JP2008277302A - 電気コンタクト - Google Patents
電気コンタクト Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008277302A JP2008277302A JP2008120994A JP2008120994A JP2008277302A JP 2008277302 A JP2008277302 A JP 2008277302A JP 2008120994 A JP2008120994 A JP 2008120994A JP 2008120994 A JP2008120994 A JP 2008120994A JP 2008277302 A JP2008277302 A JP 2008277302A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- height
- lower wall
- wall
- electrical contact
- side wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 44
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims abstract description 33
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 29
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000004049 embossing Methods 0.000 claims description 8
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 7
- 210000003109 clavicle Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/10—Sockets for co-operation with pins or blades
- H01R13/11—Resilient sockets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/10—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
- H01R4/18—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
- H01R4/183—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
- H01R4/184—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
- H01R4/185—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion combined with a U-shaped insulation-receiving portion
Landscapes
- Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
Abstract
【課題】圧着コンタクトの過渡部における引き裂き及び電線の導体によるシール部材の損傷を防止する電気コンタクトの提供。
【解決手段】電気コンタクト(1)は、嵌合部(2)、圧着部(3)、及び嵌合部を圧着部に接続する過渡部(4)を有する。過渡部は、下壁(41)及び2個の側壁(42,44)を有する。各側壁は、第1高さ(H1,H2)及び第2高さ(H3,H4)を有する。第2高さは第1高さよりも低い。過渡部の側壁は折り返され、複数の導体を固定する。側壁の第2高さは、検査のために複数の導体を見ることを可能にする。さらに、過渡部の側壁は側部エンボス(5)を有し、下壁(24,41)は、壁の補強する底エンボス(6)を有する。
【選択図】図3
【解決手段】電気コンタクト(1)は、嵌合部(2)、圧着部(3)、及び嵌合部を圧着部に接続する過渡部(4)を有する。過渡部は、下壁(41)及び2個の側壁(42,44)を有する。各側壁は、第1高さ(H1,H2)及び第2高さ(H3,H4)を有する。第2高さは第1高さよりも低い。過渡部の側壁は折り返され、複数の導体を固定する。側壁の第2高さは、検査のために複数の導体を見ることを可能にする。さらに、過渡部の側壁は側部エンボス(5)を有し、下壁(24,41)は、壁の補強する底エンボス(6)を有する。
【選択図】図3
Description
本発明は、電気コンタクトに関し、特に過渡部(transition region)が強化された電線コンタクトに関する。
現在、電気コンタクトすなわち電線コンタクトは、電線を成端(接続)するために使用されている。電線コンタクトは、永久接続を形成するために電線に取り付ける強い機械的手段と、電気的に接続するために相手コンタクトと嵌合する手段とを要する。例えば、電線コンタクトは、電線と接続するための圧着端と、雄型端又は雌型端とを有する。コンタクトは、打抜き加工され次に適当な形状に曲げ加工された金属条又は予めめっきされた金属条から作り上げられる。
特開平11−135163号公報
1タイプの電線コンタクトは、撚り線を導電性端子に圧着するものである。「F形」圧着コンタクト等のコンタクトは、端子ボックスすなわち嵌合部、圧着部、並びに嵌合部及び圧着部間の領域すなわち過渡部を有する。多くの「F形」圧着コンタクトの過渡部は、圧着部を形成する際に補助となる低い壁を要する。これらコンタクトは2つの問題をもたらす。第1の問題は、コンタクトの製造の際に薄い条材が使用されると、過渡部が圧着バレルの前部で材料を引き裂く又はせん断する傾向があることである。第2の問題は、低い壁により、撚り線が逸脱してしまい、シール部材を引き裂き、薄切りにし、或いはシール部材の内材を除去してシール部材を損傷させてしまうことである。
従って、本発明は、これらの問題を解決する電気コンタクトを提供することを目的とする。
解決手段は、本明細書に開示されているように、電線の撚り線が、端子ボックス部の後部及び圧着部間を分離し且つ所望領域の外側を延びることができない電気コンタクトにより提供される。電気コンタクトは、少なくとも一端で開放する端子ボックス部を形成すると共に相手電気コンタクトを受容するよう構成された嵌合部、圧着部、及び嵌合部を圧着部に接続する過渡部を有する。過渡部は、嵌合部の下壁から圧着部の下壁まで延びる下壁、過渡部の下壁から上面まで延びる第1側壁第1高さを有する第1側壁、及び過渡部の下壁から上面まで延びる第2側壁第1高さを有する第2側壁を有する。圧着部及び過渡部は、複数の導体を受容するよう構成されており、圧着される際に複数の導体のほぼ全ての導電体を固定する。
以下、添付図面を参照して本発明を説明する。
図1ないし図6に示されるように、電気コンタクト1は、嵌合部2、圧着部3及び過渡部4を有する。嵌合部2は、相手ピンコンタクト(図示せず)を受容するための端子ボックス部を有する。嵌合部2は、当業者に公知であるように、種々の構成を有してもよい。しかし、典型的な実施形態に示されるように、嵌合部2は、上壁21、2枚の側壁22,23及び下壁24を有するほぼ箱型をなす。別の実施形態の電気コンタクト1は、端子ボックス部に実装するピンコンタクトを有してもよい。
圧着部3は、電線固定部31、及び圧着バレルすなわちワイヤバレル33を有する。圧着バレル33は、当業者に公知であるように、種々の構成を有してもよい。図1ないし図6に示されるように、圧着バレル33は、下壁34、この下壁34から開放端上縁37まで延びる第1側壁35、及び下壁34から開放端上縁38まで延びる第2側壁36を有する。電線を接続するために、電線10の一部の絶縁被覆は電線10から剥離されすなわち除去され、複数の導電体50が露出する。電線10は、下壁34に沿って固定部31を貫通する圧着部3に載置されるので、絶縁被覆は固定部31により保持される。剥離され電線10から延びる複数の導電体50は、電線10の端部が過渡部4に置かれた状態で、第1側壁35及び第2側壁36間に配置される。圧着品質が良好であることを確認するために、複数の導電体50は、複数の導電体50のほぼ全てが圧着バレル33を十分に越えていることを確認するため、圧着部3を通過して過渡部4内に到達しなければならない。その結果、電線10の適切な接続を確保するために、過渡部4は、圧着工程の前後において複数の導電体50が検査できるよう開放されなければならない。複数の導電体50に向かって上縁37及び上縁38を曲げるために、上縁37及び上縁38は、複数の導電体50に接触し、圧縮し保持するために内方へ曲げられ、強力な導電経路を形成するよう、例えば、手動圧着工具、自動圧着工具等の圧着工具を使用することができる。
圧着工具により生ずる圧着作業は、電線10の複数の導電体50を過渡部4内で外側に広げることができる。これは、コンタクト収容室に円滑に挿入されコンタクト収容室から除去される端子と干渉するおそれがある。特に、コンタクトがシール部材を通過すると、逸れた導電体がシール部材を損傷するおそれがある。コンタクト1の過渡部4は、複数の導電体50の端部撚り線を収容する手段を提供し、コンタクトにシール部材を円滑に通過させ、シール部材に対する損傷を防止する。
過渡部4は、嵌合部2及び圧着部3間に延びている。過渡部4は、嵌合部2の下壁24から圧着部3の下壁34まで延びる下壁41を有する。過渡部4は、下壁41から圧着部3の第1側壁35に隣接する上面43まで延びて第1側壁第1高さH1を有する第1側壁42と、下壁41から圧着部3の第2側壁36に隣接する上面45まで延びて第2側壁第1高さH2を有する第2側壁44とを有する。図3及び図4に示される典型的な一実施形態において、側壁42,44は、第1高さH1,H2から第2高さH3,H4までそれぞれ延びるテーパ部を有する。側壁44は、シール部材を通ってコンタクト1を案内する際に有用な、嵌合部2付近の傾斜部56を有する。別の実施形態において、側壁42,44は、H1がH3と等しくなりH2がH4と等しくなるように、一定の高さを有してもよい。さらに、過渡部4は、側壁42,44が圧着部3に接近してより高くなる限り、他の構成を有することができる。圧着部3に近接する高さがより高いほど、側壁42,44が複数の導電体50上に曲げられ保持することができ、圧着部3から最も遠い側壁42,44の高さが低いほど、検査のために複数の導電体50を見ることができる。
図5に示されるように、圧着バレル33が上述したように圧着されると、過渡部の側壁42,44は、複数の導電体50を収容するよう折り返される。これは、複数の導電体50を閉じ込める。過渡部4の側壁42,44がより低い壁高さH2,H4を有するので、側壁42,44が圧着されるすなわち折り曲げられる際に、側壁42,44は互いに当接しない。これは、適当な接続を確保するために電線の適正配置を確認し、複数の導電体50の検査を可能にする窓を形成する。さらに、側壁42,44のより高い高さは、側壁が折り曲げられる際に、過渡部4の引き裂きを防止するより強い過渡部4を提供する。
典型的な一実施形態において、過渡部に付加的な強度を提供するために、エンボス5,6が設けられる。側部エンボス5は過渡部側壁42,44に配置され、後述するようにコンタクトの曲げの間、引き裂きを防止するために過渡部4を補強する。典型的な一実施形態において、側部エンボス5は、側壁42,44に沿って縦方向に配置された薄いほぼ矩形の条であり、側壁42,44の外面に刻み目を形成すると共に側壁42,44の内面に隆起した突起を形成する。しかし、当業者には公知であるように、他の構成の側部エンボスも必要な補強特性を提供するであろう。
過渡部4をさらに強化するために、底エンボス6を追加してもよい。典型的な実施形態において、底エンボス6は、2本の脚61,62及び1本の脚63を有するほぼ鎖骨形をなす。脚61,62は、嵌合部下壁24に沿って縦方向に延びており、過渡部下壁44に沿って脚61,62とは逆向きに延びる脚63に過渡部下壁41で合流する。典型的な実施形態において、エンボス6は、嵌合部24の外面25及び過渡部下壁41の外面46に刻み目を形成する。しかし、当業者に公知であるように、必要な強度特性を提供するために、底エンボス6の任意の好適な構成を使用してもよい。
好適な一実施形態を参照して本発明を説明したが、当業者には、本発明の範囲から逸脱することなく、種々の変更を加え、要素の等価物に置換可能であることは理解されよう。さらに、基本的範囲を逸脱することなく、本発明の開示に特定の状況又は材料に適応して変更を加えることも可能である。従って、本発明は、本発明を実施するために考えられるベストモードとして開示された特定実施形態に限定することを意図していないが、本発明は添付の特許請求の範囲で読める全実施形態を含む。
1 電気コンタクト
2 嵌合部
21 上壁
22,23 側壁
24 下壁
3 圧着部
34 下壁
35 第1側壁
36 第2側壁
4 過渡部
41 下壁
42 第1側壁
43 上面
44 第2側壁
45 上面
5 側部エンボス
6 底エンボス
61,62 脚
63 脚
H1 第1側壁第1高さ
H2 第2側壁第1高さ
H3 第1側壁第2高さ
H4 第2側壁第2高さ
2 嵌合部
21 上壁
22,23 側壁
24 下壁
3 圧着部
34 下壁
35 第1側壁
36 第2側壁
4 過渡部
41 下壁
42 第1側壁
43 上面
44 第2側壁
45 上面
5 側部エンボス
6 底エンボス
61,62 脚
63 脚
H1 第1側壁第1高さ
H2 第2側壁第1高さ
H3 第1側壁第2高さ
H4 第2側壁第2高さ
Claims (10)
- 対向する2個の側壁(22,23)により結合された上壁(21)及び下壁(24)を有し、前記上壁、前記下壁及び前記側壁が少なくとも一端で開放する端子ボックス部を形成すると共に相手電気コンタクトを受容するよう構成された嵌合部(2)と、下壁(34)、該下壁(34)の一側から延びる第1側壁(35)、及び前記下壁(34)の他側から延びると共に上部が開放した第2側壁(36)を有する圧着部(3)と、前記嵌合部を前記圧着部に接続する過渡部(4)とを有し、前記圧着部及び前記過渡部は、複数の導体を受容するよう構成されていると共に、圧着される際に前記複数の導体のほぼ全ての導電体を固定する電気コンタクト(1)において、
前記過渡部は、前記嵌合部の前記下壁から前記圧着部の前記下壁まで延びる下壁(41)と、前記過渡部の前記下壁から上面(43)まで延びる第1側壁第1高さ(H1)を有する第1側壁(42)と、前記過渡部の前記下壁から上面(45)まで延びる第2側壁第1高さ(H2)を有する第2側壁(44)とを有し、
前記第1側壁第1高さ(H1)及び前記第2側壁第1高さ(H2)は、前記圧着部に隣接すると共に、前記圧着部の前記側壁の上面の下まで延びていることを特徴とする電気コンタクト。 - 前記過渡部の前記第1及び第2の側壁(42,44)は、圧着される際に前記複数の導体上に折り返されることを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
- 前記側壁の折り返された部分は、前記複数の導体の広がりを防止するよう前記過渡部内に前記複数の導体を収容することを特徴とする請求項2記載の電気コンタクト。
- 前記第1及び第2の側壁の強度を向上させるために、前記第1及び第2の側壁に側部エンボス(5)をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
- 前記側部エンボスは、前記第1及び第2の側壁に沿って配置された薄い条を有し、前記第1及び第2の側壁の外面に刻み目を形成すると共に前記第1及び第2の側壁の内面に隆起した突起を形成することを特徴とする請求項4記載の電気コンタクト。
- 前記下壁の強度を増大するよう前記下壁(24,41)に底エンボス(6)をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
- 前記底エンボスは、2本の脚(61,62)及び1本の脚(63)を有するほぼ鎖骨形をなし、
前記2本の脚(61,62)は、前記嵌合部の前記下壁(24)に沿って縦方向に延びると共に、前記過渡部の前記下壁(44)に沿って前記2本の脚とは逆向きに延びる前記1本の脚(63)に前記過渡部の前記下壁で合流し、前記嵌合部の外面及び前記過渡部の前記下壁の外面に刻み目を形成することを特徴とする請求項6記載の電気コンタクト。 - 前記第1側壁の第1高さ(H1)は、前記第1側壁の第2高さ(H3)に対して傾斜し、
前記第2側壁の第1高さ(H2)は、前記第2側壁の第2高さ(H4)に対して傾斜することを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。 - 前記過渡部の前記第1及び第2の側壁(42,44)は、圧着時に前記複数の導体上に折り返され、
前記側壁の低い高さ(H3、H4)は、検査のために前記複数の導体を見ることを可能にすることを特徴とする請求項8記載の電気コンタクト。 - 前記第1側壁の第1高さ(H1)及び前記第2側壁の第1高さ(H2)は互いに等しく、
前記第1側壁の第2高さ(H3)及び前記第2側壁の第2高さ(H4)は互いに等しいことを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US92785807P | 2007-05-04 | 2007-05-04 | |
US11/875,075 US7402089B1 (en) | 2007-05-04 | 2007-10-19 | Contact with enhanced transition region |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008277302A true JP2008277302A (ja) | 2008-11-13 |
Family
ID=39619498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008120994A Pending JP2008277302A (ja) | 2007-05-04 | 2008-05-07 | 電気コンタクト |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7402089B1 (ja) |
EP (1) | EP1988605A1 (ja) |
JP (1) | JP2008277302A (ja) |
CN (1) | CN101299495A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010040404A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 端子金具及びワイヤーハーネス |
JP2010040455A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 端子金具及びワイヤーハーネス |
JP2010040361A (ja) * | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 端子金具及びワイヤーハーネス |
JP2017204443A (ja) * | 2016-05-13 | 2017-11-16 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 端子付き電線及び電線への端子圧着方法 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8021200B2 (en) * | 2008-08-04 | 2011-09-20 | Tyco Electronics Corporation | Socket contact |
US20100029146A1 (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-04 | Tyco Electronics Corporation | Socket contact |
EP2151891A1 (en) | 2008-08-06 | 2010-02-10 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | A terminal fitting and a method of forming it |
EP2482384A3 (en) * | 2008-08-07 | 2012-08-29 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | A terminal fitting and a crimping method |
EP2151892B1 (en) * | 2008-08-07 | 2017-05-03 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | A terminal fitting and connecting method therefor |
WO2014129229A1 (ja) * | 2013-02-23 | 2014-08-28 | 古河電気工業株式会社 | 筒状体、圧着端子、及びこれらの製造方法、並びに圧着端子の製造装置 |
CN104969415B (zh) * | 2013-02-23 | 2018-05-29 | 古河电气工业株式会社 | 压接端子、压接端子的制造方法、电线连接结构体和电线连接结构体的制造方法 |
DE102014204358A1 (de) * | 2014-03-10 | 2015-09-10 | Te Connectivity Germany Gmbh | Kontaktelement und Kontaktanordnung mit Frontschutz sowie Verfahren zu deren Herstellung |
JP6569140B2 (ja) * | 2016-05-18 | 2019-09-04 | 住友電装株式会社 | 雌端子金具 |
CN206364484U (zh) * | 2016-12-19 | 2017-07-28 | 番禺得意精密电子工业有限公司 | 线缆装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0636216U (ja) * | 1992-10-07 | 1994-05-13 | 株式会社カンセイ | 圧着端子 |
JP2008066156A (ja) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Union Machinery Co Ltd | 圧着端子 |
Family Cites Families (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL252282A (ja) * | 1959-06-04 | |||
US5188545A (en) * | 1990-06-05 | 1993-02-23 | Amp Incorporated | Electrical socket terminal |
GB9124572D0 (en) * | 1991-11-20 | 1992-01-08 | Amp Gmbh | Electrical terminal having improved retention means |
GB9208205D0 (en) * | 1992-04-14 | 1992-05-27 | Amp Gmbh | Electrical socket terminal |
DE9211819U1 (de) * | 1992-07-07 | 1993-11-04 | Grote & Hartmann | Elektrisches Kontaktelement |
US5437567A (en) * | 1993-08-09 | 1995-08-01 | Molex Incorporated | Female electrical terminal |
JP2803981B2 (ja) * | 1993-09-17 | 1998-09-24 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続用端子 |
US5593328A (en) * | 1993-11-04 | 1997-01-14 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Female terminal fitting for connector |
JP3007781B2 (ja) * | 1993-11-30 | 2000-02-07 | 矢崎総業株式会社 | 防水ゴム栓挿入用端子 |
GB9406929D0 (en) * | 1994-04-07 | 1994-06-01 | Amp Gmbh | Electrical contact having improved secondary locking surfaces |
GB9411809D0 (en) * | 1994-06-13 | 1994-08-03 | Amp Gmbh | Electrical receptacle terminal |
JPH08213082A (ja) * | 1994-10-21 | 1996-08-20 | Whitaker Corp:The | 電気端子及びそれを使用する電気コネクタ |
US5800220A (en) * | 1995-10-23 | 1998-09-01 | Framatome Connectors Interlock Inc. | Tab receptacle terminal |
DE69622369T2 (de) * | 1996-03-11 | 2003-03-27 | Molex Inc., Lisle | Elektrische Aufnahmebuchse für Stift mit hoher Kontaktkraft |
JP3062928B2 (ja) * | 1996-04-26 | 2000-07-12 | 日本航空電子工業株式会社 | コンタクト |
FR2749443B1 (fr) * | 1996-06-03 | 1998-08-21 | Framatome Connectors Int | Borne de contact electrique femelle a zone de transition renforcee |
FR2751793B1 (fr) * | 1996-07-26 | 2001-10-12 | Whitaker Corp | Borne electrique femelle d'une seule piece |
JPH10199587A (ja) * | 1997-01-17 | 1998-07-31 | Yazaki Corp | 圧着端子 |
DE19705509C2 (de) * | 1997-02-13 | 1999-04-29 | Siemens Ag | Einstückige Kontaktfeder |
US6095874A (en) * | 1998-05-18 | 2000-08-01 | The Whitaker Corporation | Single piece electrical receptacle terminal |
DE19835020C2 (de) * | 1998-08-03 | 2001-02-08 | Tyco Electronics Logistics Ag | Buchsenkontakt |
DE60023580T2 (de) * | 1999-03-16 | 2006-08-10 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi | Verbinderelement |
JP2001155808A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-08 | Yazaki Corp | 雌形接続端子 |
JP3543705B2 (ja) * | 1999-12-14 | 2004-07-21 | 住友電装株式会社 | 圧接端子金具 |
US6428366B1 (en) * | 2000-11-03 | 2002-08-06 | Molex Incorporated | Electrical terminal socket and method of fabricating same |
JP2002184479A (ja) * | 2000-12-18 | 2002-06-28 | Jst Mfg Co Ltd | 雌圧着端子 |
US6629865B2 (en) * | 2001-12-07 | 2003-10-07 | Delphi Technologies, Inc. | Zero terminal insertion force electrical connection assembly |
DE10224683A1 (de) * | 2002-06-04 | 2003-12-18 | Bosch Gmbh Robert | Geschweißter Meanderkontakt |
FR2840736B1 (fr) | 2002-06-11 | 2004-08-27 | Framatome Connectors Int | Borne de contact electrique femelle d'une seule piece ayant une partie de transition renforcee |
FR2844104A1 (fr) * | 2002-08-27 | 2004-03-05 | Framatome Connectors Int | Borne de contact munie d'une lame de contact elastique |
DE10248809A1 (de) * | 2002-10-19 | 2004-04-29 | Robert Bosch Gmbh | Elektrischer Steckverbinder in der Ausgestaltung eines Buchsenkontakts mit spezieller Lamellengestaltung |
DE10335196B3 (de) * | 2003-07-30 | 2005-04-07 | Yazaki Europe Ltd., Hemel Hempstead | Kontaktbuchse für einen Flachstecker |
US7261604B2 (en) * | 2003-12-22 | 2007-08-28 | Delphi Technologies, Inc. | Electrical terminal element |
JP4381872B2 (ja) * | 2004-04-09 | 2009-12-09 | 矢崎総業株式会社 | 電線圧着方法 |
JP2006179362A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Jst Mfg Co Ltd | 接続端子およびそれを備えたコネクタ |
WO2007039250A1 (en) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Tyco Electronics Amp Gmbh | Contact with latch release |
JP4568210B2 (ja) * | 2005-11-14 | 2010-10-27 | 矢崎総業株式会社 | 端子金具及び端子付きフラット回路体 |
US7210971B1 (en) * | 2006-01-23 | 2007-05-01 | Detroit Diesel Corporation | Injector wire connector |
US7252564B1 (en) * | 2006-01-27 | 2007-08-07 | Delphi Technologies, Inc. | Female electrical connector having crimping portions of double thickness |
JP2007280850A (ja) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 端子金具 |
-
2007
- 2007-10-19 US US11/875,075 patent/US7402089B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-05-02 EP EP08155578A patent/EP1988605A1/en not_active Withdrawn
- 2008-05-04 CN CNA2008101092791A patent/CN101299495A/zh active Pending
- 2008-05-07 JP JP2008120994A patent/JP2008277302A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0636216U (ja) * | 1992-10-07 | 1994-05-13 | 株式会社カンセイ | 圧着端子 |
JP2008066156A (ja) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Union Machinery Co Ltd | 圧着端子 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010040361A (ja) * | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 端子金具及びワイヤーハーネス |
JP2010040404A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 端子金具及びワイヤーハーネス |
JP2010040455A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 端子金具及びワイヤーハーネス |
JP2017204443A (ja) * | 2016-05-13 | 2017-11-16 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 端子付き電線及び電線への端子圧着方法 |
WO2017195751A1 (ja) * | 2016-05-13 | 2017-11-16 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 端子付き電線及び電線への端子圧着方法 |
US10644415B2 (en) | 2016-05-13 | 2020-05-05 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Terminal-equipped wire and method for crimping terminal onto wire |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1988605A1 (en) | 2008-11-05 |
US7402089B1 (en) | 2008-07-22 |
CN101299495A (zh) | 2008-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008277302A (ja) | 電気コンタクト | |
US7828611B2 (en) | Terminal fitting | |
EP2151892B1 (en) | A terminal fitting and connecting method therefor | |
JP5717394B2 (ja) | 防水型圧着端子とその形成方法 | |
WO2011052549A1 (ja) | 圧着端子 | |
US20120214361A1 (en) | Press bond terminal | |
CN101645542B (zh) | 端子接头及其连接方法 | |
JP2007123265A (ja) | 電気接点 | |
US8523619B2 (en) | Terminal fitting | |
JP2010040404A (ja) | 端子金具及びワイヤーハーネス | |
EP2375512B1 (en) | Terminal fitting and production method therefor | |
WO2012029352A1 (ja) | 電線付き端子金具 | |
JP5403788B2 (ja) | 圧着バレルの圧着構造、圧着端子及び圧着装置 | |
JP2010049984A (ja) | 端子金具および端子金具付き電線 | |
JP2002110275A (ja) | 雄型端子 | |
JP2010040456A (ja) | 端子金具及びワイヤーハーネス | |
JP5506028B2 (ja) | 圧着装置 | |
JPH09274941A (ja) | 圧接端子 | |
JP5854300B2 (ja) | 端子金具 | |
JP5601925B2 (ja) | 圧着端子 | |
EP2187478A1 (en) | A terminal fitting, a wire connection structure and a connecting method | |
JP5125941B2 (ja) | 端子圧着装置 | |
JP2000294307A (ja) | 圧接端子金具 | |
JP2016105363A (ja) | 圧着端子の製造方法、圧着端子の製造装置、端子金具、圧着端子、及びワイヤハーネス | |
JP4446477B2 (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121105 |