JP3221004B2 - ビデオカメラ - Google Patents
ビデオカメラInfo
- Publication number
- JP3221004B2 JP3221004B2 JP19412391A JP19412391A JP3221004B2 JP 3221004 B2 JP3221004 B2 JP 3221004B2 JP 19412391 A JP19412391 A JP 19412391A JP 19412391 A JP19412391 A JP 19412391A JP 3221004 B2 JP3221004 B2 JP 3221004B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- lines
- pixels
- wide
- vertical direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 34
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 33
- 238000004091 panning Methods 0.000 claims description 23
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 20
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 17
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Studio Circuits (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は広角画像を得るための
ビデオカメラに関する。
ビデオカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、風景等をビデオカメラで撮像する
場合、広角側にしても一枚には納まりきれないことがあ
る。このような場合、 (a)パンニングやチルティングをする (b)コンバージョンレンズを装着して納まる範囲を拡
大する 等の方法を採ることができる。コンバージョンレンズは
倍率を変換するレンズであり、Tele用とWide用
のものがある。
場合、広角側にしても一枚には納まりきれないことがあ
る。このような場合、 (a)パンニングやチルティングをする (b)コンバージョンレンズを装着して納まる範囲を拡
大する 等の方法を採ることができる。コンバージョンレンズは
倍率を変換するレンズであり、Tele用とWide用
のものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、(a)の方法
では、1枚の画像として見ることができないため、頭の
中でパンニングあるいはチルティングして動いている風
景を静止画像に変換して想像するしかなかった。また、
(b)の方法では、画角の拡大に限度があり、かつ光量
不足で4隅が黒く欠ける現象(ケラレ)等などが発生
し、光学的に画質を損なうことがあった。
では、1枚の画像として見ることができないため、頭の
中でパンニングあるいはチルティングして動いている風
景を静止画像に変換して想像するしかなかった。また、
(b)の方法では、画角の拡大に限度があり、かつ光量
不足で4隅が黒く欠ける現象(ケラレ)等などが発生
し、光学的に画質を損なうことがあった。
【0004】そこで、この発明では、広角画像を良好に
得ることができるビデオカメラを提供するものである。
得ることができるビデオカメラを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は、パンニング
処理に基づいて得られた複数画面の撮像信号を合成して
横方向にn画素及び縦方向にmラインの表示画面で表示
可能な広角画像を出力するビデオカメラであって、この
複数画面の撮像信号の相関から複数画面の重なり状態を
判別して横方向に連続する1枚のH画素×mラインの合
成画面を形成する画面形成手段と、この画面形成手段に
より形成された1枚の合成画面に係る撮像信号を格納す
る合成用メモリ手段と、この合成用メモリ手段から合成
画面の撮像信号を読み出し、当該合成画面の水平方向の
H画素をn画素に間引きし、かつ、当該合成画面の垂直
方向のmラインを水平方向の圧縮比に合わせて圧縮し、
又は、当該合成画面の垂直方向のmラインをそのまま使
用してこのパンニング処理に係る広角画像信号を出力す
る信号処理手段とを備えることを特徴とする第1のビデ
オカメラによって解決される。
処理に基づいて得られた複数画面の撮像信号を合成して
横方向にn画素及び縦方向にmラインの表示画面で表示
可能な広角画像を出力するビデオカメラであって、この
複数画面の撮像信号の相関から複数画面の重なり状態を
判別して横方向に連続する1枚のH画素×mラインの合
成画面を形成する画面形成手段と、この画面形成手段に
より形成された1枚の合成画面に係る撮像信号を格納す
る合成用メモリ手段と、この合成用メモリ手段から合成
画面の撮像信号を読み出し、当該合成画面の水平方向の
H画素をn画素に間引きし、かつ、当該合成画面の垂直
方向のmラインを水平方向の圧縮比に合わせて圧縮し、
又は、当該合成画面の垂直方向のmラインをそのまま使
用してこのパンニング処理に係る広角画像信号を出力す
る信号処理手段とを備えることを特徴とする第1のビデ
オカメラによって解決される。
【0006】本発明に係る第2のビデオカメラはチルテ
ィング処理に基づいて得られた複数画面の撮像信号を合
成して横方向にn画素及び縦方向にmラインの表示画面
で表示可能な広角画像を出力するビデオカメラであっ
て、この複数画面の撮像信号の相関から複数画面の重な
り状態を判別して縦方向に連続する1枚のn画素×Vラ
インの合成画面を形成する画面形成手段と、この画面形
成手段により形成された1枚の合成画面に係る撮像信号
を格納する合成用メモリ手段と、この合成用メモリ手段
から合成画面の撮像信号を読み出し、当該合成画面の垂
直方向のVラインをmラインに間引きし、かつ、当該合
成画面の水平方向のn画素を垂直方向の圧縮比に合わせ
て圧縮し、又は、当該合成画面の水平方向のn画素をそ
のまま使用してこのチルティング処理に係る広角画像信
号を出力する信号処理手段とを備えることを特徴とする
ものである。本発明に係る第3のビデオカメラは第1の
ビデオメラのパンニング処理に係る広角画像信号の出力
機能と、第2のビデオカメラのチルティング処理に係る
広角画像信号の出力機能とを備えたことを特徴とするも
のである。
ィング処理に基づいて得られた複数画面の撮像信号を合
成して横方向にn画素及び縦方向にmラインの表示画面
で表示可能な広角画像を出力するビデオカメラであっ
て、この複数画面の撮像信号の相関から複数画面の重な
り状態を判別して縦方向に連続する1枚のn画素×Vラ
インの合成画面を形成する画面形成手段と、この画面形
成手段により形成された1枚の合成画面に係る撮像信号
を格納する合成用メモリ手段と、この合成用メモリ手段
から合成画面の撮像信号を読み出し、当該合成画面の垂
直方向のVラインをmラインに間引きし、かつ、当該合
成画面の水平方向のn画素を垂直方向の圧縮比に合わせ
て圧縮し、又は、当該合成画面の水平方向のn画素をそ
のまま使用してこのチルティング処理に係る広角画像信
号を出力する信号処理手段とを備えることを特徴とする
ものである。本発明に係る第3のビデオカメラは第1の
ビデオメラのパンニング処理に係る広角画像信号の出力
機能と、第2のビデオカメラのチルティング処理に係る
広角画像信号の出力機能とを備えたことを特徴とするも
のである。
【0007】
【作用】本発明に係る各々のビデオカメラによれば、被
写体が1枚の画面に納まりきれないときは、例えば、撮
像画面を移動しながら被写体を撮像する。撮像される複
数の画面には重なりがあり、この重なりは撮像信号の相
関でもって判別される。そして、第1のビデオカメラに
あっては、合成用メモリ手段に重なり部分が排除されて
合成された1枚のH画素×mラインの合成画面に係る画
像信号が書き込まれる。その後、信号処理手段(以下で
CPUともいう)において、その画面を構成する撮像信
号が合成用メモリ手段から読み出されると、当該合成画
面の水平方向のH画素をn画素に間引きし、かつ、当該
合成画面の垂直方向のmラインを水平方向の圧縮比に合
わせて圧縮し、又は、当該合成画面の垂直方向のmライ
ンをそのまま使用してこのパンニング処理に係る広角画
像信号を出力するようになされる。従って、アスペクト
比が異なるn画素×mラインの表示画面に、未表示部分
を伴う縦横比の揃ったパンニング処理に係る1枚の広角
画像を表示すること、又は、縦横比が不揃いの表示画面
全体に縦方向に間延びしたようなパンニング処理に係る
ユニークな広角画像を表示することができる。また、第
2のビデオカメラにあっては、合成用メモリ手段に重な
り部分が排除されて合成された1枚のn画素×Vライン
の合成画面に係る画像信号が書き込まれ、その信号処理
手段において、その画面を構成する撮像信号が合成用メ
モリ手段から読み出されると、当該合成画面の垂直方向
のVラインをmラインに間引きし、かつ、当該合成画面
の水平方向のn画素を垂直方向の圧縮比に合わせて圧縮
し、又は、当該合成画面の水平方向のn画素をそのまま
使用してこのチルティング処理に係る広角画像信号を出
力するようになされる。従って、アスペクト比が異なる
n画素×mラインの表示画面に、未表示部分を伴う縦横
比の揃ったチルティング処理に係る1枚の広角画像を表
示すること、又は、縦横比が不揃いの表示画面全体に横
方向に間延びしたようなチルティング処理に係るユニー
クな広角画像を表示することができる。更に、第3のビ
デオカメラにあっては、上述のパンニング処理に係る広
角画像信号の出力機能と、チルティング処理に係る広角
画像信号の出力機能とを備えたものである。従って、ア
スペクト比が異なるn画素×mラインの表示画面内に、
パンニング処理に係る1枚の広角画像又は、チルティン
グ処理に係る1枚のユニークな広角画像を選択的に表示
することができる。
写体が1枚の画面に納まりきれないときは、例えば、撮
像画面を移動しながら被写体を撮像する。撮像される複
数の画面には重なりがあり、この重なりは撮像信号の相
関でもって判別される。そして、第1のビデオカメラに
あっては、合成用メモリ手段に重なり部分が排除されて
合成された1枚のH画素×mラインの合成画面に係る画
像信号が書き込まれる。その後、信号処理手段(以下で
CPUともいう)において、その画面を構成する撮像信
号が合成用メモリ手段から読み出されると、当該合成画
面の水平方向のH画素をn画素に間引きし、かつ、当該
合成画面の垂直方向のmラインを水平方向の圧縮比に合
わせて圧縮し、又は、当該合成画面の垂直方向のmライ
ンをそのまま使用してこのパンニング処理に係る広角画
像信号を出力するようになされる。従って、アスペクト
比が異なるn画素×mラインの表示画面に、未表示部分
を伴う縦横比の揃ったパンニング処理に係る1枚の広角
画像を表示すること、又は、縦横比が不揃いの表示画面
全体に縦方向に間延びしたようなパンニング処理に係る
ユニークな広角画像を表示することができる。また、第
2のビデオカメラにあっては、合成用メモリ手段に重な
り部分が排除されて合成された1枚のn画素×Vライン
の合成画面に係る画像信号が書き込まれ、その信号処理
手段において、その画面を構成する撮像信号が合成用メ
モリ手段から読み出されると、当該合成画面の垂直方向
のVラインをmラインに間引きし、かつ、当該合成画面
の水平方向のn画素を垂直方向の圧縮比に合わせて圧縮
し、又は、当該合成画面の水平方向のn画素をそのまま
使用してこのチルティング処理に係る広角画像信号を出
力するようになされる。従って、アスペクト比が異なる
n画素×mラインの表示画面に、未表示部分を伴う縦横
比の揃ったチルティング処理に係る1枚の広角画像を表
示すること、又は、縦横比が不揃いの表示画面全体に横
方向に間延びしたようなチルティング処理に係るユニー
クな広角画像を表示することができる。更に、第3のビ
デオカメラにあっては、上述のパンニング処理に係る広
角画像信号の出力機能と、チルティング処理に係る広角
画像信号の出力機能とを備えたものである。従って、ア
スペクト比が異なるn画素×mラインの表示画面内に、
パンニング処理に係る1枚の広角画像又は、チルティン
グ処理に係る1枚のユニークな広角画像を選択的に表示
することができる。
【0008】
【実施例】以下、図1を参照しながら、この発明の一実
施例について説明する。本例においては、複数画面の撮
像信号を合成して横方向にn画素及び縦方向にmライン
の表示画面に合う広角画像を出力するビデオカメラであ
って、このカメラによりパンニングして撮像される2枚
の画面より1枚の画面を形成するものである。
施例について説明する。本例においては、複数画面の撮
像信号を合成して横方向にn画素及び縦方向にmライン
の表示画面に合う広角画像を出力するビデオカメラであ
って、このカメラによりパンニングして撮像される2枚
の画面より1枚の画面を形成するものである。
【0009】同図において、1はCCD固体撮像素子で
ある。この撮像素子1にはタイミング発生器2よりドラ
イバ3を介して必要なパルス、例えばセンサーゲートパ
ルス、転送パルス等が供給される。タイミング発生器2
には、垂直、水平の同期信号VD,HDが供給される。
ある。この撮像素子1にはタイミング発生器2よりドラ
イバ3を介して必要なパルス、例えばセンサーゲートパ
ルス、転送パルス等が供給される。タイミング発生器2
には、垂直、水平の同期信号VD,HDが供給される。
【0010】撮像素子1より出力される撮像信号はサン
プルホールド回路4で不要なリセット状態の信号が取り
除かれ、AGC回路5でゲイン調整された後、A/D変
換器6でディジタル信号に変換されて入力用のフレーム
メモリ7に供給される。
プルホールド回路4で不要なリセット状態の信号が取り
除かれ、AGC回路5でゲイン調整された後、A/D変
換器6でディジタル信号に変換されて入力用のフレーム
メモリ7に供給される。
【0011】このフレームメモリ7はシステムバス8に
接続される。システムバス8には、フレームメモリで構
成されるバッファメモリ9、例えば2フレーム分の容量
を有する合成用メモリ10、出力用のフレームメモリ1
1およびコントローラとして機能するCPU12が接続
される。CPU12には同期信号VD,HDが供給され
ると共に、タイミング発生器2よりシステムクロックC
LKが供給される。
接続される。システムバス8には、フレームメモリで構
成されるバッファメモリ9、例えば2フレーム分の容量
を有する合成用メモリ10、出力用のフレームメモリ1
1およびコントローラとして機能するCPU12が接続
される。CPU12には同期信号VD,HDが供給され
ると共に、タイミング発生器2よりシステムクロックC
LKが供給される。
【0012】フレームメモリ7,11、バッファメモリ
9および合成用メモリ10の書き込み、読み出しはCP
U12によって制御される。
9および合成用メモリ10の書き込み、読み出しはCP
U12によって制御される。
【0013】フレームメモリ7には、水平方向にパンニ
ングして撮像された第1の画面100A(図2の破線参
照)および第2の画面100B(図2の実線参照)の撮
像信号S1,S2が順次取り込まれる。なお、第2の画
面100Bの撮像信号S2がフレームメモリ7に取り込
まれる前に、第1の画面100Aの撮像信号S1はフレ
ームメモリ7よりバッファメモリ9に転送される。
ングして撮像された第1の画面100A(図2の破線参
照)および第2の画面100B(図2の実線参照)の撮
像信号S1,S2が順次取り込まれる。なお、第2の画
面100Bの撮像信号S2がフレームメモリ7に取り込
まれる前に、第1の画面100Aの撮像信号S1はフレ
ームメモリ7よりバッファメモリ9に転送される。
【0014】画面100A,100Bの撮像信号S1,
S2は、自動的に、あるいは手動操作でもってフレーム
メモリ7に取り込まれる。自動的に取り込まれる場合に
は、例えばCPU12に接続されるパノラマスイッチ
(図示せず)をオンとすることで、所定の時間間隔をも
って取り込まれる。一方、手動操作でもって取り込まれ
る場合には、例えばCPU12に接続される取込スイッ
チ(図示せず)をパンニングの各位置でオンとすること
で取り込まれる。
S2は、自動的に、あるいは手動操作でもってフレーム
メモリ7に取り込まれる。自動的に取り込まれる場合に
は、例えばCPU12に接続されるパノラマスイッチ
(図示せず)をオンとすることで、所定の時間間隔をも
って取り込まれる。一方、手動操作でもって取り込まれ
る場合には、例えばCPU12に接続される取込スイッ
チ(図示せず)をパンニングの各位置でオンとすること
で取り込まれる。
【0015】上述したようにバッファメモリ9に転送さ
れる画面100Aの撮像信号S1は合成用メモリ10に
そのまま書き込まれる。
れる画面100Aの撮像信号S1は合成用メモリ10に
そのまま書き込まれる。
【0016】また、フレームメモリ7に第2の画面10
0Bの撮像信号S2が取り込まれると、CPU12の制
御によって、フレームメモリ7の第2の画面100Bの
撮像信号S2とバッファメモリ9の第1の画面100A
の撮像信号S1との相関が判別され、第2の画面100
Bの撮像信号S2のうち第1の画面100Aの撮像信号
S1との共通でない部分が検出される。そして、その非
共通部分S2bが合成用メモリ10に書き込まれている
第1の画面100Aの撮像信号S1との共通部分S2a
に隣接して書き込まれる。
0Bの撮像信号S2が取り込まれると、CPU12の制
御によって、フレームメモリ7の第2の画面100Bの
撮像信号S2とバッファメモリ9の第1の画面100A
の撮像信号S1との相関が判別され、第2の画面100
Bの撮像信号S2のうち第1の画面100Aの撮像信号
S1との共通でない部分が検出される。そして、その非
共通部分S2bが合成用メモリ10に書き込まれている
第1の画面100Aの撮像信号S1との共通部分S2a
に隣接して書き込まれる。
【0017】図3は、合成用メモリ10に記憶される撮
像信号を画面内容でもって概略的に示したものである。
像信号を画面内容でもって概略的に示したものである。
【0018】また、合成用メモリ10に書き込まれた撮
像信号は、CPU12の制御によって、以下の〜の
うち選択された処理が施されてフレームメモリ11に書
き込まれる。
像信号は、CPU12の制御によって、以下の〜の
うち選択された処理が施されてフレームメモリ11に書
き込まれる。
【0019】 合成用メモリ10の画面の水平方向の画素数を表示画
面の水平方向の画素数nに合わせる処理 1フレーム分の撮像信号は760(=n)画素×490
(=m)ライン(有効画面)で構成されているものとす
る。合成用メモリ10に書き込まれた撮像信号の水平方
向の画素数H(H≧760)を間引いて760画素と
し、水平方向を760/Hに圧縮する。また、垂直方向
を水平方向の圧縮比に合わせて圧縮する。つまり、49
0ラインを間引いて490×760/Hラインとする。
面の水平方向の画素数nに合わせる処理 1フレーム分の撮像信号は760(=n)画素×490
(=m)ライン(有効画面)で構成されているものとす
る。合成用メモリ10に書き込まれた撮像信号の水平方
向の画素数H(H≧760)を間引いて760画素と
し、水平方向を760/Hに圧縮する。また、垂直方向
を水平方向の圧縮比に合わせて圧縮する。つまり、49
0ラインを間引いて490×760/Hラインとする。
【0020】 合成用メモリ10の画面を垂直方向のライン数を表示
画面の垂直方向のライン数mに合わせる処理 合成用メモリ10に書き込まれた撮像信号の垂直方向の
ライン数Vを間引いて490ラインとし、垂直方向を4
90/Vに圧縮する。なお、画面の水平方向は合ってい
るので、水平方向の圧縮は行なわない。
画面の垂直方向のライン数mに合わせる処理 合成用メモリ10に書き込まれた撮像信号の垂直方向の
ライン数Vを間引いて490ラインとし、垂直方向を4
90/Vに圧縮する。なお、画面の水平方向は合ってい
るので、水平方向の圧縮は行なわない。
【0021】 合成用メモリ10の画面の一部を表示画面の水平方向
の画素数及び垂直方向のライン数に合わせる処理指定手段は図示せずも、 指定された所定領域の撮像信号
を補間処理によって760画素×490ラインとする。
これら,又はのいずれかの処理により得られた広
角画像信号は出力用フレームメモリ11に書き込まれ
る。
の画素数及び垂直方向のライン数に合わせる処理指定手段は図示せずも、 指定された所定領域の撮像信号
を補間処理によって760画素×490ラインとする。
これら,又はのいずれかの処理により得られた広
角画像信号は出力用フレームメモリ11に書き込まれ
る。
【0022】図4は、以上の広角画像の作成動作をまと
めて示したフローチャートであり、重複説明となるので
説明は省略するが、ステップ101〜107から構成さ
れる。
めて示したフローチャートであり、重複説明となるので
説明は省略するが、ステップ101〜107から構成さ
れる。
【0023】また、フレームメモリ11に書き込まれた
1フレーム分の広角画像信号は繰り返し読み出され、D
/A変換器13でアナログ信号に変換されて信号処理回
路14に供給される。信号処理回路14ではガンマ補正
や同期信号の付加等の処理が行われて出力端子15にビ
デオ信号が出力される。
1フレーム分の広角画像信号は繰り返し読み出され、D
/A変換器13でアナログ信号に変換されて信号処理回
路14に供給される。信号処理回路14ではガンマ補正
や同期信号の付加等の処理が行われて出力端子15にビ
デオ信号が出力される。
【0024】図5は、出力端子15に出力されるビデオ
信号によるモニター16の表示画像を示している。図5
A〜図5Cは、それぞれ〜の処理が選択されたとき
のものである。図5Aの場合には、縦横の比率が正しく
表示されるが、画像の未表示部分を生じる。図5Bの場
合には、縦横の比率がくずれて表示されるが、未表示部
分は生じない。図5Cの場合には、指定領域が拡大表示
され、指定領域の変化に応じて表示画像の内容や拡大率
を変化させることができる。
信号によるモニター16の表示画像を示している。図5
A〜図5Cは、それぞれ〜の処理が選択されたとき
のものである。図5Aの場合には、縦横の比率が正しく
表示されるが、画像の未表示部分を生じる。図5Bの場
合には、縦横の比率がくずれて表示されるが、未表示部
分は生じない。図5Cの場合には、指定領域が拡大表示
され、指定領域の変化に応じて表示画像の内容や拡大率
を変化させることができる。
【0025】このように本例においては、パンニングし
た2位置で撮像された画面100A,100Bが合成さ
れ、良好な広角画像を得ることができる。また、フレー
ムメモリ11に書き込む際の処理を〜より選択する
ことで、表示画像を所望の態様に変化させることができ
る利益がある。
た2位置で撮像された画面100A,100Bが合成さ
れ、良好な広角画像を得ることができる。また、フレー
ムメモリ11に書き込む際の処理を〜より選択する
ことで、表示画像を所望の態様に変化させることができ
る利益がある。
【0026】なお、上述実施例においては、パンニング
した2位置の画面100A,100Bを合成するものを
示したが、同様の構成によって3位置以上の撮像画面を
合成して広角画像を得ることもできる。この場合、フレ
ームメモリ7に新たな画面の撮像信号が書き込まれる毎
にバッファメモリ9に転送されている前の画面の撮像信
号との相関が判別され、共通でない部分の撮像信号のみ
が合成用メモリ10に順次書き込まれていく。このと
き、図4のフローチャートに破線で示すようにステップ
102〜106が繰り返し行なわれることになる。合成
用メモリ10の容量は撮像画面の合成枚数の増加に応じ
て大きくする必要がある。
した2位置の画面100A,100Bを合成するものを
示したが、同様の構成によって3位置以上の撮像画面を
合成して広角画像を得ることもできる。この場合、フレ
ームメモリ7に新たな画面の撮像信号が書き込まれる毎
にバッファメモリ9に転送されている前の画面の撮像信
号との相関が判別され、共通でない部分の撮像信号のみ
が合成用メモリ10に順次書き込まれていく。このと
き、図4のフローチャートに破線で示すようにステップ
102〜106が繰り返し行なわれることになる。合成
用メモリ10の容量は撮像画面の合成枚数の増加に応じ
て大きくする必要がある。
【0027】また、上述実施例においては、パンニング
による複数画面を合成するようにしたものであるが、同
様にしてチルティングによる複数画面を合成することも
できる。図6Aは、合成用メモリ10に記憶される撮像
信号を画面内容でもって概略的に示したものである。こ
の場合、上述した〜の処理は以下のようになる。
による複数画面を合成するようにしたものであるが、同
様にしてチルティングによる複数画面を合成することも
できる。図6Aは、合成用メモリ10に記憶される撮像
信号を画面内容でもって概略的に示したものである。こ
の場合、上述した〜の処理は以下のようになる。
【0028】 合成用メモリ10の画面の垂直方向のライン数を表示
画面の垂直方向のライン数に合わせる処理 1フレーム分の撮像信号が760(=n)画素×490
(=m)ライン(有効画面)で構成されているものとす
る。合成用メモリ10に書き込まれた撮像信号の垂直方
向のライン数V(V≧490)を間引いて490ライン
とし、垂直方向を490/Vに圧縮する。また、水平方
向を垂直方向の圧縮比に合わせて圧縮する。つまり、7
60画素を間引いて760×490/V画素とする。
画面の垂直方向のライン数に合わせる処理 1フレーム分の撮像信号が760(=n)画素×490
(=m)ライン(有効画面)で構成されているものとす
る。合成用メモリ10に書き込まれた撮像信号の垂直方
向のライン数V(V≧490)を間引いて490ライン
とし、垂直方向を490/Vに圧縮する。また、水平方
向を垂直方向の圧縮比に合わせて圧縮する。つまり、7
60画素を間引いて760×490/V画素とする。
【0029】 合成用メモリ10の画面の垂直方向のライン数を表示
画面のライン数に合わせる処理 合成用メモリ10に書き込まれた撮像信号の垂直方向の
ライン数Vを間引いて490ラインとし、垂直方向を4
90/Vに圧縮する。なお、画面の水平方向は合ってい
るので、水平方向の圧縮は行なわない。
画面のライン数に合わせる処理 合成用メモリ10に書き込まれた撮像信号の垂直方向の
ライン数Vを間引いて490ラインとし、垂直方向を4
90/Vに圧縮する。なお、画面の水平方向は合ってい
るので、水平方向の圧縮は行なわない。
【0030】 合成用メモリ10の画面の一部を表示画面の水平方向
の画素数及び垂直方向のライン数に合わせる処理 指定された所定領域の撮像信号を補間処理によって76
0画素×490ラインとする。
の画素数及び垂直方向のライン数に合わせる処理 指定された所定領域の撮像信号を補間処理によって76
0画素×490ラインとする。
【0031】また、上述実施例と同様の構成によってパ
ンニングおよびチルティングの双方による複数画面を合
成して広角画像を得ることもできる。この場合、撮像画
面が一方向に規則的に変化するものでないため、相関判
別によって共通でない部分を検出するには、バッファメ
モリ9に前の位置の画面の撮像信号だけでなく合成用メ
モリ10に書き込まれている撮像信号の全てが書き込ま
れている必要がある。
ンニングおよびチルティングの双方による複数画面を合
成して広角画像を得ることもできる。この場合、撮像画
面が一方向に規則的に変化するものでないため、相関判
別によって共通でない部分を検出するには、バッファメ
モリ9に前の位置の画面の撮像信号だけでなく合成用メ
モリ10に書き込まれている撮像信号の全てが書き込ま
れている必要がある。
【0032】図6Bは、合成用メモリ10に記憶される
撮像信号を画面内容でもって概略的に示したものであ
る。この場合、上述した〜の処理は以下のようにな
る。
撮像信号を画面内容でもって概略的に示したものであ
る。この場合、上述した〜の処理は以下のようにな
る。
【0033】 合成用メモリ10の画面を表示画面の水平方向の画素
数又は垂直方向のライン数に合わせる処理 1フレーム分の撮像信号が760(=n)画素×490
(=m)ライン(有効画面)で構成されているものとす
る。合成用メモリ10に書き込まれた撮像信号の水平方
向の画素数をH(H≧760)、垂直方向のライン数を
V(V≧490)とし、760/H≦490/Vである
ときは(a)の処理をし、760/H>490/Vであ
るときは(b)の処理をする。
数又は垂直方向のライン数に合わせる処理 1フレーム分の撮像信号が760(=n)画素×490
(=m)ライン(有効画面)で構成されているものとす
る。合成用メモリ10に書き込まれた撮像信号の水平方
向の画素数をH(H≧760)、垂直方向のライン数を
V(V≧490)とし、760/H≦490/Vである
ときは(a)の処理をし、760/H>490/Vであ
るときは(b)の処理をする。
【0034】(a)合成用メモリ10に書き込まれた撮
像信号の水平方向の画素数Hを間引いて760画素と
し、水平方向を760/Hに圧縮する。また、垂直方向
を水平方向の圧縮比に合わせて圧縮する。つまり、Vラ
インを間引いてV×760/Hラインとする。
像信号の水平方向の画素数Hを間引いて760画素と
し、水平方向を760/Hに圧縮する。また、垂直方向
を水平方向の圧縮比に合わせて圧縮する。つまり、Vラ
インを間引いてV×760/Hラインとする。
【0035】(b)合成用メモリ10に書き込まれた撮
像信号の垂直方向のライン数Vを間引いて490ライン
とし、垂直方向を490/Vに圧縮する。また、水平方
向を垂直方向の圧縮比に合わせて圧縮する。つまり、H
画素を間引いてH×490/V画素とする。
像信号の垂直方向のライン数Vを間引いて490ライン
とし、垂直方向を490/Vに圧縮する。また、水平方
向を垂直方向の圧縮比に合わせて圧縮する。つまり、H
画素を間引いてH×490/V画素とする。
【0036】 合成用メモリ10の画面を表示画面の水平方向の画素
数及び垂直方向のライン数に合わせる処理 合成用メモリ10に書き込まれた撮像信号の水平方向の
画素数Hを間引いて760画素とし、水平方向を760
/Hに圧縮する。また、合成用メモリ10に書き込まれ
た撮像信号の垂直方向のライン数Vを間引いて490ラ
インとし、垂直方向を490/Vに圧縮する。
数及び垂直方向のライン数に合わせる処理 合成用メモリ10に書き込まれた撮像信号の水平方向の
画素数Hを間引いて760画素とし、水平方向を760
/Hに圧縮する。また、合成用メモリ10に書き込まれ
た撮像信号の垂直方向のライン数Vを間引いて490ラ
インとし、垂直方向を490/Vに圧縮する。
【0037】 合成用メモリ10の画面の一部を表示画面の水平方向
の画素数及び垂直方向のライン数に合わせる処理 指定された所定領域の撮像信号を補間処理によって76
0画素×490ラインとする。
の画素数及び垂直方向のライン数に合わせる処理 指定された所定領域の撮像信号を補間処理によって76
0画素×490ラインとする。
【0038】さらに、上述実施例においては、フレーム
メモリ7,11を使用してフレーム分の撮像信号を単位
として扱うようにしたものであるが、代わりにフィール
ドメモリを使用してフィールド分の撮像信号を単位とし
て扱うこともできる。
メモリ7,11を使用してフレーム分の撮像信号を単位
として扱うようにしたものであるが、代わりにフィール
ドメモリを使用してフィールド分の撮像信号を単位とし
て扱うこともできる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
のビデオカメラによれば、パンニング処理に基づいて得
られた複数画面の撮像信号を合成して横方向にn画素及
び縦方向にmラインの表示画面で表示可能な広角画像を
出力する場合に、横方向に連続する1枚のH画素×mラ
インの合成画面に係る撮像信号を読み出し、当該合成画
面の水平方向のH画素をn画素に間引きし、かつ、当該
合成画面の垂直方向のmラインを水平方向の圧縮比に合
わせて圧縮し、又は、当該合成画面の垂直方向のmライ
ンをそのまま使用してパンニング処理に係る広角画像信
号を出力する信号処理手段を備えるものである。この構
成によって、アスペクト比が異なるn画素×mラインの
表示画面に、未表示部分を伴う縦横比の揃ったパンニン
グ処理に係る1枚の広角画像を表示すること、又は、縦
横比が不揃いの表示画面全体に縦方向に間延びしたよう
なパンニング処理に係るユニークな広角画像を表示する
ことができる。本発明に係る第2のビデオカメラによれ
ば、チルティング処理に基づいて得られた複数画面の撮
像信号を合成して横方向にn画素及び縦方向にmライン
の表示画面で表示可能な広角画像を出力する場合に、縦
方向に連続する1枚のn画素×Vラインの合成画面に係
る撮像信号を読み出し、当該合成画面の垂直方向のVラ
インをmラインに間引きし、かつ、当該合成画面の水平
方向のn画素を垂直方向の圧縮比に合わせて圧縮し、又
は、当該合成画面の水平方向のn画素をそのまま使用し
てチルティング処理に係る広角画像信号を出力する信号
処理手段を備えるものである。この構成によって、アス
ペクト比が異なるn画素×mラインの表示画面に、未表
示部分を伴う縦横比の揃ったチルティング処理に係る1
枚の広角画像を表示すること、又は、縦横比が不揃いの
表示画面全体に横方向に間延びしたようなチルティング
処理に係るユニークな広角画像を表示することができ
る。本発明に係る第3のビデオカメラによれば、上述の
パンニング処理に係る広角画像信号の出力機能と、チル
ティング処理に係る広角画像信号の出力機能とを備えた
ものである。この構成によって、アスペクト比が異なる
n画素×mラインの表示画面内に、パンニング処理に係
る1枚の広角画像又は、チルティング処理に係る1枚の
ユニークな広角画像を選択的に表示することができる。
のビデオカメラによれば、パンニング処理に基づいて得
られた複数画面の撮像信号を合成して横方向にn画素及
び縦方向にmラインの表示画面で表示可能な広角画像を
出力する場合に、横方向に連続する1枚のH画素×mラ
インの合成画面に係る撮像信号を読み出し、当該合成画
面の水平方向のH画素をn画素に間引きし、かつ、当該
合成画面の垂直方向のmラインを水平方向の圧縮比に合
わせて圧縮し、又は、当該合成画面の垂直方向のmライ
ンをそのまま使用してパンニング処理に係る広角画像信
号を出力する信号処理手段を備えるものである。この構
成によって、アスペクト比が異なるn画素×mラインの
表示画面に、未表示部分を伴う縦横比の揃ったパンニン
グ処理に係る1枚の広角画像を表示すること、又は、縦
横比が不揃いの表示画面全体に縦方向に間延びしたよう
なパンニング処理に係るユニークな広角画像を表示する
ことができる。本発明に係る第2のビデオカメラによれ
ば、チルティング処理に基づいて得られた複数画面の撮
像信号を合成して横方向にn画素及び縦方向にmライン
の表示画面で表示可能な広角画像を出力する場合に、縦
方向に連続する1枚のn画素×Vラインの合成画面に係
る撮像信号を読み出し、当該合成画面の垂直方向のVラ
インをmラインに間引きし、かつ、当該合成画面の水平
方向のn画素を垂直方向の圧縮比に合わせて圧縮し、又
は、当該合成画面の水平方向のn画素をそのまま使用し
てチルティング処理に係る広角画像信号を出力する信号
処理手段を備えるものである。この構成によって、アス
ペクト比が異なるn画素×mラインの表示画面に、未表
示部分を伴う縦横比の揃ったチルティング処理に係る1
枚の広角画像を表示すること、又は、縦横比が不揃いの
表示画面全体に横方向に間延びしたようなチルティング
処理に係るユニークな広角画像を表示することができ
る。本発明に係る第3のビデオカメラによれば、上述の
パンニング処理に係る広角画像信号の出力機能と、チル
ティング処理に係る広角画像信号の出力機能とを備えた
ものである。この構成によって、アスペクト比が異なる
n画素×mラインの表示画面内に、パンニング処理に係
る1枚の広角画像又は、チルティング処理に係る1枚の
ユニークな広角画像を選択的に表示することができる。
【図1】実施例の構成を示すブロック図である。
【図2】パンニング時の撮像画面を示す図である。
【図3】合成用メモリの記憶内容を示す図である。
【図4】広角画像の作成動作を示すフローチャートであ
る。
る。
【図5】モニターの表示画像を示す図である。
【図6】合成用メモリの記憶内容を示す図である。
1 CCD固体撮像素子 2 タイミング発生器 7 入力用のフレームメモリ 9 バッファメモリ 10 合成用メモリ 11出力用のフレームメモリ 12 CPU 14 信号処理回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/262 - 5/265 H04N 5/225
Claims (3)
- 【請求項1】 パンニング処理に基づいて得られた複数
画面の撮像信号を合成して横方向にn画素及び縦方向に
mラインの表示画面で表示可能な広角画像を出力するビ
デオカメラであって、 前記複数画面の撮像信号の相関から複数画面の重なり状
態を判別して横方向に連続する1枚のH画素×mライン
の合成画面を形成する画面形成手段と、 前記画面形成手段により形成された1枚の合成画面に係
る撮像信号を格納する合成用メモリ手段と、 前記合成用メモリ手段から合成画面の撮像信号を読み出
し、当該合成画面の水平方向のH画素をn画素に間引き
し、かつ、当該合成画面の垂直方向のmラインを水平方
向の圧縮比に合わせて圧縮し、又は、当該合成画面の垂
直方向のmラインをそのまま使用して前記パンニング処
理に係る広角画像信号を出力する信号処理手段とを備え
ることを特徴とするビデオカメラ。 - 【請求項2】チルティング処理に基づいて得られた複数
画面の撮像信号を合成して横方向にn画素及び縦方向に
mラインの表示画面で表示可能な広角画像を出力するビ
デオカメラであって、 前記複数画面の撮像信号の相関から複数画面の重なり状
態を判別して縦方向に連続する1枚のn画素×Vライン
の合成画面を形成する画面形成手段と、 前記画面形成手段により形成された1枚の合成画面に係
る撮像信号を格納する合成用メモリ手段と、 前記合成用メモリ手段から合成画面の撮像信号を読み出
し、当該合成画面の垂直方向のVラインをmラインに間
引きし、かつ、当該合成画面の水平方向のn画素を垂直
方向の圧縮比に合わせて圧縮し、又は、当該合成画面の
水平方向のn画素をそのまま使用して前記チルティング
処理に係る広角画像信号を出力する信号処理手段とを備
えることを特徴とするビデオカメラ。 - 【請求項3】 請求項1に記載のパンニング処理に係る
広角画像信号の出力機能と、請求項2に記載のチルティ
ング処理に係る広角画像信号の出力機能とを備えたこと
を特徴とするビデオカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19412391A JP3221004B2 (ja) | 1991-08-02 | 1991-08-02 | ビデオカメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19412391A JP3221004B2 (ja) | 1991-08-02 | 1991-08-02 | ビデオカメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0537856A JPH0537856A (ja) | 1993-02-12 |
JP3221004B2 true JP3221004B2 (ja) | 2001-10-22 |
Family
ID=16319296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19412391A Expired - Lifetime JP3221004B2 (ja) | 1991-08-02 | 1991-08-02 | ビデオカメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3221004B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2786354B2 (ja) * | 1991-10-23 | 1998-08-13 | 三菱電機株式会社 | ワイド画面撮影装置 |
US6466701B1 (en) | 1997-09-10 | 2002-10-15 | Ricoh Company, Ltd. | System and method for displaying an image indicating a positional relation between partially overlapping images |
-
1991
- 1991-08-02 JP JP19412391A patent/JP3221004B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0537856A (ja) | 1993-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6947082B2 (en) | Image-taking apparatus and image-taking method | |
US6778216B1 (en) | Method and apparatus for digital camera real-time image correction in preview mode | |
US7057658B1 (en) | Digital camera capable of forming a smaller motion image frame | |
JP4131052B2 (ja) | 撮像装置 | |
US7876980B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method for outputting a specified number of pixels in a specified area | |
EP0772350A2 (en) | Keying system and composite image producing method | |
JPH06253251A (ja) | デジタル電子カメラ装置 | |
US6876386B1 (en) | Digital camera with downsampling and zoom processing and method of controlling operation of same | |
US5581301A (en) | Image processing apparatus with adjustable low-pass optical filter characteristics | |
US6762792B1 (en) | Digital still camera | |
US6747693B1 (en) | Imaging apparatus and method with upside-down mode and normal mode transitioning | |
US7236194B2 (en) | Image signal processing apparatus | |
JP3342388B2 (ja) | ディジタルカメラ | |
US6876387B1 (en) | Digital zoom-out processing apparatus | |
JP3221004B2 (ja) | ビデオカメラ | |
JP4164928B2 (ja) | 画像信号処理装置 | |
JP3416536B2 (ja) | ディジタルカメラ | |
JP2959823B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4264602B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH0636020A (ja) | 撮像監視装置 | |
JPH0918763A (ja) | 撮像装置および映像信号処理装置 | |
EP0989746B1 (en) | Imaging apparatus having a high-speed imaging function with electronic zoom circuit | |
JPH0730788A (ja) | ビデオカメラ装置 | |
JP2001245277A (ja) | 画像変換装置 | |
WO2021124736A1 (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |