JPH05122580A - 自動焦点調節装置およびビデオカメラ - Google Patents

自動焦点調節装置およびビデオカメラ

Info

Publication number
JPH05122580A
JPH05122580A JP3281140A JP28114091A JPH05122580A JP H05122580 A JPH05122580 A JP H05122580A JP 3281140 A JP3281140 A JP 3281140A JP 28114091 A JP28114091 A JP 28114091A JP H05122580 A JPH05122580 A JP H05122580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
focus
color
lens
focusing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3281140A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichiro Kuga
龍一郎 久我
Keizo Ishiguro
敬三 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3281140A priority Critical patent/JPH05122580A/ja
Publication of JPH05122580A publication Critical patent/JPH05122580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はビデオカメラなどの画像入力システ
ムの自動焦点調節装置に関するもので、色情報を用いて
被写体の変化を検出する手段を設けることで、焦点調節
の再始動が確実に行え、信頼性の高い自動焦点調節装置
を提供することを目的とする。 【構成】 撮像素子2から入力された信号を、色信号処
理回路4により被写体の代表色に応じた信号に変換し、
焦点検出手段5の被写体の焦点信号と共に制御部6で被
写体状況を判断して、レンズ駆動部7により自動焦点調
節する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオカメラやスチルカ
メラなどの焦点調節をする際に、撮影すべき被写体の像
を最適な焦点位置に自動的にフォーカシングする自動焦
点調節装置とその自動焦点調節装置を備えたビデオカメ
ラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ビデオカメラなどの撮像システムにおい
て、重要な機能である自動焦点調節装置(オートフォー
カス)については、既に何種類かの方式が提案・実施さ
れている。その中の1つであるビデオカメラの映像信号
を利用する方式(「映像信号方式」と称する)について
は、例えば「山登りサーボ方式によるテレビカメラの自
動焦点調整」(「NHK技術研究」第17巻 第1号
21頁 昭和40年発行石田他)の論文に詳細に発表さ
れている。また特願昭63−248198号では、映像
信号方式における山登り始動時の方向判定に、撮影レン
ズの一部を光軸方向に振動させて応答性を改善する方式
が開示されている。
【0003】映像信号方式では、焦点調節動作が完了し
合焦状態に至った後、被写体が変化すると、その変化を
検出して焦点調節動作を再開させる必要がある。このた
めに、例えば、焦点状態に対応した高周波信号成分の量
のレベルの変化を監視することにより、被写体の変化を
検出する方法や、被写体の輝度変化を検出する方法が用
いられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、高周波信号成
分のレベル変化や輝度の変化は、被写体が変化した場合
だけに発生するものではない。被写体が変化せず、被写
体の照度のみが変化した場合においても起こり得る。ま
た、被写体が変化した場合でも、被写体の絵柄によって
は、高周波信号成分の量や被写体の輝度は変化しない場
合もある。
【0005】このような場合、従来の自動焦点調節装置
では、撮影レンズが不要な動きをしたり、像がボケけた
ままの状態で停止するという状況が発生する。
【0006】本発明はかかる点に鑑み、焦点調節の再始
動が確実に行え、信頼性の高い自動焦点調節装置および
ビデオカメラを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の自動焦点調節装置およびビデオカメラは、焦
点調節用レンズ部を含む撮像レンズと、前記撮像レンズ
を介して形成された被写体像を電気信号に変換する光電
変換手段と、前記光電変換手段の出力信号から、高周波
信号成分の量に対応した焦点信号を発生する焦点信号検
出手段と、前記焦点調節用レンズ部を駆動するレンズ駆
動手段と、前記光電変換手段の出力信号から被写体像の
色に応じた信号を発生する色信号処理手段と、前記焦点
信号に応じて、前記レンズ駆動手段を制御して焦点調節
を行なわしめ、前記色信号処理手段の出力に応じて、焦
点調節動作を始動させる制御手段とを備えたものであ
る。
【0008】
【作用】本発明は上記した構成によって、焦点信号の出
力により、焦点調節用レンズ部を駆動し、焦点調節を行
い、合焦状態に到達したのち、被写体変化を色信号処理
手段の出力により検出し、再度、焦点調節動作を開始す
ることができる。すなわち、被写体の色情報を用いて、
被写体変化を検出することにより、常に誤動作すること
のない安定で確実な応答ができる。また、色情報により
被写体の状況を推定することができ、調節速度を可変す
ることで、安定性の確保も実現可能である
【0009】。
【実施例】以下、本発明の自動焦点調節装置の一実施例
について図面を参照しながら説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例の自動焦点調節装
置を用いたビデオカメラのブロック図である。図1にお
いて、1は焦点調節レンズ部1aを含む撮像レンズであ
り、被写体の像を撮像素子2上に結ぶ。撮像素子2は被
写体像を電気信号に変換し、映像信号を出力する。撮像
素子2の出力信号は、カメラプロセス回路3、色信号処
理回路4に入力される。また、焦点信号検出部5にも入
力され、映像信号の高周波信号成分の量を検出し、焦点
信号として出力する。色信号処理回路4の出力と焦点信
号は、制御部6に入力される。制御部6はレンズ駆動部
7を介し、焦点調節レンズ部1aを駆動するよう構成さ
れている。
【0011】また、図2は焦点信号検出部5の内部ブロ
ック図である。映像信号はハイパスフィルタ201(以
下、HPFと称す)に入力され、映像信号の高周波成分
のみが抽出される。その後、ゲート回路202で、画面
の一部の検出領域の信号が、取り出された後、検波回路
203で検波され、焦点信号として出力される。このよ
うな構成により、フィールド周期毎に焦点信号が検出さ
れ、制御部6に入力される。制御部6では、焦点信号検
出部5の過去2フィールド分の出力値、すなわち焦点信
号VF を保持し、両者の差分値(△VF )を演算し、こ
の差分値△VFの符号、絶対値および焦点信号VF の絶
対値より撮影レンズ1の合焦状態を判断し、レンズ駆動
部7にレンズの駆動速度、および駆動方向を規定する信
号を供給する。
【0012】レンズ駆動部7は制御部6の信号に基づき
焦点調節レンズ部1aを駆動し、所定の位置まで移動さ
せ、焦点信号が最大になるように焦点調節が実行され、
合焦状態に到達する。以上が基本的な山登り制御の動作
説明である。次に、本発明の要点である被写体変化検出
に関して、図面を用いて説明する。
【0013】図3は、色信号処理回路4の内部ブロック
図である。撮像素子2から出力された信号は、色分離回
路300に入力され、2つの色差信号(R−Y信号とB
−Y信号)に分離され、色信号検出部305に入力され
る。色信号検出部305内で、色差信号は、それぞれ第
1ゲート部301と第2ゲート部302で画面の検出領
域に対応した部分が抽出され、第1積分回路303、第
2積分回路304で加算されていく。1フィールド間の
加算値が色信号処理回路4の出力値となる。このよう
に、ある検出領域内での色差信号の加算値を対象とする
被写体の代表値とする。この各色差信号の代表値は、制
御部6に入力される。制御部6では、この信号を記憶
し、フィールド間の変化を監視する。
【0014】図4は、色信号の変化を示すための説明図
である。横軸がR−Y軸であり、縦軸がB−Y軸であ
る。この座標系において、点線で示すように座標軸をブ
ロック分けしている。いま、一連の焦点調節動作が完了
し、合焦状態に到達したとする。このときの色信号処理
部4の2つの色信号の代表値から決定される座標が、図
4のAのブロックに位置していたとする。制御部6はこ
の座標位置の変化を監視し、座標位置がAのブロックか
ら、他のブロックに変わったことを検出すると、被写体
の変化があったと判断し、焦点調節動作を再度開始す
る。
【0015】また、色信号処理部4の出力が激しく変動
している場合は、被写体が安定していないと判断でき
る。この場合は、焦点信号検出部5の出力信号の信頼性
が保たれていない可能性が高いため、焦点調節動作の調
節速度を遅くすることにより、不要な動きが抑制でき、
動作の安定化をはかることもできる。
【0016】ここで、ゲート部によって、画面の一部を
切り出して、処理することにより、色信号検出の分解能
を高めることができる。また、色の検出領域を焦点調節
のための検出領域と同一にするように構成すれば、より
誤動作の少ない被写体変化が検出できる。 以上に示す
動作により、本発明の自動焦点調節装置によれば、被写
体変化を確実に捉えることができる。
【0017】なお、本実施例では、被写体の色の代表値
を求めるために、色差信号を用いたが、色に対応する信
号であれば、色差信号に限るものではない。例えば、色
の三原色であるR信号、B信号、G信号を用いる構成で
もよい。また、従来用いられていた焦点信号のレベル変
化や輝度変化の情報と組み合わせて使用することによ
り、より確実な検出ができることは言うまでもない。
【0018】さらに、以上説明した自動焦点調節装置
を、撮像素子を使う機器として代表的なビデオカメラに
用いれば、ビデオカメラの色信号処理回路の出力を利用
することができ、簡単な回路を付加することで、動画の
撮影に対して確実な焦点調節が行え、被写体のボケを感
じさせない高品位な画像を提供できる。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように本発明は、映像信号の
色情報を用い、被写体の状態を検出する構成をとること
により、特に、色情報の変化から被写体の変化を検出す
ることが可能となる。このことにより、焦点調節におけ
る被写体変化発生時の再始動が確実に行え、また、調節
速度を可変にすることも可能であり、常に誤動作するこ
とのない安定で確実な応答を可能とした焦点調節を実現
することができ、自動焦点調節に極めて優れた効果を有
するものである。
【0020】また、本発明の自動焦点調節装置をビデオ
カメラに適用することにより、撮像素子を用いる代表的
な電子機器として、常に高品位な映像を提供するビデオ
カメラが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の自動焦点調節装置およびビ
デオカメラのブロック図
【図2】本発明の一実施例の焦点信号検出部の内部ブロ
ック図
【図3】本発明の一実施例の色信号処理回路の内部ブロ
ック図
【図4】色信号の変化を示すための説明図
【符号の説明】
1 撮像レンズ 2 撮像素子 3 カメラプロセス部 4 色信号処理回路 5 焦点信号検出部 6 制御部 7 レンズ駆動部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焦点調節用レンズ部を含む撮像レンズ
    と、前記撮像レンズを介して形成された被写体像を電気
    信号に変換する光電変換手段と、前記光電変換手段の出
    力信号から、高周波信号成分の量に対応した焦点信号を
    発生する焦点信号検出手段と、前記焦点調節用レンズ部
    を駆動するレンズ駆動手段と、前記光電変換手段の出力
    信号から被写体像の色に応じた信号を発生する色信号処
    理手段と、前記焦点信号に応じて、前記レンズ駆動手段
    を制御して焦点調節を行なわしめ、前記色信号処理手段
    の出力に応じて、焦点調節動作の調節速度の決定、ある
    いは調節動作の始動の決定を行う制御手段とを具備して
    なることを特徴とする自動焦点調節装置。
  2. 【請求項2】 色信号処理手段は、被写体像の色の代表
    色を発生する色検出手段を有する請求項1記載の自動焦
    点調節装置。
  3. 【請求項3】 色信号処理手段および焦点検出手段は、
    画面の一部の領域にのみ作用することを特徴とする請求
    項1または2記載の自動焦点調節装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の自動焦点調節装置を備え
    ていることを特徴とするビデオカメラ。
JP3281140A 1991-10-28 1991-10-28 自動焦点調節装置およびビデオカメラ Pending JPH05122580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3281140A JPH05122580A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 自動焦点調節装置およびビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3281140A JPH05122580A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 自動焦点調節装置およびビデオカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05122580A true JPH05122580A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17634925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3281140A Pending JPH05122580A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 自動焦点調節装置およびビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05122580A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7747159B2 (en) 2007-02-09 2010-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Focusing device and image-capturing device provided with the same
EP1760522A3 (en) * 2005-08-31 2017-04-12 Nikon Corporation Autofocus apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1760522A3 (en) * 2005-08-31 2017-04-12 Nikon Corporation Autofocus apparatus
US7747159B2 (en) 2007-02-09 2010-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Focusing device and image-capturing device provided with the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060170813A1 (en) Image pickup apparatus
US6721013B1 (en) Automatic focusing apparatus
JPH0918768A (ja) オートフォーカス制御装置及び方法
JP3925751B2 (ja) 撮影レンズの画角補正装置
JP3465271B2 (ja) ビデオカメラ
JPH06205268A (ja) 自動焦点調節装置およびビデオカメラ
JPH0447773A (ja) 撮像装置
JPH0630322A (ja) 自動合焦装置
JPH05236326A (ja) 自動焦点調節装置
JPH05122580A (ja) 自動焦点調節装置およびビデオカメラ
JPH0933792A (ja) レンズ駆動装置及び撮像装置
JP3428663B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPH0783447B2 (ja) 自動焦点調節方法およびそれを用いたビデオカメラ
JP2913530B2 (ja) 自動焦点制御装置
JPH02280579A (ja) 自動焦点整合装置
JP2576727B2 (ja) 自動焦点調節装置
JP2810403B2 (ja) 自動焦点整合装置
JPH04334277A (ja) 自動焦点調節装置およびビデオカメラ
JP3287065B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPH05130487A (ja) 自動焦点調節装置およびビデオカメラ
JPH0614237A (ja) 焦点調節方法及び装置
JP2715441B2 (ja) 撮像装置
JPH04283713A (ja) 自動焦点検出装置
JPS61196216A (ja) 焦点検出装置
JP2002311326A (ja) 撮像装置