JP2008300421A - Iii−v族窒化物半導体の製造方法およびiii−v族窒化物半導体 - Google Patents
Iii−v族窒化物半導体の製造方法およびiii−v族窒化物半導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008300421A JP2008300421A JP2007142108A JP2007142108A JP2008300421A JP 2008300421 A JP2008300421 A JP 2008300421A JP 2007142108 A JP2007142108 A JP 2007142108A JP 2007142108 A JP2007142108 A JP 2007142108A JP 2008300421 A JP2008300421 A JP 2008300421A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nitride semiconductor
- group iii
- semiconductor layer
- ohmic electrode
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Led Devices (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
【解決手段】III−V族窒化物半導体の製造方法は、準備工程と、成長工程と、電極形成工程とを備え、内部を真空に維持したチャンバ150内で、成長工程と電極形成工程とを連続して実施する。準備工程では、基板を準備する。成長工程では、基板上に、窒素元素を含むIII−V族窒化物半導体からなる半導体層を成長させる。電極形成工程では、半導体層に接触するようにオーミック電極を蒸着により形成する。
【選択図】図3
Description
Jin-Kuo Ho,et al. "Low resistance ohmic contacts to p-type GaN achieved by the oxidation of Ni/Au films",J.A.P. Vol.86,No.8(1999)pp4491-4497 K.Kumakura et al. "Low-resistance nonalloyed ohmic contact to p-type GaN using strained InGaN contact layer",A.P.L. Vol.79,No.16(2001)ppL2588-L2590
本発明のIII−V族窒化物半導体は、III−V族窒化物半導体の製造方法によって製造されたIII−V族窒化物半導体であって、半導体層とオーミック電極との界面の酸素濃度が1×1020cm-3以下である。
以下、実施例を挙げて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1〜4では、実施の形態におけるIII−V族窒化物半導体の製造方法に従って、図4に示すIII−V族窒化物半導体を製造した。なお、図4は、実施例1〜4におけるIII−V族窒化物半導体を示す概略断面図である。
実施例1〜4のIII−V族窒化物半導体の製造方法によって製造されたIII−V族窒化物半導体のp型コンタクト層とオーミック電極とのコンタクト抵抗を、以下のようにして測定した。まず、TLM(Transmission. Line Model)パターンをレジストで形成した。そして、TLMパターン以外のオーミック電極をヨウ化カリウムでエッチングを行なった。そして、TLMでコンタクト抵抗を測定した。その結果を表1に示す。
表1に示すように、実施例1〜4のIII−V族窒化物半導体は、コンタクト抵抗が5.1×10-4(Ωcm2)以下の低い値となった。また、厚みが50nmのオーミック電極を形成した実施例4では、コンタクト抵抗が7.0×10-5(Ωcm2)と非常に低い値となった。
実施例5〜19は、基本的には実施例1〜4のIII−V族窒化物半導体の製造方法と同様に実施したが、形成したp型コンタクト層23をp型InGaNにした点においてのみ異なる。
実施例5〜19により製造されたIII−V族窒化物半導体のp型コンタクト層とオーミック電極とのコンタクト抵抗を、実施例1〜4と同様に測定した。その結果を表2および図5に示す。なお、図5は、本発明の実施例5〜19におけるコンタクト層にInxGa(1-x)Nを用いたときのコンタクト層とコンタクト抵抗との関係を示す図である。図5において、縦軸はコンタクト抵抗(単位:Ωcm2)を示し、横軸は、コンタクト層の厚み(単位:nm)を示す。
表2および図5に示すように、実施例5〜19のIII−V族窒化物半導体は、コンタクト抵抗が8.0×10-5(Ωcm2)以下の低い値となった。特に、p型コンタクト層23のInxGa(1-x)Nの組成式においてxが0.05以上0.15以下である実施例5〜19は、Inを含まない実施例1〜4よりもコンタクト抵抗を低減できた。さらに、p型コンタクト層23の厚みが5nm以上10nmでコンタクト抵抗を非常に低減できた。
Claims (8)
- 基板を準備する準備工程と、
前記基板上に、窒素元素を含むIII−V族窒化物半導体からなる半導体層を成長させる成長工程と、
前記半導体層に接触するようにオーミック電極を蒸着により形成する電極形成工程とを備え、
内部を真空に維持したチャンバ内で、前記成長工程と前記電極形成工程とを連続して実施する、III−V族窒化物半導体の製造方法。 - 前記電極形成工程では、前記オーミック電極の少なくとも一部として、金または金を含む合金からなる薄膜が前記半導体層と接触して形成される、請求項1に記載のIII−V族窒化物半導体の製造方法。
- 前記薄膜の厚みは5nm以上50nm以下である、請求項2に記載のIII−V族窒化物半導体の製造方法。
- 前記成長工程では、p型半導体層を成長させる工程を含み、
前記電極形成工程では、前記p型半導体層に接触するように前記オーミック電極を形成する、請求項1〜3のいずれかに記載のIII−V族窒化物半導体の製造方法。 - 前記p型半導体層において前記オーミック電極と接触している表面を含む部分の組成は、InxGa(1-x)Nの組成式においてxが0.05以上0.3以下である、請求項4に記載のIII−V族窒化物半導体の製造方法。
- 前記p型半導体層において前記オーミック電極と接触している表面を含む部分の厚みは、1nm以上15nm以下である、請求項4または5に記載のIII−V族窒化物半導体の製造方法。
- 前記成長工程では、前記p型半導体層を分子線エピタキシー法により成長させる、請求項1〜6のいずれかに記載のIII−V族窒化物半導体の製造方法。
- 請求項1〜7のIII−V族窒化物半導体の製造方法によって製造されたIII−V族窒化物半導体であって、
前記半導体層と前記オーミック電極との界面の酸素濃度が1×1020cm-3以下である、III−V族窒化物半導体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007142108A JP2008300421A (ja) | 2007-05-29 | 2007-05-29 | Iii−v族窒化物半導体の製造方法およびiii−v族窒化物半導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007142108A JP2008300421A (ja) | 2007-05-29 | 2007-05-29 | Iii−v族窒化物半導体の製造方法およびiii−v族窒化物半導体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008300421A true JP2008300421A (ja) | 2008-12-11 |
Family
ID=40173692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007142108A Pending JP2008300421A (ja) | 2007-05-29 | 2007-05-29 | Iii−v族窒化物半導体の製造方法およびiii−v族窒化物半導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008300421A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011082392A (ja) * | 2009-10-08 | 2011-04-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ショットキーバリアダイオード |
WO2012032960A1 (ja) | 2010-09-08 | 2012-03-15 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体発光素子を製造する方法、及びiii族窒化物半導体発光素子 |
JP2012064663A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Advanced Power Device Research Association | 窒化物半導体装置およびその製造方法 |
JP2013062322A (ja) * | 2011-09-12 | 2013-04-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 窒化物半導体発光素子を作製する方法 |
CN104160521A (zh) * | 2012-02-14 | 2014-11-19 | 索尼公司 | 半导体器件 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05335622A (ja) * | 1992-05-27 | 1993-12-17 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 半導体発光装置 |
JPH10135575A (ja) * | 1996-09-06 | 1998-05-22 | Toshiba Corp | 窒化物系半導体素子及びその製造方法 |
JPH11330546A (ja) * | 1998-05-12 | 1999-11-30 | Fuji Electric Co Ltd | Iii族窒化物半導体およびその製造方法 |
JP2002314131A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-25 | Showa Denko Kk | 透光性電極及びその製造方法並びにそれを用いたiii族窒化物半導体発光素子 |
-
2007
- 2007-05-29 JP JP2007142108A patent/JP2008300421A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05335622A (ja) * | 1992-05-27 | 1993-12-17 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 半導体発光装置 |
JPH10135575A (ja) * | 1996-09-06 | 1998-05-22 | Toshiba Corp | 窒化物系半導体素子及びその製造方法 |
JPH11330546A (ja) * | 1998-05-12 | 1999-11-30 | Fuji Electric Co Ltd | Iii族窒化物半導体およびその製造方法 |
JP2002314131A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-25 | Showa Denko Kk | 透光性電極及びその製造方法並びにそれを用いたiii族窒化物半導体発光素子 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011082392A (ja) * | 2009-10-08 | 2011-04-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ショットキーバリアダイオード |
WO2012032960A1 (ja) | 2010-09-08 | 2012-03-15 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物半導体発光素子を製造する方法、及びiii族窒化物半導体発光素子 |
CN103098241A (zh) * | 2010-09-08 | 2013-05-08 | 住友电气工业株式会社 | Iii族氮化物半导体发光元件的制造方法及iii族氮化物半导体发光元件 |
JP2012064663A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Advanced Power Device Research Association | 窒化物半導体装置およびその製造方法 |
JP2013062322A (ja) * | 2011-09-12 | 2013-04-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 窒化物半導体発光素子を作製する方法 |
CN104160521A (zh) * | 2012-02-14 | 2014-11-19 | 索尼公司 | 半导体器件 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9748410B2 (en) | N-type aluminum nitride single-crystal substrate and vertical nitride semiconductor device | |
JP3945782B2 (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法 | |
KR100884883B1 (ko) | 아연산화물 반도체 및 이를 제조하기 위한 방법 | |
JP2000216164A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US20110089418A1 (en) | Zinc oxide based compound semiconductor device | |
JP4455890B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2011181762A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2008300421A (ja) | Iii−v族窒化物半導体の製造方法およびiii−v族窒化物半導体 | |
JPH11126758A (ja) | 半導体素子製造方法 | |
FR2853141A1 (fr) | Appareil a semi-conducteur, procede pour faire croitre un semi-conducteur a nitrure et procede de production d'un appareil a semi-conducteur | |
Rogers et al. | ZnO thin film templates for GaN-based devices | |
JP2011146636A (ja) | 半導体素子及び半導体素子を作製する方法 | |
JP4803634B2 (ja) | p型Ga2O3膜の製造方法およびpn接合型Ga2O3膜の製造方法 | |
JP5451320B2 (ja) | ZnO系化合物半導体素子 | |
JPH11354458A (ja) | p型III−V族窒化物半導体およびその製造方法 | |
JP5428023B2 (ja) | 化合物半導体基板、化合物半導体基板の製造方法及び半導体デバイス | |
JP2007251027A (ja) | ZnO系化合物半導体、それを用いた発光素子及びそれらの製造方法 | |
JP5136615B2 (ja) | Iii族窒化物半導体発光素子を製造する方法 | |
JP5682938B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP2008211197A (ja) | 酸化物基板の清浄化方法及び酸化物半導体薄膜の製造方法 | |
JP5482771B2 (ja) | Iii族窒化物半導体発光素子を製造する方法 | |
JP2012059874A (ja) | ZnO系半導体層の製造方法及びZnO系半導体発光素子の製造方法 | |
JP2011091077A (ja) | ZnO系化合物半導体素子 | |
JP2008192767A (ja) | 半導体膜を製造する方法 | |
JP5547989B2 (ja) | ZnO系半導体素子の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120719 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121023 |