JP2008228044A - スキャナおよび画像処理方法ならびに画像処理装置 - Google Patents

スキャナおよび画像処理方法ならびに画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008228044A
JP2008228044A JP2007065091A JP2007065091A JP2008228044A JP 2008228044 A JP2008228044 A JP 2008228044A JP 2007065091 A JP2007065091 A JP 2007065091A JP 2007065091 A JP2007065091 A JP 2007065091A JP 2008228044 A JP2008228044 A JP 2008228044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
unit
scanner
image
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007065091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4871765B2 (ja
Inventor
Satoshi Kubo
諭 久保
Yusuke Nakajima
裕介 中島
Yasuhiko Kitagawa
康彦 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2007065091A priority Critical patent/JP4871765B2/ja
Priority to US12/025,574 priority patent/US8531737B2/en
Priority to DE102008008360A priority patent/DE102008008360A1/de
Priority to CN200810082957.XA priority patent/CN101267484B/zh
Priority to CN201210317298.XA priority patent/CN102843487B/zh
Publication of JP2008228044A publication Critical patent/JP2008228044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4871765B2 publication Critical patent/JP4871765B2/ja
Priority to US13/914,169 priority patent/US8941890B2/en
Priority to US13/914,076 priority patent/US8947748B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00525Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/203Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
    • H04N1/2032Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet of two pictures corresponding to two sides of a single medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

【課題】 この発明の課題は、読取用紙の両面にCISを配置して読取用紙の2面の画像を同時に読み取るスキャナにおいて、装置の横幅サイズ、奥行きサイズを小さくして装置全体をコンパクトにできるスキャナを提供する。
【解決手段】 一端に光源部を有し読取幅方向に読取素子アレイが配置された第1および第2の読取ユニットを用いて、読取用紙の2面を同時に走査するスキャナであって、読取用紙の幅方向の一端に光源部が位置するように配置された第1および第2の読取ユニットと、読取用紙を給出する給出部と、前記第1または/および第2の読取ユニットからの第1または/および第2の読取信号を出力する出力部とからなり、出力部から出力された前記第1または第2の読取信号から得られた画像を180度反転させることによって、表示装置上での2面の画像を正画像として表示可能にする。
【選択図】 図1

Description

この発明は、CISを2つ配置し読取用紙の2面の画像を同時に読み取るスキャナおよび画像処理方法ならびに画像処理装置に関するものである。
一般に、スキャナの装置全体をコンパクトにするためにCIS(Contact Image Sensor)を用いることがある。また、CISにおいて、LED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)光源の数を減らしたCISを用いることがある。
図7(a)、(b)、(c)に示すように、CISの構造において、CIS1は、主走査方向の一端にLEDの光源部11を設ける。当該光源部11は、R(レッド)色の光を発光する赤色LEDと、G(グリーン)色の光を発光する緑色LEDと、B(ブルー)色の光を発光する青色LEDとを備えている。読取用紙を読み取る時には1ライン毎に各色LEDを時分割で点灯させ、点灯した光は導光板12を通して均一に読取用紙に対し照射し、その反射光をロッドレンズアレイ13で画素毎にラインセンサ14に集光し、ラインセンサ14を構成する光電変換素子でその光を電気信号に変換する。
CIS1の主走査方向の一端にLEDの光源部11を設けることにより、図7(a)に示すように、CISの主走査方向において、CIS1の中心と読取部(ラインセンサ14)の中心とは異なる。
また、図7(c)に示すように、CIS1は、当該光源部11を設けた主走査方向の一端側(第1画素)から他端側(最終画素)へと走査して1ラインの読み取りが終了すると、読取用紙20を主走査方向とは直交する方向(副走査方向)に微小距離移動し、次のラインを読み取っている。
なお、読取用紙の両面にCISを配置して読取用紙の2面の画像を同時に読み取るスキャナに関するものでは、給紙トレーから給紙された原稿を第1のCISと第2のCISの間を搬送され、原稿の両面の画像が同時に読み取られるようなものがある。
(例えば、特許文献1を参照)
このような主走査方向の一端にLEDの光源部を設け、当該光源部を設けた主走査方向の一端側から他端側へのライン方向(スキャンの主走査方向)の1ラインの読み取りを行うCISを読取用紙の表面と裏面の両面に配置して読取用紙の2面の画像を同時に読み取るスキャナにおいて、CISの配置について説明する。
CISの横幅について説明する。図8はスキャナのCISの配置を模式的に示している。即ち、CIS2は読取り面側から図示しており、CIS3は読取り面とは反対側から図示している。図8(a)に示すように、例えば、読取用紙の表面を読み取る第1のCIS2と読取用紙の裏面を読み取る第2のCIS3とにおいて、走査方向が同一であるため、第1のCIS2の光源部11の位置と、第2のCIS3の光源部11の位置は逆方向の位置となる。
従って、光源部11の配置スペースが走査方向の両端に必要になることから、読取用紙幅方向(主走査方向)における装置の横幅方向に不要なスペースAが発生し、装置横幅方向のサイズが大きくなる。
図8(b)に示すように、読取用紙幅方向(主走査方向)における装置の横幅方向に不要なスペースAを発生させないように、第1のCIS2と第2のCIS3の位置において、第1のCIS2と第2のCIS3の中心を揃えた場合は、B1の領域では、第2のCIS3は読取可能であるが、第1のCIS2は読取不可能である。また、B2の領域では、第1のCIS2は読取可能であるが、第2のCIS3は読取不可能である。
次に、CISの奥行きについて説明する。図9(a)に示すように、イメージスキャナで、シェーディング補正などを行う際に、白の基準となる白基準部25を第1のCIS2と第2のCIS3にそれぞれ設けるのが一般的である。また、図9(b)に示すように、白基準部25を互いに逆側のCISの光源の影響を受けない距離まで近づけることは可能である。
しかし、図9(c)に示すように、CISの奥行きを最小になるように配置した場合は、読取用紙の2面の画像を同時に読み取ることは可能であるが、白基準部25を配置することができないので、シェーディング用のキャリブレーションデータをメモリに保存する必要がある。このため、装置内メモリにデータを格納することによるコストアップとなる。また、スキャナから読取用紙の画像を受信する情報処理装置内のメモリにデータを格納する必要があり、ユーザがキャリブレーションを実施することになるので、手間が掛かるといった問題がある。
特開2006−140902
前記のごとく、従来の技術では次のような問題点がある。
読取用紙の両面にCISを配置して読取用紙の2面の画像を同時に読み取るスキャナにおいて、CISの横幅については、光源部の配置スペースが走査方向の両端に必要になることから、読取用紙幅方向(主走査方向)における装置の横幅方向に不要なスペースが発生し、装置横幅方向のサイズが大きくなる。
また、CISの奥行きについては、白基準部を互いに逆側のCISの光源の影響を受けない距離まで近づけることは可能であるが、CISの奥行きを最小になるように配置すると白基準部を設けることができないので、読取用紙搬送方向(副走査方向)における装置奥行き方向のサイズが大きくなる。
昨今、携帯型のコンピュータや携帯型のスキャナ装置が開発されており、スキャナ装置をノート型コンピュータやモバイルコンピュータ等の携帯型コンピュータと共に持ち運ぶことができるようになっている。このため、携帯型のスキャナ装置において、装置全体をコンパクトにすることは重要な課題となっている。
この発明の課題は、読取用紙幅方向(主走査方向)において、装置横幅方向のサイズを小さくして装置全体をコンパクトにできるスキャナを提供することにある。
また、読取用紙搬送方向(副走査方向)において、装置奥行き方向のサイズを小さくして装置全体をコンパクトにできると共に白基準部も設けることができるスキャナを提供することにある。
また、装置全体をコンパクトにできるスキャナを用いた画像処理方法を提供することにある。
また、装置全体をコンパクトにできるスキャナを用いた画像処理装置を提供することにある。
前記の問題点を解決するために、この発明では次に示す手段を取った。
本発明のスキャナは、少なくとも一端に光源部を有し読取幅方向に読取素子アレイが配置された第1および第2の読取ユニットを用いて、読取用紙の2面を同時に走査するスキャナであって、前記読取用紙の幅方向のいずれか一端方向に光源部が位置するように配置された第1および第2の読取ユニットと、前記読取用紙を給出する給出部と、
前記第1または/および第2の読取ユニットからの第1または/および第2の読取信号を出力する出力部とからなり、前記読取ユニットの光源部を一端方向に配置したことにより、装置幅を少なくし、出力部から出力された前記第1または第2の読取信号から得られた画像を180度反転させることによって、表示装置上での2面の画像を正画像として表示可能にした。
また、本発明のスキャナにおいて、前記読取用紙の2面とは、読取用紙の表裏面である。
また、本発明のスキャナにおいて、前記読取用紙の2面とは、読取用紙の1面を折りたたんだ状態での一対の半面である。
また、本発明のスキャナにおいて、前記第1の読取ユニットと第2の読取ユニットの光源は単一の光源である。
また、本発明のスキャナにおいて、前記第1の読取ユニットと第2の読取ユニットの読取面側にはキャリブレーションのための白基準部が設けられている。
本発明の画像処理方法は、少なくとも一端に光源部を有し読取幅方向に読取素子アレイが配置された第1および第2の読取ユニットを用いて、読取用紙の2面を同時に走査するために、前記読取用紙の幅方向のいずれか一端方向に光源部が位置するように配置された第1および第2の読取ユニットと、前記読取用紙を給出する給出部と、前記第1または/および第2の読取ユニットからの第1または/および第2の読取信号を出力する出力部とからなり、前記読取ユニットの光源部を一端方向に配置したことにより、装置幅を少なくしたスキャナからの読取信号を処理する画像処理方法であって、
前記出力部から出力された前記第1または第2の読取信号から得られた画像を受信するステップと、前記第1または第2の画像のいずれか一方の画像を180度反転させるステップとからなり、表示装置上での2面の画像を正画像として表示可能にした。
本発明の画像処理装置は、読取用紙の画像を読み取るスキャナと、当該読み取り信号を受信して処理する情報処理装置とからなる画像処理装置であって、
少なくとも一端に光源部を有し読取幅方向に読取素子アレイが配置された第1および第2の読取ユニットを用いて、読取用紙の2面を同時に走査するために、前記読取用紙の幅方向のいずれか一端方向に光源部が位置するように配置された第1および第2の読取ユニットと、前記読取用紙を給出する給出部と、前記第1または/および第2の読取ユニットからの第1または/および第2の読取信号を出力する出力部とからなり、前記読取ユニットの光源部を一端方向に配置したことにより、装置幅を少なくしたスキャナと、
前記スキャナの出力部から出力された前記第1または第2の読取信号から得られた画像を受信する受信部と、前記第1または第2の画像のいずれか一方の画像を180度反転させる画像反転処理部と、表示装置に前記で得られた2面の画像を正画像として出力する画像出力部とからなる。
この発明により、以下に示すような効果が期待できる。
本発明のスキャナによれば、読取用紙幅方向(主走査方向)において、装置横幅方向のサイズを小さくして装置全体をコンパクトにできるスキャナを提供することができる。
さらに、本発明のスキャナによれば、読取用紙搬送方向(副走査方向)において、装置奥行き方向のサイズを小さくして装置全体をコンパクトにできると共に白基準部も設けることができるスキャナを提供することができる。
また、装置全体をコンパクトにできるスキャナを用いた画像処理方法を提供することができる。
また、装置全体をコンパクトにできるスキャナを用いた画像処理装置を提供することができる。
図1ないし図6に基づいて、この発明を実施するための最良の形態を説明する。
図1において、本発明のスキャナは、読取用紙20の表面に第1のCIS2を配置し、読取用紙20の裏面に第2のCIS3を配置することで、読取用紙20の2面の画像を同時に読み取るように構成している。また、スキャナは自動搬送装置(Auto Document Feeder;以下ADFという)を備えている。ADFは、図示しないホッパーに積載された読取用紙をピックローラ26と分離パッド27とによって、下取り出し方式で読取用紙20を1枚に分離して搬送ローラ28に供給する。なお、前記の読取用紙を積載するホッパーを伸縮可能に構成し、スキャナを使用しない時や、スキャナを携帯する時に、ホッパーをスキャナ内に格納するように構成しても良い。
搬送ローラ28aおよび28bは、第1のCIS2および第2のCIS3の間に読取用紙20を搬送すると共に、第1のCIS2および第2のCIS3が1ラインの読み取りが終了すると、読取用紙20を主走査方向とは直交する方向(副走査方向)に微小距離移動し、第1のCIS2および第2のCIS3が次のラインを読み取っていく。搬送ローラ28bは画像読み取りが終了した読取用紙20を装置外へと排出する。
本発明のスキャナの特徴は、第1のCIS2および第2のCIS3において、少なくとも一端に光源部を対向させて配置していることにある。なお、第1のCIS2と第2のCIS3とは、主走査方向が同じであるが外形寸法は異なっても良い。
以下、スキャナの読取ユニットを構成するCISの配置について説明する。なお、前述と同一の符号については同一の機能を有するので説明を省略することがある。
CISの横幅について説明する。図2および図3はスキャナのCISの配置を模式的に示している。即ち、第1のCIS2は読取り面側から図示しており、第2のCIS3は読取り面とは反対側から図示している。
CISの横幅について説明する。
図2において、例えば、読取用紙の表面を読み取る第1のCIS2と読取用紙の裏面を読み取る第2のCIS3とにおいて、第1のCIS2および第2のCIS3の主走査方向の一端にLEDの光源部11を対向させて配置し、さらに、CISの主走査方向において、第1のCIS2と第2のCIS3の中心および読取部(ラインセンサ14)の中心はそれぞれ一致させている。これにより、前述した図8(a)に示す装置の横幅方向の不要なスペースAを削減することができるので、装置横幅方向のサイズを小さくできる。
なお、各光源部11は、R(レッド)色の光を発光する赤色LEDと、G(グリーン)色の光を発光する緑色LEDと、B(ブルー)色の光を発光する青色LEDとを備えている。第1のCIS2および第2のCIS3において、読取用紙を読み取る時には1ライン毎に各色LEDを時分割で点灯させ、点灯した光は導光板12を通して均一に読取用紙に対し照射し、その反射光をロッドレンズアレイ13で画素毎にラインセンサ14に集光し、ラインセンサ14を構成する光電変換素子でその光を電気信号に変換する。
また、前述した図8(b)に示す読取不可能なB1の領域およびB2の領域をなくすることができる。なお、この例では読取用紙の裏面を読み取る第2のCIS3は、読み取り面に対して主走査方向が逆方向になるので、第2のCIS3の読取信号出力後に画像を180度反転させる必要がある。
なお、第1のCIS2と第2のCIS3において、読取用紙の表面読取りか裏面読取りかは限定するものではなく、読取用紙の搬送方向、給紙側での読取用紙の下取り出し方式、上取り出し方式によって、表面読取り、裏面読取りを適宜に設定しても良い。
図3において、第1のCIS2と第2のCIS3の光源を単一の光源部で構成している。図3(a)は第1のCIS2と第2のCIS3と単一の光源部11とを一体化した構造にしている。また、図3(b)は第1のCIS2と第2のCIS3と単一の光源部11とをそれぞれ分割した構造にしている。なお、第1のCIS2と第2のCIS3の中心および読取部(ラインセンサ14)の中心はそれぞれ一致させている。
単一の光源部11は、R(レッド)色の光を発光する赤色LEDと、G(グリーン)色の光を発光する緑色LEDと、B(ブルー)色の光を発光する青色LEDとを備えている。第1のCIS2および第2のCIS3において、読取用紙を読み取る時には1ライン毎に各色LEDを時分割で点灯させ、点灯した光は第1のCIS2および第2のCIS3の各導光板12を通して均一に読取用紙に対し照射し、その反射光をロッドレンズアレイ13で画素毎にラインセンサ14に集光し、ラインセンサ14を構成する光電変換素子でその光を電気信号に変換する。
次に、CISの奥行きについて説明する。
図4に示すように、読取用紙搬送方向(副走査方向)において、CISの奥行きを最小になるように、第1のCIS2および第2のCIS3を互いに対向するように配置する。さらに、シェーディング補正などを行う際に、白の基準となる白基準部25を互いに逆側のCISの光源の影響を受けない距離まで近づけて配置する。
次に、読取用紙の画像を読み取るスキャナの画像処理について説明する。
図5(a)に示すように、本発明のスキャナにおいて、読み取る読取用紙は、読取用紙の表面の画像と裏面の画像とを同時に読み取ることができる。また、図5(b)に示すように、読取用紙の1面を折りたたんだ状態で一対の半面の画像を同時に読み取ることができる。
図5(c)に示すように、第1のCIS2および第2のCIS3において、読取用紙を読み取る時には1ライン毎に各光源部11の各色LEDを時分割で点灯させ、第1のCIS2は読取用紙の表面の画像を読み取る。また同時に、第2のCIS3は読取用紙の裏面の画像を読み取る。なお、CISを読取用紙の両面に配置しているが、読取用紙の片面のみを読み取っても良い。
図5(d)に示すように、第1のCIS2が読取った出力画像は正画像であり、第2のCIS3が読取った出力画像は鏡像画像である。図5(e)に示すように、鏡像画像を180度反転させることで、2面の画像を正画像とする。なお、180度反転させる画像反転処理は、スキャナ内で処理しても良いし、第1のCIS2が読取った出力画像および第2のCIS3が読取った出力画像を情報処理装置に転送し、情報処理装置内で処理しても良い。また、画像反転処理は、例えば、一旦格納されたイメージバッファから処理ソフトで左右対象に読出す方法の他に、スキャナからの1ライン分のデータ毎に左右逆に読出す方法がある。なお、第1のCIS2および第2のCIS3において、少なくとも一端に光源部を対向させて配置し、第1のCIS2の走査方向に対して第2のCIS3の走査方向を逆にすれば、画像反転処理を行なう必要はない。
次に、本発明の画像処理装置について説明する。
図6に示すように、画像処理装置は、読取用紙の画像を読み取るスキャナ50と、当該読み取り信号を受信して処理する情報処理装置60とを備えている。スキャナ50は、制御部51、入出力インターフェース部58を備えて構成されている。
制御部51は、スキャナ50の各種の処理手順等規定したプログラムを有し、各種の処理を実行するものであり、給出部駆動部52、読取部53、読取画像格納部56、画像出力部57を備えて構成している。給出部駆動部52は、モータを駆動し、ADFによって読取用紙を1枚に分離して読取部53へと供給すると共に、副走査方向に微小距離移動させ、画像読み取りが終了した読取用紙を排出する。
読取部53は、第1読取ユニット54、第2読取ユニット55を備えて構成している。第1読取ユニット54、第2読取ユニット55は一端に光源部を有し読取素子アレイによって読取用紙の2面を同時に走査する。読取画像格納部56は、第1読取ユニット54、第2読取ユニット55が読取った出力画像を一旦格納する。画像出力部57は、読取画像格納部56に格納する出力画像を入出力インターフェース部58を介して情報処理装置60に転送する。
情報処理装置60は、制御部61、入出力インターフェース部66を備えて構成されている。制御部61は、各種の処理手順等規定したプログラムを有し、各種の処理を実行するものであり、画像受信部62、読取画像格納部56、画像反転処理部64、画像出力部65を備えて構成している。画像受信部62は、情報処理装置60に転送された出力画像が入出力インターフェース部66を介して受信し、読取画像格納部56に一旦格納する。
画像反転処理部64は、読取画像格納部56に格納する正画像と鏡像画像の内で鏡像画像を180度反転させることで画像を正画像とするとともに、2面の画像を正画像として読取画像格納部56に格納する。画像出力部65は、表示装置に前記で得られた2面の画像を正画像として出力する。
以上のように、本発明に係るスキャナは、産業上の多くの分野、特に画像処理産業等の分野で広く実施することができ、読取用紙の両面にCISを配置して読取用紙の2面の画像を同時に読み取ることを可能にする携帯型のスキャナ装置に極めて有用である。
この発明のスキャナの説明図である。 この発明のスキャナの読取ユニットの説明図である。 この発明のスキャナの読取ユニットの他の実施例の説明図である。 この発明のスキャナの他の説明図である。 この発明の画像処理の説明図である。 この発明の画像処理装置の説明図である。 CISの説明図である。 従来のスキャナの読取ユニットの配置を示す説明図である。 従来のスキャナの読取ユニットの配置を示す他の説明図である。
符号の説明
2:第1のCIS
3:第2のCIS
11:光源部
12:導光板
13:ロッドレンズアレイ
14:ラインセンサ
20:読取用紙
25:白基準部
26:ピックローラ
27:分離パッド
28:搬送ローラ
50:スキャナ
60:情報処理装置

Claims (7)

  1. 少なくとも一端に光源部を有し読取幅方向に読取素子アレイが配置された第1および第2の読取ユニットを用いて、読取用紙の2面を同時に走査するスキャナであって、
    前記読取用紙の幅方向のいずれか一端方向に光源部が位置するように配置された第1および第2の読取ユニットと、
    前記読取用紙を給出する給出部と、
    前記第1または/および第2の読取ユニットからの第1または/および第2の読取信号を出力する出力部とからなり、
    前記読取ユニットの光源部を一端方向に配置したことにより、装置幅を少なくし、出力部から出力された前記第1または第2の読取信号から得られた画像を180度反転させることによって、表示装置上での2面の画像を正画像として表示可能にしたスキャナ。
  2. 前記読取用紙の2面とは、読取用紙の表裏面である請求項1記載のスキャナ。
  3. 前記読取用紙の2面とは、読取用紙の1面を折りたたんだ状態での一対の半面である請求項1記載のスキャナ。
  4. 前記第1の読取ユニットと第2の読取ユニットの光源は単一の光源である請求項1記載のスキャナ。
  5. 前記第1の読取ユニットと第2の読取ユニットの読取面側にはキャリブレーションのための白基準部が設けられている請求項1記載のスキャナ。
  6. 少なくとも一端に光源部を有し読取幅方向に読取素子アレイが配置された第1および第2の読取ユニットを用いて、読取用紙の2面を同時に走査するために、前記読取用紙の幅方向のいずれか一端方向に光源部が位置するように配置された第1および第2の読取ユニットと、前記読取用紙を給出する給出部と、前記第1または/および第2の読取ユニットからの第1または/および第2の読取信号を出力する出力部とからなり、前記読取ユニットの光源部を一端方向に配置したことにより、装置幅を少なくしたスキャナからの読取信号を処理する画像処理方法であって、
    前記出力部から出力された前記第1または第2の読取信号から得られた画像を受信するステップと、
    前記第1または第2の画像のいずれか一方の画像を180度反転させるステップと、
    からなり、表示装置上での2面の画像を正画像として表示可能にした画像処理方法。
  7. 読取用紙の画像を読み取るスキャナと、当該読み取り信号を受信して処理する情報処理装置とからなる画像処理装置であって、
    少なくとも一端に光源部を有し読取幅方向に読取素子アレイが配置された第1および第2の読取ユニットを用いて、読取用紙の2面を同時に走査するために、前記読取用紙の幅方向のいずれか一端方向に光源部が位置するように配置された第1および第2の読取ユニットと、前記読取用紙を給出する給出部と、前記第1または/および第2の読取ユニットからの第1または/および第2の読取信号を出力する出力部とからなり、前記読取ユニットの光源部を一端方向に配置したことにより、装置幅を少なくしたスキャナと、
    前記スキャナの出力部から出力された前記第1または第2の読取信号から得られた画像を受信する受信部と、前記第1または第2の画像のいずれか一方の画像を180度反転させる画像反転処理部と、表示装置に前記で得られた2面の画像を正画像として出力する画像出力部とからなる画像処理装置。
JP2007065091A 2007-03-14 2007-03-14 スキャナおよび画像処理方法ならびに画像処理装置 Active JP4871765B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007065091A JP4871765B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 スキャナおよび画像処理方法ならびに画像処理装置
US12/025,574 US8531737B2 (en) 2007-03-14 2008-02-04 Scanning device, apparatus and method for image processing
DE102008008360A DE102008008360A1 (de) 2007-03-14 2008-02-08 Scaneinrichtung, Vorrichtung und Verfahren zur Bildverarbeitung
CN201210317298.XA CN102843487B (zh) 2007-03-14 2008-03-13 扫描设备、图像处理装置及图像处理方法
CN200810082957.XA CN101267484B (zh) 2007-03-14 2008-03-13 扫描设备、图像处理装置及图像处理方法
US13/914,169 US8941890B2 (en) 2007-03-14 2013-06-10 Scanning device, apparatus and method for image processing
US13/914,076 US8947748B2 (en) 2007-03-14 2013-06-10 Scanning device, apparatus and method for image processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007065091A JP4871765B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 スキャナおよび画像処理方法ならびに画像処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011237843A Division JP5027944B2 (ja) 2011-10-28 2011-10-28 スキャナおよび画像処理方法ならびに画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008228044A true JP2008228044A (ja) 2008-09-25
JP4871765B2 JP4871765B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=39688409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007065091A Active JP4871765B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 スキャナおよび画像処理方法ならびに画像処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (3) US8531737B2 (ja)
JP (1) JP4871765B2 (ja)
CN (2) CN102843487B (ja)
DE (1) DE102008008360A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014103455A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Brother Ind Ltd 画像読取装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4871765B2 (ja) * 2007-03-14 2012-02-08 株式会社Pfu スキャナおよび画像処理方法ならびに画像処理装置
JP4816746B2 (ja) * 2009-02-27 2011-11-16 ブラザー工業株式会社 印刷装置
US20100321745A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Visioneer, Inc. Portable battery powered multi-media duplex scanner with optional docking station
JP5528908B2 (ja) * 2010-06-01 2014-06-25 株式会社Pfu 画像読取装置
FR2963527B1 (fr) * 2010-07-30 2013-05-24 Sagemcom Documents Sas Scanner recto verso d'un document, et procede de commande associe
EP2431816A3 (en) * 2010-09-16 2016-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Image scanning apparatus to alternate scanning and method thereof
JP5518820B2 (ja) * 2011-10-21 2014-06-11 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 イメージセンサユニットおよび画像読取装置
US10212304B2 (en) * 2017-01-17 2019-02-19 Xerox Corporation Document scanner
JP6932559B2 (ja) * 2017-06-08 2021-09-08 キヤノン株式会社 画像読取装置及びその制御方法及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11284798A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読取装置
JP2005191795A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Canon Components Inc イメージセンサユニット及び画像読み取り装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743974A (en) * 1986-12-18 1988-05-10 Xerox Corporation Dual scanning array raster input scanner
US5280368A (en) * 1992-11-02 1994-01-18 Xerox Corporation Fixed full width array scan head calibration apparatus
JPH06178053A (ja) * 1992-12-04 1994-06-24 Minolta Camera Co Ltd 画像読取装置
US5298937A (en) * 1993-01-04 1994-03-29 Eastman Kodak Company High productivity method and apparatus for scanning simplex or duplex originals
DE69435168D1 (de) * 1993-01-19 2009-01-02 Canon Kk Längliche Beleuchtungsvorrichtung und Informationsauslesevorrichtung, die eine solche Beleuchtungsvorrichtung aufweist
JPH08228257A (ja) * 1995-02-22 1996-09-03 Canon Inc 画像形成装置
JP3428764B2 (ja) * 1995-03-03 2003-07-22 キヤノン株式会社 信号処理装置
US5646744A (en) * 1996-01-11 1997-07-08 Xerox Corporation Show-through correction for two-sided documents
JPH1097612A (ja) * 1996-08-02 1998-04-14 Canon Inc 画像読取装置及び画像読取システム
JP2000188668A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JP2001016412A (ja) 1999-06-28 2001-01-19 Fujitsu Ltd 画像読取装置及び方法
TW527817B (en) * 2000-08-11 2003-04-11 Canon Kk Image sensor and image reading apparatus
CN1469299A (zh) 2002-07-16 2004-01-21 力捷电脑股份有限公司 具有双面扫描功能的扫描仪组及其中的光源控制方法
US7388691B2 (en) * 2003-02-26 2008-06-17 Transpecific Ip Ltd. Method of operating a double-sided scanner
US7646514B2 (en) * 2003-08-05 2010-01-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Scanning method and system
TWI223545B (en) * 2003-08-21 2004-11-01 Avision Inc An apparatus and method for image acquisition
US7751099B2 (en) * 2003-12-04 2010-07-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading apparatus, image processing system and registration method in two-side image reading
TWM262936U (en) * 2004-04-30 2005-04-21 Avision Inc Multiple-background device for a scanner and a calibration device utilizing the same principle
CN100358331C (zh) * 2004-05-26 2007-12-26 虹光精密工业(苏州)有限公司 具多线式影像信号校正功能的馈纸式扫描仪
CN1722768A (zh) 2004-07-16 2006-01-18 虹光精密工业(苏州)有限公司 可翻转文件影像的影像撷取装置
JP2006085975A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd 棒状導光体、照明ユニットおよび画像読取装置
TW200622326A (en) 2004-09-15 2006-07-01 Nippon Sheet Glass Co Ltd Bar-shaped light guide, illumination unit and image-scannig device
JP2006140902A (ja) 2004-11-15 2006-06-01 Canon Inc 画像読取装置
TWI264219B (en) * 2005-05-04 2006-10-11 Avision Inc Sheet-fed scanner capable of scanning multiple scan lines for image signal calibration
JP4092709B2 (ja) 2006-01-17 2008-05-28 ブラザー工業株式会社 情報処理装置及びそれを動作するプログラム,原稿読取装置,原稿読取システム
JP4871765B2 (ja) * 2007-03-14 2012-02-08 株式会社Pfu スキャナおよび画像処理方法ならびに画像処理装置
JP4916369B2 (ja) * 2007-04-17 2012-04-11 株式会社Pfu 画像読取装置
US20110096371A1 (en) * 2009-10-27 2011-04-28 Paul Mui Duplex scanning

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11284798A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読取装置
JP2005191795A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Canon Components Inc イメージセンサユニット及び画像読み取り装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014103455A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Brother Ind Ltd 画像読取装置
US9019582B2 (en) 2012-11-16 2015-04-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US8941890B2 (en) 2015-01-27
US20130278977A1 (en) 2013-10-24
CN102843487B (zh) 2015-09-09
DE102008008360A1 (de) 2008-09-18
US20130265621A1 (en) 2013-10-10
US8947748B2 (en) 2015-02-03
JP4871765B2 (ja) 2012-02-08
CN102843487A (zh) 2012-12-26
US8531737B2 (en) 2013-09-10
CN101267484A (zh) 2008-09-17
US20080225348A1 (en) 2008-09-18
CN101267484B (zh) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4871765B2 (ja) スキャナおよび画像処理方法ならびに画像処理装置
JP2007143014A (ja) 画像読み取り装置および画像読み取り方法
JP2003233138A (ja) 画像読取装置
JP5027944B2 (ja) スキャナおよび画像処理方法ならびに画像処理装置
US7224483B2 (en) Image signal correction light source that can cope with dust and scratch on transparent document, and its control
US7787161B2 (en) Image reading device and image forming apparatus
JP4393424B2 (ja) 両面原稿読取装置及び両面原稿読取方法
JP2015195528A (ja) 画像読取装置および画像読取プログラム
JP6024350B2 (ja) 画像読取装置および原稿端判定プログラム
US7646514B2 (en) Scanning method and system
JP2006148294A (ja) 原稿読取装置
JP2004166145A (ja) 画像読み取り装置
US20110096371A1 (en) Duplex scanning
US9185262B2 (en) Image reading device and image forming apparatus
JP2012249242A (ja) 画像読取装置
JP2001251483A (ja) 画像入力装置
KR102179604B1 (ko) 챔퍼링된 배출 에지를 갖는 투명 플래튼
JP5267108B2 (ja) 画像処理装置
US20230208999A1 (en) Image reading system, image reading method, non-transitory computer-readable storage medium storing program
JP4877345B2 (ja) 画像読取装置
JP4060302B2 (ja) 原稿読取装置
JP6288514B2 (ja) 画像読取装置
JPH1098588A (ja) 画像読み取り装置及び画像読み取り方法
JP6017365B2 (ja) イメージ読取装置
JP4946850B2 (ja) 画像読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4871765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3