JP2008257186A - 平板表示装置の表示欠陥補償方法及び装置 - Google Patents

平板表示装置の表示欠陥補償方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008257186A
JP2008257186A JP2007338023A JP2007338023A JP2008257186A JP 2008257186 A JP2008257186 A JP 2008257186A JP 2007338023 A JP2007338023 A JP 2007338023A JP 2007338023 A JP2007338023 A JP 2007338023A JP 2008257186 A JP2008257186 A JP 2008257186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compensation
display
defect
display defect
gradation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007338023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4764870B2 (ja
Inventor
Hye Jin Kim
惠珍 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2008257186A publication Critical patent/JP2008257186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4764870B2 publication Critical patent/JP4764870B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/10Dealing with defective pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2025Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames having all the same time duration

Abstract

【課題】表示パネルに現れる表示欠陥を電気的に補償する平板表示装置の表示欠陥補償方法及び装置を提供する。
【解決手段】表示パネルの識別情報を読み取る工程と、入力された第1情報と前記識別情報に基づいて前記表示パネルの表示欠陥形態と表示欠陥位置を指示する位置情報を生成する工程と、入力された第2情報に基づいて前記表示パネルの表示欠陥度合を補償するための補償値を生成する工程と、前記位置情報と前記補償値をメモリに記憶させる工程と、前記メモリから情報を読み取り、前記表示パネルの表示欠陥位置に表示されるデータを前記補償値分だけ変調して前記表示パネルに表示する工程と、を含む平板表示装置の表示欠陥補償方法にある。
【選択図】図8

Description

本発明は、平板表示装置に係り、特に、表示パネルに現れる表示欠陥を電気的に補償することができる平板表示装置の表示欠陥補償方法及び装置に関する。
平板表示装置には、液晶表示素子(Liquid Crystal Display:LCD)、電界放出表示素子(Field Emission Display:FED)、プラズマディスプレイパネル(Plasma Display Panel:PDP)及び有機発光ダイオード表示素子(Organic Light Emitting Diode Display:OLED)などがあり、これらの大部分が実用化されて市販されている。
液晶表示素子は、電子製品の軽薄短小化に対応でき且つ量産性が向上しつつある点から、多くの応用分野において速い速度で陰極線管に取って代わっている。
特に、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下、“TFT”という)を用いて液晶セルを駆動するアクティブマトリクスタイプの液晶表示素子は、優れた画質と低い消費電力という長所の他に、最近の量産技術の確保と研究開発の成果によって急速な大型化と高解像度化を遂げてきた。
かかる平板表示装置の大部分は、画素アレイの微細な信号配線や電極をパターニングするための製造工程にフォトリソグラフィ工程が用いられている。フォトリソグラフィ工程は、露光、現像、エッチング工程を含む。
フォトリソグラフィ工程における露光量のばらつきなどによって、完成した表示パネルを検査する工程において正常表示面とは輝度及び色感が異なる表示欠陥(表示むら)が見出されることがある。このような表示欠陥は、フォトリソグラフィ工程で露光量のばらつきによってTFTのゲート−ドレイン間の重畳面積、スペーサの高さ、信号配線間の寄生容量、信号配線と画素電極間の寄生容量などが正常表示面と異なってくることに起因する。
図1及び図2はそれぞれ、表示欠陥の一つである縦線欠陥及び横線欠陥が現れる場合を示す図である。
図1及び図2に示すように、大型の母基板(Mother substrate)1枚に複数のピクセルアレイA1〜A18またはB1〜B6を同時に形成する工程で用いられる露光装備は、複数のレンズ10が2列に配列され、これらのレンズ10が所定の幅GWだけ重なるマルチレンズを備えている。ピクセルアレイA1〜A18,B1〜B6のそれぞれは、複数のデータラインと複数のゲートラインとが直交し、これらの交差部にTFTが形成され、画素電極がマトリクス形態に配置される。また、ピクセルアレイA1〜A18,B1〜B6のそれぞれは、セルギャップ(Cell gap)を保持するためのコラムスペーサ(Column spacer)が形成されても良い。これらのピクセルアレイA1〜A18,B1〜B6は、スクライビング工程によって分離される。図1で、矢印とその番号は、レンズ10のスキャン方向とスキャン順序をそれぞれ示す。すなわち、露光装備のマルチレンズは、右から左に○1、左から右に○2、上に移動したのち右から左に○3、左から右に○4、再び上に移動したのち右から左に○5、左から右に○6移動しながらピクセルアレイA1〜A18,B1〜B6を順に露光する。
露光装備のレンズ10のそれぞれは収差を持っており、この収差はレンズごとに異なる。このため、母基板12上に塗布されたフォトレジストの受光量と光分布がレンズ位置と重畳位置ごとに異なってくる。レンズ10のそれぞれの位置とレンズ10間の重畳幅GWごとに異なって現れるフォトレジストの露光量によって、現像工程後のフォトレジストパターンがレンズ10のそれぞれの位置とレンズ10間の重畳位置別に異なってくる。その結果、TFTのゲート−ドレイン間の重畳面積が各ピクセルアレイA1〜A18,B1〜B6の表示面で部分的に異なるから、表示面によって画素電圧が異なり、各ピクセルアレイA1〜A18でコラムスペーサの高さが表示面によって異なり、セルギャップ(Cell gap)が部分的に異なってくる。ピクセルアレイA1〜A18,B1〜B6のスクライビングによって全ての製造工程が完了し、完成した平板表示パネルの全ピクセルに同じデータを印加すると、縦線形態または横線形態の表示むらが現れる。この表示むらは、露光装備のマルチレンズが移動する方向に沿って長く現れ、縦線と横線は、母基板12に配置された画素アレイA1〜A18,B1〜B6の方向やマルチレンズ10の移動方向によって異なってくる。例えば、図1に示すように、小型の画素アレイA1〜A18が1枚の母基板12に縦に立てられた形態で18個が配置された場合には、画素アレイA1〜A18の縦方向に長い縦線が現れる。また、図2に示すように、中/大型の画素アレイB1〜B6が1枚の母基板12に横たわった形態で6個が配置された場合には、画素アレイB1〜B6の横方向に長い横線が現れる。
この表示欠陥は、縦線形態または横線形態に露光装備のマルチレンズが移動する方向に沿って長く現れ、縦線と横線は、母基板に配置された画素アレイの方向やマルチレンズの移動方向によって異なって現れる。
縦線または横線形態の表示むらを改善するために、従来、フォトマスクの精度を検査してそのマスクを改善したり、マルチレンズの配列を調整する等の方法を適用してきたが、これらの方法では縦線または横線の発生を防ぐことができなかった。そこで、本願出願人は、大韓民国特許出願第10−2006−0059300号で表示欠陥領域に表示されるデータを選別し、これらのデータを変調することによって表示欠陥領域の輝度を補償する方法を提案したことがある。
しかしながら、縦線欠陥と横線欠陥は全く異なる輝度分布によって現れる欠陥であるため、一方の欠陥形態に対する補償方法では他方の欠陥形態に対しては輝度を補償し難いという問題点があった。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、パネル識別情報と表示欠陥情報を用いてそれぞれの表示欠陥特徴による補償データを自動で生成し、これを用いて表示欠陥を電気的に補償するようにした平板表示装置の表示欠陥補償方法及び装置を提供することにある。
上記の目的を達成する本発明に係る平板表示装置の表示欠陥補償方法は、表示パネルの識別情報を読み取る工程と、入力された第1情報と前記識別情報に基づいて前記表示パネルの表示欠陥形態と表示欠陥位置を表す位置情報を生成する工程と、入力された第2情報に基づいて前記表示パネルの表示欠陥度合を補償するための補償値を生成する工程と、前記位置情報と前記補償値をメモリに記憶させる工程と、前記メモリから情報を読み取り、前記表示パネルの表示欠陥位置に表示されるデータを前記補償値分だけ変調して前記表示パネルに表示する工程と、を含む構成とした。
前記補償値は、前記表示欠陥位置に表示されるデータの階調領域によって別々に最適化されることができる。
前記階調領域は、中位階調区間、該中位階調区間の階調よりも低い階調を持つ下位階調区間、及び、前記中位階調区間の階調よりも高い階調を持つ上位階調区間を含み、前記上位階調区間の補償値は前記中位階調区間の補償値よりも高く、前記中位階調区間の補償値は前記下位階調区間の補償値よりも高いことを特徴とする。
本発明に係る平板表示装置の表示欠陥補償方法は、前記表示パネルの表示欠陥位置を表す座標値を含む前記第1情報を受信する工程と、前記表示パネルの表示欠陥度合を表す欠陥水準情報を含む前記第2情報を受信する工程と、をさらに含むことができる。
前記座標値は、前記表示欠陥の始点と終点を表すことができる。
前記欠陥水準情報は、前記表示欠陥の度合によって異なる値を持つことができる。
前記表示欠陥の位置情報は、前記表示欠陥の始点を基準にして定められた左側の漸進的補償領域の位置情報、前記表示欠陥の終点を基準にして定められた右側の漸進的補償領域の位置情報、及び、前記左側の漸進的補償領域と前記右側の漸進的補償領域との間に位置する中央補償領域の位置情報を含むことができる。
前記左側の漸進的補償領域の位置情報は、前記左側の漸進的補償領域で前記表示欠陥の始点を基準に右側に配置された区間を表す位置情報と、前記左側の漸進的補償領域で前記表示欠陥の始点を基準に左側に配置された区間を表す位置情報とを含むことができる。
前記右側の漸進的補償領域の位置情報は、前記右側の漸進的補償領域で前記表示欠陥の終点を基準に右側に配置された区間を表す位置情報と、前記右側の漸進的補償領域で前記表示欠陥の終点を基準に左側に配置された区間を表す位置情報とを含むことができる。
前記中央補償領域の補償値は、前記欠陥水準情報によって前記表示欠陥内で最も高い値に決定され、前記漸進的補償領域の補償値は、前記中央補償領域の補償値と0との間の値に決定され、前記漸進的補償領域は、前記補償値がそれぞれ与えられる複数の区間に仮想分割され、これらの区間において補償値が次第に変わることができる。
上記の目的を達成する本発明に係る平板表示装置の表示欠陥補償装置は、表示パネルと、前記表示パネルの識別情報を読み取り、入力された第1情報と前記識別情報に基づいて前記表示パネルの表示欠陥形態と表示欠陥位置を表す位置情報を生成するとともに、入力された第2情報に基づいて前記表示パネルの表示欠陥度合を補償するための補償値を生成するプログラム実行器と、前記生成された位置情報と補償値を記憶するメモリと、前記メモリから情報を読み取り、前記表示パネルの表示欠陥位置に表示されるデータを前記補償値分だけ変調する補償部と、前記補償値により調整されたデータを前記表示パネルに表示する駆動部と、を備える構成とした。
本発明による平板表示装置の表示欠陥補償方法及び装置によれば、工程誤差により現れる表示欠陥に表示されるデジタルビデオデータのそれぞれに対して補償値を加減して表示欠陥を電気的に補償するため、工程的な手法だけでは解決不可能な表示欠陥の画質不良を良品基準レベル以上に向上させることができる。
また、パネル識別情報と表示欠陥情報を用いて補償プログラムを実行させ、それぞれの表示欠陥特徴による補償データを自動で生成し、これを用いて表示欠陥を電気的に補償するため、画質を向上させることが可能になる。
以下、図3乃至図12を参照しつつ、液晶表示装置を中心にして本発明の好適な一実施の形態について説明する。
パネル製造工程上の工程不良によって発生する表示欠陥は、発生原因別に類似な表示むらの形態や発生位置を示す。例えば、ステッチ(Stitch)むらは、レンズの重畳部に境界がシャープ(Sharp)な縦線の形態で現れ、レンズむらは、レンズモジュールマップによってレンズの重畳部に境界がスムーズ(Smooth)な縦線または横線の形態で現れる。このように同じ原因に起因する表示欠陥は共通した発生パターンを有してはいるものの、表示パネル上の各むらを一つずつ調べると、その形態、位置、水準などで少しずつ違いがある。このように多様に現れる表示パネルの欠陥を補償するためには、表示パネルごとにむらの特性に合う補償データを生成して適用する必要がある。
図3は、20.1インチワイドモデルで現れるレンズ線むらを示す図である。
図3を参照すると、レンズアセンブリ10のレンズL1〜L7のうち、両側端に位置した第1レンズL1と第7レンズL7によっては、表示パネル11の基板に形成されたフォトレジストが露光されない。基板に形成されたフォトレジストは、第3乃至第5レンズL3〜L5により露光され、また、第2レンズL2の半分と第6レンズL6の半分により露光される。
このようなレンズアセンブリ10と表示パネル11の相関関係において、線欠陥が発生し得る表示パネル11の位置は、第5レンズL5と第6レンズL6とが重なる第1重畳部分B1、第4レンズL4と第5レンズL5とが重なる第2重畳部分B2、第3レンズL3と第4レンズL4とが重なる第3重畳部分B3、第2レンズL2と第3レンズL3とが重なる第4重畳部分B4である。
このように線欠陥が発生し得る位置で補償値が与えられる基準位置は、第1重畳部分B1のP1及びP2、第2重畳部分B2のP3及びP4、第3重畳部分B3のP5及びP6、第4重畳部分B4のP7及びP8である。このような線欠陥と隣り合う正常表示面は輝度が互いに重なる。したがって、線欠陥の輝度パターンは、図4及び図5に示すように、中央補償領域C1で最も低く、外側に行くほど輝度が漸次高くなる。線欠陥の輝度を補償するために線欠陥に与えられる補償値は、中央補償領域C1で最も高く、中央補償領域C1の両側部に位置する漸進的補償領域(Gradient compensating region)SG1,SG2のそれぞれで漸次低くなる。
下の表1には、20.1インチワイドモデルのサンプル別レンズ線むらの実際位置座標を示す。表1のレンズ縦線1乃至8は、むらの位置及び大きさなどによって実験からあらかじめ設定されたサンプルである。
表1
[サンプル] [重畳部分]→ B1 B2 B3 B4

レンズ縦線1 (974,992)
レンズ縦線2 (216,242)
レンズ縦線3 (1426,1456)
レンズ縦線4 (1144,1170)
レンズ縦線5 (974,1012)
レンズ縦線6 (608,634)
レンズ縦線7 (622,644)
レンズ縦線8 (378,414)
表1を参照すると、20.1インチワイドモデルにおいて、第1重畳部分B1にはレンズ縦線2及び8がそれぞれ(216,242)及び(378,414)で現れ、第2重畳部分B2にはレンズ縦線6及び7がそれぞれ(608,634)及び(622,644)で現れる。また、第3重畳部分B3にはレンズ縦線1、4及び5がそれぞれ(974,992)、(1144,1170)及び(974,1012)で現れ、第4重畳部分B4にはレンズ縦線3が(1426,1456)で現れる。
このような表示欠陥は、上記の縦線形態だけではなく、表示パネルの大きさ、解像度などのパネル特性によって横線形態で現れることもある。本発明の一実施の形態では、表示パネルの固有識別情報IDを用いて、表示欠陥が縦方向に現れるかまたは横方向に現れるかを表すむらの方向性情報と、基準階調値で中央補償領域の不良水準によって独立的に補償値が与えられるように分割される階調領域情報を自動で設定する。
図4は、縦線欠陥の輝度差と該縦線欠陥に与えられる補償値の一例を示す。
図4を参照すると、縦線欠陥の輝度は、縦線欠陥の幅方向(x軸方向)において中央部に存在する中央補償領域C1が最も低く、該中央補償領域C1の両外側部に行くほど輝度が次第に高くなる。このような縦線欠陥の輝度を補償するために縦線欠陥に与えられる補償値は、中央補償領域C1で最も高く、中央補償領域C1の両側部に位置する漸進的補償領域SG1,SG2のそれぞれにおいて外側に行くほど次第に低くなる。
中央補償領域C1は、正常表示面の輝度と重ならないために最も暗く見え、縦線欠陥内で最も高い補償値a1が適用される。中央補償領域C1の補償値a1は、中央補償領域C1の輝度及び正常表示面間の輝度差が、輝度測定装備や肉眼で感じられた中央補償領域C1の輝度及び正常表示面間の主観的輝度差に基づき、肉眼で感じられないようにする値に決定される。
漸進的補償領域SG1,SG2は、中央補償領域C1の輝度と正常表示面の輝度とが重なる領域で、縦線欠陥内で中央補償領域の左側SG1と右側SG2に位置し、中央補償領域C1に近接するほど中央補償領域C1の輝度に近い輝度を見せ、また、正常表示面の非重畳面へ行くほど正常表示面の輝度に近い輝度を見せる。すなわち、漸進的補償領域SG1,SG2は、中央補償領域C1に近付くほど暗くなり、正常表示面の非重畳面に近付くほど明るくなる。漸進的補償領域SG1,SG2は、複数の区間に分けられる。ここで、各区間の幅は、漸進的補償領域SG1,SG2の幅方向長さ(x)を画素数に換算し、その換算長さを4の倍数で分けた幅と定義される。このような漸進的補償領域SG1,SG2で、補償値b1〜e1、b1’〜e1’は、中央補償領域C1に近付く区間から正常表示面の非重畳面に近付く区間へ行くほど次第に小さい値として自動決定される。言い換えると、漸進的補償領域SG1,SG2の各区間に適用される補償値b1〜e1、b1’〜e1’は、中央補償領域C1の補償値a1が決定されると、該補償値a1と’0’との間で自動的に決定され、完全な左右対称をなす。漸進的補償領域SG1,SG2の区間数は、中央補償領域C1の補償値a1が高いほど多くなり、中央補償領域C1の補償値a1が低いほど少なくなる。中央補償領域C1及び漸進的補償領域SG1,SG2の細部領域設定方法については、図7を参照して詳細に後述する。
図5には、横線欠陥の輝度差と該横線欠陥に与えられる補償値の一例を示す。
図5を参照すると、横線欠陥の輝度は、横線欠陥の幅方向(y軸方向)において中央部に存在する中央補償領域C1の輝度が最も低く、該中央補償領域C1の両側部に行くほど輝度が次第に高くなる。このような横線欠陥の輝度を補償するために横線欠陥に与えられる補償値は、中央補償領域C1で最も高く、中央補償領域C1の両側部に位置する漸進的補償領域SG1,SG2のそれぞれにおいて外側に行くほど次第に低くなる。
中央補償領域C1は正常表示面の輝度と重ならないために最も暗く見え、横線欠陥内で最も高い補償値a1が適用される。中央補償領域C1の補償値a1は、中央補償領域C1の輝度と正常表示面間の輝度差が、輝度測定装備や肉眼で感じられる中央補償領域C1の輝度と正常表示面間の主観的輝度差に基づき、肉眼で感じられないようにする値と決定される。
漸進的補償領域SG1,SG2は、中央補償領域C1の輝度と正常表示面の輝度とが重なる領域で、横線欠陥内において中央補償領域の左側SG1と右側SG2に位置し、中央補償領域C1に近付くほど中央補償領域C1の輝度に近い輝度を見せ、また、正常表示面の非重畳面に近付くほど正常表示面の輝度と近い輝度を見せる。すなわち、漸進的補償領域SG1,SG2は、中央補償領域C1に近付くほど暗く見え、正常表示面の非重畳面に近付くほど明るく見える。漸進的補償領域SG1,SG2は、複数の区間に分けられる。ここで、各区間の幅は漸進的補償領域SG1,SG2の幅方向長さ(y)を画素数に換算し、該換算長さを4の倍数で分けた幅と定義される。このような漸進的補償領域SG1,SG2で、補償値b1〜e1、b1’〜e1’は、中央補償領域C1に近接する区間から正常表示面の非重畳面に近接する区間へ行くほど次第に小さい値に自動決定される。言い換えると、漸進的補償領域SG1,SG2の各区間に適用される補償値b1〜e1、b1’〜e1’は、中央補償領域C1の補償値a1が決定されると、該補償値a1との’0’間で自動的に決定され、完全な左右対称をなす。漸進的補償領域SG1,SG2の区間数は、中央補償領域C1の補償値a1が高いほど多くなり、中央補償領域C1の補償値a1が低いほど少なくなる。中央補償領域C1及び漸進的補償領域SG1,SG2の細部領域設定方法については、図7を参照して詳細に後述する。
前述の縦線欠陥及び横線欠陥の補償値は、表示パネルに供給されるデータ電圧のガンマ特性と肉眼で感じられる輝度及び色度の視認性を考慮して階調単位に別々に最適化される。データ電圧のガンマ特性と肉眼で感じられる輝度及び色度の視認性は、パネル特性によって異なる。
図6は、階調単位に最適化された補償値と、該補償値に対応するデータ駆動回路から出力されるデータ電圧の一例を示すグラフである。
図6を参照すると、本発明は、全体階調を上位、中位及び下位の3階調区間に分割し、各階調区間単位に補償値を最適化する。表示パネルで表現できる最高輝度、すなわち、ピークホワイトの輝度を100%とする時、本発明は、上位階調区間をピークホワイトの約55%〜100%輝度の階調区間、中位階調区間をピークホワイトの約20%〜55%輝度の階調区間、下位階調区間をピークホワイトの約20%以下の階調区間とし、全体階調を3つの区間に分割する。例えば、1ピクセルのデジタルビデオデータがR、G、Bそれぞれ8ビットで構成され、256階調を表現する時、本発明は、約’140’以上の上位階調で上位階調区間を、’51〜140’の中位階調で中位階調区間を、約’50’以下の下位階調で下位階調区間を設定する。
上位階調区間では、正常表示面と表示欠陥との輝度差に対する有意差が中位階調区間に対する有意差に比べて視覚的に少なく感じられる。有意差とは、視覚的に輝度及び色感差が感じられるような臨界値のことをいう。上位階調区間内で階調間の有意差は小さい。このことから、上位階調は、広い階調範囲を含む。上位階調区間のうち、251以上の階調範囲は補償値に制限があり、その補償値を与えても視覚的に輝度及び色感差がほとんど感じられないので補償値を与える必要がない。補償値は、輝度及び色感の逆転が発生しないように中位階調区間に比べて上位階調区間でより高くならねばならない。
中位階調区間では有意差が上位階調区間に比べて大きく感じられるが、上位階調区間の補償値よりも低い補償値が与えられる。この中位階調区間は、それぞれ異なる補償値が与えられる複数の小区間に分けられる。中位階調区間のうち、第1小区間は階調’51〜80’を、第2小区間は階調’81〜110’を、第3小区間は階調’111〜140’をそれぞれ含む。これらの小区間は、中位階調区間で階調同士間の輝度変化が線形的であるから等間隔に分けられることができる。
下位階調区間は、階調同士間の輝度変化に対応した勾配が急なため、上位階調区間と中位階調区間の小区間に比べて分割すべき小区間の階調範囲が狭い。下位階調区間のうち、第1小区間は階調’30〜39’を含み、第2小区間は階調’40〜50’を含む。階調値’30’以下の最下位階調、すなわち、ピークホワイト輝度の約12%以下の最低階調では、中位階調で表示欠陥が見える程度によって補償値が与えられる必要がない。例えば、階調値’127’を基準に表示欠陥が強く見えると、階調値’30’以下の最下位階調においても表示欠陥が見え得る。したがって、階調値’127’を基準に表示欠陥が強く見えると、階調値’30’以下の最下位階調にも補償値が与えられる。これに対し、階調値’127’を基準に表示欠陥が弱く見えると、階調値’30’以下では表示欠陥がほとんど見えないので、この場合には、階調値’30’以下の最下位階調に補償値が与えられる必要がない。
補償値は、基準階調値’127’で中央補償領域C1の不良水準によって各階調区間に独立的に与えられる。中央補償領域C1の補償値は、基準階調値’127’を含む基準階調区間’111〜140’を基準に、それより高い最上位階調区間で’1/8’階調さらに高い値に設定され、基準階調区間’111〜140’よりも低い下位階調区間で’1/8’または’2/8’階調間隔に段階的に低い値に設定される。中央補償領域C1の不良水準が高いために該中央補償領域C1の補償値が1/8階調に設定されると、本発明は、補償値の与えられる新しい最下位階調区間“20〜29”を追加し、この最下位階調区間で中央補償領域C1の補償値として’1/8’階調を設定する。中央補償領域C1の不良水準がより高くなり、該中央補償領域C1の補償値が9/8階調に設定されると、本発明は、補償値の与えられる新しい最下位階調区間“20〜29”と“10〜19”を追加し、この最下位階調区間において中央補償領域C1の補償値として階調区間“20〜29”で’2/8’階調を、階調区間“10〜19”で’1/8’階調をそれぞれ設定する。
漸進的補償領域SG1,SG2の区間に与えられる補償値b1〜e1、b1’〜e1’は、各階調区間において中央補償領域C1の補償値と’0’との間で段階的な差を持つ値に設定され、中央補償領域C1の左/右側で完全な対称をなす。
図7は、中央補償領域C1及び漸進的補償領域SG1,SG2に対する細部領域設定方法の一例を示す。
図7を参照すると、線欠陥の補償値を決定するために、中央補償領域C1と漸進的補償領域SG1,SG2の区間を設定する基準は、入力される表示欠陥の基準位置座標値P1〜P8となる。基準位置座標値P1〜P8は、表示欠陥が縦線形態のむらであればx座標となり、横線形態のむらであればy座標となる。例えば、図3に示すようにレンズアセンブリ10の第1重畳部分B1で縦線欠陥が現れると、本発明は、入力されるx座標であるP1を基準に、漸進的補償領域SG1内で右側に1個の区間、左側に3個の区間を自動で設定する。また、これと対称的に入力されるx座標であるP2を基準に、漸進的補償領域SG2内で左側に1個の区間、右側に3個の区間を自動で設定する。それぞれの区間は始点sと終点eを有し、これら区間のそれぞれの幅は、漸進的補償領域SG1,SG2の幅方向長さを画素数に換算し、この換算された長さを4の倍数で分けた幅と定義される。漸進的補償領域SG1,SG2の幅方向長さは均等に設定されるので、漸進的補償領域SG1内における各区間の幅は同一である。
このような方法により、レンズアセンブリ10の第2乃至第4重畳部分B2〜B4で縦線欠陥が現れると、本発明は、入力されるx座標P3、P5、P7を基準に、漸進的補償領域SG1内でそれぞれ右側に1個の区間、左側に3個の区間を自動で設定する。また、これと対称的に入力されるx座標P4、P6、P8を基準に、漸進的補償領域SG2内でそれぞれ左側に1個の区間、右側に3個の区間を自動で設定する。
前述したように、表示欠陥を階調領域、位置領域に分けてむら水準によって独立的で且つ差別的に補償するために、本発明は、階調別、位置別及び水準別補償値を実験によってあらかじめ設定しておく。そして、入力されるむら水準によって最適の補償値が自動で選択されるようにする方式で補償値を決定する。補償値は、正常表示面の輝度に比べて低い輝度に見える表示欠陥を補償するための補償値で、表示欠陥に表示されるデジタルビデオデータに加算される。
一方、表示欠陥は、前述した縦線欠陥及び横線欠陥の他に、面欠陥及び面/色混合欠陥も含む。なお、以上では縦線欠陥及び横線欠陥において正常表示面よりも暗く見える欠陥を中心にして表示欠陥について説明してきたが、正常表示面よりも明るく見える表示欠陥も含む。このように明るく見える表示欠陥の輝度を補償するための補償値は、前述した実施の形態における線欠陥の補償値のように、表示欠陥の不良水準によって、且つ、基準階調区間と中央補償領域を基準に正常表示面と表示欠陥との輝度差を低減するように決定され、明るく見える表示欠陥に表示されるデジタルビデオデータから減算される。
これらの補償値は、整数+1未満の小数に決定されることができ、整数値の補償値は、一般のビット加算器または減算器を用いてデジタルビデオデータと加減され、小数値の補償値は、ディザパターン(Dither pattern)を用いたフレームレートコントロール(Frame rate control;以下、“FRC”という。)方法でデジタルビデオデータと加減される。
図8は、本発明の一実施の形態による平板表示装置の表示欠陥補償方法及び装置に係わる平板表示装置の製造方法を段階的に示すフローチャートである。図9は、図8の製造方法で用いられる表示欠陥の分析及び補償値決めシステムを示す。
図8及び図9を参照すると、本発明に係わる平板表示装置の製造方法は、上板及び下板をそれぞれ作成した後に、上板と下板をシール材(Sealant)やフリットガラス(Frit glass)で合着する(ステップS1、S2、S3)。上板と下板は、表示パネル40によって様々な形態で作成することができる。例えば、液晶表示パネルでは、上板にはカラーフィルタ、ブラックマトリクス、共通電極、上部配向膜などが形成されることができ、下板にはデータライン、ゲートライン、TFT、画素電極、下部配向膜、コラムスペーサなどが形成されることができる。プラズマディスプレイパネルでは、下板にはアドレス電極、下部誘電体、隔壁、蛍光体などが形成されることができ、上板には上部誘電体、MgO保護膜、維持電極対が形成されることができる。
平板表示装置の検査工程で、各階調のテストデータを平板表示パネル40に印加して各階調別にテストデータを表示し、このテストデータの表示状態に対して図9に示すような感知装置42を用いた電気的な検査及び/または肉眼検査を行い、表示面全体の輝度及び色度を測定する(ステップS4)。検査工程で平板表示装置に表示欠陥が発見されると(ステップS5)、バーコートリーダ(Barcode Reader)などを用いて表示パネルに形成されたバーコードタイプのモデル識別情報IDを読み、該表示パネルの表示欠陥(むら)の方向性データと階調領域データを自動で生成する(ステップS6、S7)。モデル識別情報IDには、表示パネルの大きさ、解像度、セルピッチなどが含まれる。むらの方向性データは、むらが表示パネルにおいて縦方向に現れるか、横方向に現れるかに関する情報を表す。縦方向のむらは、ステッチむら、縦ディム(Dim)、縦縞などを含み、横方向のむらは、横ディム、横縞などを含む。階調領域データは、0〜255階調領域をどのように分けて差別補償をしたかに対する情報を表す。
本発明は、表示欠陥内の各ピクセルを表す位置データを、図7のように、入力される基準座標値によって自動で決定し、入力されるむらの水準情報によって表示欠陥の輝度を補償するための補償値を各階調別に決定及び記憶する(ステップS8、S9、S10)。むらの水準情報とは、表示欠陥と正常表示面との輝度差を表す情報のことをいう。入力されるむらの水準情報によって表示欠陥の中央補償領域への補償値が決定されると、漸進的補償領域の各区間に与えられる補償値は、中央補償領域の補償値と’0’との間で自動決定される。漸進的補償領域も中央補償領域と同様に、各階調別に最適化されなければならない。決定された表示欠陥の各ピクセル別位置を表す位置データ及び表示欠陥の補償値は、ユーザーコネクタ(User connector)とROM記録器(ROM writer)を介してメモリに記憶される。
表示欠陥の各ピクセルに表示されるテストデータとメモリに記憶しておいた補償値とを加減し、表示欠陥が見えるか否かを判断する(ステップS11)。表示欠陥が依然として見えると、記憶された補償データを削除し(ステップS12)、上記のステップS8に戻る。一方、表示欠陥が見えないと、その時の補償値を最適化された補償値として決定する。
続いて、補償する他の表示欠陥があるか判断し(ステップS13)、補償する他の表示欠陥が存在すると、ステップS8に戻る。
一方、上記のステップS5で表示面全体にわたって表示欠陥が見えないと、当該平板表示装置は良品として出荷される(ステップS14)。
上記のステップS7乃至S13は、図9に示すようなプログラム実行器46で実行される補償プログラムで具現されることができる。この補償プログラムは、上述の如く、入力される表示パネルの識別情報ID、表示欠陥の基準座標値及び水準を用いて表示欠陥の位置データと表示欠陥の各階調別補償値を自動で決定する。
表示欠陥の分析及び補償値決めシステムは、図9に示すように、平板表示パネル40の輝度と色度を感知する感知装置42、平板表示パネル40にデータを供給し、感知装置42の出力信号から平板表示パネル40の輝度と色度を分析するコンピュータ44、コンピュータ44より入力される表示パネルの識別情報及び表示欠陥情報に基づいて補償プログラムを実行するプログラム実行器46、及び、補償プログラム実行により決定された表示欠陥の位置データと補償値が記憶されるメモリ48を備える。
感知装置42は、カメラ及び/または光センサーを備え、平板表示パネル40に表示されたテスト画像の輝度及び色度を感知して電圧または電流を発生した後、この電圧または電流をデジタル感知データに変換してコンピュータ44に供給する。
コンピュータ44は、各階調別にテストデータを平板表示パネルの駆動回路に供給し、感知装置42から入力されるデジタル感知データによって各階調別に表示パネル40の全表示面に対してテスト画像の輝度及び色度を判定する。このコンピュータ44は、表示パネル40から感知装備42によって表示欠陥が感知されるか、または、管理者による主観的な評価によってパネル識別情報と表示欠陥情報が入力されると、プログラム実行器46を動作させる。なお、コンピュータ44は、表示欠陥の輝度及び色度変化を観察し、その結果、表示欠陥の輝度と正常表示面の輝度があらかじめ設定された臨界値以下と判定されると、その時の補償値を最適化された補償値として位置データと一緒にメモリ46に記憶させる。ここで、臨界値は、同一階調で肉眼で見たとき、線欠陥と正常表示面の輝度差が見えない、実験的に決定された値である。
プログラム実行器46は、管理者により入力されるパネル識別情報と表示欠陥情報を用いて補償プログラムを実行させ、表示欠陥の位置データと表示欠陥の各階調別補償値を自動で決定する。このプログラム実行器46は、表示パネル40の駆動回路に備えられることができる。
メモリ48は、コンピュータ44の制御により表示欠陥の位置データと各階調別補償値を記憶し、これらは表示パネル40の駆動回路に付加される。
図10は、前述した補償値のうち、’1’未満の微細補償値を表現するFRCのディザパターン例を示す。
図10を参照すると、FRCは、8ピクセル×8ピクセルの大きさを持ち、補償値によって’1’が加算されるピクセルの個数が異なるように設定され、1未満の小数階調に該当する補償値を表現する1/8ディザパターン乃至8/7ディザパターンを利用する。
1/8ディザパターンは、64個のピクセルのうち、’1’が加算される8個のピクセルを設定し、1/8(=0.125)階調に該当する補償値を表現し、2/8ディザパターンは、64個のピクセルのうち’1’が加算される16個のピクセルを設定し、2/8(=0.250)階調に該当する補償値を表現し、3/8ディザパターンは、64個のピクセルのうち’1’が加算される24個のピクセルを設定し、3/8(=0.375)階調に該当する補償値を表現する。4/8ディザパターンは、64個のピクセルらのうち’1’が加算される32個のピクセルを設定し、4/8(=0.500)階調に該当する補償値を表現し、5/8ディザパターンは、64個のピクセルのうち’1’が加算される40個のピクセルを設定し、5/8(=0.625)階調に該当する補償値を表現し、6/8ディザパターンは、64個のピクセルのうち’1’が加算される48個のピクセルを設定し、6/8(=0.750)階調に該当する補償値を表現する。そして、7/8ディザパターンは、64個のピクセルのうち’1’が加算される56個のピクセルを設定し、7/8(=0.875)階調に該当する補償値を表現する。このようなディザパターンのそれぞれは、フレーム期間ごとに’1’が加算されるピクセルの位置を変更する。
図11は、本発明の一実施の形態による平板表示装置の表示欠陥補償方法及び装置に係わる平板表示装置を示す図である。この平板表示装置を液晶表示装置として説明する。
図11を参照すると、本発明の平板表示装置は、データライン106とゲートライン108とが交差し、該交差部に液晶セルClcを駆動するためのTFTが形成された表示パネル103、あらかじめ記憶しておいた補償値を用いて表示欠陥に表示されるデジタルビデオデータRi/Gi/Biを変調する補償回路105、データライン106に変調されたデータRc/Gc/Bcを供給するデータ駆動回路101、ゲートライン108にスキャン信号を供給するゲート駆動回路102、及び、駆動回路101,102を制御するタイミングコントローラ104を備える。
液晶表示パネル103は、2枚の基板(TFT基板、カラーフィルタ基板)の間に液晶分子が注入されてなる。TFT基板上に形成されたデータライン106とゲートライン108は相互に直交する。データライン106とゲートライン108との交差部に形成されたTFTは、ゲートライン108からのスキャン信号に応答してデータライン106を経由して供給されるデータ電圧を液晶セルClcのピクセル電極に供給する。カラーフィルタ基板には、図示せぬブラックマトリクス、カラーフィルタなどが形成される。共通電圧Vcomが供給される共通電極は、IPS(In-plain Switching)モードやFFS(Fringe Field Switching)モードなどでTFT基板上に形成され、TN(Twisted Nematic)モード、OCB(optically compensated bent)モード、VA(Vertically Alignment)モードなどでカラーフィルタ基板上に形成される。このようなTFT基板とカラーフィルタ基板には、互いに垂直な光吸収軸を持つ偏光板がそれぞれ取り付けられる。
補償回路105は、システムインターフェース(System Interface)から入力データRi/Gi/Biを受信し、表示欠陥の各ピクセルに表示されるデジタルビデオデータRi/Gi/Biにあらかじめ記憶しておいた補償値を加算/減算し、増加/減少するように調整されたデジタルビデオデータRc/Gc/Bcと基準面に表示される未変調データRi/Gi/Biを出力する。
タイミングコントローラ104は、補償回路105からのデジタルビデオデータRc/Gc/Bc、Ri/Gi/BiをドットクロックDCLKに同期してデータ駆動回路101に供給するとともに、垂直/水平同期信号Vsync、Hsync、データイネーブル信号DE及びドットクロックDCLKを用いてゲート駆動回路102を制御するためのゲート制御信号GDC、データ駆動回路101を制御するためのデータ制御信号DDCを発生する。このような補償回路105とタイミングコントローラ104は一つのチップに集積可能である。
データ駆動回路101は、タイミングコントローラ104から供給されるデジタルビデオデータRc/Gc/Bc、Ri/Gi/Biをアナログガンマ補償電圧に変換し、該アナログガンマ補償電圧をデータ電圧としてデータライン106に供給する。
ゲート駆動回路102は、データ電圧が供給される水平ラインを選択するスキャン信号をゲートライン108に順次、供給する。
図12は、同補償回路105の詳細図である。
図12を参照すると、本発明の一実施の形態による補償回路105は、FRC制御部111、EEPROM112、レジスタ113及びインターフェース回路114を備える。
FRC制御部111は、インターフェース回路114から入力される表示パネル識別情報IDと表示欠陥情報MLを用いて図8の補償プログラムを実行させ、表示欠陥の位置情報PDと階調別補償値CDを決定し、これらをEEPROM112に保存する。そして、FRC制御部111は、垂直及び水平同期信号Vsync、Hsync、データインイネーブル信号DE、ドットクロックDCLKによってデジタルビデオデータRi、Bi、Giの表示位置を判断し、この位置判断結果とEEPROM112からの位置情報PDとを比較し、表示欠陥に表示されるデジタルビデオデータRi/Bi/Giを検出する。FRC制御部111は、表示欠陥に表示されるデジタルビデオデータRi、Bi、GiをリードアドレスADとしてEEPROM112に供給し、このリードアドレスADに応答してEEPROM112から出力された階調別補償値CDを、表示欠陥に表示されるデジタルビデオデータRi/Bi/Giと加算及び減算する。ここで、FRC制御部111は、図7に示すように、あらかじめ決定されたディザパターンによって補償値を時間的及び空間的に分散させ、ディザパターン単位に1階調未満の補償値をデジタルビデオデータRi/Bi/Giと加減し、1階調以上の整数補償値を各ピクセル単位にデジタルビデオデータと加減する。
EEPROM112は、表示欠陥の各ピクセルを表す位置データPDと補償値CDをルックアップテーブルの形態で記憶したメモリである。このEEPROM112に記憶された位置データPDと補償値CDは、インターフェース回路114を介して外部コンピュータ44から印加される電気的信号により更新されることができる。
インターフェース回路114は、補償回路105と外部システム間の通信のための構成で、ICなどの通信標準プロトコル規格に合わせて設計される。EEPROM112に記憶された位置データPDと補償値CDは、工程変化、適用モデル間の相違などの理由により更新が要求され、使用者は、更新しようとする使用者位置データUPDと使用者補償値UCDを外部システムを介して入力する。コンピュータ44は、上記のような要求がある時、インターフェース回路114を介してEEPROM112に記憶されているデータを読み込んだり修正したりすることができる。
レジスタ113には、EEPROM112に記憶されている位置データPD及び補償データCDを更新するためにインターフェース回路114を介して転送される使用者データUPD、UCDが臨時保存される。
このような液晶表示装置は、他の平板表示装置にも大きな変更なしに適用されることができる。例えば、液晶表示パネル103は、電界放出表示素子、プラズマディスプレイパネル及び有機発光ダイオード表示素子などに取って代わることができる。
以上説明してきた内容から本発明の技術思想を逸脱しない範囲で様々な変更及び修正が可能であるということが、当該技術分野における当業者にとっては明らかである。したがって、本発明の技術的範囲は、明細書の詳細な説明に記載された内容に限定されるのではなく、特許請求の範囲によって定められなければならない。
縦線欠陥が現れる場合を示す図である。 横線欠陥が現れる場合を示す図である。 20.1インチのワイドモデルのレンズ線むらの発生を示す図である。 縦線欠陥の輝度差とその縦線欠陥に与えられる補償値の一例を示す図である。 横線欠陥の輝度差とその横線欠陥に与えられる補償値の一例を示す図である。 階調単位に最適化された補償値と、該補償値に対応するデータ駆動回路から出力されるデータ電圧の一例を示す図である。 中央補償領域及び漸進的補償領域に対する細部領域設定方法の一例を示す図である。 本発明の一実施の形態による平板表示装置の表示欠陥補償方法及び装置に係わる平板表示装置の製造方法を段階的に示すフローチャートである。 図8の製造方法で用いられる表示欠陥の分析及び補償値決めシステムを示す図である。 前述した補償値のうち、’1’未満の微細補償値を表現するFRCのディザパターン例を示す図である。 本発明の一実施の形態による平板表示装置の表示欠陥補償方法及び装置に係わる平板表示装置を示すブロック図である。 図11の補償回路を詳細に示すブロック図である。
符号の説明
40 平板表示パネル、42 感知装置、44 コンピュータ、46 プログラム実行器、48 メモリ、101 データ駆動回路、102 ゲート駆動回路、104 タイミングコントローラ、103 液晶表示パネル、105 補償回路、111 FRC制御部、112 EEPROM、113 レジスタ、114 インターフェース回路。

Claims (20)

  1. 表示パネルの識別情報を読み取る工程と、
    入力された第1情報と前記識別情報に基づいて前記表示パネルの表示欠陥形態と表示欠陥位置を表す位置情報を生成する工程と、
    入力された第2情報に基づいて前記表示パネルの表示欠陥度合を補償するための補償値を生成する工程と、
    前記位置情報と前記補償値をメモリに記憶させる工程と、
    前記メモリから情報を読み取り、前記表示パネルの表示欠陥位置に表示されるデータを前記補償値分だけ変調して前記表示パネルに表示する工程と、
    を含むことを特徴とする平板表示装置の表示欠陥補償方法。
  2. 前記補償値は、前記表示欠陥位置に表示されるデータの階調領域によって別々に最適化されたことを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置の表示欠陥補償方法。
  3. 前記階調領域は、
    中位階調区間、該中位階調区間の階調よりも低い階調を持つ下位階調区間、及び、前記中位階調区間の階調よりも高い階調を持つ上位階調区間を含み、
    前記上位階調区間の補償値は前記中位階調区間の補償値よりも高く、前記中位階調区間の補償値は前記下位階調区間の補償値よりも高いことを特徴とする請求項2に記載の平板表示装置の表示欠陥補償方法。
  4. 前記表示パネルの表示欠陥位置を表す座標値を含む前記第1情報を受信する工程と、
    前記表示パネルの表示欠陥度合を表す欠陥水準情報を含む前記第2情報を受信する工程と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置の表示欠陥補償方法。
  5. 前記座標値は、前記表示欠陥の始点と終点を表すことを特徴とする請求項4に記載の平板表示装置の表示欠陥補償方法。
  6. 前記欠陥水準情報は、前記表示欠陥の度合によって異なる値を持つことを特徴とする請求項5に記載の平板表示装置の表示欠陥補償方法。
  7. 前記表示欠陥の位置情報は、
    前記表示欠陥の始点を基準にして定められた左側の漸進的補償領域の位置情報、前記表示欠陥の終点を基準にして定められた右側の漸進的補償領域の位置情報、及び、前記左側の漸進的補償領域と前記右側の漸進的補償領域との間に位置する中央補償領域の位置情報を含むことを特徴とする請求項6に記載の平板表示装置の表示欠陥補償方法。
  8. 前記左側の漸進的補償領域の位置情報は、
    前記左側の漸進的補償領域で前記表示欠陥の始点を基準に右側に配置された区間を表す位置情報と、前記左側の漸進的補償領域で前記表示欠陥の始点を基準に左側に配置された区間を表す位置情報とを含むことを特徴とする請求項7に記載の平板表示装置の表示欠陥補償方法。
  9. 前記右側の漸進的補償領域の位置情報は、
    前記右側の漸進的補償領域で前記表示欠陥の終点を基準に右側に配置された区間を表す位置情報と、前記右側の漸進的補償領域で前記表示欠陥の終点を基準に左側に配置された区間を表す位置情報とを含むことを特徴とする請求項7に記載の平板表示装置の表示欠陥補償方法。
  10. 前記中央補償領域の補償値は、前記欠陥水準情報によって前記表示欠陥内で最も高い値に決定され、前記漸進的補償領域の補償値は、前記中央補償領域の補償値と0との間の値に決定され、
    前記漸進的補償領域は、前記補償値がそれぞれ与えられる複数の区間に仮想分割され、これらの区間において補償値が次第に変わることを特徴とする請求項8または9に記載の平板表示装置の表示欠陥補償方法。
  11. 表示パネルと、
    前記表示パネルの識別情報を読み取り、入力された第1情報と前記識別情報に基づいて前記表示パネルの表示欠陥形態と表示欠陥位置を表す位置情報を生成するとともに、入力された第2情報に基づいて前記表示パネルの表示欠陥度合を補償するための補償値を生成するプログラム実行器と、
    前記生成された位置情報と補償値を記憶するメモリと、
    前記メモリから情報を読み取り、前記表示パネルの表示欠陥位置に表示されるデータを前記補償値分だけ変調する補償部と、
    前記補償値により調整されたデータを前記表示パネルに表示する駆動部と、
    を備えることを特徴とする平板表示装置の表示欠陥補償装置。
  12. 前記補償値は、前記表示欠陥位置に表示されるデータの階調領域によって別々に最適化されたことを特徴とする請求項11に記載の平板表示装置の表示欠陥補償装置。
  13. 前記階調領域は、
    中位階調区間、該中位階調区間の階調よりも低い階調を持つ下位階調区間、及び、前記中位階調区間の階調よりも高い階調を持つ上位階調区間を含み、
    前記上位階調区間の補償値は前記中位階調区間の補償値よりも高く、前記中位階調区間の補償値は前記下位階調区間の補償値よりも高いことを特徴とする請求項12に記載の平板表示装置の表示欠陥補償装置。
  14. 前記表示パネルの表示欠陥位置を表す座標値を含む前記第1情報と、前記表示パネルの表示欠陥度合を表す欠陥水準情報を含む前記第2情報とを入力するための入力装置をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の平板表示装置の表示欠陥補償装置。
  15. 前記座標値は、前記表示欠陥の始点と終点を表すことを特徴とする請求項14に記載の平板表示装置の表示欠陥補償装置。
  16. 前記欠陥水準情報は、前記表示欠陥の度合によって異なる値を持つことを特徴とする請求項15に記載の平板表示装置の表示欠陥補償装置。
  17. 前記表示欠陥の位置情報は、
    前記表示欠陥の始点を基準に定められた左側の漸進的補償領域の位置情報、前記表示欠陥の終点を基準に定められた右側の漸進的補償領域の位置情報、及び、前記左側の漸進的補償領域と前記右側の漸進的補償領域との間に位置する中央補償領域の位置情報を含むことを特徴とする請求項16に記載の平板表示装置の表示欠陥補償装置。
  18. 前記左側の漸進的補償領域の位置情報は、
    前記左側の漸進的補償領域で前記表示欠陥の始点を基準に右側に配置された区間を表す位置情報と、前記左側の漸進的補償領域で前記表示欠陥の始点を基準に左側に配置された区間を表す位置情報とを含むことを特徴とする請求項7に記載の平板表示装置の表示欠陥補償装置。
  19. 前記右側の漸進的補償領域の位置情報は、
    前記右側の漸進的補償領域で前記表示欠陥の終点を基準に右側に配置された区間を表す位置情報と、前記右側の漸進的補償領域で前記表示欠陥の終点を基準に左側に配置された区間を表す位置情報とを含むことを特徴とする請求項7に記載の平板表示装置の表示欠陥補償装置。
  20. 前記中央補償領域の補償値は、前記欠陥水準情報によって前記表示欠陥内で最も高い値に決定され、前記漸進的補償領域の補償値は、前記中央補償領域の補償値と0との間の値に決定され、
    前記漸進的補償領域は、前記補償値がそれぞれ与えられる複数の区間に仮想分割され、これらの区間において前記補償値が次第に変わることを特徴とする請求項18または19に記載の平板表示装置の表示欠陥補償装置。
JP2007338023A 2007-04-02 2007-12-27 平板表示装置の表示欠陥補償方法及び装置 Active JP4764870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070032389A KR101264718B1 (ko) 2007-04-02 2007-04-02 평판표시장치의 표시결함 보상방법 및 장치
KR10-2007-0032389 2007-04-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008257186A true JP2008257186A (ja) 2008-10-23
JP4764870B2 JP4764870B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=39793481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007338023A Active JP4764870B2 (ja) 2007-04-02 2007-12-27 平板表示装置の表示欠陥補償方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8648850B2 (ja)
JP (1) JP4764870B2 (ja)
KR (1) KR101264718B1 (ja)
CN (1) CN101281302B (ja)
TW (1) TWI385637B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294636A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Lg Display Co Ltd 表示欠陥を補償するための映像表示装置
JP2011130019A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Sharp Corp 表示装置、輝度ムラ補正方法、および補正データ作成装置
JP2011158717A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Sharp Corp 表示装置、輝度ムラ補正方法、補正データ作成装置、および補正データ作成方法
JP2011209639A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sharp Corp 表示装置、輝度ムラ補正方法、補正データ作成装置、および補正データ作成方法
WO2013031867A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 シャープ株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP2013235075A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置の画質改善方法
JP2016103020A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置
CN110444157A (zh) * 2019-08-15 2019-11-12 京东方科技集团股份有限公司 灰阶补偿关系及补偿值的获取方法、显示装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100833755B1 (ko) * 2007-01-15 2008-05-29 삼성에스디아이 주식회사 원장검사 장치 및 방법
US10810918B2 (en) * 2007-06-14 2020-10-20 Lg Display Co., Ltd. Video display device capable of compensating for display defects
TWI409763B (zh) * 2008-11-13 2013-09-21 Chi Mei El Corp 影像補償模組、有機發光二極體顯示面板、有機發光二極體顯示裝置及影像補償方法
JP5302915B2 (ja) * 2009-03-18 2013-10-02 パナソニック株式会社 有機el表示装置及び制御方法
KR101585680B1 (ko) * 2009-05-04 2016-01-15 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그의 화질보상방법
TWI427593B (zh) * 2009-10-21 2014-02-21 Chi Mei El Corp 有機發光二極體顯示模組、有機發光二極體顯示裝置及其影像補償方法
KR101650196B1 (ko) * 2009-11-11 2016-08-23 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 이의 화질개선 방법
KR101675852B1 (ko) * 2010-07-23 2016-11-14 엘지디스플레이 주식회사 얼룩 보상을 위한 영상 표시 장치
KR101784216B1 (ko) * 2011-02-14 2017-10-12 삼성디스플레이 주식회사 보상 테이블 생성 시스템, 휘도 보상 테이블을 갖는 표시 장치 및 보상 테이블 생성방법
US9229575B2 (en) * 2011-10-20 2016-01-05 Garmin International, Inc. Adaptive touchscreen system
US9207804B2 (en) * 2014-01-07 2015-12-08 Lenovo Enterprise Solutions PTE. LTD. System and method for altering interactive element placement based around damaged regions on a touchscreen device
CN104064141B (zh) * 2014-06-12 2016-12-14 京东方科技集团股份有限公司 显示面板光学补偿装置、显示面板和光学补偿方法
KR102190106B1 (ko) * 2014-10-21 2020-12-11 엘지디스플레이 주식회사 표시장치의 영상데이터 보상장치
CN104464637B (zh) * 2014-12-29 2017-02-22 深圳市华星光电技术有限公司 一种显示面板的缺陷的灰阶补偿方法及灰阶补偿系统
KR102319164B1 (ko) * 2015-02-25 2021-11-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
JP6265253B1 (ja) * 2016-12-15 2018-01-24 オムロン株式会社 検査装置および検査方法
US10388258B2 (en) * 2017-06-21 2019-08-20 International Business Machines Corporation Remapping software elements to increase the usability of a device with a damaged screen
CN107146573B (zh) * 2017-06-26 2020-05-01 上海天马有机发光显示技术有限公司 显示面板、其显示方法及显示装置
US20190019448A1 (en) * 2017-07-12 2019-01-17 Oculus Vr, Llc Redundant microleds of multiple rows for compensation of defective microled
CN107888758B (zh) * 2017-09-28 2020-06-16 努比亚技术有限公司 屏幕色彩调整方法、移动终端及计算机可读存储介质
KR101928426B1 (ko) * 2018-06-28 2018-12-12 주식회사 사피엔반도체 표시장치 및 그의 휘도 제어 방법
US10878779B2 (en) * 2018-09-21 2020-12-29 Chongqing Hkc Optoelectronics Technology Co., Ltd. Display panel, method of establishing overdrive lookup table for the display panel, and readable storage medium
CN109215553B (zh) * 2018-09-21 2021-04-27 重庆惠科金渝光电科技有限公司 显示面板及其过驱动查找表的建立方法和可读存储介质
KR102650708B1 (ko) * 2020-03-20 2024-03-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
CN113450730B (zh) * 2021-07-26 2022-07-12 北京显芯科技有限公司 背光补偿方法、设备、系统及存储介质
CN113920950B (zh) * 2021-10-12 2022-06-28 北京显芯科技有限公司 背光补偿方法、设备及存储介质
CN114241967A (zh) * 2021-12-14 2022-03-25 Tcl华星光电技术有限公司 显示面板的补偿方法及显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09318929A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Toshiba Corp 液晶表示装置および表示ムラ補正方法
JP2000066634A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Canon Inc 電子源駆動装置及び画像形成装置及び電子源の駆動方法
JP2003280619A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Seiko Epson Corp 画像表示装置の製造方法、電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた画像表示装置
JP2006058870A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその製造方法
JP2006084729A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Nanao Corp 輝度補正方法及び表示システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1046307A1 (en) * 1998-10-06 2000-10-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gamma correction circuit and gamma correction method
JP2001147413A (ja) 1999-11-19 2001-05-29 Sharp Corp 液晶表示パネルの検査方法およびその装置
US6850651B2 (en) * 2001-07-02 2005-02-01 Corel Corporation Moiré correction in images
US6897843B2 (en) * 2001-07-14 2005-05-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix display devices
JP2004198875A (ja) 2002-12-20 2004-07-15 Casio Comput Co Ltd 電子機器
US20060007196A1 (en) 2004-06-04 2006-01-12 Han-Ping Chen Panel display control and adjustment
CN100375987C (zh) * 2005-10-14 2008-03-19 四川世纪双虹显示器件有限公司 一种彩色等离子显示屏灰度的处理方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09318929A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Toshiba Corp 液晶表示装置および表示ムラ補正方法
JP2000066634A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Canon Inc 電子源駆動装置及び画像形成装置及び電子源の駆動方法
JP2003280619A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Seiko Epson Corp 画像表示装置の製造方法、電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた画像表示装置
JP2006058870A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその製造方法
JP2006084729A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Nanao Corp 輝度補正方法及び表示システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294636A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Lg Display Co Ltd 表示欠陥を補償するための映像表示装置
US8237701B2 (en) 2008-06-04 2012-08-07 Lg Display Co., Ltd. Video display capable of compensating for display defects
JP2011130019A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Sharp Corp 表示装置、輝度ムラ補正方法、および補正データ作成装置
JP2011158717A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Sharp Corp 表示装置、輝度ムラ補正方法、補正データ作成装置、および補正データ作成方法
JP2011209639A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sharp Corp 表示装置、輝度ムラ補正方法、補正データ作成装置、および補正データ作成方法
WO2013031867A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 シャープ株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP2013235075A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置の画質改善方法
JP2016103020A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置
CN110444157A (zh) * 2019-08-15 2019-11-12 京东方科技集团股份有限公司 灰阶补偿关系及补偿值的获取方法、显示装置
CN110444157B (zh) * 2019-08-15 2020-12-08 京东方科技集团股份有限公司 灰阶补偿关系及补偿值的获取方法、显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4764870B2 (ja) 2011-09-07
US20080238936A1 (en) 2008-10-02
TWI385637B (zh) 2013-02-11
CN101281302B (zh) 2010-07-14
KR20080089792A (ko) 2008-10-08
CN101281302A (zh) 2008-10-08
TW200841320A (en) 2008-10-16
KR101264718B1 (ko) 2013-05-16
US8648850B2 (en) 2014-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4764870B2 (ja) 平板表示装置の表示欠陥補償方法及び装置
KR101182324B1 (ko) 평판표시장치의 화질제어 방법
CN100557669C (zh) 图像质量控制方法及使用该方法的平板显示器
KR101232178B1 (ko) 평판표시장치의 표시결함 보상방법 및 장치
US9064438B2 (en) Method and an apparatus of compensating for display defect of flat panel display
KR101127829B1 (ko) 평판표시장치와 그 제조방법, 제조장치, 화질 제어장치 및화질 제어방법
KR101213592B1 (ko) 액정 디스플레이의 검사 회로와 검사 방법
KR102130144B1 (ko) 얼룩 보상 방법과 이를 이용한 표시장치
KR102149480B1 (ko) 표시장치의 얼룩 보상 방법 및 및 장치
KR101319341B1 (ko) 영상 표시 장치의 결함 보상 영역 생성 방법
JP2008009438A (ja) 平板表示装置とその画質制御方法
JP2006189869A (ja) 液晶表示装置に対するフリッカー自動抑制方法及び装置
US9940883B2 (en) Display panel inspection apparatus
US10210833B2 (en) Display device
KR101274691B1 (ko) 평판표시장치의 표시결함 보상방법
KR101286515B1 (ko) 평판표시장치의 가로선 보상방법 및 장치
KR101362145B1 (ko) 메모리 인터페이스 장치와 이를 이용한 평판표시장치 및 그구동방법
KR20100120022A (ko) 액정표시장치와 그의 화질보상방법
KR101213859B1 (ko) 평판표시장치의 데이터 보상방법 및 장치
KR101346980B1 (ko) 평판표시장치의 흑선 보상방법 및 장치
KR101232177B1 (ko) 평판표시장치의 선 결함 보상방법 및 장치
US20230096847A1 (en) Display device and method of producing the same
KR20200105459A (ko) 표시장치의 얼룩 보상 방법 및 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110613

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4764870

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250