JP2008282541A - 記録方法、再生方法、記録装置、再生装置および情報記録媒体 - Google Patents
記録方法、再生方法、記録装置、再生装置および情報記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008282541A JP2008282541A JP2008220432A JP2008220432A JP2008282541A JP 2008282541 A JP2008282541 A JP 2008282541A JP 2008220432 A JP2008220432 A JP 2008220432A JP 2008220432 A JP2008220432 A JP 2008220432A JP 2008282541 A JP2008282541 A JP 2008282541A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- management information
- recorded
- information
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/22—Means responsive to presence or absence of recorded information signals
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/24—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/32—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
- G11B27/327—Table of contents
- G11B27/329—Table of contents on a disc [VTOC]
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/0045—Recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/007—Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
- G11B7/00745—Sectoring or header formats within a track
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/21—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
- G11B2220/215—Recordable discs
- G11B2220/218—Write-once discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2545—CDs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2562—DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
【解決手段】追記型の情報記録媒体に、情報記録媒体の記録状態を表す管理情報を記録する記録方法が提供される。情報記録媒体には、第1の同期信号を含むデータが記録されており、前記情報記録媒体には、第2の同期信号がカッティングによって予め記録されている。その記録方法は、(a)第1の同期信号に基づいて情報記録媒体の所定の位置に管理情報を記録するための記録動作を行うステップと、(b)ステップ(a)における前記記録動作が正常に終了したか否かを判定するステップと、(c)ステップ(a)における記録動作が正常に終了しなかった場合には、第2の同期信号に基づいて情報記録媒体の所定の位置に管理情報を記録するための記録動作を行うステップとを包含する。
【選択図】図15
Description
規定されている。例えば、LPPがある場合を「1b」、ない場合を「0b」と表現すると、「111b」はプリピット情報の区切りを示し、「100b」は情報0を示し、「101b」は情報1を示す。プリピット情報には、ディスク上の位置情報などが格納されている。
ることができる。コンテンツのサイズが分からない場合には、Invisible RZoneの先頭から順に記録することができる。
RZoneの先頭から順にコンテンツのデータが記録される。全てのコンテンツをDVD−Rディスクに記録し終えれば、上述したボーダークローズに加えて、リードアウト領域を記録する(これをファイナライズと呼ぶ)。ファイナライズされたDVD−Rディスクは、これ以上データを追加することはできない。
うステップとを包含し、これにより、上記目的が達成される。
は、(a)前記複数のブロックのうち、最後に管理情報が記録されたブロックを特定するステップと、(b)前記特定されたブロックに記録されている管理情報を再生するステップとを包含し、前記ステップ(a)は、(a1)前記複数のブロックのうち、所定の個数以上の連続した未記録のセクタが続く記録済みのブロックを特定するステップを包含し、これにより、上記目的が達成される。
前記再生された第1の管理情報に基づいて、前記複数の領域の1つを特定する特定手段とを備え、前記再生手段は、前記特定された1つの領域から順に、前記データ領域の後方に向かって前記複数の領域に記録された第2の管理情報をさらに再生し、これにより、上記目的が達成される。
これにより、管理情報を表すデータの信頼性が高くなる。
0とSY5の間隔)が所定の間隔とは異なるようになる。その結果、フレーム同期マークであるSY5および以降のフレーム同期マークが検出できなくなり、結果的にデータが再生できなくなる。
図8は、本発明の実施の形態1におけるシステム700の構成図である。システム700は、上位装置1と、光ディスク装置2(記録装置)と、光ディスク3とを含む。上位装置1は、光ディスク装置2に光ディスク3に対する記録または再生を命令する。上位装置1は、例えば、パーソナルコンピュータである。
幅をスライスして、2値化RF1007を出力する。データ同期マーク検出部1025は、2値化RF1007をデータクロック1006によってサンプリングする。データ同期マーク検出部1025は、同期マークを検出するとデータ同期検出信号1008を出力する。データカウンタ1027は、データクロック1006に応答してカウンタ値を1増加し、データ同期検出信号1008に応答してカウンタ値を0にする。データカウンタ1027は、カウンタ値が所定の値になるとタイミング信号1010を出力する。マイコン4が設定する選択信号1011は、セレクタ1028に入力される。セレクタ1028は、選択信号1011に従って、タイミング信号1009もしくはタイミング信号1010のいずれかを選択タイミング信号1012として出力する。
るか否かが判定される。記録終端がRMAの先頭であることは、RMAにRMDが全く記録されていないことを示す。ステップ1103の判定の結果が「Yes」である場合には、処理はステップ1104に進む。ステップ1103の判定の結果が「No」である場合には、処理はステップ1105に進む。
以下、図面を用いて、本発明の実施の形態2の追記型の情報記憶媒体の記録方法、記録装置、および追記型の情報記憶媒体を説明する。
記録された管理情報のうち、最後に記録された管理情報のみを再生検証する検証手段として機能する。
以下、図面を用いて、本発明の実施の形態3の追記型の情報記憶媒体の再生方法、および再生装置を説明する。
いる。
するセクタの数以上の連続した未記録のセクタが続く記録済みのセクタ)を記録終端セクタとする。
において、マイコン4は、再生処理が正常に終了したか否かを判定する判定手段として機能する。
以下、図面を用いて、本発明の実施の形態4の追記型の情報記憶媒体の再生方法、および再生装置を説明する。
読み辿ることにより、ユーザデータの範囲を認識することができる。
の結果が「No」である場合には、処理は終了(正常終了)する。
2 光ディスク装置
3 光ディスク
4 マイコン
5 記録再生回路
6 プログラムメモリ
7 DRAM
8 内部バス
1001 ウォブル信号
1002 LPP信号
1003 RF信号
1004 ウォブルクロック
1005 プリピット同期信号
1006 データクロック
1007 2値化RF
1008 データ同期信号
1009、1010 タイミング信号
1011 選択信号
1012 選択タイミング信号
1021 ウォブルPLL
1022 プリピット同期マーク検出部
1023 データPLL
1024 2値化部
1025 データ同期マーク検出部
1026 ウォブルカウンタ
1027 データカウンタ
1028 セレクタ
1801 エンベロープ
1802 エンベロープ検出信号
1803 エンベロープカウンタ値
1804 同期マークカウンタ値
1821 エンベロープ検波部
1822 レベル比較器
1823 エンベロープカウンタ
1824 同期マークカウンタ
Claims (6)
- 追記型の情報記録媒体に記録された、前記情報記録媒体の記録状態を表す管理情報を再生する再生方法であって、前記情報記録媒体は、管理情報領域を有し、前記管理情報領域は、それぞれが前記管理情報を記録するための連続した複数のブロックを含み、
前記再生方法は、
(a)前記複数のブロックに含まれる記録済みのブロックのうち、最も後方に位置する
ブロックに記録された管理情報を再生する再生動作を行うステップと、
(b)前記ステップ(a)における前記再生動作が正常に終了したか否かを判定するステップと、
(c)前記ステップ(a)における前記再生動作が正常に終了しなかった場合には、前記再生動作が正常に終了するまで、前記複数のブロックに含まれる記録済みのブロックのうち、後方に位置するブロックから順に前記ブロックに記録された管理情報を再生する再生動作を行うステップと
を包含する、再生方法。 - 追記型の情報記録媒体に記録された、前記情報記録媒体の記録状態を表す情報を再生する再生方法であって、前記情報記録媒体は、管理情報領域とデータ領域とを有し、
前記管理情報領域には、前記データ領域へのユーザデータの記録の時点における前記情報記録媒体の記録状態を表す第1の管理情報が記録されており、
前記データ領域内に分散する複数の領域には、前記ユーザデータに関連した、前記情報記録媒体の記録状態を表す第2の管理情報が記録されており、
前記再生方法は、
(a)前記第1の管理情報を再生するステップと、
(b)前記再生された第1の管理情報に基づいて、前記複数の領域の1つを特定するステップと、
(c)前記特定された1つの領域から順に、前記データ領域の後方に向かって前記複数の領域に記録された第2の管理情報を再生するステップと、
を包含する、再生方法。 - (d)前記ステップ(a)において再生された前記第1の管理情報が、最新の管理情報であるか否かを判定するステップをさらに包含し、
前記ステップ(c)は、前記判定の結果に依存して実行される、請求項2に記載の再生方法。 - 追記型の情報記録媒体に記録された、前記情報記録媒体の記録状態を表す管理情報を再生する再生装置であって、前記情報記録媒体は、管理情報領域を有し、前記管理情報領域は、それぞれが前記管理情報を記録するための連続した複数のブロックを含み、
前記再生装置は、
前記複数のブロックに含まれる記録済みのブロックのうち、最も後方に位置するブロックに記録された管理情報を再生する再生動作を行う再生手段と、
前記再生動作が正常に終了したか否かを判定する判定手段と
を備え、
前記再生手段は、前記再生動作が正常に終了しなかった場合には、前記再生動作が正常に終了するまで、前記複数のブロックに含まれる記録済みのブロックのうち、後方に位置するブロックから順に前記ブロックに記録された管理情報を再生する再生動作をさらに行う、再生装置。 - 追記型の情報記録媒体に記録された、前記情報記録媒体の記録状態を表す情報を再生する再生装置であって、前記情報記録媒体は、管理情報領域とデータ領域とを有し、
前記管理情報領域には、前記データ領域へのユーザデータの記録の時点における前記情報記録媒体の記録状態を表す第1の管理情報が記録されており、
前記データ領域内に分散する複数の領域には、前記ユーザデータに関連した、前記情報記録媒体の記録状態を表す第2の管理情報が記録されており、
前記再生装置は、
前記第1の管理情報を再生する再生手段と、
前記再生された第1の管理情報に基づいて、前記複数の領域の1つを特定する特定手段と
を備え、
前記再生手段は、前記特定された1つの領域から順に、前記データ領域の後方に向かって前記複数の領域に記録された第2の管理情報をさらに再生する、再生装置。 - 前記再生装置は、前記少なくも1つの第1の管理情報が、最新の管理情報であるか否かを判定する判定手段をさらに備え、
前記再生手段は、前記判定手段の判定結果に依存して、前記第2の管理情報の再生を実行する、請求項5に記載の再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008220432A JP2008282541A (ja) | 2001-03-22 | 2008-08-28 | 記録方法、再生方法、記録装置、再生装置および情報記録媒体 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001082152 | 2001-03-22 | ||
JP2008220432A JP2008282541A (ja) | 2001-03-22 | 2008-08-28 | 記録方法、再生方法、記録装置、再生装置および情報記録媒体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008008383A Division JP4286894B2 (ja) | 2001-03-22 | 2008-01-17 | 記録方法、記録装置および情報記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008282541A true JP2008282541A (ja) | 2008-11-20 |
Family
ID=18938138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008220432A Pending JP2008282541A (ja) | 2001-03-22 | 2008-08-28 | 記録方法、再生方法、記録装置、再生装置および情報記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US7023775B2 (ja) |
JP (1) | JP2008282541A (ja) |
Families Citing this family (78)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7023775B2 (en) * | 2001-03-22 | 2006-04-04 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Recording apparatus and method, and reproduction apparatus and method for recording data to or reproducing data from a write once type information recording medium, and write once type information recording medium |
JP4273705B2 (ja) | 2002-05-13 | 2009-06-03 | 日本電気株式会社 | 光ディスク媒体 |
KR20040009454A (ko) * | 2002-07-23 | 2004-01-31 | 삼성전자주식회사 | 광정보 저장매체 및 그 기록방법 |
JP2004079078A (ja) * | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Nec Corp | 光記録媒体及びその情報記録方法、記録装置 |
TWI330831B (en) | 2002-09-26 | 2010-09-21 | Lg Electronics Inc | Optical disc, method and apparatus for managing a defective area on an optical disc of write once type |
US7532551B2 (en) | 2002-09-26 | 2009-05-12 | Lg Electronics Inc. | Method for managing defective area on write-once optical recording medium, and optical recording medium using the same |
KR20040027259A (ko) | 2002-09-26 | 2004-04-01 | 엘지전자 주식회사 | 1 회 기록 가능한 광디스크의 디펙트 영역 관리방법 |
US7233550B2 (en) | 2002-09-30 | 2007-06-19 | Lg Electronics Inc. | Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc |
KR20040028469A (ko) | 2002-09-30 | 2004-04-03 | 엘지전자 주식회사 | 1 회 기록 가능한 광디스크의 디펙트 영역 관리방법 |
KR100930239B1 (ko) * | 2002-10-18 | 2009-12-09 | 삼성전자주식회사 | 갱신가능한 결함 관리 영역을 사용한 결함 관리 방법, 그장치 및 그 디스크 |
AU2003282447B2 (en) | 2002-12-11 | 2010-03-11 | Lg Electronics Inc. | Method of managing overwrite and method of recording management information on an optical disc write once |
JP2006510160A (ja) | 2002-12-11 | 2006-03-23 | エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド | 追記型光ディスクへの上書きの管理方法及び装置 |
CN102013259A (zh) | 2002-12-25 | 2011-04-13 | 松下电器产业株式会社 | 一次写入多次读取信息记录介质、信息记录方法、信息再现方法、信息记录装置和信息再现装置 |
US7372788B2 (en) | 2003-01-14 | 2008-05-13 | Lg Electronics Inc. | Method for managing defective area on write-once optical recording medium, and optical recording medium using the same |
TWI314315B (en) | 2003-01-27 | 2009-09-01 | Lg Electronics Inc | Optical disc of write once type, method, and apparatus for managing defect information on the optical disc |
US7672204B2 (en) | 2003-01-27 | 2010-03-02 | Lg Electronics Inc. | Optical disc, method and apparatus for managing a defective area on an optical disc |
US20040160799A1 (en) | 2003-02-17 | 2004-08-19 | Park Yong Cheol | Write-once optical disc, and method and apparatus for allocating spare area on write-once optical disc |
US7499383B2 (en) | 2003-02-21 | 2009-03-03 | Lg Electronics Inc. | Write-once optical disc and method for managing spare area thereof |
TWI335587B (en) | 2003-02-21 | 2011-01-01 | Lg Electronics Inc | Write-once optical recording medium and defect management information management method thereof |
TWI278851B (en) | 2003-02-25 | 2007-04-11 | Lg Electronics Inc | Recording medium having data structure for managing at least a data area of the recording medium and recording and reproducing methods and apparatuses |
US7188271B2 (en) | 2003-02-25 | 2007-03-06 | Lg Electronics Inc. | Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc |
US7477581B2 (en) * | 2003-02-25 | 2009-01-13 | Lg Electronics Inc. | Defect management method for optical recording medium and optical recording medium using the same |
CN102097110A (zh) * | 2003-03-03 | 2011-06-15 | 松下电器产业株式会社 | 可追加记录信息记录介质,信息记录方法,信息再现方法,信息记录装置和信息再现装置 |
JP4658614B2 (ja) | 2003-03-04 | 2011-03-23 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 光記録媒体の記録方法及び装置 |
JP4026519B2 (ja) * | 2003-03-12 | 2007-12-26 | ソニー株式会社 | 記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法 |
US7289404B2 (en) | 2003-03-13 | 2007-10-30 | Lg Electronics Inc. | Write-once recording medium and defective area management method and apparatus for write-once recording medium |
MXPA05012042A (es) | 2003-05-09 | 2006-02-03 | Lg Electronics Inc | Medio de grabacion que tiene estructura de datos para administrar por lo menos un area de datos del medio de grabacion y metodos y aparatos de grabacion y reproduccion. |
EP1623422A1 (en) * | 2003-05-09 | 2006-02-08 | LG Electronics Inc. | Recording medium having data structure for managing at least a data area of the recording medium and recording and reproducing methods and apparatuses |
MXPA05012044A (es) | 2003-05-09 | 2006-02-03 | Lg Electronics Inc | Disco optico de una sola escritura, metodo y aparato par recuperacion de informacion de administracion de disco del disco optico de una sola escritura. |
AU2004237020B2 (en) | 2003-05-09 | 2009-10-22 | Lg Electronics Inc. | Write once optical disc, and method and apparatus for recovering disc management information from the write once optical disc |
CN1839443B (zh) * | 2003-06-23 | 2010-09-29 | 松下电器产业株式会社 | 用于搜索可写区的设备和方法,用于更新记录管理信息的设备和方法,集成电路 |
EP1647014B1 (en) | 2003-07-04 | 2012-09-05 | LG Electronics Inc. | Method and apparatus for managing a overwrite recording on a write-once optical disc |
ES2325441T3 (es) * | 2003-07-14 | 2009-09-04 | Lg Electronics Inc. | Disco optico grabable una sola vez, metodo y aparato para grabar informacion de gestion en un disco optico grabable una sola vez. |
KR20050009031A (ko) | 2003-07-15 | 2005-01-24 | 엘지전자 주식회사 | 1회 기록 가능한 광디스크 및 광디스크의 관리정보 기록방법 |
KR101014703B1 (ko) | 2003-07-15 | 2011-02-21 | 엘지전자 주식회사 | 광디스크의 결함영역 관리방법 및 광디스크의 기록방법과기록재생장치 |
ATE460728T1 (de) | 2003-08-05 | 2010-03-15 | Lg Electronics Inc | Einmalbeschreibbarer optischer datenträger und verfahren und vorrichtung zum aufzeichnen/wiedergeben von verwaltungsinformationen auf dem optischen datenträger bzw. daraus |
US7313065B2 (en) | 2003-08-05 | 2007-12-25 | Lg Electronics Inc. | Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/reproducing management information on/from optical disc |
WO2005024792A2 (en) | 2003-09-08 | 2005-03-17 | Lg Electronics Inc. | Write-once optical disc, and method and apparatus for management information thereon |
MXPA06002622A (es) | 2003-09-08 | 2006-06-05 | Lg Electronics Inc | Disco optico de una sola escritura, metodo y aparato para grabacion de informacion de administracion sobre el mismo. |
KR101041819B1 (ko) * | 2003-09-08 | 2011-06-17 | 엘지전자 주식회사 | 1회 기록가능한 광디스크 및 광디스크상에 관리 정보를기록하기 위한 방법 |
JP2005122774A (ja) * | 2003-10-14 | 2005-05-12 | Nec Corp | 記録型光ディスク装置および光ディスク媒体 |
KR100964685B1 (ko) | 2003-10-20 | 2010-06-21 | 엘지전자 주식회사 | 1회 기록가능한 광디스크 및 광디스크의 기록재생방법과기록재생장치 |
JP2005209322A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-08-04 | Nec Corp | 光ディスク装置、光ディスク情報記録方法及び光ディスク媒体 |
KR100584613B1 (ko) * | 2004-02-06 | 2006-06-01 | 삼성전자주식회사 | 한번 기록 디스크에 데이터 기록 장치, 그 방법, 데이터재생 장치, 그 방법 및 그 한번 기록 디스크 |
TWI386923B (zh) * | 2004-03-18 | 2013-02-21 | Lg Electronics Inc | 其上具有區塊資訊之記錄媒體和用以形成、記錄及重製記錄媒體之設備和方法 |
TWI381374B (zh) * | 2004-03-18 | 2013-01-01 | Lg Electronics Inc | 其上具有重疊區塊資訊之記錄媒體和用以形成、記錄及重製記錄媒體之設備和方法 |
HUE028370T2 (en) * | 2004-03-18 | 2016-12-28 | Lg Electronics Inc | Apparatus and method for recording data on a recording medium and / or retrieving data from a recording medium |
US7970988B2 (en) * | 2004-03-19 | 2011-06-28 | Lg Electronics Inc. | Recording medium with status information thereon which changes upon reformatting and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium |
KR101024916B1 (ko) | 2004-03-19 | 2011-03-31 | 엘지전자 주식회사 | 1회 기록 가능한 고밀도 광디스크의 데이터 기록 방법 및장치 |
KR101113866B1 (ko) | 2004-03-19 | 2012-03-02 | 엘지전자 주식회사 | 기록매체내에 기록되는 데이터 구조 및 데이터 기록방법과기록장치 |
WO2005091292A1 (en) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Lg Electronics Inc. | Recording medium with physical access control (pac) information thereon and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium |
JP4102775B2 (ja) * | 2004-04-23 | 2008-06-18 | 日本電気株式会社 | 光ディスク装置、光ディスク情報記録方法及び光ディスク媒体 |
JP4237092B2 (ja) * | 2004-04-23 | 2009-03-11 | 日本電気株式会社 | 光ディスク装置、光ディスク情報記録方法及び光ディスク媒体 |
JP4239004B2 (ja) * | 2004-04-27 | 2009-03-18 | 日本電気株式会社 | 光ディスク装置、光ディスク情報記録方法及び光ディスク媒体 |
JP2005339622A (ja) | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Nec Corp | 記録管理情報記録方法および情報記録装置および情報記録媒体 |
TW200603112A (en) * | 2004-05-25 | 2006-01-16 | Nec Corp | Optical disc recording system |
KR101049117B1 (ko) | 2004-06-08 | 2011-07-14 | 엘지전자 주식회사 | 1회 기록 가능한 광디스크 및 광디스크의 관리정보 기록방법, 디스크 클로징 방법 및 기록재생 장치 |
JP4098752B2 (ja) * | 2004-06-14 | 2008-06-11 | 株式会社東芝 | 光ディスク、光ディスク記録方法、および光ディスク記録装置 |
KR101014727B1 (ko) | 2004-06-23 | 2011-02-16 | 엘지전자 주식회사 | 1회 기록 가능한 광디스크의 중첩 기록 방법 및 장치 |
JP4131254B2 (ja) * | 2004-06-25 | 2008-08-13 | 日本電気株式会社 | 情報記録再生方法および情報記録再生装置 |
US20100020650A1 (en) * | 2004-07-08 | 2010-01-28 | Yoshitaka Mitsui | Recording apparatus |
JP2006031884A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Toshiba Corp | 情報記憶媒体、情報記録再生装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法 |
KR101041811B1 (ko) | 2004-08-02 | 2011-06-17 | 엘지전자 주식회사 | 광 저장매체의 기록 재생 방법 및 장치 |
KR101012378B1 (ko) | 2004-08-16 | 2011-02-09 | 엘지전자 주식회사 | 광 저장매체의 기록 재생 방법 및 장치 |
EP1789968A4 (en) | 2004-09-14 | 2012-05-16 | Lg Electronics Inc | RECORDING MEDIUM, METHOD AND APPARATUS FOR RECORDING AND REPRODUCING DATA ON THIS MEDIUM |
EP1811382A4 (en) * | 2004-09-17 | 2011-12-21 | Pioneer Corp | INFORMATION RECORDING MEDIUM, INFORMATION RECORDING DEVICE AND METHOD, INFORMATION REPRODUCING DEVICE AND METHOD AND COMPUTER PROGRAM |
US7613874B2 (en) | 2004-10-14 | 2009-11-03 | Lg Electronics, Inc. | Recording medium, and a method and apparatus for overwriting data in the same |
CN100454424C (zh) * | 2004-10-18 | 2009-01-21 | 日本胜利株式会社 | 光盘记录装置、记录方法 |
JP2006209926A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Toshiba Corp | 情報記録再生装置及び情報記録方法 |
JP2006209925A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Toshiba Corp | 情報記録再生装置及び情報記録方法 |
KR20060101700A (ko) * | 2005-03-21 | 2006-09-26 | 삼성전자주식회사 | 정보 저장 매체, 기록/재생 장치 및 그 기록/재생 방법 |
KR101227485B1 (ko) | 2005-11-25 | 2013-01-29 | 엘지전자 주식회사 | 기록매체 및 기록매체의 결함관리 정보 기록방법과기록장치 |
KR20070058291A (ko) | 2005-12-02 | 2007-06-08 | 엘지전자 주식회사 | 기록매체, 기록매체의 관리정보 기록방법 및 기록장치 |
JP2007157297A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Nec Corp | 記録型光ディスク装置および光ディスク媒体 |
TWI371745B (en) * | 2005-12-21 | 2012-09-01 | Pioneer Corp | Information recording apparatus and method, computer-program readable recording medium recording thereon a computer program, and recording medium |
JP2007257686A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Nec Corp | 書き換え型光ディスク記録方法及び光ディスクドライブ装置 |
JP2007323695A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Nec Corp | 書き換え型光ディスクの記録制御方法およびその記録再生用のドライブ装置 |
JP2014186781A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Hitachi-Lg Data Storage Inc | データ記録再生装置、アーカイブシステム、記録制御方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4949326A (en) * | 1986-12-10 | 1990-08-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical information recording and reproducing system using optical disks having an error correction function |
JPS59213080A (ja) | 1983-05-19 | 1984-12-01 | Fujitsu Ltd | 光デイスクのデ−タ管理方式 |
JP2621459B2 (ja) * | 1989-02-07 | 1997-06-18 | ヤマハ株式会社 | 光ディスク記録システム |
JPH0770194B2 (ja) | 1989-03-10 | 1995-07-31 | 富士通株式会社 | 追記型記録媒体におけるデータ追記方法 |
US5448728A (en) * | 1991-08-08 | 1995-09-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Storage medium control system for controlling a write-once read-many storage medium |
JPH0589468A (ja) | 1991-09-30 | 1993-04-09 | Sony Corp | 静止画フアイルシステム |
JPH06119758A (ja) * | 1992-10-05 | 1994-04-28 | Yamaha Corp | ディスク記録再生装置 |
JPH0785608A (ja) | 1993-09-20 | 1995-03-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 記憶装置 |
JPH08227371A (ja) | 1994-10-31 | 1996-09-03 | Sony Corp | データ管理方法 |
JPH0982039A (ja) * | 1995-09-18 | 1997-03-28 | Sony Corp | 情報記録方法および追記型光ディスク記録方法 |
WO1997015052A1 (fr) * | 1995-10-20 | 1997-04-24 | Sony Corporation | Appareil et procede pour enregistrer et/ou reproduire des donnees respectivement sur/a partir d'un support d'enregistrement |
JPH09167446A (ja) | 1995-12-14 | 1997-06-24 | Sony Corp | 記録再生装置 |
EP0862180A3 (en) | 1997-02-27 | 2001-11-14 | Sony Precision Technology Inc. | Recording and reproducing system |
JPH10255405A (ja) | 1997-03-06 | 1998-09-25 | Sony Precision Technol Inc | データ記録装置 |
JP3478159B2 (ja) | 1999-03-29 | 2003-12-15 | ヤマハ株式会社 | 光ディスクのディスク情報取得方法、アクセス制御方法、記録制御方法および光ディスク記録装置 |
JP3752108B2 (ja) | 1999-07-30 | 2006-03-08 | 株式会社リコー | 光ディスク記録再生装置 |
US6904229B1 (en) * | 1999-08-20 | 2005-06-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus for recording signals on disk recording medium |
US6735508B2 (en) | 2000-07-12 | 2004-05-11 | Siemens Ag | Hardware independent mapping of multiple sensor configurations for classification of persons |
US7023775B2 (en) | 2001-03-22 | 2006-04-04 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Recording apparatus and method, and reproduction apparatus and method for recording data to or reproducing data from a write once type information recording medium, and write once type information recording medium |
-
2002
- 2002-03-20 US US10/102,575 patent/US7023775B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-01-24 US US11/338,242 patent/US7382705B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-04-18 US US12/105,471 patent/US7508743B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-04-18 US US12/105,425 patent/US7468938B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-08-28 JP JP2008220432A patent/JP2008282541A/ja active Pending
-
2009
- 2009-01-05 US US12/348,400 patent/US7903516B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7382705B2 (en) | 2008-06-03 |
US7468938B2 (en) | 2008-12-23 |
US20090122679A1 (en) | 2009-05-14 |
US20060120240A1 (en) | 2006-06-08 |
US20080205204A1 (en) | 2008-08-28 |
US7508743B2 (en) | 2009-03-24 |
US7903516B2 (en) | 2011-03-08 |
US20020136134A1 (en) | 2002-09-26 |
US7023775B2 (en) | 2006-04-04 |
US20080198715A1 (en) | 2008-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008282541A (ja) | 記録方法、再生方法、記録装置、再生装置および情報記録媒体 | |
JP2002352522A (ja) | 記録方法、再生方法、記録装置、再生装置および情報記録媒体 | |
EP0908882A2 (en) | Recording apparatus, recording method and disc-shaped record medium | |
JP2000331412A (ja) | 情報記録媒体製造装置、情報記録媒体、情報記録装置及び情報記録方法 | |
KR100965014B1 (ko) | 광학식 기록 매체를 이용하는 정보 처리 장치 및 데이터의 기록 방법 | |
JP4769881B2 (ja) | デジタルデータ記録方法、記録装置及び再生装置 | |
JPH11238315A (ja) | 情報記録装置及び初期化方法 | |
US7693021B2 (en) | Optical information recording apparatus and method | |
RU2345427C1 (ru) | Носитель информации, устройство для записи/воспроизведения и способ записи/воспроизведения | |
US7602687B2 (en) | Method and apparatus for recording information on optical disc | |
US7161883B2 (en) | Information recording method and optical disk apparatus | |
JP4286894B2 (ja) | 記録方法、記録装置および情報記録媒体 | |
US20020051631A1 (en) | Read-only optical disk, optical-disk playback apparatus, and optical-disk playback method | |
JP4713140B2 (ja) | デジタルデータ記録方法、記録装置及び再生装置 | |
KR100671863B1 (ko) | 광디스크, 정보 기록 재생 장치, 정보 기록 재생 방법,정보 재생 장치 및 정보 재생 방법 | |
JP2007179666A (ja) | 情報記録媒体、情報記録再生装置及び情報記録方法 | |
JP2003228853A (ja) | 光ディスク装置及びその制御方法 | |
TWI289831B (en) | Information recording and reproducing apparatus and information recording method | |
US20020057634A1 (en) | Recording apparatus and method for optical recording medium | |
JP2004288230A (ja) | 情報記録方法及び情報記録装置 | |
JP4131254B2 (ja) | 情報記録再生方法および情報記録再生装置 | |
JP4119884B2 (ja) | 追記型情報記録媒体の管理情報を記録する記録方法及びその情報記録装置 | |
WO2008007285A1 (en) | Power failure recovery of video recordings on optical discs |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090824 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091216 |