JP2001251483A - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置

Info

Publication number
JP2001251483A
JP2001251483A JP2000063906A JP2000063906A JP2001251483A JP 2001251483 A JP2001251483 A JP 2001251483A JP 2000063906 A JP2000063906 A JP 2000063906A JP 2000063906 A JP2000063906 A JP 2000063906A JP 2001251483 A JP2001251483 A JP 2001251483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
original
document
read
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000063906A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoichi Kato
直一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000063906A priority Critical patent/JP2001251483A/ja
Publication of JP2001251483A publication Critical patent/JP2001251483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動的にページの並べ替えを行うことによ
り、操作者が原稿をADFにセットする際、片面原稿か
両面原稿かあるいは原稿の表裏を意識させることなくセ
ットでき、正しい順序で画像データを保存・印刷するこ
とができるようにする。 【解決手段】 1頁目の原稿面を読み取り、1頁目の画
像データにおける白色データの割合に基づいてCPU1
が白紙であるか否かを判断し、1頁目が白紙の場合に
は、表裏反対にセットされたとして、主記憶部4の画像
データを逆順に並べ替えて、記憶部7に保存するかある
いはプリンタ部6に印字出力をさせる。1頁目が白紙で
ない場合には、原稿が片面のみ画像を有するか、両面に
画像を有するを判断し、片面原稿であれば正しくセット
されたとして保存または印刷させ、両面原稿であれば、
1頁目を表示部5に表示させて使用者に確認させ、正し
い場合には保存または印刷させ、違う場合には並べ替え
て保存または印刷させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、スキャ
ナ、ファクシミリ装置等に適用され、原稿を読み取って
画像データを生成する画像入力装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来におけるこの種の画面入力装置とし
ては、特開平4−155473号公報、特開平4−15
5473号公報、特開平5−48835号公報、特開平
5−174075号公報記載の装置がある。
【0003】特開平4−155473号公報には、両面
原稿と片面原稿とが混在する一連の文書の登録時に、画
像が存在する原稿面のみ登録を行う画像ファイリング装
置について記載されている。
【0004】特開平5−48835号公報には、原稿の
入力頁について白紙かどうかを検知し、白紙であれば入
力原稿の裏側を読み取り、裏側に情報が描かれていれば
裏面の画像情報を出力する画像読取装置について記載さ
れている。
【0005】特開平5−174075号公報には、複数
文書の表面を連続して読み込み、次に裏面を連続して読
み込み、データ出力時には、各文書の表頁、裏頁の順で
出力できるようにする。
【0006】従来の両面画像入力装置においては、原稿
搬送機構を持ち、搬送されてきた原稿の表画像を読み取
る光学的スキャナと、同時に裏画像を読み取る光学的ス
キャナとを持つタイプ、あるいは原稿搬送機構が原稿を
反転させて二度読み取ることにより、一つの光学的スキ
ャナーで両面を読み取るタイプのものがある。さらに、
読み取った画像データから白紙であるかを検知して白紙
データを削除し、片面の画像データのみ有効にする機能
を持ったものもある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】操作者が原稿搬送部
(ADF)に原稿をセットする際、原稿の表を下、又は装
置によっては上にセットしなければならず、片面原稿を
逆にセットした場合には、白紙を画像データとして保存
・印刷してしまっていた。また、上記した白紙検知機能
をもった両面画像入力装置であったとしても、白紙デー
タを削除して反対面の画像データを有効にして保存・印
刷するのみで、そのページ順は逆になってしまってい
た。
【0008】本発明によれば、このような問題を解決
し、自動的にページの並べ替えを行うことにより、正し
い順序で画像データを保存・印刷することができ、しか
も、両面原稿入力においても可能にした画像入力装置を
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明は、自動原稿搬送手段と、この自動原稿搬送手
段から搬送されてくる原稿の画像を読み取って画像デー
タを出力する読取手段と、この読取手段から出力された
画像データを記憶する記憶手段とを有し、原稿の両面の
画像を読み取る両面モードの設定が可能な画像入力装置
において、原稿の両面の画像を交互に読み取って前記記
憶手段に記憶させた後、前記記憶手段に記憶した順番で
画像データを前記記憶手段から出力させる正順モード
と、前記記憶手段に記憶した順番に対して逆順になるよ
うに画像データを出力させる逆順モードとを備え、1番
目に読み取った原稿面に画像を含むか否かを判断し、画
像を含まないと判断した場合に逆順モードを設定する制
御手段を設けたことを特徴とする。このように構成した
ことにより、1枚目の原稿の両面読み取りを行い、1番
目に読み取った原稿面に画像がなければ、原稿を表裏反
対にセットしたことになる。そのため、画像読み取り終
了後に記憶手段に記憶した画像データを記憶手段に記憶
した順番に対して逆順になるように出力することによ
り、正しい順番で印字または表示出力をさせることが可
能になる。
【0010】また本発明は、前記記憶手段に記憶した画
像データに基づいた画像を表示させる表示手段と、外部
操作によって各種の命令入力を行う操作手段とを有し、
前記制御手段は、1番目に読み取った原稿面に画像を含
むと判断した場合に、1番目に読み取った原稿面の画像
を前記表示手段に表示させ、さらに前記操作手段を介し
て最初の頁ではない旨の信号が入力された場合に逆順モ
ードを設定することを特徴とする。このように構成した
ことにより、1番目に読み取った原稿面に画像を含む場
合には、両面に画像を有する原稿が、正しくセットされ
た場合と、表裏反対にセットされた場合とがあるため、
そのいずれかを操作者に確認させることにより、正しい
順番で印字または表示出力をさせることが可能になる。
【0011】また本発明は、装置本体に複数枚の原稿が
セットされた時において、前記制御手段が、1番目に読
み取った原稿面に画像を含まないと判断した場合に、す
べての原稿読み取り後に前記記憶手段に記憶された画像
データの並べ替えを行うことを特徴とする。このように
構成したことにより、複数枚の原稿が装置本体に対して
表裏反対にセットした場合に、画像読み取り終了後にす
べての画像データの並べ替えを行うことで、正しい順番
で印字または表示出力をさせることが可能になる。
【0012】また本発明は、前記記憶手段に記憶されて
いるすべての奇数番目に読み取られた原稿面に画像を含
むか否かを判断し、画像を含まないと判断した場合に
は、奇数番目に読み取られた原稿面に対応する画像デー
タを削除した後、残った画像データの並べ替えを行うこ
とを特徴とする。このように構成したことにより、片面
にのみ画像を有する原稿が表裏反対にセットされた場合
において、画像を有する原稿面のみの画像データを残
し、かつ画像データの並べ替えを行うことで、正しい順
番で印字または表示出力をさせることが可能になる。
【0013】また本発明は、原稿の片面の画像を読み取
る片面モードの設定が可能であり、前記自動原稿搬送装
置によって数枚の原稿を搬送して両面読み取りを行い、
奇数番目に読み取られた原稿面または偶数番目に読み取
られた原稿面に画像を含むか否かを判断し、画像を含ま
ないと判断した場合には画像を含まない原稿面の画像デ
ータを削除し、さらに、装置本体にセットされている残
った原稿を片面モードで読み取ることを特徴とする。こ
のように構成したことにより、数枚の画像読り取りの結
果、奇数番目に読み取られた原稿面または偶数番目に読
み取られた原稿面画像が含まれてなければ、片面の画像
を有する原稿がセットされているものと判断し、装置本
体にセットされている残った原稿を片面モードで読み取
ることにより、読取速度の高速化が図れる。
【0014】また本発明は、1枚目の原稿を両面モード
で読み取り、1枚目の原稿両面における画像の有無を判
断した結果に基づいて読み取り対象となる原稿面を設定
し、2枚目以降の原稿読み取りを片面モードで読み取る
強制片面モードに設定可能な手段を備えたことを特徴と
する。このように構成したことにより、両面に画像があ
る原稿でも、片面のみを読み取ることができる。
【0015】また本発明は、強制片面モードを設定した
際に、1枚目の原稿を両面モードで読み取り、最初に読
み取った一方の原稿面に画像を含まないと判断した場合
に装置本体にセットされているすべての他方の原稿面を
片面モードで読み取り、原稿読み取り後に画像データの
並べ替えを行うことを特徴とする。このように構成した
ことにより、1枚目の原稿の両面読み取りによって、原
稿面における画像の有無を判断し、2枚目以降は強制片
面モードに切り替えて、1枚目の原稿における画像を有
する側の面のみの読み取りを行うことにより、読取速度
の高速化が図れる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、図面を参照しながら詳細に説明する。
【0017】図1は本発明の第1実施形態における画像
入力装置の制御系を示す説明図であり、1は中央処理装
置(以下、CPUと称する)、2は原稿の画像を光学的
に読み取るスキャナ部、3はスキャナ部2に原稿を搬送
する自動原稿搬送部(以下、ADFと称する)、4はス
キャナ部2からのデジタル画像データを一旦記憶する主
記憶部、5はデジタル画像データを表示する表示部、6
はデジタル画像データを印刷するプリンタ部、7は主記
憶部4を介してデジタル画像データを記憶する記憶部、
8は原稿読み取りのスタート/ストップ等の各種の命令
を入力する操作部を示す。
【0018】ADF3は、原稿の表面のみがスキャナ部
2を通過するように原稿を搬送する片面モードと、原稿
の表面を通過させた後に原稿を反転させて裏面がスキャ
ナ部2を通過するように原稿を搬送する両面モードを備
えており、このモード切り替えは操作部8の操作によっ
て行われる。原稿を読み取ったスキャナ部2からのデジ
タル画像データは、主記憶部4を経て表示部5に表示さ
れ、操作部8の操作によって記憶部7に保存される。必
要であればプリンタ部6から印刷される。
【0019】次に、動作について説明する。
【0020】まず、複数枚の原稿を装置にセットする。
ここで、画像読み取りにおいては、図2に示すように、
読み取る最初の原稿を1枚目とし、この原稿の表面を1
頁、裏面を2頁とし、さらに2枚目の原稿の表面を3
頁、裏面を4頁として、合計N/2枚でN頁の原稿の読
み取りが行われるものとする。つまり、表面は奇数頁、
裏面は偶数頁になる。
【0021】図3は原稿の画像読み取りの制御を示すフ
ローチャートであり、操作部8を操作してスタートさせ
ると、最初に1枚目の原稿が搬送されて、1頁目の原稿
面が読み取られる。そして、1頁目の画像データが主記
憶部に保存されるが、その際、CPU1によって画像デ
ータにおける白色データが検知され、その白色データの
割合に基づいて画像の有無が判断される。なお、以降の
説明においては、画像の無い原稿面を白紙と称すること
にする。
【0022】白紙か否かの判断が終了した後、1枚目の
原稿が反転されて2頁目が読み取られ、さらに2枚目が
搬送されて3頁目が読み取られ、以下、反転および給紙
の繰り返しによって全頁の画像が読み取られ、全頁の画
像データが主記憶部4に記憶される。
【0023】次に、1頁目が白紙であったと判断された
場合には、すべての奇数頁の画像データにおける白色デ
ータの割合が検知され、奇数頁が白紙であるか否かが判
断される。奇数頁が白紙でなかったと判断された場合に
は、両面に画像を有する原稿が正逆反対、すなわち図2
における最終原稿のN頁目が1頁目となってセットされ
たと考えられる。そこで、画像データにおける頁の順番
を並べ替えて記憶部7に保存するか、あるいはプリンタ
部6に印字出力をさせる。その結果、画像データを記憶
部7から読み出して表示部5に表示させた出力結果、あ
るいはプリンタ部6に印字出力結果は正規の頁順にな
る。
【0024】奇数頁が白紙であったと判断された場合に
は、片面のみに画像を有する原稿でかつ正逆反対にセッ
トされたと考えられる。そこで、画像データにおける奇
数頁のデータを削除し、残った画像データの頁の順番を
並べ替えて記憶部7に保存するか、あるいはプリンタ部
6に印字出力をさせる。
【0025】また、1頁目が白紙でなかったと判断され
た場合には、すべての偶数頁の画像データにおける白色
データの割合を検知して、偶数頁が白紙であるか否かが
判断される。偶数頁が白紙であったと判断された場合に
は、片面に画像を有する原稿が正しい頁順でセットされ
たと考えられる。そこで、画像データにおける偶数頁の
データを削除し、残った画像データを記憶部7に保存す
るか、あるいはプリンタ部6に印字出力をさせる。
【0026】また、偶数頁が白紙でなかったと判断され
た場合には、両面に画像を有する原稿がセットされたと
考えられるが、正しい頁順かあるいは逆順であるかはこ
の時点で判断することは難しい。そこで、主記憶部4に
記憶されている1頁目の画像データを読み出して表示部
5に表示させ、1頁目の画像であるか否かの指示入力を
使用者に求める。
【0027】使用者が操作部8を操作して1頁目の画像
であることを示す入力を行った場合には、両面に画像を
有する原稿が正しい頁順でセットされたと考えられるた
め、主記憶部4の画像データをそのまま記憶部7に保存
するか、あるいはプリンタ部6に印字出力をさせる。1
頁目の画像でない場合には、両面に画像を有する原稿が
正逆反対にセットされたと考えられる。そこで、画像デ
ータにおける頁の順番を並べ替えて記憶部7に保存する
か、あるいは並べ替えてプリンタ部6に印字出力をさせ
る。
【0028】図4は片面モードへの自動切り替えの動作
を示すフローチャートである。図4に示す制御は、図3
における1頁目が白紙であるか否かを判別した後に(ス
テップAのYまたはNの後)続くものである。また、片
面モードには表面のみを読み取る表面モードと、原稿を
反転させて裏面のみを裏面モードとが備えられている。
【0029】1頁目が白紙であるか否かを判別した後
に、1枚目の原稿の裏面を読み取り、さらに数枚の原稿
の両面の画像読み取りを行う。そして、すべての奇数頁
の画像データにおける白色データの割合を検知して、全
奇数頁が白紙であるか否かを判断する。全奇数頁が白紙
であったと判断した場合には、以下のすべて片面原稿で
あると見なし、奇数頁の画像データを削除して、片面モ
ードに変更する。この場合、原稿の表面が白紙であるた
め、裏面に画像を有すると考えられるため、裏面モード
に設定される。そして、セットされている残りの全原稿
をADF3によって1枚ずつ反転させてから画像の読み
取りを行い、その結果が主記憶部4に一時保存される。
そして主記憶部4に保存された全画像データの頁の順番
を並べ替えて記憶部7に保存するか、あるいはプリンタ
部6に印字出力をさせる。
【0030】また、奇数頁の中に画像を有する原稿が含
まれていた場合には、偶数頁の画像データにおける白色
データの割合を検知して、全偶数頁が白紙であるか否か
を判断する。全偶数頁が白紙であったと判断された場合
には、偶数頁の画像データを削除して片面モードに変更
する。この場合、表面に画像を有する原稿が正しくセッ
トされたと考えられるため、表面モードに設定される。
セットされている残りの全原稿をADF3によって1枚
ずつ搬送させて表面の画像読み取りを行い、その結果が
主記憶部4に一時保存される。そして主記憶部4に保存
された全画像データの頁の順番で記憶部7に保存する
か、あるいはプリンタ部6に印字出力をさせる。
【0031】また、偶数頁の中に画像を有する原稿が含
まれていた場合には、両面に画像を有する原稿が含まれ
ていると考えられるため、両面モードに切り替えられ、
全頁が読み取られた後に、主記憶部4に一時保存され
る。そして主記憶部4に保存された全画像データを記憶
部7に保存するか、あるいはプリンタ部6に印字出力を
させる。なお、この場合、図3に示すステップBの制御
に戻り、頁順を並べ替えても良い。
【0032】このように、片面モードへの自動切り替え
を可能にしたことにより、画像の読み取り動作の高速化
を図ることができる。
【0033】図5の強制片面モードの動作を示すフロー
チャートである。このモードは、両面に画像があるにも
関わらず、操作者が片面のみを読み取りたい場合(例え
ば、裏紙利用の原稿)に使用するものである。
【0034】図5において、まず両面モードに設定され
て、1枚目の原稿における表裏の画像を読み取って1頁
目が白紙であるか否かを判別する。白紙であれば、裏面
モードに切り替え、全原稿の裏面を読み取り、画像デー
タを主記憶部4に記憶する。そして、頁の順番を並べ替
えて、記憶部7に保存するかまたはプリンタ部6によっ
て印字出力する。
【0035】1頁目が白紙でなければ、原稿が正しくセ
ットされたと見なして、表面モードに切り替えて全原稿
の表面を読み取り、画像データを主記憶部4に記憶す
る。そして、画像データを記憶部7に保存するかまたは
プリンタ部6によって印字出力する。ここで、1頁目が
白紙でない場合には、原稿が正しくセットされた場合と
両面に画像を有するN/2枚目の原稿が表裏反対にセッ
トされた場合とが考えられる。そのため、1頁目を表示
させて使用者に確認させても良い。そして、正しい場合
には表面モードに設定され、違う場合には裏面モードに
設定される。
【0036】このように、1枚目の原稿は両面モードで
読み取り、1頁目が白紙かどうかで原稿が正順か逆順か
を判断し、白紙であれば逆順、白紙でなければ正順であ
ると認識し、それ以降の原稿は片面モードで読み取るこ
とで高速片面入力が可能になる。
【0037】
【発明の効果】以上、説明したように構成された本発明
によれば、操作者が原稿をADFにセットする際、片面
原稿か両面原稿か、そして原稿の表裏(1頁目が上向き
または下向き)を意識させることなくセットでき、画像
入力が可能になる。
【0038】また、読み取った両面原稿の画像データが
正順か逆順かどうかは、1頁目の画像を表示装置に表示
して、操作者に確認させることによって判別可能にな
り、逆順であれば頁の並べ替えを行うことによって、正
しい順序で保存・印刷されることになる。
【0039】また、最初の頁が白紙であったときはAD
Fに表裏反対に逆にセットされたと判断して、すべての
原稿を読み取った後に頁の並べ替えをすることによっ
て、正しい順序で保存・印刷されることになる。
【0040】また、読み取った画像データの奇数頁、す
べてが白紙の時は片面原稿がADFに逆にセットされた
と判断して、奇数頁削除後、頁の並べ替えを行うことに
よって、正しい順序で保存・印刷されることになる。
【0041】また、最初の数枚における原稿の片面が白
紙の時は、片面原稿がADFに逆にセットされたと判断
して、反対面の画像データ削除後、その後の原稿を片面
モードで読み取って、読み取りスピードを上げることが
可能になる。
【0042】また、両面に画像がある原稿でも片面のみ
の画像読み取りを行う強制片面モードが設定可能にな
る。
【0043】また、強制片面モード時でも、操作者は原
稿をADFにセットする際、原稿の表裏(1頁目が上向
きまたは下向き)を意識させることなくセットでき、画
像入力が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態における画像入力装置の
制御系を示す説明図
【図2】装置本体にセットする原稿の順序を示す説明図
【図3】原稿の画像読み取りの制御を示すフローチャー
【図4】片面モードへの自動切り替えの動作を示すフロ
ーチャート
【図5】強制片面モードの動作を示すフローチャート
【符号の説明】
1 中央処理装置(CPU) 2 スキャナ部 3 自動原稿搬送部(ADF) 4 主記憶部 5 表示部 6 プリンタ部 7 記憶部 8 操作部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動原稿搬送手段と、この自動原稿搬送
    手段から搬送されてくる原稿の画像を読み取って画像デ
    ータを出力する読取手段と、この読取手段から出力され
    た画像データを記憶する記憶手段とを有し、原稿の両面
    の画像を読み取る両面モードの設定が可能な画像入力装
    置において、 原稿の両面の画像を交互に読み取って前記記憶手段に記
    憶させた後、前記記憶手段に記憶した順番で画像データ
    を前記記憶手段から出力させる正順モードと、前記記憶
    手段に記憶した順番に対して逆順になるように画像デー
    タを出力させる逆順モードとを備え、1番目に読み取っ
    た原稿面に画像を含むか否かを判断し、画像を含まない
    と判断した場合に逆順モードを設定する制御手段を設け
    たことを特徴とする画像入力装置。
  2. 【請求項2】 前記記憶手段に記憶した画像データに基
    づいた画像を表示させる表示手段と、外部操作によって
    各種の命令入力を行う操作手段とを有し、前記制御手段
    は、1番目に読み取った原稿面に画像を含むと判断した
    場合に、1番目に読み取った原稿面の画像を前記表示手
    段に表示させ、さらに前記操作手段を介して最初の頁で
    はない旨の信号が入力された場合に逆順モードを設定す
    ることを特徴とする請求項1記載の画像入力装置。
  3. 【請求項3】 装置本体に複数枚の原稿がセットされた
    時において、前記制御手段が、1番目に読み取った原稿
    面に画像を含まないと判断した場合に、すべての原稿読
    み取り後に前記記憶手段に記憶された画像データの並べ
    替えを行うことを特徴とする請求項1または2記載の画
    像入力装置。
  4. 【請求項4】 前記記憶手段に記憶されているすべての
    奇数番目に読み取られた原稿面に画像を含むか否かを判
    断し、画像を含まないと判断した場合には、奇数番目に
    読み取られた原稿面に対応する画像データを削除した
    後、残った画像データの並べ替えを行うことを特徴とす
    る請求項1,2または3記載の画像入力装置。
  5. 【請求項5】 原稿の片面の画像を読み取る片面モード
    の設定が可能であり、前記自動原稿搬送装置によって数
    枚の原稿を搬送して両面読み取りを行い、奇数番目に読
    み取られた原稿面または偶数番目に読み取られた原稿面
    に画像を含むか否かを判断し、画像を含まないと判断し
    た場合には画像を含まない原稿面の画像データを削除
    し、さらに、装置本体にセットされている残った原稿を
    片面モードで読み取ることを特徴とする請求項1,2,
    3または4記載の画像入力装置。
  6. 【請求項6】 1枚目の原稿を両面モードで読み取り、
    1枚目の原稿両面における画像の有無を判断した結果に
    基づいて読み取り対象となる原稿面を設定し、2枚目以
    降の原稿読み取りを片面モードで読み取る強制片面モー
    ドに設定可能な手段を備えたことを特徴とする請求項
    1,2または3記載の画像入力装置。
  7. 【請求項7】 強制片面モードを設定した際に、1枚目
    の原稿を両面モードで読み取り、最初に読み取った一方
    の原稿面に画像を含まないと判断した場合に装置本体に
    セットされているすべての他方の原稿面を片面モードで
    読み取り、原稿読み取り後に画像データの並べ替えを行
    うことを特徴とする請求項6記載の画像入力装置。
JP2000063906A 2000-03-08 2000-03-08 画像入力装置 Pending JP2001251483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063906A JP2001251483A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063906A JP2001251483A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001251483A true JP2001251483A (ja) 2001-09-14

Family

ID=18583693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000063906A Pending JP2001251483A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001251483A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008022276A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7333247B2 (en) 2002-05-14 2008-02-19 Sharp Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus
CN102035966A (zh) * 2009-09-26 2011-04-27 冲电气工业株式会社 单据顺序自动修正系统
JP2011182362A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Seiko Epson Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP2013523011A (ja) * 2010-03-18 2013-06-13 アルカテル−ルーセント 誤配置されているページを検出する方法および装置
JP2016032148A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2020120308A (ja) * 2019-01-25 2020-08-06 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7333247B2 (en) 2002-05-14 2008-02-19 Sharp Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus
JP2008022276A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
CN102035966A (zh) * 2009-09-26 2011-04-27 冲电气工业株式会社 单据顺序自动修正系统
JP2011182362A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Seiko Epson Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP2013523011A (ja) * 2010-03-18 2013-06-13 アルカテル−ルーセント 誤配置されているページを検出する方法および装置
JP2016032148A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2020120308A (ja) * 2019-01-25 2020-08-06 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
JP7172649B2 (ja) 2019-01-25 2022-11-16 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013111831A (ja) 印刷装置及びその制御方法及び記録媒体
JP2020036241A (ja) 画像読取装置、画像読取装置の制御方法及びプログラム
JP2001251483A (ja) 画像入力装置
JP5960960B2 (ja) 画像形成装置、その制御方法及びプログラム
JP2006148294A (ja) 原稿読取装置
JP2006327728A (ja) 原稿搬送装置及び画像形成装置
JP2020115605A (ja) 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム
JP2004209924A (ja) 両面画像形成装置及び両面画像形成方法
JP4488908B2 (ja) 画像形成装置
JP6218890B2 (ja) 画像形成装置
JP4990732B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
US10908543B2 (en) Image forming apparatus that forms see-through prevention image on recording medium on opposite side of source document image
JP2002223336A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置制御方法
JP3923874B2 (ja) 画像処理装置、画像入力装置、画像形成装置および複写装置
JP2009111591A (ja) 画像処理装置
JP4140944B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及び記憶媒体
JP2008028782A (ja) 原稿仕分装置及び原稿仕分方法
JP3312958B2 (ja) 電子ファイリング装置
JP2001268335A (ja) 画像形成装置
JP3230912B2 (ja) 画像形成装置
JP2005070646A (ja) 画像形成装置、プログラム及び記録媒体
JP2004096245A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2000295394A (ja) 画像読み取り装置及び画像読み取り方法
JP4597850B2 (ja) 画像読取装置およびその制御方法
JP4985418B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム