JP2008202946A - 火災感知器 - Google Patents
火災感知器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008202946A JP2008202946A JP2007036031A JP2007036031A JP2008202946A JP 2008202946 A JP2008202946 A JP 2008202946A JP 2007036031 A JP2007036031 A JP 2007036031A JP 2007036031 A JP2007036031 A JP 2007036031A JP 2008202946 A JP2008202946 A JP 2008202946A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test
- threshold value
- light receiving
- threshold
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Fire-Detection Mechanisms (AREA)
Abstract
【解決手段】MPU9は、汚損度確認試験に入ると、炎のちらつきとほぼ同じ状態になるように、2Hzの周波数で試験光源4を点滅し、この状態が所定時間経過したときに、赤外センサ3により検知された赤外検知信号の値を取得する。その後、第1の閾値と同じくEEPROM8に格納されたチェックサムが正常か否かを判定し、チェックサムが正常のときは第1の閾値も正しいと判断して、第1の閾値及び予め設定された第2の閾値のうち値の大きい方を選択し、第1の閾値が正常でないときは第2の閾値を選択し、そして、先に取得した赤外検知信号の値が第1の閾値或いは第2の閾値より大きいとき受光窓1の汚損度合い正常と判断する。
【選択図】図1
Description
また、第1の閾値を選択した場合には、受光窓及び受光素子、試験光源の特性バラツキによる影響を受けることなく、受光窓の汚損度を正確に測定することが可能になる。
本実施の形態の火災感知器は、例えば赤外線式炎感知器からなり、感知器正面に所定の監視領域を視野とする受光窓1が設けられている。この受光窓1には、サファイアガラスが使用されている。受光窓1の内側に配置された光学フィルタ2には、火災時の炎に含まれる炭酸ガス共鳴放射帯の赤外線を通過させる赤外バンドパスフィルタが使用されている。光学フィルタ2の後方に配置された受光素子の赤外センサ3は、光学フィルタ2を通過した赤外線が受光されると、受光量に基づいて赤外検知信号を生成し、アンプ回路5を介してMPU9に出力する。試験光源4は、例えば白熱ランプからなり、その光(試験光)が受光窓1及び光学フィルタ2を介して赤外センサ3に受光されるように、受光窓1の外側に配置されている。
(1)感知器の内部データA 50h
(2)感知器の内部データB FFh
(3)感知器の内部データC 13h
(4)第1の閾値 21h
(5)チェックサム 7Dh
これら5つのデータの合計は「200h」となり、その値の下2桁が「00h」となるように、チェックサムのデータ(7Dh)が設定されている。第1の閾値の最下位のビットが何らかの要因で「0」になって「20h」となった場合には、5つのデータの合計の下2桁が「FFh」となり、この場合は、チェックサムが正常でないと判断して、第1の閾値も異常と判断する。
MPU9は、火災監視中に試験開始信号の入力、又は試験開始時刻を検知すると(S1,S2)、試験光源4を点滅して炎とほぼ同じちらつきの試験光(疑似光)を発光させる(S3)。この時、光学フィルタ2は、受光窓1を介して入射される試験光のうち波長3〜5μmをピークとする赤外線を通過させ、赤外センサ3は、光学フィルタ2を通過した赤外線を受光して赤外検知信号を生成し、アンプ回路5に出力する。一方、MPU9は、アンプ回路5を介して入力される赤外検知信号をA/D変換部9aを通して入力し(S4)、試験光源4を点滅させてから所定時間経過したかどうかをタイマ9bを通して判定する(S5)。所定時間の経過を確認したときは、試験光源4の点滅を停止すると共に、A/D変換部9aによりデジタル変換された赤外検知信号の値を読み込んで、RAM7に一時的に保存する(S6)。
また、第1の閾値を選択した場合には、受光窓1、光学フィルタ2、赤外センサ3、試験光源4等の部品の特性バラツキによる影響を受けることなく、受光窓1の汚損度を正確に測定することが可能になる。
6 ROM、7 RAM、8 EEPROM、9 MPU、10 通信制御部。
Claims (4)
- 受光窓と、該受光窓を通して所定光量が入射されたときに検知信号を出力する受光素子とを有し、前記受光素子からの前記検知信号に基づいて火災の有無を判別する火災感知器において、
試験時に所定の疑似光を発光し、前記受光窓を介して前記受光素子に受光させる試験光源と、
該試験光源の発光による前記受光素子からの検知信号が入力されると、該検知信号に基づいて前記受光窓の透過光量を算出する汚損度算出部と、
少なくとも前記受光窓及び前記受光素子、前記試験光源の特性バラツキを考慮して個々に設定される第1の閾値、及び本火災感知器の設計上の下限値として設定される第2の閾値がそれぞれ格納された試験閾値格納部と、
前記第1の閾値の状態によって、当該第1の閾値又は前記第2の閾値の何れかを試験閾値として選択する試験閾値選択部と、
前記透過光量と前記試験閾値を比較する試験判定部と
を備えたことを特徴とする火災感知器。 - 前記試験閾値選択部は、前記第1の閾値が正常と判断されると、当該第1の閾値と前記第2の閾値のうち値の大きい方を試験閾値として選択することを特徴とする請求項1記載の火災感知器。
- 前記試験閾値選択部は、前記第1の閾値が異常と判断されると、前記第2の閾値を試験閾値として選択することを特徴とする請求項1又は2記載の火災感知器。
- 前記第1の閾値は前記試験閾値格納部の不揮発性メモリに保存され、前記第2の閾値は前記試験閾値格納部のROMに保存されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の火災感知器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007036031A JP4703586B2 (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | 火災感知器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007036031A JP4703586B2 (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | 火災感知器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008202946A true JP2008202946A (ja) | 2008-09-04 |
JP4703586B2 JP4703586B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=39780640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007036031A Active JP4703586B2 (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | 火災感知器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4703586B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101021058B1 (ko) | 2010-08-17 | 2011-03-15 | 주식회사 창성에이스산업 | 자가진단형 불꽃감지기 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101742122B1 (ko) | 2015-08-07 | 2017-05-31 | 주식회사 미들테크 | 불꽃감지기의 비화재보 검사장치 및 검사방법 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61228597A (ja) * | 1985-04-02 | 1986-10-11 | ホーチキ株式会社 | 光電式煙感知器 |
JPH0534075Y2 (ja) * | 1984-02-28 | 1993-08-30 | ||
JPH06325274A (ja) * | 1993-05-11 | 1994-11-25 | Nohmi Bosai Ltd | 輻射式火災感知器 |
JPH0935159A (ja) * | 1995-07-20 | 1997-02-07 | Hochiki Corp | 光電式煙感知器 |
JPH10320295A (ja) * | 1997-05-21 | 1998-12-04 | Mitsubishi Electric Corp | 設定値データ修復方式 |
JP2000315285A (ja) * | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Nohmi Bosai Ltd | 火災検知器および防災システム |
JP2002042264A (ja) * | 2000-07-28 | 2002-02-08 | Hochiki Corp | 光学式火災検知器及び防災監視システム |
JP2002163735A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-07 | Hochiki Corp | 火災検知器の初期設定装置 |
-
2007
- 2007-02-16 JP JP2007036031A patent/JP4703586B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0534075Y2 (ja) * | 1984-02-28 | 1993-08-30 | ||
JPS61228597A (ja) * | 1985-04-02 | 1986-10-11 | ホーチキ株式会社 | 光電式煙感知器 |
JPH06325274A (ja) * | 1993-05-11 | 1994-11-25 | Nohmi Bosai Ltd | 輻射式火災感知器 |
JPH0935159A (ja) * | 1995-07-20 | 1997-02-07 | Hochiki Corp | 光電式煙感知器 |
JPH10320295A (ja) * | 1997-05-21 | 1998-12-04 | Mitsubishi Electric Corp | 設定値データ修復方式 |
JP2000315285A (ja) * | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Nohmi Bosai Ltd | 火災検知器および防災システム |
JP2002042264A (ja) * | 2000-07-28 | 2002-02-08 | Hochiki Corp | 光学式火災検知器及び防災監視システム |
JP2002163735A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-07 | Hochiki Corp | 火災検知器の初期設定装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101021058B1 (ko) | 2010-08-17 | 2011-03-15 | 주식회사 창성에이스산업 | 자가진단형 불꽃감지기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4703586B2 (ja) | 2011-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050219045A1 (en) | Fire sensor and fire sensor status information acquisition system | |
JP6363356B2 (ja) | 煙感知器の感度試験方法および感度試験装置並びに煙感知器 | |
JP3213211B2 (ja) | 光電式煙感知器 | |
JP2016114959A (ja) | 光電式煙感知器 | |
JP4703586B2 (ja) | 火災感知器 | |
JP6948703B2 (ja) | 光学監視装置 | |
US10339794B2 (en) | Smoke detector and method for determining failure thereof | |
JP3939900B2 (ja) | 煙感知器および監視制御システム | |
JP5804835B2 (ja) | 警報器 | |
JP2003281643A (ja) | 減光式煙感知器 | |
JP4650914B2 (ja) | 防災受信盤及び光学式火災検知器 | |
JP5848082B2 (ja) | 炎感知器及び炎判定方法 | |
JP2019175083A (ja) | 煙感知器及び煙検知システム | |
JP2008250851A (ja) | 光電式煙感知器 | |
JP3912738B2 (ja) | トンネル防災システムおよび炎検知器 | |
JP2894750B2 (ja) | 炎検出装置 | |
KR20160000602U (ko) | 보일러 화염 감시시스템 | |
JP7453764B2 (ja) | 分離型火災検知器 | |
JP5797992B2 (ja) | 炎感知器及び炎判定方法 | |
JP4789235B2 (ja) | 火災感知器 | |
JP6920945B2 (ja) | 煙感知器及び火災受信機 | |
JP7280812B2 (ja) | 火災検知システム | |
JP6858612B2 (ja) | 火災警報器 | |
JP2760510B2 (ja) | 火災警報装置 | |
JP5243173B2 (ja) | 人体検知器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4703586 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |