JP2008310167A - 円筒型表示具及びその製造方法 - Google Patents

円筒型表示具及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008310167A
JP2008310167A JP2007159232A JP2007159232A JP2008310167A JP 2008310167 A JP2008310167 A JP 2008310167A JP 2007159232 A JP2007159232 A JP 2007159232A JP 2007159232 A JP2007159232 A JP 2007159232A JP 2008310167 A JP2008310167 A JP 2008310167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical
treatment
manufacturing
display device
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007159232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5122186B2 (ja
Inventor
Hiroaki Fuchigami
博章 渕上
Hideki Kaneko
英樹 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chukoh Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Chukoh Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chukoh Chemical Industries Ltd filed Critical Chukoh Chemical Industries Ltd
Priority to JP2007159232A priority Critical patent/JP5122186B2/ja
Publication of JP2008310167A publication Critical patent/JP2008310167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5122186B2 publication Critical patent/JP5122186B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、耐薬品性及び耐熱性を有するとともに、取り扱いが容易な円筒型表示具を得ることを課題とする。
【解決手段】薬液を製造又は使用する工場やその他の作業現場で円筒状部材に挿着して使用される円筒型表示具において、樹脂製円筒体2の軸方向に沿って切欠き3を設けるとともに、円筒体2の外側表面に物理的又は化学的な表面処理を施し、この表面処理を施した部分にマーク、記号、文字、表、図、その他の注意事項を表示した表示部4を設けたことを特徴とする円筒型表示具1。
【選択図】 図1

Description

本発明は、特に薬液を製造又は使用する工場やその他の作業現場で使用される円筒型表示具及びその製造方法に関する。
周知の如く、腐食性の強い酸、アルカリ液、浸透性の高い溶剤といった薬品を製造しているメーカーの工場、あるいは薬品を使用して半導体ウェハ、液晶パネル、医療医薬等を製造している工場の製造現場においては、マーク,記号,文字,表,図,その他の注意事項を記載したタグや管理文書、銘板等の表示シートを薬品から保護する目的で表示具が使用されている。
従来、こうしたカバーシートには透明性を有する塩化ビニルやポリエステル、ポリプロピレン、ポリスチレンといった材質のフィルムが商品化されている。また、中には耐熱性を有するポリイミドフィルムやセラミックスといった材質も使用されている。具体的な例としては、同一のセパレータの上に、光透過性のラベルカバーシートと、ラベル形成シートとを仮着状態に併設したラベル基材が知られている(特許文献1)。また、特許文献2のように、基盤となるベース上に所定内容の表示部を形成し、この表示部を透明な合成樹脂製のカバー材で被覆した表示具が知られている。
特開平9−6243号公報 実開平5−20082号公報
従来の塩化ビニルやポリエステル製のフィルムでは強酸例えば濃硫酸,濃塩酸,濃硝酸や強アルカリ例えば苛性ソーダの薬品、メチルエチルケトンいった溶剤が付着してしまうと、黄色に変色したり、あるいは溶解するといった問題があった。また、ポリイミドは透明性に乏しく、表示シートの判別性に欠けるといった問題があった。更に、セラミック製表示板は加工温度が高いため、手間がかかる上に割れやすく、取扱いに問題があった。
本発明は、こうした事情を考慮してなされたもので、耐薬品性及び耐熱性を有するとともに、取り扱いが容易な円筒型表示具及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明に係る円筒型表示具は、薬液を製造又は使用する工場やその他の作業現場で円筒状部材に挿着して使用される円筒型表示具において、樹脂製円筒体の軸方向に沿って切欠きを設けるとともに、円筒体の外側表面に物理的又は化学的な表面処理を施し、この表面処理を施した部分にマーク、記号、文字、表、図、その他の注意事項を表示した表示部を設けることを特徴とする。
本発明に係る円筒型表示具の製造方法は、薬液を製造又は使用する工場やその他の作業現場で円筒状部材に挿着して使用される円筒型表示具を製造する方法において、樹脂製円筒体の軸方向に沿って切欠きを形成する工程と、円筒体の外側表面に、マーク,記号,文字,表,図,その他の注意事項の形成予定部に物理的又は化学的な表面処理を施して、表面処理した箇所に濡れ性をもたらす工程と、表面処理した箇所に色付き塗料を塗った後、乾燥し焼成して、色付き塗料を塗った部分に、マーク,記号,文字,表,図,その他の注意事項を表示した表示部を形成する工程を具備することを特徴とする。
また、本発明に係る円筒型表示具の製造方法は、薬液を製造又は使用する工場やその他の作業現場で円筒状部材に挿着して使用される円筒型表示具を製造する方法において、樹脂製円筒体の軸方向に沿って切欠きを形成する工程と、円筒体の外側表面に、マーク,記号,文字,表,図,その他の注意事項の形成予定部に色付き塗料を塗った後、乾燥してレーザ光による処理をして表示部を形成する工程を具備することを特徴とする。
本発明によれば、耐薬品性及び耐熱性を有するとともに、取り扱いが容易な円筒型表示具を得ることができる。
以下、この発明について更に詳しく説明する。
本発明において、樹脂としては例えば熱可塑性樹脂が挙げられる。熱可塑性樹脂としては、例えば、四フッ化エチレン樹脂(PTFE),フッ化エチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合樹脂(PFA),四フッ化エチレン・6フッ化プロピレン共重合体樹脂(FEP),四フッ化エチレン−エチレン共重合樹脂(ETFE),三フッ化エチレン樹脂(PCTFE),ポリフッ化ビニルデン(PVDF),エチレン−クロロトリフルオロエチレンコポリマー(FCTFE),テトラフルオロエチレン−パーフルオロジイオキソールコポリマー(TFE/PDD),ポリフッ化ビニル(PVF),テトラフルオロエチレン−パーフルオロメチルビニルエーテル共重合体(MFA)等のフッ素樹脂が挙げられる。また、その他の熱可塑性樹脂としては、例えばポリエーテルエーテルケトン(PEEK),ポリフェニレンサルファイド(PPS)が挙げられる。更に、樹脂としての熱硬化性樹脂としては、例えば、エポキシ樹脂,ポリウレタン樹脂,メラミン樹脂,ジアリルフタレート樹脂が挙げられる。
本発明において、円筒型表示具は配管やホース等に挿着して使用されるので、切欠きの幅は、配管や棒状部材に対して着脱自在となるように適宜に設定することが好ましい。なお、円筒型表示具は、全体が完全な円筒である構成の場合に限らず、一部がいびつな構成の場合、あるいは一部が欠損したような構成の場合等も含む。
本発明において、円筒体の外側表面に施す物理的な表面処理とは、例えばレーザー光による光学的な処理、あるいはコロナ放電,プラズマ放電,スパッタリングによる電気的処理、あるいはサンドペーパーやブラスト処理を示す。また、化学的な表面処理とは、金属ナトリウムエッチング等による化学的な処理を示す。
本発明において、筒状体に表示されるマーク、記号、文字、表、図、その他の注意事項を表示する表示部は、配管やホース内を流れる薬液やガス等の媒体の種類、流動方向、メンテナンス情報を表示するために行なわれるが、これ以外の目的で使用してもよい。なお、前記表示部には、表示部の保護を目的として耐熱性及び耐薬品性に優れたフィルムを貼り付けてもよい。
本発明に係る製造方法には、「樹脂製円筒体の軸方向に沿って切欠きを形成する工程」(A工程)と、「円筒体の外側表面に、マーク,記号,文字,表,図,その他の注意事項の形成予定部に物理的又は化学的な表面処理を施して、表面処理した箇所に濡れ性をもたらす工程」(B工程)が含まれるが、A,B両工程はいずれを先に行ってもよい。
次に、この発明の具体的な実施例について図面を参照して説明する。
(実施例1)
図1(A),(B)を参照する。ここで、図1(A)は本発明の実施例1に係る円筒型表示具の概略的な斜視図、図1(B)は図1(A)のX矢視図を示す。
図中の符番1は円筒型表示具を示し、PTFE樹脂製の円筒体2を備えている。この円筒体2には、この円筒体2の軸方向に沿って切欠き3が形成されている。前記円筒体2の外側表面には、記号としての矢印(表示部)4が物理的な処理により形成されている。この表示部4は、予め表示部に塗布された塗料の含量とフッ素樹脂とが混じり合って形成されるもので、薬液ガスにより変色等の問題が生じることはない。
次に、図1の円筒型表示具の製造方法について、図2(A)〜(D)を参照して説明する。
まず、PTFE樹脂製の円筒体2の軸方向に沿って切欠き3を形成した(図2(A)参照)。次に、記号としての矢印形成予定部に対応する円筒体2にレーザ照射を行い、矢印形成予定部5に濡れ性をもたらした(図2(B)参照)。つづいて、矢印形成予定部5を含む周辺領域6に斜線部のように赤い塗料を塗った(図2(C)参照)。更に、前記筒状体2の乾燥を行なった。これに矢印形状となる様にレーザを照射した。これにより、レーザ照射部5のフッ素樹脂が融解して赤い塗料の顔料とが混じり合い、塗料表面にフッ素樹脂が被覆された矢印形成予定部にのみ赤い表示部4が形成された(図2(D)参照)。なお、図2(D)中の点線領域は赤い塗料が塗られた部分を示す。
上記実施例1によれば、PTFE樹脂製の円筒体2に切欠き3を形成し、レーザ照射により円筒体2の外側表面の矢印形成予定部5に濡れ性を施し、更に赤い塗料を塗り乾燥した後、筒状体2に矢印形状となる様にレーザ照射を行なうことにより、塗料表面にフッ素樹脂が被覆されるので、薬液やガスに対して変色等の問題が生じることなく、耐薬品性及び耐熱性に優れた円筒型表示具1が得られる。また、表示具は切欠き3を開くことにより、図4に示すように、薬液が流れる配管7等に容易に着脱できるので、取扱いが簡単である。
(実施例2)
本発明の実施例2に係る円筒型表示具の製造方法について、図3(A)〜(C)を参照する。但し、図1,図2と同部材は同符番を付して説明を省略する。
まず、PTFE樹脂製の円筒体2の軸方向に沿って切欠き3を形成した。次に、記号としての矢印形成予定部を含む周辺領域6に、PTFE樹脂系のカラー塗料を塗布し、乾燥した(図3(A)参照)。なお、図3(A)中の符番13はカラー塗料の乾燥領域を示す。つづいて、この乾燥領域13の矢印形成予定部14にレーザを照射した(図3(B)参照)。次に、レーザ照射されていない乾燥領域13をふき取った。その結果、レーザ照射した矢印形成予定部14では、フッ素樹脂とカラー塗料が融解によって混合され、矢印形成予定部にのみ表示部4が形成された(図3(C)参照)。
実施例2によれば、実施例1と同様、耐薬品性及び耐熱性に優れた円筒型表示具1が得られる。
(比較例1)
図5は、比較例1に係るシート状の表示具を示す。この表示具8は、紙等のシート9に矢印10、「酸」という文字11を表示し、この上から透明の粘着性テープ12で矢印や「酸」という文字11を覆いつつ配管7に貼り合わせたものである。
(比較例2)
図6は、タグ12に、「酸」という文字11を表示したシート9を、透明の粘着性テープ等を用いて固定した表示具13を示す。
上記実施例と比較例1,2を比較した場合、上記実施例に係る表示具では上述したように耐薬品性及び耐熱性に優れ、かつ配管への着脱作業が容易であることが判明した。しかし、比較例1,2の場合は、塩酸等の薬品に変色したり、溶解するといった問題が生じるとともに、表示具を用いる箇所が多い場合、手間がかかるといった問題があった。従って、実施例の表示具は比較例1,2の表示具に対して優れていることが明らかである。
なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、表面処理するための物理的手段は上述したレーザ光に限らないし、化学的な処理を行なってもよい。また、筒状体の材質も上述したPTFE樹脂に限定されない。更に、表示部も矢印に限らず、記号,文字,表,図等、種々の表示形態が考えられる。さらには、本発明の円筒型表示具は、特に薬液を製造又は使用する工場で配管や棒状部材に挿着して使用する場合に有効であるが、これに限らず、その他の作業現場で配管等に挿着して使用することもできる。
図1は、この発明の実施例1に係る円筒型表示具の説明図を示す。 図2は、図1の円筒型表示具の製造方法を工程順に示す。 図3は、この発明の実施例2に係る円筒型表示具の説明図を示す。 図4は、図1の円筒型表示具の配管への取り付け状態の説明図である。 図5は、比較例1に係る表示具の説明図を示す。 図6は、比較例1に係る表示具の説明図を示す。
符号の説明
1…円筒型表示具、2…円筒体、3…切欠き、4…矢印(表示部)、5…矢印形成予定部、7…配管。

Claims (6)

  1. 薬液を製造又は使用する工場やその他の作業現場で円筒状部材に挿着して使用される円筒型表示具において、
    樹脂製円筒体の軸方向に沿って切欠きを設けるとともに、円筒体の外側表面に物理的又は化学的な表面処理を施し、この表面処理を施した部分にマーク、記号、文字、表、図、その他の注意事項を表示した表示部を設けたことを特徴とする円筒型表示具。
  2. 物理的な表面処理とは、レーザ光による光学的な処理、あるいはコロナ放電,プラズマ放電,スパッタリングによる電気的処理、あるいはサンドペーパーやブラストによる機械的処理であることを特徴とする請求項1記載の円筒型表示具。
  3. 化学的な表面処理とは、金属Naエッチングによる処理であることを特徴とする請求項1記載の円筒型表示具。
  4. 薬液を製造又は使用する工場やその他の作業現場で円筒状部材に挿着して使用される円筒型表示具を製造する方法において、
    樹脂製円筒体の軸方向に沿って切欠きを形成する工程と、円筒体の外側表面に、マーク,記号,文字,表,図,その他の注意事項の形成予定部に物理的又は化学的な表面処理を施して、表面処理した箇所に濡れ性をもたらす工程と、表面処理した箇所に色付き塗料を塗った後、乾燥し焼成して、色付き塗料を塗った部分に、マーク,記号,文字,表,図,その他の注意事項を表示した表示部を形成する工程を具備することを特徴とする円筒型表示具の製造方法。
  5. 物理的な表面処理とは、レーザ光による光学的な処理、あるいはコロナ放電,プラズマ放電,スパッタリングによる電気的処理であることを特徴とする請求項4記載の円筒型表示具の製造方法。
  6. 薬液を製造又は使用する工場やその他の作業現場で円筒状部材に挿着して使用される円筒型表示具を製造する方法において、
    樹脂製円筒体の軸方向に沿って切欠きを形成する工程と、円筒体の外側表面に、マーク,記号,文字,表,図,その他の注意事項の形成予定部に色付き塗料を塗った後、乾燥してレーザ光による処理をして表示部を形成する工程を具備することを特徴とする円筒型表示具の製造方法。
JP2007159232A 2007-06-15 2007-06-15 円筒型表示具の製造方法 Expired - Fee Related JP5122186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007159232A JP5122186B2 (ja) 2007-06-15 2007-06-15 円筒型表示具の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007159232A JP5122186B2 (ja) 2007-06-15 2007-06-15 円筒型表示具の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008310167A true JP2008310167A (ja) 2008-12-25
JP5122186B2 JP5122186B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=40237803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007159232A Expired - Fee Related JP5122186B2 (ja) 2007-06-15 2007-06-15 円筒型表示具の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5122186B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013205469A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Sanki Eng Co Ltd 配管用巻付部材の遠隔取付方法及び装置
JP2016538486A (ja) * 2013-09-30 2016-12-08 セイン アーベーCejn Ab タグ付きチューブおよびその保守点検方法
JP2017037177A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 中国電力株式会社 情報表示器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110380A (ja) * 1983-11-22 1985-06-15 Toyota Motor Corp 合成樹脂製品の部分塗装方法
JPH02235088A (ja) * 1989-03-09 1990-09-18 Nippon Valqua Ind Ltd 識別表示が付されたフッ素樹脂製品及びその製造方法
JPH03288624A (ja) * 1990-04-04 1991-12-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 弗素樹脂被覆物への目盛、模様、文字等の表示方法
JPH0519775U (ja) * 1991-05-24 1993-03-12 日本電信電話株式会社 配管用表示具
JPH07108750A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Masao Yoshida 金属体表面の処理方法
JPH08294667A (ja) * 1995-04-28 1996-11-12 Rohm Co Ltd 紫外レーザーによる樹脂表面のマーキング方法および樹脂部材
JP2000206889A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Nikko Ind Corp マ―クバンド
JP2002338713A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Hitachi Cable Ltd 放射線により一部を改質したふっ素樹脂成形体
JP2006297870A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc フッ素樹脂被覆物、それを用いた厨房器具及びフッ素樹脂被覆物の製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110380A (ja) * 1983-11-22 1985-06-15 Toyota Motor Corp 合成樹脂製品の部分塗装方法
JPH02235088A (ja) * 1989-03-09 1990-09-18 Nippon Valqua Ind Ltd 識別表示が付されたフッ素樹脂製品及びその製造方法
JPH03288624A (ja) * 1990-04-04 1991-12-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 弗素樹脂被覆物への目盛、模様、文字等の表示方法
JPH0519775U (ja) * 1991-05-24 1993-03-12 日本電信電話株式会社 配管用表示具
JPH07108750A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Masao Yoshida 金属体表面の処理方法
JPH08294667A (ja) * 1995-04-28 1996-11-12 Rohm Co Ltd 紫外レーザーによる樹脂表面のマーキング方法および樹脂部材
JP2000206889A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Nikko Ind Corp マ―クバンド
JP2002338713A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Hitachi Cable Ltd 放射線により一部を改質したふっ素樹脂成形体
JP2006297870A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc フッ素樹脂被覆物、それを用いた厨房器具及びフッ素樹脂被覆物の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013205469A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Sanki Eng Co Ltd 配管用巻付部材の遠隔取付方法及び装置
JP2016538486A (ja) * 2013-09-30 2016-12-08 セイン アーベーCejn Ab タグ付きチューブおよびその保守点検方法
US9759349B2 (en) 2013-09-30 2017-09-12 Cejn Ab Tube with tag and method for servicing the tube
JP2017037177A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 中国電力株式会社 情報表示器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5122186B2 (ja) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5122186B2 (ja) 円筒型表示具の製造方法
CN103068186B (zh) 柔性印制电路板盲孔的制作方法
TW201415356A (zh) 形成顯示面板之擋板圖案之方法
KR101914298B1 (ko) 디스플레이용 글라스 윈도우 가공 장치 및 방법
JP2009025621A (ja) ディスプレイ表面シートおよびその製造方法
JP2021144249A (ja) 半導体デバイスまたは液晶ディスプレイの製造方法
US3186883A (en) Etching polyester film
US9662928B2 (en) Method for fabricating curved decoration plate and curved display device
KR20210054013A (ko) 유체 컨테이너를 위한 다중 부품 체결구
CN105739234B (zh) 防尘薄膜组件
EP2211231A2 (en) Pellicle for photolithography
TW201125749A (en) Method for forming three dimensional pattern
JP6406817B2 (ja) 硬化樹脂成形体
CN105388700B (zh) 防尘薄膜组件框架以及防尘薄膜组件
JP2021109395A (ja) 積層体および画像表示装置
JP2009151335A (ja) リソグラフィ用ペリクル
CN102998898A (zh) 光刻用防尘薄膜组件以及其制造方法
JP2017219830A (ja) 積層フィルム、マーク付き積層フィルムの製造方法、及び、画像表示装置の製造方法
JP3119324U (ja) カバーシート
JP2010197820A (ja) 偏光板の製造方法
JP2014026337A (ja) タッチパネルの製造方法及びタッチパネル
JP2004182586A5 (ja)
JP2015199340A (ja) 樹脂製マイクロ流路デバイスの製造方法、およびマイクロ流路デバイス製造装置
KR20230044351A (ko) 플렉시블 전자 디바이스의 제조 방법
JP2007113715A (ja) 熱可塑性樹脂製の管と継手の熱融着接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120529

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120829

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121024

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5122186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees