蒸着)法、MCVD(内付け蒸着)法、PCVD(プラズマ活性化化学蒸着)法、DND(ナノ粒子直接堆積)法、およびゾルゲル法のうちの1つを使用して製造されることを特徴とする、請求項に記載の方法。
  4. 多孔質ガラス材料が、石英ガラス、リンガラス、フッ化物ガラス、および/または硫化物ガラスであることを特徴とする、請求項又はに記載の方法。
  5. 多孔質ガラス材料が、ゲルマニウム、リン、フッ素、ホウ素、スズ、および/またはチタンを含めた1種以上の材料で部分的もしくは完全にドーピングされることを特徴とする、請求項のいずれか一項に記載の方法。
  6. 少なくとも1つのドーパント堆積層を、多孔質ガラスブランクの表面上および/または多孔質ガラスブランクの一部の表面上に、原子層堆積法(ALD法)を使用して堆積させる前に少なくとも1つの多孔質ガラス材料層をガラス管等の中空ガラスブランクの内側表面上に、実質的に同じ装置においてMCVD法を使用して、中空ガラスブランクの少なくとも幾らかの部分がALD法の反応器として機能するように堆積させることを特徴とする、請求項のいずれか一項に記載の方法。
  7. ドーピングしようとするガラス材料の比表面積が1m/gより大きいことを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  8. ドーパント堆積層の少なくとも幾つかを、異なったドーパントを組み込んで堆積させることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  9. ドーパントで被覆された材料のさらなる加工処理が、機械的処理、化学的処理、又は放射線であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  10. ドーピングしようとするガラス材料を放射線で処理することによって、および/または、ドーピングしようとするガラス材料の表面と、ドーピングしようとするガラス材料の表面上に活性基を形成する適切なガスもしくは液体とを反応させることによって、ドーピングしようとするガラス材料の表面上に反応性基を加えることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方
    法。
  11. ドーピングしようとするガラス材料中の反応性基の数を調整することによって、ドーピングしようとするガラス材料の表面上のドーパント量を調整することを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 前記方法が、原子層堆積法の使用による層の堆積処理間に、ドーピングしようとするガラス材料の表面を不活性ガスでフラッシングすることをさらに含むことを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. ドーピングしようとするガラス材料が支持体の表面上に存在することを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. さらなる加工処理時において、ドーパントを、ドーピングしようとするガラス材料と共に溶解、拡散、または部分的もしくは完全に混合することを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. さらなる加工処理時において、ドーパントが、ドーピングしようとするガラス材料の中間相の一部として残存することを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. ドーピングしようとするガラス材料が複合材料または組成物であり、さらなる加工処理時において、ALD法を使用してもたらされたドーパントが拡散して、ドーピングしようとするガラス材料の異なった箇所に複合相を形成することを特徴とする、請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. ドーピングしようとするガラス材料の特性が、ドーパントの拡散、溶解、混合、または反応によって変わることを特徴とする、請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. ドーピングしようとするガラス材料の新たな特性が、変化した屈折率、吸収能、導電率および/若しくは熱伝導率、色、機械的耐久性、又は化学的耐久性であることを特徴とする、請求項1〜17のいずれか一項に記載の方法。
  19. ドーパントが、添加剤、助剤、充填剤、着色剤、または組成物であることを特徴とする、請求項1〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. ドーパントが、熱伝導性、光伝導性、もしくは導電性を付与する助剤、補強剤、可塑剤、顔料、または焼結助剤であることを特徴とする、請求項19に記載の方法。
  21. ドーピングしようとする材料が多孔質のガラス材料であるとき、前記多孔質ガラス材料が、エルビウム、イッテルビウム、ネオジム、およびセリウム等の希土類金属;ホウ素やアルミニウム等のホウ素族の試剤;ゲルマニウム、スズ、およびケイ素等の炭素族の試剤;リン等の窒素族の試剤;フッ素等のフッ素族の試剤;および/または銀;を含む1種以上の試剤で部分的もしくは完全にドーピングされることを特徴とする、請求項のいずれか一項に記載の方法。
  22. ガラスブランクのクラッド、ガラスブランクのコア、光伝導体、表面ドーピングの構造体、または複合材料の構造体を製造する際に使用されることを特徴とする、請求項1〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 請求項1〜22のいずれか一項にしたがって製造されることを特徴とする、ドーピングされた材料。
  24. 原子層堆積法(ALD法)を使用することによって、ドーピングしようとするガラス材料の表面上および/またはドーピングしようとするガラス材料の一部の表面上に、少なくとも1つのドーパント堆積層もしくはその一部をもたらし、ドープされたガラス材料を形成ためのALD法用の手段を含む、ドーピングしようとするガラス材料にドーピングするための装置であって、ドーピングしようとするガラス材料は基礎材料を有しており、ドーパント堆積層はドーパントを含んでおり、ドープされたガラス材料を、ドーパント層の初期構造を変化させるか、あるいは少なくとも部分的に破壊し、これによりドーパント堆積層のドーパント基礎材料とが一緒になって新たな化合物材料を形成するようさらに処理するための手段を含むことを特徴とする前記装置。
  25. MCVD法のための手段をさらに含むことを特徴とする、請求項24に記載の装置。
  26. MCVD法とALD法のための手段が、少なくとも1つのドーパント堆積層を、ドーピングしようとする多孔質ガラスブランクの表面上および/または多孔質ガラスブランクの一部の表面上に、ALD法を使用して堆積させる前に、少なくとも1つの多孔質ガラス材料層をガラス管等の中空ガラスブランクの内側表面上に、MCVD法手段を使用して堆積させるように配置されていることを特徴とする、請求項25に記載の装置。
  27. 中空ガラスブランクの少なくとも幾らかの部分がALD法における反応器として機能することを特徴とする、請求項26に記載の装置。
JP2007517322A 2004-06-24 2005-06-23 材料にドーピングするための方法およびドーピングされた材料 Active JP5032986B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20040877A FI117243B (fi) 2004-06-24 2004-06-24 Menetelmä materiaalin seostamiseksi ja seostettu materiaali
FI20040877 2004-06-24
FI20045490A FI122699B (fi) 2004-12-17 2004-12-17 Menetelmä materiaalin seostamiseksi
FI20045490 2004-12-17
FI20055166A FI119058B (fi) 2004-08-02 2005-04-12 Menetelmä lasimateriaalin valmistamiseksi
FI20055166 2005-04-12
PCT/FI2005/050234 WO2006000643A1 (en) 2004-06-24 2005-06-23 Method for doping material and doped material

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008503433A JP2008503433A (ja) 2008-02-07
JP2008503433A5 true JP2008503433A5 (ja) 2012-03-22
JP5032986B2 JP5032986B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=35781585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007517322A Active JP5032986B2 (ja) 2004-06-24 2005-06-23 材料にドーピングするための方法およびドーピングされた材料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070218290A1 (ja)
EP (1) EP1776321A1 (ja)
JP (1) JP5032986B2 (ja)
KR (1) KR20070032957A (ja)
CA (1) CA2568002A1 (ja)
WO (1) WO2006000643A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7544398B1 (en) * 2005-04-26 2009-06-09 The Regents Of The Univesity Of California Controlled nano-doping of ultra thin films
US20100107693A1 (en) * 2007-02-12 2010-05-06 Beneq Oy Method for doping glass
JP2009023898A (ja) * 2007-06-20 2009-02-05 Asahi Glass Co Ltd 合成石英ガラス体、その製造方法、光学素子および光学装置
FI122941B (fi) 2008-06-12 2012-09-14 Beneq Oy Sovitelma ALD-reaktorin yhteydessä
GB2467928A (en) * 2009-02-19 2010-08-25 Amit Kumar Roy Inorganic Fibre Coating by Atomic Layer Deposition
US8951615B2 (en) * 2011-02-16 2015-02-10 Uchicago Argonne, Llc Doping control by ALD surface functionalization
KR101489733B1 (ko) * 2013-01-02 2015-02-06 인하대학교 산학협력단 은-알루미늄 복합 나노입자 및 이의 제조방법
RU2540579C2 (ru) * 2013-06-10 2015-02-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Томский научный центр Сибирского отделения Российской академии наук (ТНЦ СО РАН) Способ получения катализатора для очистки сточных вод от фенола, катализатор, полученный этим способом, и способ очистки сточных вод от фенола с использованием этого катализатора
KR102438137B1 (ko) 2015-12-02 2022-08-30 에스케이이노베이션 주식회사 내열성 및 셧다운 특성이 우수한 이차전지용 분리막
CN111470768B (zh) * 2020-04-24 2022-04-12 黄宏琪 一种稀土及共掺剂的自动灌料装置及方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3180122B2 (ja) * 1989-07-27 2001-06-25 潤一 西澤 不純物ドーピングの方法
EP0413982B1 (en) * 1989-07-27 1997-05-14 Junichi Nishizawa Impurity doping method with adsorbed diffusion source
CA2051104C (en) * 1990-02-05 1996-05-14 Akira Oyobe Quartz glass doped with rare earth element and production thereof
JP2931026B2 (ja) * 1990-02-05 1999-08-09 古河電気工業株式会社 希土類元素ドープガラスの製造方法
US6014488A (en) * 1997-01-24 2000-01-11 Shustack; Paul J. Coated optical fibers having strippable primary coatings and processes for making and using same
US6339013B1 (en) * 1997-05-13 2002-01-15 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Method of doping silicon, metal doped silicon, method of making solar cells, and solar cells
US6333283B1 (en) * 1997-05-16 2001-12-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Silica glass article and manufacturing process therefor
FI104383B (fi) * 1997-12-09 2000-01-14 Fortum Oil & Gas Oy Menetelmä laitteistojen sisäpintojen päällystämiseksi
JPH11180719A (ja) * 1997-12-24 1999-07-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
US6391785B1 (en) * 1999-08-24 2002-05-21 Interuniversitair Microelektronica Centrum (Imec) Method for bottomless deposition of barrier layers in integrated circuit metallization schemes
US6541353B1 (en) * 2000-08-31 2003-04-01 Micron Technology, Inc. Atomic layer doping apparatus and method
KR100384850B1 (ko) * 2000-12-14 2003-05-22 주식회사 하이닉스반도체 탄탈륨옥사이드 유전막 형성 방법
US7037574B2 (en) * 2001-05-23 2006-05-02 Veeco Instruments, Inc. Atomic layer deposition for fabricating thin films
JP4646440B2 (ja) * 2001-05-28 2011-03-09 信越半導体株式会社 窒素ドープアニールウエーハの製造方法
EP1406294A4 (en) * 2001-07-10 2007-09-12 Shinetsu Handotai Kk PROCESS FOR PRODUCING SILICON WAFER, EPITAXIAL SILICON WAFER, AND EPITAXIAL SILICON WAFER
KR100431084B1 (ko) * 2002-08-21 2004-05-12 한국전자통신연구원 광도파로 및 그의 제조 방법
US20040077142A1 (en) * 2002-10-17 2004-04-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Atomic layer deposition and plasma treatment method for forming microelectronic capacitor structure with aluminum oxide containing dual dielectric layer
KR100522427B1 (ko) * 2002-12-30 2005-10-20 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 캐패시터 제조방법
US7442415B2 (en) * 2003-04-11 2008-10-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Modulated temperature method of atomic layer deposition (ALD) of high dielectric constant films
KR101090895B1 (ko) * 2003-05-09 2011-12-08 에이에스엠 아메리카, 인코포레이티드 화학적 비활성화를 통한 반응기 표면의 패시베이션
US7064062B2 (en) * 2003-12-16 2006-06-20 Lsi Logic Corporation Incorporating dopants to enhance the dielectric properties of metal silicates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008503433A5 (ja)
JP5873171B2 (ja) 低屈折率のトレンチを有する光ファイバープリフォームの製造方法
TW491818B (en) Substrate tube and process for producing a preform for an optical fiber
US8375749B2 (en) Method for fabricating porous silica preform
JP6393314B2 (ja) イッテルビウムドープ光ファイバの製造方法
JP2002518288A (ja) Oh遮断層を具備した光ファイバのプレフォーム及びその製造方法
EP3041801B1 (en) Method of making updoped cladding by using silicon tertrachloride as the dopant
RU2006144402A (ru) Способ легирования материала и легированный материал
CA2574771A1 (en) Selective doping of a material
CN1303444C (zh) 制造平面光波导电路的方法和平面光波导电路
EP3337768A1 (en) Layered glass structures
CN1633398A (zh) 利用包括脱水和脱氯步骤的改进化学汽相沉积法制造光纤预型体的方法以及由该方法制造的光纤
JP7105682B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法及びこれを用いた光ファイバの製造方法
US20070077438A1 (en) Soot layer formation for solution doping of glass preforms
CN112094049B (zh) 制备稀土离子掺杂光纤预制棒的方法、装置及产品
JP2005041702A (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法及び光ファイバ用ガラス母材
JPH0463365B2 (ja)
JP2001180959A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP2022148517A (ja) 光ファイバ母材の製造方法、及び光ファイバ母材の製造装置
JP2004262719A (ja) フッ素添加ガラス物品の製造方法
JP2005154159A (ja) 石英多孔質母材の製造方法、石英多孔質母材
JP2004307301A (ja) 光ファイバプリフォームの製造方法
KR20060093671A (ko) 다중 모드 광섬유 및 이의 제조방법
WO2001020370A9 (en) Method for creating codoped layers and fibers containing codoped layers
JP2001039729A (ja) 光ファイバ母材の製造方法