JP2008197286A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008197286A5
JP2008197286A5 JP2007031281A JP2007031281A JP2008197286A5 JP 2008197286 A5 JP2008197286 A5 JP 2008197286A5 JP 2007031281 A JP2007031281 A JP 2007031281A JP 2007031281 A JP2007031281 A JP 2007031281A JP 2008197286 A5 JP2008197286 A5 JP 2008197286A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focused
focus
detection
image
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007031281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4429328B2 (ja
JP2008197286A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007031281A priority Critical patent/JP4429328B2/ja
Priority claimed from JP2007031281A external-priority patent/JP4429328B2/ja
Priority to CN2008100064154A priority patent/CN101241296B/zh
Priority to US12/026,845 priority patent/US7747159B2/en
Priority to EP20080151235 priority patent/EP1968310A3/en
Publication of JP2008197286A publication Critical patent/JP2008197286A/ja
Publication of JP2008197286A5 publication Critical patent/JP2008197286A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4429328B2 publication Critical patent/JP4429328B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 撮像されて得られた画像から合焦すべき被写体像を検出する検出手段と、
    フォーカスレンズの合焦状態を検出する際の焦点検出領域を設定する設定手段と、
    記フォーカスレンズを移動させて焦点調節を行う焦点調節手段とを有し、
    前記焦点調節手段は、前記検出手段による合焦すべき被写体像の検出ができた場合は前記焦点検出領域における画像に基づいて前記フォーカスレンズを第1の速度で移動させ、前記検出手段による合焦すべき被写体像の検出ができた後に当該検出ができなくなった場合前記フォーカスレンズを前記第1の速度よりも遅い第2の速度で移動させることを特徴とする自動合焦装置。
  2. 撮像されて得られた画像から合焦すべき被写体像を検出する検出手段と
    記フォーカスレンズを移動させて焦点調節を行う焦点調節手段とを有し、
    前記焦点調節手段は、前記検出手段による合焦すべき被写体像の検出ができた後に当該検出ができなくなった場合前記フォーカスレンズを第1の速度で移動させ
    前記検出手段による合焦すべき被写体像の検出ができず前記合焦すべき被写体像が存在しないと判断された場合前記フォーカスレンズを前記第1の速度よりも速い第2の速度で移動させることを特徴とする自動合焦装置。
  3. 前記検出手段による合焦すべき被写体像の検出ができず前記合焦すべき被写体像が存在しないと判断された場合とは、前記検出手段による合焦すべき被写体像の検出ができなくなってから、前記検出手段による合焦すべき被写体像の検出がなされずに予め決められた時間以上経過した場合であることを特徴とする請求項2に記載の自動合焦装置。
  4. 前記検出手段による合焦すべき被写体像の検出ができず前記合焦すべき被写体像が存在しないと判断された場合とは、前記検出手段による合焦すべき被写体像の検出ができなくなってから、予め決められた回数以上、前記検出手段による合焦すべき被写体像の検出ができなかった場合であることを特徴とする請求項2に記載の自動合焦装置。
  5. 前記フォーカスレンズの合焦状態を検出する際の焦点検出領域を設定する設定手段をさらに有し、
    前記設定手段は、前記検出手段による合焦すべき被写体像の検出ができ、当該合焦すべき被写体像に対応した第1の焦点検出領域が設定された後に当該検出ができなくなった場合前記第1の焦点検出領域の他に前記第1の焦点検出領域の位置に応じた第2の焦点検出領域を設定することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の自動合焦装置。
  6. 前記検出手段は、前記合焦すべき被写体像である顔の位置、大きさ、信頼度の少なくともいずれかを検出することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の自動合焦装置。
  7. 被写体像を光電変換して画像を出力する撮像手段と、
    前記撮像手段を用いて得られた前記画像を記録媒体に記録するよう制御する記録手段と、
    前記撮像手段で撮像されて得られた画像を用いる請求項1乃至のいずれか1項に記載の自動合焦装置とを有することを特徴とする撮像装置。
  8. 撮像されて得られた画像から合焦すべき被写体像を検出し、フォーカスレンズの合焦状態を検出する際の焦点検出領域を設定して前記フォーカスレンズを移動させて焦点調節を行う自動合焦装置の制御方法であって、
    前記合焦すべき被写体像の検出ができた場合は前記焦点検出領域における画像に基づいて前記フォーカスレンズを第1の速度で移動させ、前記合焦すべき被写体像の検出ができた後に当該検出ができなくなった場合前記フォーカスレンズを前記第1の速度よりも遅い第2の速度で移動させることを特徴とする自動合焦装置の制御方法。
  9. 撮像されて得られた画像から合焦すべき被写体像を検出し、フォーカスレンズを移動させて焦点調節を行う自動合焦装置の制御方法であって、
    前記合焦すべき被写体像の検出ができた後に当該検出ができなくなった場合前記フォーカスレンズを第1の速度で移動させ、前記合焦すべき被写体像の検出ができず前記合焦すべき被写体像が存在しないと判断された場合前記フォーカスレンズを前記第1の速度よりも速い第2の速度で移動させることを特徴とする自動合焦装置の制御方法。
JP2007031281A 2007-02-09 2007-02-09 自動合焦装置とその制御方法並びに撮像装置 Expired - Fee Related JP4429328B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007031281A JP4429328B2 (ja) 2007-02-09 2007-02-09 自動合焦装置とその制御方法並びに撮像装置
CN2008100064154A CN101241296B (zh) 2007-02-09 2008-02-03 聚焦装置、聚焦方法以及设置有该聚焦装置的摄像设备
US12/026,845 US7747159B2 (en) 2007-02-09 2008-02-06 Focusing device and image-capturing device provided with the same
EP20080151235 EP1968310A3 (en) 2007-02-09 2008-02-08 Focusing device and image-capturing device provided with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007031281A JP4429328B2 (ja) 2007-02-09 2007-02-09 自動合焦装置とその制御方法並びに撮像装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009189576A Division JP5030308B2 (ja) 2009-08-18 2009-08-18 自動合焦装置とその制御方法並びに撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008197286A JP2008197286A (ja) 2008-08-28
JP2008197286A5 true JP2008197286A5 (ja) 2009-07-09
JP4429328B2 JP4429328B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=39597834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007031281A Expired - Fee Related JP4429328B2 (ja) 2007-02-09 2007-02-09 自動合焦装置とその制御方法並びに撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7747159B2 (ja)
EP (1) EP1968310A3 (ja)
JP (1) JP4429328B2 (ja)
CN (1) CN101241296B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8855360B2 (en) * 2008-07-23 2014-10-07 Qualcomm Technologies, Inc. System and method for face tracking
JP5159532B2 (ja) * 2008-09-16 2013-03-06 キヤノン株式会社 撮像装置とその制御方法
JP5305817B2 (ja) * 2008-10-01 2013-10-02 キヤノン株式会社 自動合焦装置および自動合焦方法、ならびに、撮像装置
JP2010096962A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Fujinon Corp Af枠自動追尾機能を備えたオートフォーカスシステム
JP5517435B2 (ja) 2008-10-22 2014-06-11 キヤノン株式会社 自動合焦装置および自動合焦方法、ならびに、撮像装置
JP5415899B2 (ja) * 2008-10-30 2014-02-12 パナソニック株式会社 撮像装置
JP2010109921A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Nikon Corp 画像合成装置
JP5455361B2 (ja) 2008-12-22 2014-03-26 富士フイルム株式会社 オートフォーカスシステム
JP5202292B2 (ja) * 2008-12-26 2013-06-05 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP5233720B2 (ja) * 2009-02-12 2013-07-10 ソニー株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法およびプログラム
JP5300520B2 (ja) * 2009-02-17 2013-09-25 キヤノン株式会社 焦点調節装置、及び焦点調節方法
JP5297222B2 (ja) 2009-02-17 2013-09-25 キヤノン株式会社 焦点調節装置、及び焦点調節方法
JP5376986B2 (ja) * 2009-02-17 2013-12-25 キヤノン株式会社 焦点調節装置、及び焦点調節方法
JP5300521B2 (ja) * 2009-02-17 2013-09-25 キヤノン株式会社 焦点調節装置、及び焦点調節方法
JP5621197B2 (ja) * 2009-03-04 2014-11-05 株式会社ニコン 焦点調節装置、撮像装置、及び焦点調節方法
JP5205337B2 (ja) * 2009-06-18 2013-06-05 富士フイルム株式会社 ターゲット追跡装置および画像追跡装置ならびにそれらの動作制御方法ならびにディジタル・カメラ
JP5393300B2 (ja) * 2009-07-06 2014-01-22 キヤノン株式会社 撮像装置
JP5415230B2 (ja) * 2009-11-05 2014-02-12 富士フイルム株式会社 撮像装置及び撮像制御方法
JP5553598B2 (ja) * 2009-12-25 2014-07-16 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム
JP2011138449A (ja) * 2010-01-04 2011-07-14 Nec Corp 表示制御装置、表示装置、電子装置および表示制御方法
JP5609270B2 (ja) * 2010-05-28 2014-10-22 ソニー株式会社 撮像装置、撮像システム、撮像装置の制御方法およびプログラム
JP5787634B2 (ja) * 2010-08-09 2015-09-30 キヤノン株式会社 撮像装置
KR101817650B1 (ko) 2010-09-08 2018-01-11 삼성전자주식회사 초점 조절 장치
US8760563B2 (en) 2010-10-19 2014-06-24 Hand Held Products, Inc. Autofocusing optical imaging device
WO2012077435A1 (ja) * 2010-12-09 2012-06-14 富士フイルム株式会社 撮像装置及び主要被写体認識方法
JP5165099B2 (ja) * 2010-12-10 2013-03-21 キヤノン株式会社 撮像装置及びレンズユニット
US8692927B2 (en) 2011-01-19 2014-04-08 Hand Held Products, Inc. Imaging terminal having focus control
JP5404690B2 (ja) * 2011-05-10 2014-02-05 キヤノン株式会社 撮像装置
JP6049333B2 (ja) * 2011-10-14 2016-12-21 キヤノン株式会社 焦点検出装置及び焦点検出装置の制御方法
US8965046B2 (en) 2012-03-16 2015-02-24 Qualcomm Technologies, Inc. Method, apparatus, and manufacture for smiling face detection
JP5950664B2 (ja) * 2012-04-10 2016-07-13 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
JP6105917B2 (ja) * 2012-12-17 2017-03-29 キヤノン株式会社 焦点調節装置及び方法、及び撮像装置
JP5949591B2 (ja) * 2013-02-13 2016-07-06 ソニー株式会社 撮像装置、制御方法、及び、プログラム
JP5247945B2 (ja) * 2013-02-14 2013-07-24 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
CN103327254A (zh) * 2013-07-01 2013-09-25 厦门美图网科技有限公司 一种自动对焦方法及对焦系统
JP6406868B2 (ja) * 2013-07-16 2018-10-17 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像方法
JP5926757B2 (ja) * 2014-03-28 2016-05-25 キヤノン株式会社 自動合焦装置および自動合焦方法、ならびに、撮像装置
CN104104876B (zh) * 2014-07-25 2017-09-15 广东欧珀移动通信有限公司 一种快速对焦的方法、装置及移动设备
CN105635555B (zh) * 2014-11-07 2020-12-29 青岛海尔智能技术研发有限公司 摄像头聚焦控制方法、摄像设备和可穿戴式智能终端
JP6516472B2 (ja) * 2015-01-08 2019-05-22 オリンパス株式会社 撮影装置および撮影装置の制御方法
US9686463B2 (en) * 2015-03-10 2017-06-20 Qualcomm Incorporated Systems and methods for continuous auto focus (CAF)
CN108139563B (zh) 2015-09-30 2020-09-01 富士胶片株式会社 对焦控制装置、对焦控制方法、对焦控制程序、透镜装置、摄像装置
CN108027496B (zh) 2015-09-30 2020-06-05 富士胶片株式会社 对焦控制装置、对焦控制方法、记录介质、透镜装置、摄像装置
CN105227849A (zh) * 2015-10-29 2016-01-06 维沃移动通信有限公司 一种前置摄像头自动对焦的方法及电子设备
JP6774233B2 (ja) * 2016-06-21 2020-10-21 キヤノン株式会社 焦点検出装置、制御方法およびプログラム
CN106341596B (zh) * 2016-08-31 2019-06-11 浙江宇视科技有限公司 一种聚焦方法和装置
US11627244B1 (en) 2019-09-09 2023-04-11 Apple Inc. Synchronization of camera focus movement control with frame capture
US11202007B1 (en) 2019-09-27 2021-12-14 Apple Inc. Camera movement control for reduced power consumption

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139010A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Canon Inc カメラ
JPS61107312A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 Ricoh Co Ltd 自動焦点カメラにおける誤動作防止方法
US5196881A (en) * 1986-03-31 1993-03-23 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Automatic focus control device
JP2615679B2 (ja) 1987-10-15 1997-06-04 株式会社ニコン カメラの焦点調節装置
US5038163A (en) * 1988-08-31 1991-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Camera system
US5157432A (en) * 1988-09-09 1992-10-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera having a zoom lens unit
US5212516A (en) * 1989-03-28 1993-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Automatic focus adjusting device
JPH05122580A (ja) 1991-10-28 1993-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動焦点調節装置およびビデオカメラ
JP3302104B2 (ja) 1993-06-30 2002-07-15 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2814945B2 (ja) 1995-03-03 1998-10-27 株式会社ニコン 自動焦点検出装置
JP3733392B2 (ja) * 1996-03-05 2006-01-11 イーストマン コダック カンパニー 画像の構図変化検出方法
US5842059A (en) * 1996-07-22 1998-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Automatic focus adjusting device
US6785469B1 (en) * 1999-11-16 2004-08-31 Olympus Corporation Distance measuring device installed in camera
US20020012533A1 (en) * 2000-07-06 2002-01-31 Haruo Onozuka Camera
JP2002251380A (ja) 2001-02-22 2002-09-06 Omron Corp 利用者照合システム
JP2003107335A (ja) 2001-09-28 2003-04-09 Ricoh Co Ltd 撮像装置、自動合焦方法、およびその方法をコンピュータが実行するためのプログラム
US20040207743A1 (en) 2003-04-15 2004-10-21 Nikon Corporation Digital camera system
JP2004317699A (ja) 2003-04-15 2004-11-11 Nikon Gijutsu Kobo:Kk デジタルカメラ
WO2005006072A1 (ja) 2003-07-15 2005-01-20 Omron Corporation 対象決定装置及び撮像装置
JP4706197B2 (ja) 2003-07-15 2011-06-22 オムロン株式会社 対象決定装置及び撮像装置
JP5464771B2 (ja) * 2003-10-15 2014-04-09 キヤノン株式会社 撮像装置およびそのフォーカス制御方法
JP4639837B2 (ja) 2005-02-15 2011-02-23 株式会社ニコン 電子カメラ
US20060182433A1 (en) 2005-02-15 2006-08-17 Nikon Corporation Electronic camera
JP2006301036A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Sony Corp オートフォーカス装置とオートフォーカス方法およびプログラム
JP5188071B2 (ja) * 2007-02-08 2013-04-24 キヤノン株式会社 焦点調節装置、撮像装置及び、焦点調節方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008197286A5 (ja)
JP2008032963A5 (ja)
JP2009251464A5 (ja)
JP2006301150A5 (ja)
JP2006018246A5 (ja)
JP2012151706A5 (ja)
JP2007028123A5 (ja)
TW200632505A (en) Image capture device and control method for automatic focusing
JP2011130382A5 (ja)
JP2008026790A5 (ja)
JP2008026788A5 (ja)
JP2006301378A5 (ja)
JP2007074033A5 (ja)
JP2010008936A5 (ja)
JP2010191081A5 (ja)
JP2005077957A5 (ja)
TW200625935A (en) Imaging device, imaging device control method, program for imaging device control method, and recording medium in which the program is recorded
JP2008281701A5 (ja)
JP2015094925A5 (ja)
JP2009065573A5 (ja)
JP2009147574A5 (ja)
JP2008187231A5 (ja)
JP2007024941A5 (ja)
JP2010156851A5 (ja)
JP2008227799A5 (ja)