JP2008252934A - カメラ装置及び画像処理方法 - Google Patents

カメラ装置及び画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008252934A
JP2008252934A JP2008144113A JP2008144113A JP2008252934A JP 2008252934 A JP2008252934 A JP 2008252934A JP 2008144113 A JP2008144113 A JP 2008144113A JP 2008144113 A JP2008144113 A JP 2008144113A JP 2008252934 A JP2008252934 A JP 2008252934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
positional relationship
displayed
relative positional
camera device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008144113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4206427B2 (ja
Inventor
Koichi Ejiri
公一 江尻
Shin Aoki
伸 青木
Takushi Saito
卓資 斉藤
Kaikoku Seki
海克 関
Hiroyuki Sakamoto
拓之 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008144113A priority Critical patent/JP4206427B2/ja
Publication of JP2008252934A publication Critical patent/JP2008252934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4206427B2 publication Critical patent/JP4206427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/223Analysis of motion using block-matching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • H04N23/635Region indicators; Field of view indicators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/24Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/32Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving image mosaicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10016Video; Image sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20021Dividing image into blocks, subimages or windows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories

Abstract

【課題】デジタルカメラ等で、隣り合う画像を適当量オーバーラップさせた分割撮影を容易にできるようにする。
【解決手段】視野に入った画像をモニタするためのモニタ画面27a上に、現在の画像ABCDと、直前に撮影された画像A’B’C’D’との相対位置関係を確認できるように、該相対位置関係に対応する方向及び量だけ、モニタ画面に表示されている画像に対して移動させた画像枠のイメージ52を表示する。
【選択図】図3

Description

本発明は、視野に入った画像をモニタするためのモニタ手段、撮影された画像を電子的に記録する機能を備えたカメラ装置及びその画像処理方法に関する。
デジタルカメラやビデオカメラで十分な解像度を得ようとすると、ズームアップするか被写体に近づくかである。しかし、これでは狭い範囲しか撮影できない。より広い範囲を撮影するには、逆にズームダウンするか被写体から離れなければならないが、これでは高い解像度は得られない。
この相矛盾する要求をかなえるには、被写体を複数の画像に分割撮影し、撮影された複数の画像を貼り合わせるしかない。この分割撮影では、隣り合う画像を部分的にオーバーラップさせる必要がある。隣り合う画像のオーバーラップ領域についてマッチング演算を行って両画像に共通のパターンを見つけ、共通パターンを重ね合わせるように両画像の位置関係を調整することにより、両画像を一続きの画像に貼り合わせることができる。このような複数の画像を貼り合わせる機能を持つ画像処理装置の例は特許文献1に見られる。
また、特許文献2には、図12に示すように、ビューファインダの画面を4つの領域900,902,904,906に分割し、領域900に最初に撮影し記録した画像1を縮小表示し、領域902に2枚目の撮影画像2を縮小表示し、画像1、2が連続するようなカメラ角度での画像2を記録し、次に領域903に3枚目の撮影画像3を縮小表示し、画像1、3が連続するようなカメラ角度での画像3を記録し、次に領域904に4枚目の撮影画像4を縮小表示し、画像2、4が連続するようなカメラ角度での画像4を記録し、また各画像間の重複領域での差分値のインジケータ905をビューファインダに表示する構成のデジタル電子スチルカメラが開示されている。
実公平8−4783号公報 特開平5−161050号公報
分割撮影の場合、隣り合う画像を部分的にオーバーラップさせる必要がある。しかし、従来の普通のデジタルカメラ等は、補助機器を利用しない限り、隣接画像を適当量だけオーバーラップさせて分割撮影をすることは、一般的なユーザには容易でない。隣り合う画像にオーバーラップ領域がなく、貼り合わせた画像に切れ目が生じてしまったり、それを恐れるあまり、逆にオーバーラップ量が必要以上に大きくなってしまったりすることがある。オーバーラップ量が大きすぎると、共通パターンの探索範囲が広がり、そのマッチング演算のための処理時間が長くなり、また、探索範囲が広がれば類似パターンに出会う確率も高くなるので、共通パターンの検出エラーも生じやすい。
特許文献2に記載されたカメラによれば、補助機器を利用することなく、パノラマ画像の分割撮影が可能である。しかし、ビューファインダ画面上の縮小画像が表示される領域が予め固定されている関係から、分割画像の接続方向と分割数が固定されてしまう。図12に示すような画面分割の場合には、分割画像の接続方向は上下左右に固定され、分割数は4に固定されてしまう。
よって、本発明の目的は、一般的なユーザでも、補助機器を利用することなく、隣接画像を適当量だけオーバーラップさせた分割撮影を容易に行うことができ、かつ、分割画像の接続方向や分割数が制限されないデジタルカメラ等のカメラ装置及びその画像処理方法を提供することにある。本発明のもう一つの目的は、貼り合わせ合成を容易にするための付加情報を持つ分割撮影画像が得られるカメラ装置及びその画像処理方法を提供することにある。
本発明は、視野に入った画像をモニタするためのモニタ手段、撮影された画像を記録媒体に電子的に記録する機能を有するカメラ装置において、モニタ手段に表示されている画像と直前に撮影された画像との相対位置関係を示すイメージを、該カメラ装置の視野入った画像と一緒に前記モニタ手段に表示させる機能を備えることを主要な特徴とする。一実施形態では、モニタ手段に表示されている画像と直前に撮影されて記録された画像との相対位置関係を検出する手段と、該検出された相対位置関係を示すイメージを、カメラ装置の視野に入った画像と一緒にモニタ手段に表示せしめる手段を具備する。
相対位置関係の検出は、例えば、直前に撮影されて記録された画像とモニタ手段に表示されている画像とのマッチング演算により両画像の共通パターンを見つけ、その共通パターン間の相対位置関係を求めることによって行われる。あるいは、カメラ装置の光軸の方位を検知するための方位センサを用い、直前の画像について検知された方位と、モニタ手段に表示されている画像について方位センサにより検知された現在の方位とから相対位置関係が求められる。
相対位置関係を示すイメージとしては、モニタ手段に表示されている画像を基準にした、直前に撮影されて記録された画像の移動ベクトルを示すイメージ、あるいは、相対位置関係に対応する方向及び量だけ、モニタ手段に表示されている画像に対して移動させた画像枠を示すイメージが用いられるが、本発明では、後者の画像枠を示すイメージを用いるとする。
また、本発明のカメラ装置においては、分割撮影された画像の貼り合わせ合成を容易にするため、記録媒体に記録する画像に、直前の撮影操作により撮影された画像との相対位置関係を表す情報、あるいは、当該画像について方位センサにより検出された方位の情報が付加される。
本発明のカメラ装置によれば、モニタ装置の表示によって現在の視野内の画像と直前に撮影された画像との相対位置関係もしくはオーバーラップ量を容易に確認することができ、したがって、一般的なユーザでも、格別な補助機器を使用することなく、隣り合う画像を適当量だけオーバーラップさせた分割撮影を容易、確実に行うことができる。画像間の相対位置関係を画像データから検出することにより、カメラ装置の回転と移動がある場合でも、画像間の相対位置関係を確実に検出し、画像間のオーバーラップを確実に確認して分割撮影を行うことができる。また、分割撮影の際に画像の接続方向と分割数を任意に選ぶことができ、自由度の高い分割撮影が可能である。また、撮影画像は直前の画像との相対位置関係又は撮影時の方位の情報を付加されて記録され、この付加情報を撮影画像の貼り合わせ合成の際に利用することにより、合成処理を簡単化できるとともに貼り合わせ合成位置の誤りを減らすことができる、等々の効果を得られる。
図1は、本発明の第1の実施例によるデジタルカメラの概略ブロック図である。図1において、10はレンズ等の光学系である。この光学系10には、その視野に入った画像を電気信号に変換するためのCCD等の撮像装置12、不図示のズーム機構等の機構も含まれる。このズーム機構等は機構駆動系14によって駆動される。16は当該デジタルカメラの操作部であり、これにはモード切替スイッチ18、シャッタースイッチ20、その他各種の操作スイッチが設けられている。
24はビデオ制御系、26は液晶表示装置等のモニタ装置である。撮影時には、撮像装置12に結像され電気信号に変換された画像は、ビデオ制御系24を介してモニタ装置27へ送られ、その画面27aに表示される。ビデオ制御系24は、撮像装置12より出力された画像信号をデジタルデータに変換して1フレーム分蓄積するためのフレームメモリ25に加え、モニタ装置27の画面27aに画像と一緒に表示させるためのモード情報その他を記憶するためのフレームメモリ26が含まれている。この2つのフレームメモリ25,26上のデータは合成されてモニタ装置27の画面27aに表示される。
28は撮影画像を電子的に記録するための画像記憶装置である。この画像記憶装置28としては、例えば、フラッシュメモリのような半導体メモリからなる記録媒体、あるいはフロッピーディスクやMD(ミニディスク)といった記録媒体等が用いられる。
30は上記各部の制御並びに画像データのマッチング演算等の処理を行うプロセッサである。このプロセッサ30は、プログラム制御方式の演算制御部32、この演算制御部32を制御するための各種プログラム34a〜34nや文字フォント等の固定情報を格納するROM33、演算制御部32のワークメモリとして利用されるRAM36等から構成される。以上に述べた部分のほかに、動作電力を供給するためのバッテリー回路、外部のコンピュータ等と接続するためのインターフェース回路等もあるが、図示されていない。
このデジタルカメラは、操作部16のモード切替スイッチ18を操作することにより、動作モードを通常モード、分割撮影モード等の複数のモードに切り替えることができる。通常モードでは、モニタ装置27の画面27aで視野に入った画像を確認してシャッタースイッチ20を操作することにより、1枚1枚独立した画像を撮影し画像記憶装置28に保存することができる。分割撮影モードは、パノラマ画像や高解像度画像等の合成のための複数の画像を連続的に撮影するモードである。この分割撮影モードが本発明に直接関係するモードであるので、以下この分割撮影モードに関して、当該デジタルカメラの動作を説明する。
分割撮影モードに切り替えられると、ROM33上の特定のプログラム34iが起動され、分割撮影モードに固有の処理/制御がプロセッサ30により実行される。このプログラム34iの処理フローの一例を図2に示す。
ユーザは、まず1枚目の撮影のため、デジタルカメラで分割撮影をしたい被写体もしくはシーンを狙う。撮像装置12によって撮像された画像のデータはビデオ制御系24のフレームメモリ25に逐次蓄積され、モニタ装置27の画面27aに表示される。ユーザは、モニタ装置27の画面27aで画像を確認してシャッタースイッチ20を操作する。この操作(撮影操作)により操作部16からシャッター操作信号が送出される。このシャッター操作信号に応答して、演算制御部32はビデオ制御部24のフレームメモリ25内の画像のデータを画像記憶装置28に転送し格納させる。この画像データの格納操作は、シャッター操作信号の発生により起動されるROM33内の別のプログラム34nに従って制御される。画像記憶装置28に格納されるのはモニタ装置27の画面27aに表示された画像全体のデータではなく、モニタ画面27aの枠27bの内側領域(撮影画像領域)に表示された画像部分のデータだけである。また、格納時に画像データに分割撮影の1枚目の画像であることを示すタグ情報が付加される。画像データは格納の際に圧縮を施されてもよいし、非圧縮のまま格納されてもよい。この画像データの格納操作の期間は、フレームメモリ25の書き替えは禁止されるので、画面表示は変化しない。その終了後、再びフレームメモリ25の書き替えが行われるため、その時点にデジタルカメラの視野に入った画像が表示されるようになる。
プログラム34nの処理フローの一例を図7に示す。図7において、ステップS500はフレームメモリ25の書き替えを抑止する処理ステップである。ステップS502は、フレームメモリ26内の画像データを、タグ情報その他の付加情報(後述の移動ベクトル又はカメラ方位)を付加して画像記憶装置28に格納する処理ステップである。ステップS504は、フレームメモリ26の書き替え抑止を解除するステップである。
ユーザは、1枚目の撮影を終了すると、希望する方向(左右上下斜め)にデジタルカメラをパンし、モニタ装置27の画面27aで画像を確認しつつ、1枚目の画像と適当量だけオーバーラップするような画像が撮影される方位でパンを止め、シャッタースイッチ20を操作し、2枚目の画像を撮影し保存する。次に2枚目の画像と適当量だけオーバーラップするようにパンして3枚目の画像を撮影し保存する。以下同様の操作により、広い範囲を複数の画像に分割して撮影する。このデジタルカメラによれば、後述のように、分割撮影の際に、直前に撮影した画像と現在の視野内の画像との相対位置関係もしくはオーバーラップ関係をモニタ画面27a上で確認することにより、容易に隣り合う画像を適当量だけオーバーラップさせることができる。
さて、演算制御部32は、プログラム34iに従って、1枚目の画像データの格納操作の終了を待つ(ステップS100)。その終了を確認すると、演算制御部32は、直前に撮影された画像(ここでは1枚目の画像)のデータを画像記憶装置28より読み出し、その一部(全部でも可)をマッチング演算のテンプレートとしてRAM36に格納する(ステップS104)。そして、モニタ画面27aの枠27b内に現在表示されている画像のデータ(フレームメモリ25上に蓄積されている)と、テンプレートとのマッチング演算を行い、最もよく類似する部分を共通パターンとして検出し、テンプレート上の共通パターンの中心の座標値を(I,J)、現在画像上の共通パターンの中心の座標値を(Im,Jm)とする(ステップS106)。そして、現在の画像を基準にした直前画像の移動ベクトルV’(I-Im,J-Jm)を定義し、ビデオ制御系24のフレームメモリ26をクリアした後、このフレームメモリ26に、移動ベクトルV’を示すイメージを書き込む(ステップS108)。なお、ステップS106のマッチング演算は、画像のカラー情報を使って行ってもよいが、本実施例では、演算量を減らすため輝度情報のみを使って行う。
パンが止まるか、シャッター操作(撮影操作)がなされるまで、ステップS106,S108のループが繰り返される。2回目以降では、すでにテンプレート上の最大類似度の部分の中心座標値(I,J)と移動ベクトルの方向つまりパンの方向が分かっているため、ステップS106では、その方向について集中的に現在画像を調べることにより、最大類似度の部分を容易に見つけ、その中心の座標値(Im,Jm)を検出することができる。
ユーザは、モニタ画面27a上の移動ベクトルのイメージを参考にして、直前の画像と適当量だけオーバーラップした画像が視野に入ったことを確認すると、パンを止めてシャッタースイッチ20を操作する。演算制御部32は、ステップS106,S108のループを実行する度に、今回の移動ベクトルと前回の移動ベクトル(内部レジスタ又はRAM36に保存されている)とを比較することによりパンの停止をチッェクし、またシャッター操作信号の有無をチェツクする(ステップS110)。今回の移動ベクトルと前回の移動ベクトルの差がある閾値を超えると判断したとき、及びシャッター操作信号が入力していないと判断したときには、ステップS106,S108のループの処理に戻る。移動ベクトルの差が閾値以下でパンが終わったと判断したとき、及びシャッター操作信号が入力したと判断したときには、演算制御部32は、直前に求められた移動ベクトルVに相当する方向及び量だけ枠27b(現在の画像の枠に相当)をずらした画像フレームイメージをフレームメモリ26に書き込む(ステップS112)。この際、直前に書き込まれた移動ベクトルのイメージをそのまま残してもよいし、予め消去してもよい。画像フレームイメージとしては、例えば、画像枠だけのイメージ、あるいは、枠の内部を彩色したイメージが用いられる。この画像フレームイメージがモニタ画面27aに表示されることにより、ユーザーは、今回の撮影画像と前回の撮影画像とのオーバーラップ量をより直接的に確認できる。このイメージの表示後、ステップS100に戻り、今回撮影の画像データの画像記憶装置28への格納の終了を待つ。この画像のデータの格納の際に、何枚目の画像であるかを示すタグ情報と、その移動ベクトルVが付加される。このタグ情報と移動ベクトルは、分割撮影された画像の貼り合わせ合成を容易にするために付加される。
右方向へ水平にパンして分割撮影を行う場合のモニタ画面27aの表示例を図3に示す。図3(a)はパンの途中の画面であり、長方形A’B’C’D’は直前に撮影された画像の枠を表し、これは現在の画像ABCDに対し移動ベクトルV’だけ左にずれている。直前の画像そのものはモニタ画面27aには表示されないが、移動ベクトルVを表す矢線イメージ50がモニタ画面27aに表示されるため、両者の相対位置関係もしくはオーバーラップ関係を容易に推測できる。図3(b)はパンを停止しシャッタースイッチ20を操作する時点での画面を表している。移動ベクトルVの方向及び量だけ枠27bを移動させた画像の枠又は内部を彩色した枠に相当する画像フレームイメージ52が表示される。長方形領域ABC’D’が直前画像とのオーバーラップ領域である。したがって、ユーザは、直前の撮影画像と今回の撮影画像とのオーバーラップ量を、より直接的に確認できる。最終的な移動ベクトルVを表す矢線イメージ50は、そのまま表示されるか、あるいは消去される。
図4は、分割撮影モードの処理/制御プログラム34iの処理フローの別の例を示す。ステップS200,S204,S206は図2中のステップS100,S104,S106にそれぞれ対応し、全く同じ内容の処理ステップである。ステップS208では、図2中のステップS108と同様に移動ベクトルを求めるが、ステップS108と異なり、移動ベクトルを表すイメージではなく、図2中のステップS112と同様に、移動ベクトルに相当する方向及び量だけ移動させた画像フレームイメージをフレームメモリ26に書き込み、モニタ画面27aに表示させる。ステップS210は図2中のステップS110と同じ判定を行うステップであり、このステップでパンが終了したか、シャッタースイッチ20が操作されたと判断されない限り、ステップS206,S208のループが繰り返される。パンが終了したか、シャッタースイッチ20が操作されたと判断されると、ステップS200に戻り、今回の撮影画像のデータの画像記憶装置28への格納の完了を待つ。
この例では、撮影の各時点で、現在の画像と直前に撮影された画像とのオーバーラップ量をモニタ画面27a上で直接的に確認することができる。このような処理/制御の場合、図2に関連して述べた処理/制御の場合に比べ、画像のオーバーラップ量の確認がより容易になるという利点がある。ただし、画像フレームイメージが常時表示され、これが現在の画像の確認に邪魔になる恐れがあるため、表示する画像フレームイメージの色、濃度等を現在画像の確認の妨げにならないよう適切に選ぶ必要がある。
本発明の第2の実施例によるデジタルカメラは、図1に破線で示すように、光学系10の光軸の方位つまり撮影方位を検知するための方位センサ40を内蔵又は外付で備える。この方位センサ40としては、例えば地磁気と重力加速度を利用する形式の3次元方位センサが用いられるが、これに限られるものではない。これ以外の構成は図1に示す通りである。この第2の実施例によるデジタルカメラの分割撮影モード時の動作を、以下に説明する。
分割撮影モードに切り替えられると、ROM33上の特定のプログラム34iが起動され、分割撮影モードに固有の処理/制御がプロセッサ30により実行される。このプログラム34iの処理フローの一例を図5に示し、説明する。
ユーザは、まず1枚目の撮影のため、デジタルカメラで分割撮影をしたい被写体もしくはシーンを狙いシャッタースイッチ20を操作する。この操作により操作部16からシャッター操作信号が送出されると、演算制御部32は、その時の方位のデータを方位センサ40から読み取って、内部のレジスタ又はRAM36に記憶するとともに、モニタ画面27aの枠27b内の画像のデータをフレームメモリ25から切り出し、読み取った方位のデータと1枚目の画像であることを示すタグ情報を付加して画像記憶装置28に格納する。この画像データの格納操作は、ROM33内の別のプログラム34nに従って制御される。シャッター操作信号が発生してから、画像データの格納が終わるまでの間、フレームメモリ25の書き替えは禁止される。その終了後は、再びフレームメモリ25の書き替えが行われる。ユーザは、希望する方向(左右上下)にデジタルカメラをパンし、モニタ画面27aで画像を確認しつつ、1枚目の画像と適当量だけオーバーラップするような画像が撮影される方位でパンを止め、シャッタースイッチ20を操作し、2枚目の画像を撮影する。以下同様の操作により分割撮影を行う。2枚目以降の画像のデータも、その貼り合わせ合成を容易にするため、何枚目の画像であるかを示すタグ情報と、その撮影時のカメラ方位のデータを付加されて画像記憶装置28に格納される。
さて、演算制御部32は、プログラム34iに従って、1枚目の画像データの格納操作の終了を待つ(ステップS300)。その終了を確認すると、演算制御部32は、その時の方位DRmのデータを方位センサ40から読み取り(ステップS304)、それと直前の画像(ここでは1枚目の画像)の撮影時の方位DRのデータ(演算制御部32の内部レジスタ又はRAM36に記憶されている)とから、現在の画像を基準にして直前に撮影された画像の移動ベクトルV’を求める(ステップS306)。そして、ビデオ制御系24のフレームメモリ26をクリアした後、このフレームメモリ26に、移動ベクトルV’を示すイメージを書き込む(ステップS308)。このイメージは、右へ水平にパンした場合、例えば図3(a)に示す矢線イメージ50のようなものである。パンが止まるか、シャッター操作がなされるまで、ステップS304,S306,S308のループが繰り返される。
ユーザは、モニタ画面27aで適当な画像が視野に入ったことを認すると、パンを止めてシャッタースイッチ20を操作する。演算制御部32は、ステップS308の今回の実行で得られた移動ベクトルと前回の実行で得られた移動ベクトル(内部レジスタ又はRAM36に保存されている)との差を調べることにより、パンの停止をチッェクし、またシャッター操作信号の有無をチェツクする(ステップS310)。前後の移動ベクトルの差がある閾値を超えると判断したとき、及びシャッター操作信号が入力していないと判断したときには、ステップS304,S306,S308のループの処理に戻る。
移動ベクトルの差が閾値以下でパンが停止したと判断したとき、及びシャッター操作信号が入力したと判断したときには、演算制御部32は、直前に求められた移動ベクトルVに相当する方向及び量だけ枠27bを移動した画像枠を表す画像フレームイメージ(例えば図3(b)に示した枠だけ又は枠の内部を彩色したイメージ52のようなイメージ)をフレームメモリ26に書き込む(ステップS312)。この際、直前に書き込まれた移動ベクトルのイメージをそのまま残してもよいし、消去してもよい。この画像フレームイメージがモニタ画面27aに表示されることにより、ユーザーは今回の撮影画像と前回の撮影画像とのオーバーラップ量をより直接的に確認できる。このイメージ表示の後、ステップS300に戻り、今回撮影の画像データの画像記憶装置28への格納の終了を待つ。
第2実施例における分割撮影モードの処理/制御プログラム34iの処理フローの別の例を図6に示し、説明する。ステップS400,S404,S406は図5中のステップS300,S304,S306にそれぞれ対応し、全く同じ内容の処理ステップである。ステップS408では、図5中のステップS312と同様に直前に求められた移動ベクトルに相当する方向及び量だけ枠27bを移動させたに画像フレームイメージ(図3(b)に示したイメージ52のようなイメージ)をフレームメモリ26に書き込み、モニタ画面27aに表示させる。ステップS410は図5中のステップS310と同じ判定を行うステップであり、このステップでパンが終了したか、シャッタースイッチ20が操作されたと判断されない限り、ステップS404,S406,S408のループが繰り返される。パンが終了したか、シャッタースイッチ20が操作されたと判断されると、ステップS400に戻り、今回撮影画像のデータの画像記憶装置28への格納の完了を待つ。
各実施例に関連して説明したように、前回の撮影画像と現在視野の画像との相対位置関係を移動ベクトルや画像フレームなどのイメージとして表示するため(本発明では画像フレームを表示)、前記特許文献2に記載の従来技術と異なり、画像の接続方向と分割数を任意に選んで分割撮影を行うことができる。例えば、図10に示すように画像800〜804が曲線的に接続するような分割撮影も可能であり、撮影の自由度が飛躍的に向上する。
また、カメラを三脚などに固定するならばともかく、カメラの運動として光学中心周りの回転以外の動きも考慮しなければならない。このようなカメラの動きを前提とした場合、特に撮影対象とカメラの距離が近い場合に、画像データから画像間の相対位置関係(移動ベクトル)を検出する方法は、角度センサなどを利用する方法に比べ有利である。これについて図11を参照して説明する。
図11の各図は、撮影対象とカメラを上から見たときに、カメラの動きと視野の移動の関係を表している。カメラを右に回転させると、図11(a)に示すように視野(←→)は撮影対象の右側へ移動する。また、カメラの方向を固定したままでも、カメラを右に移動させると、図11(b)に示すように視野は撮影対象の右側へ移動する。しかし、カメラを左に回しても、同時にカメラを右に移動させると、図11(c)に示すように視野は右に移動する。このように、カメラ自体の移動が無視できない場合、カメラの方向の変化と視野(画像)の移動方向とは必ずしも一致しないため、角度センサなどを利用してカメラの光学中心周りの回転だけに基づいて画像の移動を検出すると、間違いが生じる可能性がある。また、その間違いは近景の撮影の場合ほど起きやすい。画像データから画像間の相対位置関係(移動ベクトル)を検出する方法によれば、近景の撮影の場合でも、また、カメラの移動が大きい場合でも、そのような間違いを回避できる。
ところで、モニタ画面に移動ベクトル又は枠を表示することのみを目的とした場合、直前の撮影操作によって記録された画像(テンプレート)と、現在視野画像との相対位置関係(2画像間のずれ)はそれほど高い精度で検出する必要はない。しかし、高精度の相対位置関係の情報が画像に付加されていれば、その相対位置関係の情報を利用して、記録画像の高精度な張り合わせ合成を行うことができ、改めて画像間の相対位置関係の検出を行う必要がなくなる。したがって、少なくとも、各撮影操作で記録される画像に関しては、直前の撮影画像との間の相対位置関係を高精度に検出すると有利である。
このような高精度な相対位置関係(2画像間のずれ)の検出方法の一例を、図8に示した概略フローチャートに沿って説明する。
まず、ステップ600において、直前に記録された画像(テンプレート画像)と、現在の視野に入っている画像(現在画像)をそれぞれ(M×N)のサイズのブロックに分割する。
次にステップ601で、各画像において、コントラスト(濃度模様の強さ)の強いブロックを選択する。例えば、画像f(x,y)の各ブロックについて
Figure 2008252934
を使って、コントラスト
Figure 2008252934
を計算する。なお、(1)式において、x,y微分は画像内の上下左右の差分、積分はブロック内の和とする。そして、コントラストの値が、所定のしきい値を超えたブロックを選択する。
次に、ステップ602において、テンプレート画像と現在画像を重ね合わせ、1画素単位で相対的にずらしながら、前ステップ601で選択したコントラストの強いブロックに関し、画素毎の差の絶対値の平均、すなわち
Figure 2008252934
を計算し、この差分和E(u,v)が最小となる位置(u,v)を求める。この位置は一方の画像を基準にした画素単位での画像間のずれ量(相対位置)である。つまり、画素単位の精度で、2画像間の対応点が見つかったことになる。
次のステップ603において、前ステップ602で検出した画像の対応点の位置で、画素単位以下の精度で対応点を探すことにより、画素単位以下の精度で画像間のずれ量を測定する。例えば、以下のようなアルゴリズムを採用できる。
対象画像f(x,y)が速度ベクトル(u,v)で移動していると、微小時間Δtにおいて2つの画像f1(x,y),f2(x,y)は局所的に
Figure 2008252934
の関係を満たしている。ずれ量(uΔt,vΔt)が小さく、かつ局所的に一定と近似できる場合、上記(4)式の右辺を着目点のまわりでテイラー展開し、
Figure 2008252934
の1次項までで近似できる。ただし、f1x(x,y),f1y(x,y)はそれぞれf1(x,y)のx,yの偏微分を表す。すなわち、前記(4)式と結合して
Figure 2008252934
の関係が得られる。両辺をΔtで割ったとき、左辺は時間微分f1t(x,y)を示す。fx(x,y)とfy(x,y)は場の微分であるから、画像上で即座に計算でき既知量とみられる。上記(6)式を次のように書き直す。
Figure 2008252934
fx(x,y),fy(x,y),ft(x,y)はそれぞれf(x,y)のx,y,tの偏微分を表す。この方程式を用いて(u,v)を求めることができるが、このままでは1次近似からのずれや雑音等による誤差が大きいため、(7)式の左辺の近傍領域内での2乗積分を評価関数とし、それを最小化すると
Figure 2008252934
これをu,vに関し微分して0とおくと、正規方程式
Figure 2008252934
が得られる。本式中のサフィックス付きのSはそれぞれ
Figure 2008252934
で計算される微分の積の積分値を表す。これらの値を代入して(9)式を解くと、速度ベクトル(u,v)は
Figure 2008252934
Figure 2008252934
によって求められる。t微分は、ステップ602で求められたずれ位置での画像間差分とし、積分はブロック内の和とする。(11)式、(12)式の両辺に、Δtを掛けると、画像間のずれ量となる。(11)式、(12)式の分母は、ステップ601で計算されたコントラストであり0にはならない。
なお、モニタ画面に表示するための相対位置としては、画素単位の相対位置で十分な場合が多いであろうが、画像の張り合わせに利用するための相対位置としては、より高い精度が求められることが多いであろう。したがって、例えば、撮影途中ではステップ602までの処理を行い、撮影操作により記録される画像に関してのみステップ603までの処理を行うようにしてもよい(例えば、図2のステップS112の前又は後に、ステップ603に対応する処理ステップを追加する)。また、撮影途中で処理が反復して実行されるが、同じテンプレート画像に対しては、ステップ600,601を最初に1回だけ行えばよい。
図8に関連して説明した処理に要する時間を短縮するには、以下に述べるようなピラミッド処理方式を利用すると効果的である。例えば、図9に模式的に示すように、対象となる画像700を第1層の画像とし、この第1層画像上の例えば4×4の16画素を平均して1画素を作り、縦横とも4分の1に縮小した第2層の画像701を作り、この第2層画像701を同様に縦横とも4分の1に縮小した第3層の画像を作る。画像のずれ量の推定は、まず第3層画像702で行い、得られたずれ量を用いて第2層画像701でずれ量を推定し、このずれ量を用いて第1層画像700でずれ量を推定する。例えば、第3層画像702と第2層画像701においては、移動差分和による推定(図8のステップ602相当)を行い、第1層画像700については移動差分和と微分計算による推定(図8のステップ602,603相当)を行う。なお、このようなピラミッド画像の上の層でのずれ量の推定の際には、画像を平滑化する前処理を行うのが好ましい。
なお、本発明は、いわゆるデジタルカメラに限らず、スチル撮影が可能なビデオカメラ等、画像を電子的に記録するカメラ装置に一般的に適用できるものである。
本発明によるデジタルカメラの機能的構成の例を示す概略ブロック図である。 分割撮影モードのためのプログラムの処理フローの一例を示すフローチャートである。 デジタルカメラを左へ水平にパンして分割撮影をする場合のモニタ画面の表示の例を示す図である。 分割撮影モードのためのプログラムの処理フローの他の例を示すフローチャートである。 分割撮影モードのためのプログラムの処理フローの別の例を示すフローチャートである。 分割撮影モードのためのプログラムの処理フローの他の例を示すフローチャートである。 シャッター操作により画像データを画像記録装置に格納するためのプログラムの処理フローの一例を示すフローチャートである。 2画像間の相対位置関係(ずれ量)を検出する方法の一例を説明するためのフローチャートである。 ピラミッド画像と、それを利用した2画像間の相対位置関係(ずれ量)の検出の説明のための図である。 本発明で可能な分割画像の接続の例を示す図である。 カメラの回転・移動と視野の移動の関係を説明するための図である。 特開平5−161050号公報記載の従来技術の説明図である。
符号の説明
10 光学系
12 撮像装置
14 機構駆動系
16 操作部
18 モード切替スイッチ
20 シャッタースイッチ
24 ビデオ制御系
25,26 フレームメモリ
27 モニタ装置
27a モニタ画面
27b 撮影画像領域を示す枠
28 画像記憶装置
30 プロセッサ
32 演算制御部
33 ROM
34a〜34n プログラム
36 RAM
40 方位センサ
50 移動ベクトルのイメージ
52 画像フレームイメージ

Claims (12)

  1. 視野に入った画像をモニタするためのモニタ手段と、撮影された画像を記録媒体に電子的に記録する手段を有するカメラ装置において、
    前記モニタ手段に表示されている画像と直前に撮影された画像との相対位置関係を示すイメージを、該カメラ装置の視野に入った画像と一緒に前記モニタ手段に表示する手段を具備し、
    前記相対位置関係を示すイメージを、該カメラ装置の視野に入った画像と一緒に前記モニタ手段に表示する手段は、前記相対位置関係に対応する方向及び量だけ、前記モニタ手段に表示されている画像に対して移動させた画像枠を示すイメージを、前記相対位置関係を示すイメージとしてモニタ手段に表示することを特徴とするカメラ装置。
  2. 視野に入った画像をモニタするためのモニタ手段と、撮影された画像を記録媒体に電子的に記録する手段を有するカメラ装置において、
    前記モニタ手段に表示されている画像と直前に撮影されて記録された画像との相対位置関係を検出する手段と、
    前記検出された相対位置関係を示すイメージを、該カメラ装置の視野に入った画像と一緒に前記モニタ手段に表示する手段とを具備し、
    前記相対位置関係を示すイメージを、該カメラ装置の視野に入った画像と一緒に前記モニタ手段に表示する手段は、前記相対位置関係に対応する方向及び量だけ、前記モニタ手段に表示されている画像に対して移動させた画像枠を示すイメージを、前記相対位置関係を示すイメージとしてモニタ手段に表示することを特徴とするカメラ装置。
  3. 請求項2に記載のカメラ装置において、前記相対位置関係を検出する手段は、直前に撮影されて記録された画像とモニタ手段に表示されている画像とのマッチング演算により両画像の共通パターンを見つけ、その共通パターン間の相対位置関係を求めることを特徴とするカメラ装置。
  4. 請求項2に記載のカメラ装置において、該カメラ装置の光軸の方位を検知するための方位センサをさらに具備し、前記相対位置関係を検出する手段は、直前に撮影されて記録された画像について前記方位センサにより検知された方位と、モニタ手段に表示されている画像について該方位センサにより検知された現在の方位とから該相対位置関係を求めることを特徴とするカメラ装置。
  5. 請求項1もしくは2に記載のカメラ装置において、前記撮影された画像を記録媒体に電子的に記録する手段は、該記録媒体に記録する画像に、前記直前の画像との相対位置関係を表す情報を付加することを特徴とするカメラ装置。
  6. 請求項4に記載のカメラ装置において、前記撮影された画像を記録媒体に電子的に記録する手段は、該記録媒体に記録する画像に、当該画像について前記方位センサにより検出された方位の情報が付加されることを特徴とするカメラ装置。
  7. 視野に入った画像をモニタするためのモニタ手段と、撮影された画像を記録媒体に電子的に記録する手段を有するカメラ装置における画像処理方法であって、
    前記モニタ手段に表示されている画像と直前に撮影された画像との相対位置関係を示すイメージを、該カメラ装置の視野に入った画像と一緒に前記モニタ手段に表示し、
    前記表示では、前記相対位置関係に対応する方向及び量だけ、前記モニタ手段に表示されている画像に対して移動させた画像枠を示すイメージを、前記相対位置関係を示すイメージとしてモニタ手段に表示することを特徴とする画像処理方法。
  8. 視野に入った画像をモニタするためのモニタ手段と、撮影された画像を記録媒体に電子的に記録する手段を有するカメラ装置における画像処理方法であって、
    モニタ手段に表示されている画像と直前に撮影されて記録された画像との相対位置関係を検出し、
    前記検出された相対位置関係を示すイメージを、該カメラ装置の視野に入った画像と一緒に前記モニタ手段に表示し、
    前記表示では、前記相対位置関係に対応する方向及び量だけ、前記モニタ手段に表示されている画像に対して移動させた画像枠を示すイメージを、前記相対位置関係を示すイメージとしてモニタ手段に表示することを特徴とする画像処理方法。
  9. 請求項8に記載の画像処理方法において、直前に撮影されて記録された画像とモニタ手段に表示されている画像とのマッチング演算により両画像の共通パターンを見つけ、その共通パターン間の相対位置関係を求めることを特徴とする画像処理方法。
  10. 請求項8に記載の画像処理方法において、カメラ装置の光軸の方位を検知するための方位センサを利用し、直前に撮影されて記録された画像について前記方位センサにより検知された方位と、モニタ手段に表示されている画像について該方位センサにより検知された現在の方位とから該相対位置関係を求めることを特徴とする画像処理方法。
  11. 請求項7もしくは8に記載の画像処理方法において、記録媒体に記録さる画像に、前記直前の画像との相対位置関係を表す情報が付加することを特徴とする画像処理方法。
  12. 請求項10に記載の画像処理方法において、記録媒体に記録される画像に、当該画像について前記方位センサにより検出された方位の情報を付加することを特徴とする画像処理方法。
JP2008144113A 1997-09-10 2008-06-02 カメラ装置及び画像処理方法 Expired - Fee Related JP4206427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008144113A JP4206427B2 (ja) 1997-09-10 2008-06-02 カメラ装置及び画像処理方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24552297 1997-09-10
JP2008144113A JP4206427B2 (ja) 1997-09-10 2008-06-02 カメラ装置及び画像処理方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25666898A Division JP4151924B2 (ja) 1997-09-10 1998-09-10 カメラ装置及び画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008252934A true JP2008252934A (ja) 2008-10-16
JP4206427B2 JP4206427B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=17134944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008144113A Expired - Fee Related JP4206427B2 (ja) 1997-09-10 2008-06-02 カメラ装置及び画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (5) US6466701B1 (ja)
JP (1) JP4206427B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9621799B2 (en) 2011-08-30 2017-04-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging apparatus

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
US5668663A (en) 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6466701B1 (en) * 1997-09-10 2002-10-15 Ricoh Company, Ltd. System and method for displaying an image indicating a positional relation between partially overlapping images
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
JP2000152168A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Olympus Optical Co Ltd 画像再生装置
JP2000165641A (ja) * 1998-11-24 2000-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理方法,画像処理装置およびデータ記憶媒体
US6714249B2 (en) * 1998-12-31 2004-03-30 Eastman Kodak Company Producing panoramic digital images by digital camera systems
US7855755B2 (en) 2005-11-01 2010-12-21 Donnelly Corporation Interior rearview mirror assembly with display
EP1263626A2 (en) 2000-03-02 2002-12-11 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
US6978051B2 (en) * 2000-03-06 2005-12-20 Sony Corporation System and method for capturing adjacent images by utilizing a panorama mode
JP4010753B2 (ja) * 2000-08-08 2007-11-21 株式会社リコー 形状計測システムと撮像装置と形状計測方法及び記録媒体
ES2302750T3 (es) * 2000-08-28 2008-08-01 Cognitens Ltd. Alineamiento preciso de imagenes en sistemas de imagenes digitales emparejando puntos en las imagenes.
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
ES2287266T3 (es) 2001-01-23 2007-12-16 Donnelly Corporation Sistema de iluminacion de vehiculos mejorado.
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
WO2006124682A2 (en) 2005-05-16 2006-11-23 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly with indicia at reflective element
JP3643793B2 (ja) * 2001-07-04 2005-04-27 三洋電機株式会社 画像記録装置
US7389181B2 (en) * 2004-08-31 2008-06-17 Visre, Inc. Apparatus and method for producing video drive-by data corresponding to a geographic location
US7262789B2 (en) * 2002-01-23 2007-08-28 Tenebraex Corporation Method of creating a virtual window
JP2003244500A (ja) * 2002-02-13 2003-08-29 Pentax Corp ステレオ画像撮像装置
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
AU2003237424A1 (en) 2002-06-06 2003-12-22 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
WO2003105466A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of imaging an object and mobile imaging device
WO2004103772A2 (en) 2003-05-19 2004-12-02 Donnelly Corporation Mirror assembly for vehicle
AU2003278863A1 (en) 2002-09-20 2004-04-08 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
US20040189849A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Hofer Gregory V. Panoramic sequence guide
US20050024517A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Xerox Corporation. Digital camera image template guide apparatus and method thereof
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
KR20060120052A (ko) * 2003-10-28 2006-11-24 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 파노라마 또는 모자이크 기능을 구비한 디지털 카메라
US7264142B2 (en) * 2004-01-27 2007-09-04 Medical Instill Technologies, Inc. Dispenser having variable-volume storage chamber and depressible one-way valve assembly for dispensing creams and other substances
US8207964B1 (en) 2008-02-22 2012-06-26 Meadow William D Methods and apparatus for generating three-dimensional image data models
US8078396B2 (en) * 2004-08-31 2011-12-13 Meadow William D Methods for and apparatus for generating a continuum of three dimensional image data
US7929800B2 (en) * 2007-02-06 2011-04-19 Meadow William D Methods and apparatus for generating a continuum of image data
US9049396B2 (en) * 2004-09-29 2015-06-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Creating composite images based on image capture device poses corresponding to captured images
KR100648350B1 (ko) * 2004-11-15 2006-11-23 엘지전자 주식회사 문서영상의 반전 처리 장치 및 반전 처리 방법
US7281208B2 (en) * 2004-11-18 2007-10-09 Microsoft Corporation Image stitching methods and systems
TWI299463B (en) * 2005-04-13 2008-08-01 Via Tech Inc Method and device for dynamically displaying image by virtual plane coordinate conversion
US20070030396A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Hui Zhou Method and apparatus for generating a panorama from a sequence of video frames
US20070081081A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Cheng Brett A Automated multi-frame image capture for panorama stitching using motion sensor
US7536033B2 (en) * 2006-03-03 2009-05-19 Richard Albert Kirby Portable swing analyzer
EP2378350B1 (en) 2006-03-09 2013-12-11 Gentex Corporation Vehicle rearview assembly including a high intensity display
SE532236C2 (sv) * 2006-07-19 2009-11-17 Scalado Ab Metod i samband med tagning av digitala bilder
JP4692770B2 (ja) * 2006-12-27 2011-06-01 富士フイルム株式会社 複眼デジタルカメラ
US8107769B2 (en) * 2006-12-28 2012-01-31 Casio Computer Co., Ltd. Image synthesis device, image synthesis method and memory medium storage image synthesis program
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
WO2009142327A1 (ja) * 2008-05-20 2009-11-26 日本電気株式会社 撮影装置および携帯型情報処理端末および撮影装置のモニタ表示方法およびプログラム
US8072504B2 (en) * 2008-08-27 2011-12-06 Micron Technology, Inc. Method and system for aiding user alignment for capturing partially overlapping digital images
JP4962460B2 (ja) * 2008-10-03 2012-06-27 ソニー株式会社 撮像装置、撮像方法、およびプログラム
US9487144B2 (en) 2008-10-16 2016-11-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior mirror assembly with display
JP2010136302A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Sony Corp 撮像装置、撮像方法、およびプログラム
JP5096302B2 (ja) * 2008-12-12 2012-12-12 株式会社キーエンス 撮像装置
JP5096303B2 (ja) * 2008-12-12 2012-12-12 株式会社キーエンス 撮像装置
GB2473248A (en) * 2009-09-04 2011-03-09 Sony Corp Determining image misalignment by comparing image characteristics at points along a line
US9792012B2 (en) 2009-10-01 2017-10-17 Mobile Imaging In Sweden Ab Method relating to digital images
US20110234750A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 Jimmy Kwok Lap Lai Capturing Two or More Images to Form a Panoramic Image
JP5221584B2 (ja) * 2010-03-25 2013-06-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム
US9147222B2 (en) * 2010-06-23 2015-09-29 Digimarc Corporation Detecting encoded signals under adverse lighting conditions using adaptive signal detection
CN103189796B (zh) 2010-09-20 2015-11-25 瑞典移动影像股份公司 用于形成图像的方法
JP5652142B2 (ja) 2010-11-11 2015-01-14 ソニー株式会社 撮像装置、表示制御方法およびプログラム
JP5853359B2 (ja) 2010-11-11 2016-02-09 ソニー株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法およびプログラム
CN101976449B (zh) * 2010-11-25 2012-08-08 上海合合信息科技发展有限公司 拍摄多幅文本图像并拼接的方法
JP5733565B2 (ja) * 2011-03-18 2015-06-10 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びにプログラム
US8908775B1 (en) * 2011-03-30 2014-12-09 Amazon Technologies, Inc. Techniques for video data encoding
JP2013013065A (ja) * 2011-06-01 2013-01-17 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
KR101777354B1 (ko) 2011-06-20 2017-09-11 삼성전자주식회사 디지털 촬영 장치, 그 제어 방법, 및 상기 방법을 수행하기 위한 컴퓨터 판독가능 저장매체
JP2013034081A (ja) 2011-08-02 2013-02-14 Sony Corp 画像処理装置、その制御方法およびプログラム
DE102011080582A1 (de) * 2011-08-08 2013-02-14 Robert Bosch Gmbh Bilderfassungsvorrichtung
JP5830328B2 (ja) * 2011-09-26 2015-12-09 オリンパス株式会社 内視鏡用画像処理装置、内視鏡装置及び画像処理方法
US8200020B1 (en) * 2011-11-28 2012-06-12 Google Inc. Robust image alignment using block sums
US8879139B2 (en) 2012-04-24 2014-11-04 Gentex Corporation Display mirror assembly
US8446481B1 (en) 2012-09-11 2013-05-21 Google Inc. Interleaved capture for high dynamic range image acquisition and synthesis
US8866927B2 (en) 2012-12-13 2014-10-21 Google Inc. Determining an image capture payload burst structure based on a metering image capture sweep
US9087391B2 (en) 2012-12-13 2015-07-21 Google Inc. Determining an image capture payload burst structure
US8866928B2 (en) 2012-12-18 2014-10-21 Google Inc. Determining exposure times using split paxels
US9247152B2 (en) 2012-12-20 2016-01-26 Google Inc. Determining image alignment failure
US8995784B2 (en) 2013-01-17 2015-03-31 Google Inc. Structure descriptors for image processing
US9686537B2 (en) 2013-02-05 2017-06-20 Google Inc. Noise models for image processing
JP6344638B2 (ja) 2013-03-06 2018-06-20 株式会社リコー 物体検出装置、移動体機器制御システム及び物体検出用プログラム
JP6403750B2 (ja) 2013-03-15 2018-10-10 ジェンテックス コーポレイション 表示ミラーアセンブリ
US9117134B1 (en) 2013-03-19 2015-08-25 Google Inc. Image merging with blending
US9066017B2 (en) 2013-03-25 2015-06-23 Google Inc. Viewfinder display based on metering images
US9077913B2 (en) 2013-05-24 2015-07-07 Google Inc. Simulating high dynamic range imaging with virtual long-exposure images
US9131201B1 (en) 2013-05-24 2015-09-08 Google Inc. Color correcting virtual long exposures with true long exposures
JP6224354B2 (ja) * 2013-05-31 2017-11-01 株式会社トプコン スペクトル画像取得装置及びスペクトル画像取得方法
US9232177B2 (en) * 2013-07-12 2016-01-05 Intel Corporation Video chat data processing
US9343043B2 (en) * 2013-08-01 2016-05-17 Google Inc. Methods and apparatus for generating composite images
EP3049286B1 (en) 2013-09-24 2018-05-09 Gentex Corporation Display mirror assembly
US9615012B2 (en) 2013-09-30 2017-04-04 Google Inc. Using a second camera to adjust settings of first camera
US9511715B2 (en) 2014-01-31 2016-12-06 Gentex Corporation Backlighting assembly for display for reducing cross-hatching
EP3119643B1 (en) 2014-03-21 2018-05-23 Gentex Corporation Tri-modal display mirror assembly
US9834146B2 (en) 2014-04-01 2017-12-05 Gentex Corporation Automatic display mirror assembly
US9694751B2 (en) 2014-09-19 2017-07-04 Gentex Corporation Rearview assembly
KR101977686B1 (ko) 2014-11-07 2019-05-13 젠텍스 코포레이션 풀 디스플레이 미러 액추에이터
KR101977685B1 (ko) 2014-11-13 2019-05-13 젠텍스 코포레이션 디스플레이를 갖춘 후방 미러 시스템
WO2016090126A2 (en) 2014-12-03 2016-06-09 Gentex Corporation Display mirror assembly
USD746744S1 (en) 2014-12-05 2016-01-05 Gentex Corporation Rearview device
US9744907B2 (en) 2014-12-29 2017-08-29 Gentex Corporation Vehicle vision system having adjustable displayed field of view
US9720278B2 (en) 2015-01-22 2017-08-01 Gentex Corporation Low cost optical film stack
US10217257B1 (en) * 2015-03-17 2019-02-26 Amazon Technologies, Inc. Process for contextualizing continuous images
WO2016172096A1 (en) 2015-04-20 2016-10-27 Gentex Corporation Rearview assembly with applique
WO2016187215A1 (en) 2015-05-18 2016-11-24 Gentex Corporation Full display rearview device
CN107709096B (zh) 2015-06-22 2021-08-24 金泰克斯公司 用于处理流式传输视频图像以校正经调幅光的闪变的系统和方法
US9762812B2 (en) * 2015-10-30 2017-09-12 Raytheon Company Dual-field-of-view optical system
USD797627S1 (en) 2015-10-30 2017-09-19 Gentex Corporation Rearview mirror device
CN108349435B (zh) 2015-10-30 2021-06-15 金泰克斯公司 切换板
USD798207S1 (en) 2015-10-30 2017-09-26 Gentex Corporation Rearview mirror assembly
EP3368375B1 (en) 2015-10-30 2020-03-04 Gentex Corporation Rearview device
USD800618S1 (en) 2015-11-02 2017-10-24 Gentex Corporation Toggle paddle for a rear view device
USD845851S1 (en) 2016-03-31 2019-04-16 Gentex Corporation Rearview device
USD817238S1 (en) 2016-04-29 2018-05-08 Gentex Corporation Rearview device
US10025138B2 (en) 2016-06-06 2018-07-17 Gentex Corporation Illuminating display with light gathering structure
USD809984S1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 Gentex Corporation Rearview assembly
DE102016224886B3 (de) * 2016-12-13 2018-05-30 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung der Schnittkanten von zwei sich überlappenden Bildaufnahmen einer Oberfläche
USD854473S1 (en) 2016-12-16 2019-07-23 Gentex Corporation Rearview assembly
EP3562710A4 (en) 2016-12-30 2019-11-13 Gentex Corporation COMPLETE DISPLAY MIRROR WITH ON-DEMAND OBSERVER VIEW
US10735638B2 (en) 2017-03-17 2020-08-04 Gentex Corporation Dual display reverse camera system
US10742834B2 (en) 2017-07-28 2020-08-11 Advanced Micro Devices, Inc. Buffer management for plug-in architectures in computation graph structures

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717273A (en) 1980-07-04 1982-01-28 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Multiple exposure device for electronic camera
US4541010A (en) * 1983-06-17 1985-09-10 Polaroid Corporation Electronic imaging camera
US5138460A (en) * 1987-08-20 1992-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for forming composite images
JP2744265B2 (ja) 1988-12-29 1998-04-28 キヤノン株式会社 パノラマ撮影用表示装置
US5133020A (en) * 1989-07-21 1992-07-21 Arch Development Corporation Automated method and system for the detection and classification of abnormal lesions and parenchymal distortions in digital medical images
JPH07115534A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Minolta Co Ltd 画像読取装置
JP2917155B2 (ja) * 1989-12-18 1999-07-12 株式会社日立製作所 画像結合装置及び方法
US5659823A (en) * 1990-08-29 1997-08-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera
JP3221004B2 (ja) 1991-08-02 2001-10-22 ソニー株式会社 ビデオカメラ
JPH05161050A (ja) 1991-12-03 1993-06-25 Fuji Photo Film Co Ltd ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法ならびにディジタル電子スチル・カメラにおける被写体の表示方法
US5742329A (en) * 1992-10-26 1998-04-21 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup system and communication system for use in video conference system or the like
US5495576A (en) * 1993-01-11 1996-02-27 Ritchey; Kurtis J. Panoramic image based virtual reality/telepresence audio-visual system and method
US5682198A (en) * 1993-06-28 1997-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Double eye image pickup apparatus
KR100292475B1 (ko) * 1993-12-08 2001-06-01 구자홍 디지탈 영상 흔들림 보상 장치
GB2288512B (en) * 1994-04-14 1998-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image processing apparatus
US5774754A (en) * 1994-04-26 1998-06-30 Minolta Co., Ltd. Camera capable of previewing a photographed image
US5499146A (en) * 1994-05-24 1996-03-12 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for recording images for a virtual reality system
US6011580A (en) * 1994-06-07 2000-01-04 Terumo Kabushiki Kaisha Image display apparatus
JPH084783A (ja) 1994-06-23 1996-01-09 Aisin Ee I Kk マニュアルトランスミッションの噛合装置
JP3192875B2 (ja) 1994-06-30 2001-07-30 キヤノン株式会社 画像合成方法および画像合成装置
JPH08115439A (ja) * 1994-10-13 1996-05-07 Canon Inc 画像データ処理装置及び画像再生装置
US5915691A (en) * 1994-10-17 1999-06-29 Sharp Kabushiki Kaisha Document feeder and cover for an image forming apparatus
EP0807352A1 (en) * 1995-01-31 1997-11-19 Transcenic, Inc Spatial referenced photography
JPH08223475A (ja) 1995-02-14 1996-08-30 Canon Inc 撮像装置
US5578813A (en) * 1995-03-02 1996-11-26 Allen; Ross R. Freehand image scanning device which compensates for non-linear movement
US5682197A (en) * 1995-05-12 1997-10-28 Eastman Kodak Company Electronic panoramic camera for use with an external processor
US5600435A (en) * 1995-05-24 1997-02-04 Fori Automation, Inc. Intelligent sensor method and apparatus for an optical wheel alignment machine
US5604534A (en) * 1995-05-24 1997-02-18 Omni Solutions International, Ltd. Direct digital airborne panoramic camera system and method
US5682196A (en) * 1995-06-22 1997-10-28 Actv, Inc. Three-dimensional (3D) video presentation system providing interactive 3D presentation with personalized audio responses for multiple viewers
US5963664A (en) * 1995-06-22 1999-10-05 Sarnoff Corporation Method and system for image combination using a parallax-based technique
US5684576A (en) * 1995-07-27 1997-11-04 Nidek Co., Ltd. Lens meter
JPH0946591A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理システム
US6122078A (en) * 1995-08-24 2000-09-19 Vexcel Imaging Gmbh Self calibrating scanner with single or multiple detector arrays and single or multiple optical systems
US6549681B1 (en) * 1995-09-26 2003-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Image synthesization method
JPH09116799A (ja) 1995-10-17 1997-05-02 Canon Inc 撮像装置
JPH09266561A (ja) 1996-03-28 1997-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 連続画像を作成するデジタルスチルカメラ及び連続画像作成方法
JP3832895B2 (ja) * 1996-05-28 2006-10-11 キヤノン株式会社 画像合成装置及び画像合成システム
US5982951A (en) * 1996-05-28 1999-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for combining a plurality of images
US6104840A (en) * 1996-11-08 2000-08-15 Ricoh Company, Ltd. Method and system for generating a composite image from partially overlapping adjacent images taken along a plurality of axes
JP3690024B2 (ja) * 1996-12-25 2005-08-31 カシオ計算機株式会社 印刷装置及び印刷装置を使用する撮像画像印刷方式
US5982941A (en) * 1997-02-07 1999-11-09 Eastman Kodak Company Method of producing digital image with improved performance characteristic
US5845166A (en) * 1997-02-20 1998-12-01 Eastman Kodak Company Hybrid camera with identification matching of film and electronic images
US5978016A (en) * 1997-02-20 1999-11-02 Eastman Kodak Company Electronic camera with internal fixed album memory
JP3907260B2 (ja) * 1997-03-11 2007-04-18 キヤノン株式会社 カメラ
US6222583B1 (en) * 1997-03-27 2001-04-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Device and system for labeling sight images
EP0873003B1 (en) * 1997-04-14 2007-03-21 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Image scanning device and method
JPH10294854A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像合成方法
US5940641A (en) * 1997-07-10 1999-08-17 Eastman Kodak Company Extending panoramic images
US6078701A (en) * 1997-08-01 2000-06-20 Sarnoff Corporation Method and apparatus for performing local to global multiframe alignment to construct mosaic images
US6229565B1 (en) * 1997-08-15 2001-05-08 Howard H. Bobry Hand-held electronic camera with integral printer
US6466701B1 (en) * 1997-09-10 2002-10-15 Ricoh Company, Ltd. System and method for displaying an image indicating a positional relation between partially overlapping images
US6552744B2 (en) * 1997-09-26 2003-04-22 Roxio, Inc. Virtual reality camera
JP3109469B2 (ja) * 1998-02-20 2000-11-13 日本電気株式会社 画像入力装置
JPH11351827A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Fuji Mach Mfg Co Ltd 画像処理装置
US6504943B1 (en) * 1998-07-20 2003-01-07 Sandia Corporation Information-efficient spectral imaging sensor
US6891561B1 (en) * 1999-03-31 2005-05-10 Vulcan Patents Llc Providing visual context for a mobile active visual display of a panoramic region
US7064783B2 (en) * 1999-12-31 2006-06-20 Stmicroelectronics, Inc. Still picture format for subsequent picture stitching for forming a panoramic image
US6429968B1 (en) * 2000-03-09 2002-08-06 Agere Systems Guardian Corp Apparatus for photoluminescence microscopy and spectroscopy

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9621799B2 (en) 2011-08-30 2017-04-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20090185054A1 (en) 2009-07-23
US20030002750A1 (en) 2003-01-02
US20070122059A1 (en) 2007-05-31
US7529430B2 (en) 2009-05-05
US7298919B2 (en) 2007-11-20
US6466701B1 (en) 2002-10-15
JP4206427B2 (ja) 2009-01-14
US20040218833A1 (en) 2004-11-04
US6798924B2 (en) 2004-09-28
US8681228B2 (en) 2014-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4206427B2 (ja) カメラ装置及び画像処理方法
US6243103B1 (en) Panoramic image generation in digital photography
JP4912117B2 (ja) 追跡機能付き撮像装置
US8554014B2 (en) Robust fast panorama stitching in mobile phones or cameras
US7489335B2 (en) Photographic apparatus with function of image correction and method thereof
US7024054B2 (en) Method and system for generating a foreground mask for a composite image
JP2005050035A (ja) 画像撮影装置および画像処理方法
JP4565909B2 (ja) カメラ
JP4151924B2 (ja) カメラ装置及び画像処理方法
JP3730450B2 (ja) 画像入力装置および画像入力方法
JP2006017632A (ja) 3次元画像処理装置、光軸調整方法、光軸調整支援方法
JP2021132352A (ja) 撮像装置、撮影システム、およびその制御方法
US6115067A (en) Apparatus for maintaining object image size during zooming
JP4266736B2 (ja) 画像処理方法および装置
JPH11298837A (ja) 画像入力装置及び画像入力方法
JP3793343B2 (ja) 写真測量用カメラ
JP6672082B2 (ja) 撮像装置、撮像方法およびプログラム
JP2005267005A (ja) 画像データ処理装置及びプログラム
JP2842437B2 (ja) 画像合成装置
JP2004128588A (ja) 撮像装置
JP4919165B2 (ja) 画像合成装置及びプログラム
JP2022110816A (ja) フレーミング評価装置およびプログラム
JP2021121067A (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JPH08130675A (ja) 動きベクトル検出回路およびそれを用いた被写体追尾カメラ装置
JPH10111956A (ja) コンピュータグラフィックスと実写映像の合成装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081008

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees