JP2008256206A - 圧力嵌め式締結接続具およびその形成方法 - Google Patents

圧力嵌め式締結接続具およびその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008256206A
JP2008256206A JP2008053575A JP2008053575A JP2008256206A JP 2008256206 A JP2008256206 A JP 2008256206A JP 2008053575 A JP2008053575 A JP 2008053575A JP 2008053575 A JP2008053575 A JP 2008053575A JP 2008256206 A JP2008256206 A JP 2008256206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastening
flange
press
metal crimping
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008053575A
Other languages
English (en)
Inventor
Matthias Geislinger
ガイスリンガー マティアス
Cornelius Geislinger
ガイスリンガー コーネリウス
Christof Sigle
ジグレ クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Geislinger GmbH
Original Assignee
Geislinger GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Geislinger GmbH filed Critical Geislinger GmbH
Publication of JP2008256206A publication Critical patent/JP2008256206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/005Means to increase the friction-coefficient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/02Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/50Flanged connections
    • F16B2200/506Flanged connections bolted or riveted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B39/00Locking of screws, bolts or nuts
    • F16B39/22Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place during screwing down or tightening
    • F16B39/28Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place during screwing down or tightening by special members on, or shape of, the nut or bolt
    • F16B39/282Locking by means of special shape of work-engaging surfaces, e.g. notched or toothed nuts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49966Assembling or joining by applying separate fastener with supplemental joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/71Rod side to plate or side
    • Y10T403/7123Traversed by connector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/75Joints and connections having a joining piece extending through aligned openings in plural members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/76Joints and connections having a cam, wedge, or tapered portion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Abstract

【課題】圧着面間で永久に高い摩擦値を得ることができる。
【解決手段】圧力嵌め式締結接続具は、第1の金属圧着面3と、第2の金属圧着面4と、圧着面3,4同士を互いに締結するための締結要素とを備えている。第1の圧着面3は、微小起伏および微小凹部を有する硬化された微細表面構造を形成する。第2の圧着面4は第1の圧着面3よりも低い硬度を有している。第1の圧着面3は、硬化作業の前に、サンドブラスト、ショットブラストまたはエンボス加工によって表面処理されることが好ましい。また、高いトルクを伝達するためにそのような締結接続具を備えるフランジ接続具および形成方法も記載されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、第1の金属圧着面と、第2の金属圧着面と、圧着面同士を互いに締結するための締結要素とを備える圧力嵌め式締結接続具に関する。また、本発明は、対応する形成方法に関する。
締結要素がねじとして形成されるそのような締結接続具は、一般に従来技術により知られている。ねじでの剪断応力を防止するため、そのような締結接続具は、通常、接続されるべき部品の圧着面が静止摩擦によって互いに対して固定されるように形成される。
予め規定された締め付けトルクを用いてねじ接続具を締め付けると、ねじ頭部の下側に初期応力が形成され、この初期応力は、接続されるべき部品間に摩擦力を生み出す。部品間で伝えられる力が摩擦力を下回る限り、上記部品は互いに強固に接続されたままである。一方、摩擦力を超える場合には、部品が互いに対して滑る。
ねじ接続は、通常、以下のパラメータを考慮に入れることにより形成される。
As:ねじの応力断面
σs:使用されるねじ材料の強度
η:ねじ強度の利用率
μ:個々の部品間の摩擦値
これらのパラメータを使用して、個々の部品間で伝えられる最大負荷を以下のように概算することができる。
max=μ・η・A・σ
金属ねじ接続具を形成する際、ここでの摩擦値は、表面の状態および潤滑の状態に応じて0.10〜0.18の間である。この摩擦値は、様々な更なる手段によって増大させることができる。例えば、互いに接続されるべき部品の圧着面をサンドブラストすることができ、あるいは、これらの圧着面を摩擦増大層でコーティングすることができる。この場合、最大で0.5の摩擦値を得ることができる。
しかしながら、これらの手段は、締結接続具を解放して再締結する場合、動的応力の場合、または、圧着面の滑りの場合に、表面粗さが減少し或いはコーティングが除去されるため、摩擦値が減少されるという欠点を有している。初めに与えられた摩擦値を維持できなければ、幾つかの場合、十分な確実性をもって所望レベルの静止摩擦を確保するために、対応する部品を再締結前に後加工する必要があり、あるいは、部品を交換する必要がある。これは、高負荷に晒される締結接続具の場合に特に重要である。
こうした背景の下、本発明の目的は、接続されるべき圧着面間で永久に高い摩擦を得ることができる締結接続具を提供することである。
この目的は、請求項1に係る締結接続具によって達成される。本発明に係る締結接続具は、第1の金属圧着面と、第2の金属圧着面と、圧着面同士を互いに締結するための締結要素とを備えている。第1の圧着面が微小起伏および微小凹部を有する硬化された微細表面構造を形成するとともに、第2の圧着面が第1の圧着面よりも低い硬度を有していることを特徴とする。
圧着面が締結要素によって互いに締結されると、第1の圧着面の微小起伏が第2の圧着面内へ入り込み、それにより、いわゆる微小歯(microtoothing)が形成される。第1の圧着面上に形成された硬化された微細表面構造は、締結接続具の複数の解放および締結後であっても維持され、それにより、従来技術とは異なり、摩擦値が減少しない。このようにすると、解放可能な締結接続具において0.20〜0.5の範囲の高い摩擦値を永久に維持することができる。
本発明の更なる有利な実施形態が請求項で特定されている。
第2の圧着面においては、表面粗さに関する特別な要件が存在しない。しかしながら、第2の圧着面は、可能な限り低い任意の固着作用を維持するために、第1の圧着面よりも低い表面粗さを有していることが好ましい。第2の圧着面は、例えば切削機械加工作業によって形成されても良く、また、原理的には、表面粗さを増大させる機械加工後作業の前に第1の圧着面と同じ表面粗さを有していても良い。
第1の圧着面を形成する場合には、切削機械加工作業によって、かなり顕著な微小起伏および微小凹部、したがって、大きな表面粗さを、第1の圧着面上に形成することができる。しかしながら、これらの微小起伏および微小凹部は、別個の粗さ増大表面処理によって得られることが好ましい。
本発明の1つの好ましい実施形態において、微小起伏および微小凹部は、サンドブラスト、ショットブラスト、または、例えばローレット加工などのエンボス加工によって形成される。
DIN4768にしたがって第1の圧着面上に形成される平均粗さ深さ値Rは、10〜100μmの範囲であることが好ましい。
原理的には、第1の圧着面全体に均一な表面構造が形成されても良い。しかしながら、表面粗さが高い第1の圧着面の領域だけを形成することもできる。本発明の1つの有利な実施形態によれば、大きな表面粗さを有する微小起伏および微小凹部を備える領域は、更に低い表面粗さを有する領域と交互に位置していても良い。
この場合には、特に、大きな粗さを有する領域だけを表面処理することができ、一方、残りの領域は更なる表面処理に何ら晒されない。しかしながら、第1の圧着面全体が硬化されることが有益である。
前述した圧力嵌め式締結接続具は、高い横方向力またはトルクが圧力嵌め式接続具を介して伝えられなければならないどのような場合においても使用することができる。
本発明の1つの有利な実施形態において、これは、第1のフランジと、第2のフランジと、1つ以上の締結スリーブ、および、第2のフランジを第1のフランジに対して固定するために締結スリーブに対して割り当てられる締結要素とを備えるフランジ接続具において使用される。この場合、締結スリーブは、端面を圧力嵌め態様で第1のフランジに対して圧着させることができるとともに、ベアリング圧によって第2のフランジと係合する。したがって、第1のフランジから第2のフランジへの横方向力またはトルクの伝達は、直接に行なわれず、むしろ、締結スリーブの介在によって行なわれる。好ましくは、この場合、第1の圧着面がいずれの場合にも締結スリーブの端面上に形成され、第2の圧着面が第1のフランジ上に形成されることが有益である。
しかしながら、更に硬い第1の圧着面を有する第1のフランジと、更に軟らかい第2の圧着面を有する締結スリーブとを形成することも考えられる。
締結スリーブが第1のフランジに対して直接に圧着されるため、低い軸方向力を伴って或いは軸方向力を全く伴うことなく、第2のフランジを第1のフランジと締結スリーブとの間に配置することができる。第2のフランジは、締結スリーブに対して接着結合されることが好ましい。
締結スリーブを第2のフランジに対して固定するため、上記締結スリーブは、いずれの場合にも、第2のフランジの対応する開口穴内へ延びるテーパ延在部を有している。この場合、延在部の軸長は、記開口穴の穴深さに等しく或いは当該穴深さよりも僅かに大きいことが好ましい。第1のフランジに対する任意の軸方向補償は接着材料によって行なわれる。この構造によれば、第2のフランジに対する高い初期応力が回避され、それにより、第2のフランジを非金属材料、特に繊維複合材料から形成することができる。
また、前述した目的は、請求項14に係る形成方法であって、最初に第1の圧着面が形成され、第1の圧着面が、その後、表面粗さを増大させる機械的な表面処理に晒され、それにより、第1の圧着面上に微小起伏および微小凹部が形成され、その後、形成された微小起伏および微小凹部が硬化によって定着され、それにより、第2の圧着面よりも大きい表面硬度が第1の圧着面に対して与えられることを特徴とする形成方法によっても達成される。
好ましくは、第1の圧着面は、硬化作業の前に、サンドブラスト、ショットブラストまたはエンボス加工によって表面処理される。方法の1つの有利な実施形態において、第1の圧着面は、表面処理前に、成形プロセスまたは切削機械加工プロセスによって形成される。
以下、図面に示される実施形態に基づいて、本発明を更に詳しく説明する。
第1の実施形態は、2つのフランジ1,2間で横方向力Fを伝えるための圧力嵌め式締結接続具を示している。2つのフランジ1,2は、それぞれの金属圧着面3,4によって互いに当接しており、ここではボルト6およびナット7として形成される締結要素5によって互いに締結される。
締結要素5の初期応力Fvは、圧着面3,4間で固着作用の効果が生じる際に伝えられるべき横方向力Fに対して以下の条件を満たす垂直抗力Fが生み出されるように選択される。
・μ>・F
摩擦値μが高くなればなるほど、伝えることができる横方向力Fも大きくなる。したがって、本発明においては、圧着面のうちの一方3または4に、従来の圧着面対と比べて高い表面粗さが与えられ、それにより、微小起伏および微小凹部を備える微細な表面構造が得られる。粗さが高いこの構造は、締結接続具の解放および締結が頻繁になされる場合であっても且つ動的応力の場合でも当該構造が維持されるように、表面硬化によって定着される。
対向する圧着面4または3は、それに比べて低い硬さを有しており、これにより、締結状態において、第1の圧着面3の微小起伏は、第2の圧着面4と共に微小歯を形成する。
第1の圧着面3および第2の圧着面4も、最初に、従来の方法で、例えば切削機械加工または成形プロセスによって形成される。その後、第1の圧着面3は、表面粗さを増大させる表面処理およびその後の硬化作業に晒されるが、第2の圧着面4に関しては更なる措置が何ら必要ない。
従来の方法で形成される圧着面の場合において0.10〜0.18の範囲の摩擦値が得られれば、第1の圧着面3の更なる表面処理の結果として、0.20〜0.5の範囲の永久に増大された摩擦値が得られる。
原理上、第1の圧着面3の表面処理に適した方法は、所定の表面粗さを機械的に生み出すために使用できる全ての方法である。適した方法は、特に、微小起伏および微小凹部を例えばサンドブラスト、ショットブラスト、および、ローレット加工を含むエンボス加工法などの成形によって主に形成できる方法である。
第1の圧着面3における平均粗さ深さRは、好ましくは10〜100μmの範囲にあり、より好ましくは20〜63μmの範囲にある。
本明細書中で説明される実施形態において、第2の圧着面4は、第1の圧着面3よりも小さい粗さ深さRを有している。適した値は、2.5〜100μmの範囲にあり、好ましくは2.5〜40μmの範囲にある。締結および解放の繰り返しによってもたらされる第2の圧着面4に対する任意の平滑作用は何ら問題を引き起こさない。これは、それぞれの締結作業時に、第2の圧着面4の低い硬度に起因して、微小歯が新たに形成されるからである。
図示実施形態の改良では、第1の圧着面3を形成する際に例えば切削機械加工によって第1の圧着面3上に所定の増大された表面粗さを形成し、その後、硬化によってそれを定着させることができる。
また、この目的のために、表面粗さが大きい第1の圧着面3の部分領域のみを設けるとともに、それに応じてそれらの部分領域を処理することもできる。
図2は、高いトルクを伝えるために前述したタイプの圧力嵌め式締結接続具が使用されるフランジ接続具を示している。
フランジ接続具は、金属材料、好ましくはスチールから形成された第1のフランジ8と、本明細書中では一例としてファイバ複合材料から形成される第2のフランジ9とを備えている。
また、フランジ接続具は、硬化可能なスチールから形成された複数の締結スリーブ10と、これらの締結スリーブに対して割り当てられた捩じ込みボルトの形態を成す締結要素11とを備えている。締結要素11は、第1および第2のフランジ8,9を貫通され、いずれの場合にもヘッド12が第1のフランジ8に接触した状態で支持される。また、各締結要素11は締結スリーブ10に対して螺合されており、この目的のため、締結スリーブ10は雌ねじを有している。
締結スリーブ10は、いずれの場合にも、ベアリング圧によるトルク伝達を可能にするため、第2のフランジ9の対応する開口穴15を通じて延びるテーパ延在部14を有している。各締結スリーブ10は、取り付け状態において、延在部14の端面16で第1のフランジ8に対して圧着される。
第1のフランジ8と締結スリーブ10との間で高いトルクを圧力嵌め態様で伝達するために、第1の実施形態に関連して説明した第1の圧着面3が締結スリーブ10上に設けられ、一方、第2の圧着面4が第1のフランジ8上に位置される。
特に図3から分かるように、表面粗さが高い硬化された微細表面構造がそれぞれの締結スリーブ10の端面16上に位置され、それにより、その微小起伏および微小凹部が第1のフランジ8と係合するようになっている。また、図3にも示されるように、締結スリーブ10の対応する表面処理を端面16に限定することができ、それにより、本発明に係る方法の特に経済的な使用がもたらされる。特に、硬化は、表面処理された端面16の領域でのみ行なわれることが好ましい。
締結スリーブ10は、第2のフランジ9に対して更に接着結合されても良い。延在部14の軸長は、少なくとも第2のフランジ9の厚さに対応している。第1のフランジ8に対する第2のフランジ9の任意の軸方向遊びは、接着材料を硬化することにより補償される。
前述した方法を使用することにより、ショットブラストまたはサンドブラストによる粗面化およびその後の表面硬化の結果として、従来通りに形成される圧着面の場合には約0.15となるそのようなフランジ接続具の摩擦値を、0.2よりも大きい値まで永久的に増大させることができ、したがって、伝達可能な最大トルクを増大させることができる。特に、ここでは、0.28〜0.35の範囲の値を得ることができる。
以上、実施形態に基づいて本発明を詳しく説明してきた。しかしながら、本発明は、これらの実施形態に限定されず、むしろ、請求項によって規定される全ての実施形態を包含する。
本発明に係る圧力嵌め式締結接続具の第1の実施形態の断面図を示している。 本発明に係る圧力嵌め式締結接続具の第2の実施形態の断面図を示している。 図2の締結スリーブの側面図を示している。
符号の説明
3…第1の金属圧着面、4…第2の金属圧着面、5…締結要素、8…第1のフランジ、9…第2のフランジ、10…締結スリーブ、11…締結要素

Claims (16)

  1. 第1の金属圧着面(3)と、
    第2の金属圧着面(4)と、
    前記第1の金属圧着面(3)と前記第2の金属圧着面(4)とを互いに締結させるための締結要素(5)と
    を備える圧力嵌め式締結接続具において、
    前記第1の金属圧着面(3)が微小起伏および微小凹部を有する硬化された微細表面構造を形成し、
    前記第2の金属圧着面(4)が前記第1の金属圧着面(3)よりも低い硬さを有していることを特徴とする、圧力嵌め式締結接続具。
  2. 前記第2の金属圧着面(4)が前記第1の金属圧着面(3)よりも低い表面粗さを有していることを特徴とする、請求項1に記載の圧力嵌め式締結接続具。
  3. 前記第1の金属圧着面(3)が10〜100μmの範囲の平均粗さ深さRを有していることを特徴とする、請求項1または2に記載の圧力嵌め式締結接続具。
  4. 前記微小起伏および凹部が、粗さを増大させる表面処理によって得られることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の圧力嵌め式締結接続具。
  5. 前記微小起伏および凹部が、サンドブラスト、ショットブラストまたはエンボス加工によって得られることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の圧力嵌め式締結接続具。
  6. 前記第1の金属圧着面(3)および前記第2の金属圧着面(4)からなる摩擦表面対が0.20〜0.5の範囲の摩擦値を有することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の圧力嵌め式締結接続具。
  7. 前記第1の金属圧着面(3)が、表面粗さが大きい微小起伏および微小凹部を備える領域と、表面粗さが低い更なる領域とを有していることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の圧力嵌め式締結接続具。
  8. 前記第1の金属圧着面(3)が表面処理領域と非表面処理領域とを有し、前記表面処理領域が前記非表面処理領域よりも大きい表面粗さを有していることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の圧力嵌め式締結接続具。
  9. 前記第1の金属圧着面(3)が全面的に表面処理されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の圧力嵌め式締結接続具。
  10. 当該圧力嵌め式締結接続具が解放可能であることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の圧力嵌め式締結接続具。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の圧力嵌め式締結接続具を備えるフランジ接続具であって、
    −第1のフランジ(8)と、
    −第2のフランジ(9)と、
    −1つ以上の締結スリーブ(10)、および、前記第2のフランジ(9)を前記第1のフランジ(8)に対して固定するために前記締結スリーブに対して割り当てられる締結要素(11)と
    を備え、
    前記締結スリーブ(10)が、端面(16)を圧力嵌め態様で前記第1のフランジ(8)に対して圧着させることができるとともに、ベアリング圧によって前記第2のフランジ(9)と係合し、
    前記第1の金属圧着面(3)がいずれの場合にも前記締結スリーブ(10)の端面(16)上に形成され、前記第2の金属圧着面(4)が前記第1のフランジ(8)上に形成される、フランジ接続具。
  12. 前記第2のフランジ(9)が前記締結スリーブ(10)に対して接着結合されることを特徴とする、請求項11に記載のフランジ接続具。
  13. 前記締結スリーブ(10)が、いずれの場合にも、前記第2のフランジ(9)の対応する開口穴(15)内へ延びるテーパ延在部(14)を有し、前記延在部(14)の軸長が前記開口穴(15)の穴深さに等しく或いは当該穴深さよりも僅かに大きく、前記第1のフランジ(8)に対する任意の軸方向補償が接着材料によって行なわれることを特徴とする、請求項11または12に記載のフランジ接続具。
  14. 第1の金属圧着面(3)と、第2の金属圧着面(4)と、前記圧着面同士を互いに締結するための締結要素(5;11)とを備える圧力嵌め式締結接続具を形成するための方法であって、最初に前記第1の金属圧着面(3)が形成される方法において、
    前記第1の金属圧着面(3)が、その後、表面粗さを増大させる機械的な表面処理に晒され、それにより、前記第1の金属圧着面上に微小起伏および凹部が形成され、その後、形成された微小起伏および微小凹部が硬化によって定着され、それにより、前記第2の金属圧着面(4)よりも大きい表面硬度が前記第1の金属圧着面(3)に対して与えられることを特徴とする、方法。
  15. 前記第1の金属圧着面(3)が、硬化作業の前に、サンドブラスト、ショットブラストまたはエンボス加工によって表面処理されることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1の金属圧着面(3)が、表面処理前に、成形プロセスまたは切削機械加工プロセスによって形成されることを特徴とする、請求項15に記載の方法。
JP2008053575A 2007-04-05 2008-03-04 圧力嵌め式締結接続具およびその形成方法 Pending JP2008256206A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007016643A DE102007016643A1 (de) 2007-04-05 2007-04-05 Kraftschlüssige Spannverbindung und Verfahren zu deren Herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008256206A true JP2008256206A (ja) 2008-10-23

Family

ID=39596369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008053575A Pending JP2008256206A (ja) 2007-04-05 2008-03-04 圧力嵌め式締結接続具およびその形成方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8783998B2 (ja)
EP (1) EP1978264A3 (ja)
JP (1) JP2008256206A (ja)
KR (1) KR100978472B1 (ja)
CN (1) CN101338776A (ja)
AU (1) AU2008200627B2 (ja)
DE (1) DE102007016643A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012523535A (ja) * 2009-04-14 2012-10-04 マン・ディーゼル・アンド・ターボ,フィリアル・アフ・マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー,ティスクランド 摩擦部材、摩擦部材を備えた組立体、摩擦部材を提供する方法、及び摩擦部材を使用する方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2931911B1 (fr) * 2008-05-29 2010-07-30 Snecma Systeme et procede d'assemblage par brides entre deux pieces tournantes
GB0919202D0 (en) * 2009-11-03 2009-12-16 Rolls Royce Plc A male or female element for a conic coupling
DE102010063278A1 (de) * 2010-12-16 2012-06-21 Aktiebolaget Skf Axiallagerscheibensegment, Axiallagerscheibe und Herstellungsverfahren
DE102011078792A1 (de) * 2011-07-07 2013-01-10 Atlanta Antriebssysteme E. Seidenspinner Gmbh & Co. Kg Schraubverbindung zwischen zwei Maschinenteilen mit erhöhter Belastbarkeit
DE102012102406A1 (de) * 2012-03-21 2013-09-26 Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag & Co Kg Elektromotor mit Gehäusekühlung
DE102012214271B4 (de) * 2012-08-10 2014-08-07 Aktiebolaget Skf Maschinenanordnung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US8592069B1 (en) * 2012-10-15 2013-11-26 GM Global Technology Operations LLC Battery securement systems and apparatus
DE102014107896A1 (de) * 2014-06-04 2015-12-17 Benteler Automobiltechnik Gmbh Flanschplatte zum Anbinden einer Verbundlenkerachse an ein Radlager
DE102014220364A1 (de) * 2014-10-08 2016-04-14 Ksb Aktiengesellschaft Kreiselpumpe
DE102015202037A1 (de) 2015-02-05 2016-08-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bauteilanordnung
CN106032826A (zh) * 2015-08-26 2016-10-19 天津友大金属结构制造有限公司 一种高强度来令片
CN106032828A (zh) * 2015-08-26 2016-10-19 天津友大金属结构制造有限公司 一种散热性能佳的来令片
CN105804245A (zh) * 2016-04-08 2016-07-27 南京工业大学 基于颗粒抗滑移效应的钢结构高强螺栓摩擦型连接方法
CN106194933B (zh) * 2016-10-08 2018-06-12 上海奥星制药技术装备有限公司 一种容器法兰用卡子连接结构
DE102020105883A1 (de) 2020-03-05 2021-09-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bauteilanordnung
CN114001073A (zh) * 2021-10-28 2022-02-01 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种复合材料连接件辅助定位粘接工装及定位粘接工艺

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0881736A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Nippon Steel Corp 高力ボルト摩擦接合用鋼材
JPH08209809A (ja) * 1995-02-06 1996-08-13 Nippon Steel Corp 高力ボルト摩擦接合構造及びその鋼材
JPH08284912A (ja) * 1995-04-14 1996-11-01 Nippon Steel Corp 高力ボルト摩擦接合用鋼材
JPH0932814A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Nippon Steel Corp 高力ボルト摩擦接合用スプライスプレート
JPH11257326A (ja) * 1998-03-12 1999-09-21 Owari Precise Products Co Ltd ボルトおよびナット
JP2000220622A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 National House Industrial Co Ltd ナットの固定構造
EP1215400A2 (de) * 2000-12-13 2002-06-19 Desch Antriebstechnik GmbH & Co. KG Kraftschlüssig miteinander verbindbare Bauteile, kraftschlüssige Verbindung von zwei solchen Bauteilen, und Verfahren zur Herstellung von solchen Bauteilen
JP2007064484A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Ejot Gmbh & Co Kg ファスナのための雌部品

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US240387A (en) * 1881-04-19 Jbeemiah oowdy
US1196565A (en) * 1916-01-18 1916-08-29 Alexander Mcdonald Lock-nut.
US1420725A (en) * 1921-03-16 1922-06-27 Mattson Julius Clamping device
US1584711A (en) * 1922-12-23 1926-05-18 Mh Treadwell Co Metal structure
US1976077A (en) * 1932-05-09 1934-10-09 Fritz L Lindberg Self-locking nut and cap screw
US2616328A (en) * 1951-02-01 1952-11-04 William F Mathias Jr Fastener
DE1077005B (de) * 1956-06-21 1960-03-03 Wolfgang Koennecke Dr Ing Schrauben- und Mutternsicherung
US3179143A (en) * 1960-02-29 1965-04-20 Minnesota Mining & Mfg Adhesive locked fastening devices
DE1450910A1 (de) * 1965-08-16 1969-08-28 Auer Ulrich Wolfgang Schrumpfendes Verbindungselement
HU163694B (ja) * 1967-12-28 1973-10-27
US3516136A (en) * 1968-06-28 1970-06-23 Kahr Bearing Corp Self-aligning bearing and method of forming and mounting thereof
US3543222A (en) * 1969-02-24 1970-11-24 Rj Communication Products Inc Method and apparatus for coupling to a co-axial cable
US3682508A (en) * 1969-11-19 1972-08-08 Franklin S Briles Re-usable, spin-stopping fastener
US4270871A (en) * 1977-12-27 1981-06-02 Grise Frederick Gerard J Expansion joint
US4316690A (en) * 1980-05-14 1982-02-23 Voller Ronald L Capped bolt
US4813833A (en) * 1983-09-06 1989-03-21 Brock Manufacturing, Inc. Threaded fastener having jacketed head
SU1174616A1 (ru) * 1983-11-11 1985-08-23 Научно-Исследовательский Институт Мостов Болтовое соединение плоских деталей встык
SU1258676A1 (ru) * 1985-04-09 1986-09-23 Ленинградский Ордена Трудового Красного Знамени Институт Точной Механики И Оптики Способ образовани регул рных микрорельефов
DE9108513U1 (ja) * 1991-07-10 1991-09-26 F 2 International Ges.M.B.H., Kirchdorf, At
JPH05248010A (ja) * 1992-03-06 1993-09-24 Kai Kenchiku Sekkei Jimusho:Kk 摩擦ボルト接合部の接合補助部材
US5417529A (en) * 1993-04-08 1995-05-23 Volkmann; Josef F. Aerospace fastener with improved bonding
JPH06330567A (ja) * 1993-05-25 1994-11-29 Nippon Steel Corp 高力ボルトによる摩擦接合部構造
DE19531077A1 (de) * 1995-08-23 1997-02-27 Krebsoege Gmbh Sintermetall Bauteil mit einer zumindest in Teilbereichen seiner Oberfläche erhöhten Rauheit für eine Preßverbindung mit einem Bauelement sowie Verfahren zu seiner Herstellung als Sinterteil aus Metallpulver
DE19536982A1 (de) * 1995-10-04 1997-04-17 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung von Kräften zwischen zwei Fügeteilen
US6068233A (en) * 1998-05-29 2000-05-30 Green; Helen M. Collapsible traffic post with rotating delineator
JP2000087946A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Soken Sekkei:Kk 高摩擦ウオッシャー
US6171009B1 (en) * 1998-10-20 2001-01-09 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for temperature-stabilizing a joint
JP4120744B2 (ja) 1998-11-02 2008-07-16 清水建設株式会社 部材の締結方法
JP4269443B2 (ja) * 1998-12-24 2009-05-27 マツダ株式会社 摺動部材の表面処理方法及び該方法を用いた摺動部材の表面平滑化方法
US6516652B1 (en) * 1999-06-08 2003-02-11 Cortana Corporation Design of viscoelastic coatings to reduce turbulent friction drag
JP2001263314A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Honda Motor Co Ltd マグネシウム合金部材のボルト締結構造
EP1148259B1 (de) 2000-04-19 2005-10-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Geteilte Lageranordnung mit einer Zwischenlage
JP2002155910A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Arai Gumi Ltd 高力ボルト摩擦接合構造
DE10134809A1 (de) * 2001-07-17 2003-02-06 Fischer Artur Werke Gmbh Reibkraftverstärker
AT6089U1 (de) * 2002-05-17 2003-04-25 Steyr Daimler Puch Ag Anordnung zur verbindung von teilen mit elementen aus hochhartem werkstoff
JP2006169570A (ja) 2004-12-14 2006-06-29 Nissan Motor Co Ltd 高摩擦発生体
JP5248010B2 (ja) 2006-02-17 2013-07-31 株式会社東芝 データ補正装置、データ補正方法、磁気共鳴イメージング装置およびx線ct装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0881736A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Nippon Steel Corp 高力ボルト摩擦接合用鋼材
JPH08209809A (ja) * 1995-02-06 1996-08-13 Nippon Steel Corp 高力ボルト摩擦接合構造及びその鋼材
JPH08284912A (ja) * 1995-04-14 1996-11-01 Nippon Steel Corp 高力ボルト摩擦接合用鋼材
JPH0932814A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Nippon Steel Corp 高力ボルト摩擦接合用スプライスプレート
JPH11257326A (ja) * 1998-03-12 1999-09-21 Owari Precise Products Co Ltd ボルトおよびナット
JP2000220622A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 National House Industrial Co Ltd ナットの固定構造
EP1215400A2 (de) * 2000-12-13 2002-06-19 Desch Antriebstechnik GmbH & Co. KG Kraftschlüssig miteinander verbindbare Bauteile, kraftschlüssige Verbindung von zwei solchen Bauteilen, und Verfahren zur Herstellung von solchen Bauteilen
JP2007064484A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Ejot Gmbh & Co Kg ファスナのための雌部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012523535A (ja) * 2009-04-14 2012-10-04 マン・ディーゼル・アンド・ターボ,フィリアル・アフ・マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー,ティスクランド 摩擦部材、摩擦部材を備えた組立体、摩擦部材を提供する方法、及び摩擦部材を使用する方法
JP2015083877A (ja) * 2009-04-14 2015-04-30 マン・ディーゼル・アンド・ターボ,フィリアル・アフ・マン・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー,ティスクランド シム、シムを提供する方法、及びシムを備えた組立体

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008200627A1 (en) 2008-10-23
CN101338776A (zh) 2009-01-07
AU2008200627B2 (en) 2010-07-01
EP1978264A3 (de) 2009-12-09
EP1978264A2 (de) 2008-10-08
KR20080091026A (ko) 2008-10-09
US20080247817A1 (en) 2008-10-09
DE102007016643A1 (de) 2008-10-09
KR100978472B1 (ko) 2010-08-30
US8783998B2 (en) 2014-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008256206A (ja) 圧力嵌め式締結接続具およびその形成方法
US10690167B2 (en) Attachment fitted on a single side
AU2013343769B2 (en) Device for fixing an electrical connection terminal to a support
JP5219095B2 (ja) インサート及びインサートの製造方法
JP2009299895A (ja) パイプを接続するためのねじ要素及び装置
JP6437313B2 (ja) 緩み止め特殊ダブルナット
KR20070110364A (ko) 조인트 연결부 및 대응하는 조인트 연결부를 제조하기 위한방법
JP2011012784A (ja) 締結具とボルト及びナットの製造方法並びに締結具の締結方法
JP2004156775A (ja) ねじ締結構造
JP2010144822A (ja) 支圧ボルト接合構造
WO2006119332A2 (en) Fastener and method for reducing stress failure in an engine component
JP2007292131A (ja) 雌ねじ成形機能付きねじ
JP5349912B2 (ja) 車輪用軸受装置およびその分離方法
JP2013072549A (ja) メタルガスケット
US20190107142A1 (en) Nut
JP2008298267A (ja) ステアリング用ジョイントのシャフトクランプ
WO2014030386A1 (ja) 圧入ボルト
JP2021156330A (ja) ブラインドファスナー
AU2009273762B2 (en) A method of swaging
US20230249412A1 (en) Force-transmitting device and method
WO2022196018A1 (ja) タッピンねじ及びこれを用いた締結構造
JP7141622B2 (ja) 締結用ナット
JP2023046655A (ja) ブラインドファスナー
US20210102613A1 (en) Rotating member and forming method thereof
JP5393997B2 (ja) 車輪用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004