JP2008179456A - 孔版印刷装置 - Google Patents

孔版印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008179456A
JP2008179456A JP2007015080A JP2007015080A JP2008179456A JP 2008179456 A JP2008179456 A JP 2008179456A JP 2007015080 A JP2007015080 A JP 2007015080A JP 2007015080 A JP2007015080 A JP 2007015080A JP 2008179456 A JP2008179456 A JP 2008179456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
image
unit
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007015080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4943872B2 (ja
Inventor
Masaru Ohira
賢 大平
Toshiharu Hasegawa
敏春 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Ricoh Co Ltd filed Critical Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007015080A priority Critical patent/JP4943872B2/ja
Priority to US11/965,207 priority patent/US7617770B2/en
Publication of JP2008179456A publication Critical patent/JP2008179456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4943872B2 publication Critical patent/JP4943872B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L13/00Stencilling apparatus for office or other commercial use
    • B41L13/04Stencilling apparatus for office or other commercial use with curved or rotary stencil carriers
    • B41L13/06Stencilling apparatus for office or other commercial use with curved or rotary stencil carriers with a single cylinder carrying the stencil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L21/00Devices for conveying sheets or webs of copy material through the apparatus or machines for manifolding, duplicating, or printing
    • B41L21/02Devices for conveying sheets or webs of copy material through the apparatus or machines for manifolding, duplicating, or printing for conveying sheets

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

【課題】用紙に印刷される表面画像の位置と裏面画像の位置とを一括して移動することが可能な孔版印刷装置を提供する。
【解決手段】版胴11及び押圧手段12を有する印刷部2と、印刷部2に向けて用紙Pを給送する給紙部4と、印刷部2においてその表面に印刷画像を形成された用紙Pを一時的に貯容した後に印刷部2に向けて再給紙する再給紙手段9とを有し、給紙部2より給送された用紙Pの一方の面に表面画像を印刷する表面印刷工程を行った後にこの用紙Pを再給紙手段9により再給紙してその他方の面に裏面画像を印刷する裏面印刷工程を行う両面印刷が可能な孔版印刷装置1において、用紙Pに形成される前記表面画像の位置及び前記裏面画像の位置を用紙搬送方向の同一方向側に所定量一括して移動可能とした。
【選択図】図4

Description

本発明は、再給紙手段を有し両面印刷を行うことが可能な孔版印刷装置に関する。
従来、簡便な印刷方法としてデジタル式感熱孔版印刷が知られている。これは、熱可塑性樹脂フィルムと多孔性支持体とを貼り合わせたマスタに微細な発熱素子を複数有するサーマルヘッドを接触させ、この発熱素子に対しパルス的に通電を行いながらマスタをプラテンローラ等の搬送手段で搬送することにより、マスタの熱可塑性樹脂フィルムに画像情報に基づいた穿孔画像を熱溶融穿孔製版した後、この穿孔製版されたマスタを多孔性円筒状の版胴に巻装させ、プレスローラ等の押圧手段によって用紙を版胴外周面に押圧させることで版胴内周面に供給されたインキを版胴開孔部及びマスタ穿孔部から滲出させ、このインキを用紙に転移させることにより用紙上に印刷画像を得るものである。
上述した孔版印刷において、最近では用紙の消費量及び書類の保管スペースを低減させるため等の目的から用紙の両面に印刷を行う両面印刷が頻繁に行われるようになってきている。この一例として、版胴の回転方向に第1製版画像と第2製版画像とが2面並んだ分割製版済みマスタを用い、給紙部より給紙された1枚目の用紙の表面に一方の製版画像を印刷した後にこの用紙を補助トレイに案内し、給紙部より給送された2枚目の用紙の表面に一方の製版画像を印刷した後にこの用紙を補助トレイに案内すると共に、補助トレイより1枚目の用紙を再給紙してこの裏面に他方の製版画像を印刷してこの用紙を排紙トレイに排出し、この動作を連続して行うことにより1工程で両面印刷物を得る孔版印刷装置が、例えば「特許文献1」に開示されている。
特開2004−196476号公報
「特許文献1」に開示された孔版印刷装置では、用紙に印刷される表面画像の位置と裏面画像の位置とを個別に所定量調整することが可能に構成されている。ここで、用紙に形成される画像位置を用紙搬送方向の同一方向側に移動させる場合には、用紙を平面的に見た場合に表面側と裏面側とでは移動方向が逆となるため、例えば表面画像を用紙搬送方向上流側に3mm移動させると裏面画像を用紙搬送方向下流側に3mm移動させる用に設定する必要があり、その設定が面倒で間違い易いという問題点がある。また、表面画像と裏面画像とを個別に位置調整した後、例えば綴じ代等を確保するために各画像を一括して移動させる場合にも各画像毎に位置調整を行う必要があり、その作業が面倒であるという問題点もある。
本発明は上述した各問題点を解決し、用紙に印刷される表面画像の位置と裏面画像の位置とを一括して移動することが可能な孔版印刷装置の提供を目的とする。
請求項1記載の発明は、版胴及び前記版胴に対して接離自在に設けられた押圧手段を有する印刷部と、前記印刷部に向けて用紙を給送する給紙部と、前記印刷部においてその表面に印刷画像を形成された用紙を一時的に貯容した後に前記印刷部に向けて再給紙する再給紙手段とを有し、前記給紙部より給送された用紙の一方の面に表面画像を印刷する表面印刷工程を行った後に該用紙を前記再給紙手段により再給紙してその他方の面に裏面画像を印刷する裏面印刷工程を行う両面印刷が可能な孔版印刷装置において、用紙に形成される前記表面画像の位置及び前記裏面画像の位置を用紙搬送方向の同一方向側に所定量一括して移動可能であることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の孔版印刷装置において、さらに用紙に形成される前記表面画像の位置及び前記裏面画像の位置を用紙搬送方向に所定量個別に移動可能であることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の孔版印刷装置において、さらに前記表面画像の位置調整は前記印刷部に対する前記給紙部の給紙タイミングを変化させることにより行い、前記裏面画像の位置調整は前記印刷部に対する前記再給紙手段の再給紙タイミングを変化させることにより行うことを特徴とする。
本発明によれば、用紙上に形成される表面画像及び裏面画像の位置をそれぞれ簡単に設定することができるのでその作業性を向上することができると共に、表面画像及び裏面画像を一括して所定量同一方向に移動することができるので設定ミスを防止でき作業性をより一層向上することができる。
図1は、本発明の一実施形態を採用した孔版印刷装置を示している。この孔版印刷装置は、特開2003−200645号に開示された両面印刷装置と関連した構成を有しているので、各部位の説明をできるだけ省略する。
図1において孔版印刷装置1は、印刷部2、製版部3、給紙部4、排版部5、排紙部6、画像読取部7、補助トレイ8を有する再給紙手段9、切替部材10等を有している。
装置本体42のほぼ中央に配置された印刷部2は、版胴11と押圧手段としてのプレスローラ12とを有している。版胴11は装置本体42に回転自在に支持されており、図示しない版胴駆動手段によって回転駆動される。版胴11はその外周面に開閉自在なクランパ13を有しており、両面印刷時において版胴11の外周面には製版部3で製版された分割製版済みマスタ14が巻装される。分割製版済みマスタ14には表面画像に応じた第1製版画像と裏面画像に応じた第2製版画像とが形成されており、各製版画像間には未製版部分が形成されている。分割製版済みマスタ14は、版胴11上において、第1製版画像が図1に示す表面領域に、第2製版画像が同裏面領域に、未製版部分が同中間領域にそれぞれ対応するように巻装される。版胴11の外周面近傍には、版胴11の位置を検知する図示しないロータリエンコーダが設けられている。また版胴11の近傍には、特開2003−312112号公報に開示されているものと同様に、版胴11をその軸方向に移動させる図示しない版胴軸方向移動手段が設けられている。
版胴11の下方にはプレスローラ12が配設されている。フッ素樹脂等の撥水性を有する弾性体からなるプレスローラ12は図示しないアーム部材にその両端を回転自在に支持されており、図示しないアーム部材は図示しない揺動手段によって揺動自在に支持されている。プレスローラ12はその周面が版胴11より離間する図1に示す離間位置と、その周面が版胴11上の分割製版済みマスタ14に圧接する圧接位置とを選択的に占める。プレスローラ12の周面近傍には、プレスローラ12の周面に接触してクリーニングを行うクリーニングローラ16が配設されている。クリーニングローラ16は、図示しない駆動手段によって回転駆動される。
プレスローラ12の右方近傍には再給紙手段9から送られた表面印刷済みの用紙Pをプレスローラ12の周面に沿わせて搬送するための再給紙案内部材17が配設されており、プレスローラ12の下方には補助トレイ8上に貯留された用紙Pをプレスローラ12の周面に接触させて送り出す再給紙レジストローラ18が配設されている。プレスローラ12の左下方には上面に補助トレイ8を有する再給紙搬送ユニット19が配設されており、これには再給紙位置決め部材20が一体的に設けられている。再給紙搬送ユニット19の上方には、補助トレイ8の上面に沿って移動自在な用紙受け板21が配設されている。これら補助トレイ8、再給紙案内部材17、再給紙レジストローラ18、再給紙位置決め部材20、再給紙搬送ユニット19及び用紙受け板21によって再給紙手段9が構成されている。
版胴11とプレスローラ12との接触位置の左方であって、用紙Pの搬送経路上には切替部材10が配設されている。切替部材10はその用紙搬送方向下流側端部を装置本体42に回動自在に支持されており、図示しない移動手段によって移動され、図1に実線で示す第1の位置と二点鎖線で示す第2の位置とを選択的に占める。版胴11とプレスローラ12との間を通過した用紙Pは、切替部材10が第1の位置を占めているときに排紙部6へと案内され、切替部材10が第2の位置を占めているときに補助トレイ8へと案内される。
印刷部2の右上方には製版部3が配設されている。製版部3は、マスタ22をロール状に巻成したマスタロールを保持するマスタ保持部材23、プラテンローラ24、サーマルヘッド25、マスタ切断手段26、マスタストック部27、テンションローラ対28、反転ローラ対29等を有する周知の構成であり、製版部3では分割製版済みマスタ14が作成される。
製版部3の下方には給紙部4が配設されている。給紙部4は、給紙トレイ、給紙ローラ、分離ローラ、分離パッド、レジストローラ対46等を有する周知の構成である。
印刷部2の左上方に配設された排版部5も、上排版部材、下排版部材、排版ボックス、圧縮板等を有する周知の構成であり、使用済みの分割製版済みマスタ14を版胴11の外周面より剥離して排版ボックスの内部に廃棄する。
排版部5の下方には排紙部6が配設されている。排紙部6は、剥離爪31、排紙搬送ユニット32、排紙トレイ33、剥離ファン34等を有している。剥離爪31は図示しない揺動手段によってその先端部が版胴11の外周面に対して近接・離間自在に設けられており、近接位置を占めた際に版胴11の外周面上より用紙Pを剥離する。排紙搬送ユニット32は、駆動ローラ、従動ローラ、無端ベルト、吸引ファン等を有しており、無端ベルトの上面に印刷済みの用紙Pを吸引しつつ図1の矢印方向に搬送する。排紙トレイ33は1個のエンドフェンスと一対のサイドフェンスとを有しており、その上面に印刷済みの用紙Pを積載する。剥離ファン34は剥離爪31の上方に配設されており、版胴11の外周面に向けて送風を行うことにより表面印刷工程を終えて切替部材10によって版胴11の外周面上から剥離される用紙P、及び裏面印刷工程を終えて剥離爪31によって版胴11の外周面上から剥離される用紙Pの先端をそれぞれ送風によって浮き上がらせる。
装置本体の上部には画像読取部7が配設されている。画像読取部7は、図示しないコンタクトガラス、コンタクトガラスに対して接離自在に設けられた図示しない圧板、原稿画像を走査して読み取るそれぞれ図示しない反射ミラー及び蛍光灯、走査された画像を集束する図示しないレンズ、集束された画像を処理する図示しない画像センサ等を有している。
図2は、孔版印刷装置1の操作パネルを示している。同図において装置本体42の上部前面に設けられた操作パネル15は、その上面に製版スタートキー35、印刷スタートキー36、試し刷りキー37、連続キー38、クリア/ストップキー39、テンキー40、エンターキー41、プログラムキー47、モードクリアキー48、印刷速度設定キー49、4方向キー50、両面印刷キー51、片面印刷キー52、7セグメントLEDからなる表示装置53、LCDからなる表示装置54、初期設定キー55等を有している。4方向キー50は上キー50a、下キー50b、左キー50c、右キー50dを有しており、画像編集時に画像位置を調整する場合あるいは各種設定時に数値や項目等を選択する場合等に押下される。両面印刷キー51は孔版印刷装置1に両面印刷動作を行わせる際に製版スタートキー35の押下前に押下され、両面印刷キー51が押下されるとその近傍に配置されたLED51aが点灯してオペレータに両面印刷モードであることが表示される。片面印刷キー52も両面印刷キー51と同様に孔版印刷装置1に片面印刷動作を行わせる際に製版スタートキー35の押下前に押下され、片面印刷キー52が押下されるとその近傍に配置されたLED52aが点灯してオペレータに片面印刷モードであることが表示される。孔版印刷装置1は初期状態時においてLED52aが点灯しており、片面印刷モードとなっている。
図3は、孔版印刷装置1に用いられる制御手段のブロック図である。同図において制御手段30は、内部にCPU43、ROM44、RAM45等を有するマイクロコンピュータであり、図示しないロータリエンコーダ及び操作パネル15からの動作信号に基づいて印刷部2、製版部3、給紙部4、排版部5、排紙部6、画像読取部7、再給紙手段9、切替部材10の作動をそれぞれ制御する。ROM44には孔版印刷装置1の動作プログラムが記憶されていると共に、RAM45には各種数値や情報等が一時的に記憶され、CPU43はRAM45に記憶された数値や情報等及びROM44から呼び出された動作プログラムに基づいて孔版印刷装置1の動作制御を行う。
上述の構成に基づき、以下に両面印刷キー51を押下して両面印刷を行う場合における孔版印刷装置1の動作を説明する。
画像読取部7に原稿がセットされ、オペレータによって製版スタートキー35が押下されると、画像読取部7において原稿画像の読取動作が行われると共に排版部5が作動して版胴11の外周面から使用済みの分割製版済みマスタ14が剥離される。排版後、製版部3が作動して新たな分割製版済みマスタ14が製版され、これが版胴11に巻装される。
巻装動作が完了して孔版印刷装置1が印刷待機状態となった後、各種印刷条件設定後にオペレータによって印刷スタートキー36が押下されると、版胴11が設定速度で回転駆動されると共に給紙部4より用紙Pが1枚分離給送される。給送された用紙Pはレジストローラ対46で一時停止された後、所定のタイミングで版胴11とプレスローラ12との間に向けて送られる。
版胴11が所定の角度まで回転してその表面領域がプレスローラ12と対応する位置を占めると、プレスローラ12が圧接位置を占めることにより用紙Pが版胴11上の分割製版済みマスタ14に圧接され、用紙Pの一方の面に表面画像が転写される。表面印刷済み用紙となった用紙Pは、剥離ファン34からの送風によってその先端部を浮き上げられた後、第2の位置を占めている切替部材10の先端によって版胴11の外周面より剥離され、再給紙搬送ユニット19へと送られる。このとき用紙Pはその先端を用紙受け板21によって受け止められ、後端側から補助トレイ8上に載置される。補助トレイ8上の用紙Pは再給紙搬送ユニット19によって図1の矢印方向に搬送され、その先端を再給紙位置決め部材20に当接させた状態で一時停止される。
1枚目の用紙Pが補助トレイ8上に案内されている間も版胴11は回転を継続しており、給紙部4からは1枚目の用紙Pと同じタイミングで2枚目の用紙Pが給送される。レジストローラ対46によって給送された2枚目の用紙Pは1枚目の用紙Pと同様にプレスローラ12によってその一方の面に表面画像を転写された後、第2の位置を占めている切替部材10によって再給紙搬送ユニット19へと送られる。
給紙部4から2枚目の用紙Pが給送された後、版胴11の裏面領域がプレスローラ12と対応する位置に到達するよりもやや早いタイミングで、再給紙レジストローラ18が作動して補助トレイ8上に貯留されている1枚目の用紙Pがプレスローラ12の周面に圧接される。プレスローラ12の周面に圧接された1枚目の用紙Pは、版胴11に圧接して従動回転しているプレスローラ12の回転力によって版胴11との当接部に向けて搬送され、分割製版済みマスタ14に圧接されることによりその他方の面に裏面画像を転写される。
裏面画像を転写されて両面印刷済み用紙となった1枚目の用紙Pは第1の位置を占めた切替部材10によって排紙部6へと案内され、剥離ファン34からの送風によってその先端部を浮き上げられた後、剥離爪31の先端によって版胴11の外周面より剥離される。剥離された印刷済みの用紙Pは排紙搬送ユニット32へと送られた後、図1の矢印方向に搬送されて排紙トレイ33上に排出積載される。以下、上述の動作が設定された印刷枚数を消化するまで繰り返され、設定印刷枚数に達すると各部位の作動が停止して印刷動作が完了する。
次に、上述の両面印刷動作において用紙Pに対する表面画像の位置及び裏面画像の位置を設定する設定動作について説明する。
操作パネル15上の初期設定キー55が押下されると、表示装置54に図4に示す画像位置調整量設定画面が表示される。オペレータは、画像を移動させたい側に相当する表紙装置54の箇所をタッチし、その後4方向キー50を用いて移動量を設定する。本実施形態では、4方向キー50を1回押下する毎に0.25mmずつ移動量が増加する構成としている。例えば表面画像のみを用紙搬送方向下流側に0.5mm移動させたい場合には、オペレータは表示装置54の「おもて面(A)」表示箇所を押下した後、左キー50cを2回押下してエンターキー41を押下する。この後にオペレータにより試し刷りキー37が押下されることにより、給紙部4より印刷部2に向けて1枚だけ用紙Pが給送され、試し刷りが行われる。この試し刷り時において、上述した両面印刷時よりもレジストローラ対46の動作タイミングが0.5mmに相当する時間だけ遅れることにより、用紙Pに転写される表面画像の位置が用紙搬送方向下流側に0.5mmずれることとなる。
上述の構成からさらに裏面画像を用紙搬送方向上流側に0.5mm移動させたい場合には、オペレータは表示装置54の「うら面(B)」表示箇所を押下した後、右キー50dを2回押下してエンターキー41を押下する。この後に試し刷りキー37が押下されることにより、上述した両面印刷時よりもレジストローラ対46の動作タイミングが0.5mmに相当する時間だけ遅れることにより、用紙Pに転写される表面画像の位置が用紙搬送方向下流側に0.5mmずれると共に、再給紙レジストローラ18の動作タイミングが0.5mmに相当する時間だけ早まることにより、用紙Pに転写される裏面画像の位置が用紙搬送方向上流側に0.5mmずれることとなる。なお、上述した状態から裏面画像のみを移動させたい場合には、初期設定キー55を押下して表示装置54の表示を初期化(図4に示す状態)させた後に表示装置54の「うら面(B)」表示箇所を押下し、その後に移動量を設定すればよい。
上述の構成からさらに表面画像及び裏面画像を用紙搬送方向下流側に2.0mm移動させたい場合には、オペレータは表示装置54の「おもて+うら面(A+B)」表示箇所を押下した後、左キー50cを8回押下してエンターキー41を押下する。このときの標準位置に対する各画像の位置は、表面画像が用紙搬送方向下流側に向けて0.5mm+2.0mm=2.5mmずれた位置であり、裏面画像は用紙搬送方向上流側に0.5mm+用紙搬送方向下流側に2.0mm=用紙搬送方向下流側に1.5mmずれた位置となる。この後に試し刷りキー37が押下されることにより、上述した両面印刷時よりもレジストローラ対46の動作タイミングが2.5mmに相当する時間だけ遅れることにより、用紙Pに転写される表面画像の位置が用紙搬送方向下流側に2.5mmずれると共に、再給紙レジストローラ18の動作タイミングが1.5mmに相当する時間だけ遅れることにより、用紙Pに転写される裏面画像の位置が用紙搬送方向下流側に1.5mmずれることとなる。
上述の構成において、各画像位置を用紙幅方向に移動させたい場合には、オペレータは初期設定キー55の押下後に上キー50aまたは下キー50bを移動量分だけ(1回の押下による移動量は0.25mm)押下してエンターキー41を押下する。この後に試し刷りキー37が押下されることにより、図示しない版胴軸方向移動手段が作動して版胴11が指定した方向に指定した移動量分だけ移動し、用紙Pに転写される表面画像及び裏面画像の位置が用紙幅方向に指定した分だけずれることとなる。
上述の構成によれば、用紙P上に形成される表面画像及び裏面画像の位置をそれぞれ簡単に設定することができるのでその作業性を向上することができると共に、表面画像及び裏面画像を一括して所定量同一方向に移動することができるので設定ミスを防止でき作業性をより一層向上することができる。
本発明の一実施形態を採用した両面印刷が可能な孔版印刷装置の概略正面図である。 本発明の一実施形態に用いられる操作パネルの概略図である。 本発明の一実施形態に用いられる制御手段のブロック図である。 本発明の一実施形態における画像位置設定時での操作パネルの表示を示す概略図である。
符号の説明
1 孔版印刷装置
2 印刷部
4 給紙部
9 再給紙手段
11 版胴
12 押圧手段(プレスローラ)
P 用紙

Claims (3)

  1. 版胴及び前記版胴に対して接離自在に設けられた押圧手段を有する印刷部と、前記印刷部に向けて用紙を給送する給紙部と、前記印刷部においてその表面に印刷画像を形成された用紙を一時的に貯容した後に前記印刷部に向けて再給紙する再給紙手段とを有し、前記給紙部より給送された用紙の一方の面に表面画像を印刷する表面印刷工程を行った後に該用紙を前記再給紙手段により再給紙してその他方の面に裏面画像を印刷する裏面印刷工程を行う両面印刷が可能な孔版印刷装置において、
    用紙に形成される前記表面画像の位置及び前記裏面画像の位置を用紙搬送方向の同一方向側に所定量一括して移動可能であることを特徴とする孔版印刷装置。
  2. 請求項1記載の孔版印刷装置において、
    用紙に形成される前記表面画像の位置及び前記裏面画像の位置を用紙搬送方向に所定量個別に移動可能であることを特徴とする孔版印刷装置。
  3. 請求項1または2記載の孔版印刷装置において、
    前記表面画像の位置調整は前記印刷部に対する前記給紙部の給紙タイミングを変化させることにより行い、前記裏面画像の位置調整は前記印刷部に対する前記再給紙手段の再給紙タイミングを変化させることにより行うことを特徴とする孔版印刷装置。
JP2007015080A 2007-01-25 2007-01-25 孔版印刷装置 Expired - Fee Related JP4943872B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007015080A JP4943872B2 (ja) 2007-01-25 2007-01-25 孔版印刷装置
US11/965,207 US7617770B2 (en) 2007-01-25 2007-12-27 Stencil printing apparatus capable of duplex printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007015080A JP4943872B2 (ja) 2007-01-25 2007-01-25 孔版印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008179456A true JP2008179456A (ja) 2008-08-07
JP4943872B2 JP4943872B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=39666477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007015080A Expired - Fee Related JP4943872B2 (ja) 2007-01-25 2007-01-25 孔版印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7617770B2 (ja)
JP (1) JP4943872B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013006360A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Duplo Seiko Corp 両面印刷装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4796484B2 (ja) * 2006-12-25 2011-10-19 東北リコー株式会社 両面孔版印刷装置
JP4891825B2 (ja) * 2007-03-30 2012-03-07 京セラ株式会社 キー操作装置、及び携帯端末装置
JP5398584B2 (ja) * 2010-02-26 2014-01-29 キヤノン株式会社 印刷制御装置、方法及びプログラム
US8540441B2 (en) 2010-03-24 2013-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Printing control apparatus and printing control method

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557833B2 (ja) * 1973-10-19 1980-02-28
JP2000118804A (ja) * 1998-10-09 2000-04-25 Konica Corp 画像形成装置、画像形成装置の書き込み方法、画像形成方法及び画像形成装置の制御方法
JP2001347740A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Riso Kagaku Corp 孔版印刷装置
JP2003076081A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Canon Inc 画像形成装置
JP2004279749A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2006175660A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Tohoku Ricoh Co Ltd 再給紙搬送装置および両面印刷装置
JP3801238B2 (ja) * 1995-08-31 2006-07-26 東北リコー株式会社 印刷装置の天地位置調整装置
JP4099050B2 (ja) * 2002-12-18 2008-06-11 東北リコー株式会社 両面印刷装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4355123B2 (ja) 2002-01-09 2009-10-28 東北リコー株式会社 両面印刷装置
JP4651901B2 (ja) 2002-02-14 2011-03-16 東北リコー株式会社 両面印刷装置
JP4410500B2 (ja) * 2003-06-30 2010-02-03 東北リコー株式会社 両面印刷装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557833B2 (ja) * 1973-10-19 1980-02-28
JP3801238B2 (ja) * 1995-08-31 2006-07-26 東北リコー株式会社 印刷装置の天地位置調整装置
JP2000118804A (ja) * 1998-10-09 2000-04-25 Konica Corp 画像形成装置、画像形成装置の書き込み方法、画像形成方法及び画像形成装置の制御方法
JP2001347740A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Riso Kagaku Corp 孔版印刷装置
JP2003076081A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Canon Inc 画像形成装置
JP4099050B2 (ja) * 2002-12-18 2008-06-11 東北リコー株式会社 両面印刷装置
JP2004279749A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2006175660A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Tohoku Ricoh Co Ltd 再給紙搬送装置および両面印刷装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013006360A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Duplo Seiko Corp 両面印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080178754A1 (en) 2008-07-31
US7617770B2 (en) 2009-11-17
JP4943872B2 (ja) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4943872B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2007331159A (ja) 印刷装置
JP4608222B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4965285B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4469161B2 (ja) 両面印刷装置
JP2006176303A (ja) 両面画像形成装置
JP4495959B2 (ja) 両面印刷装置及び両面印刷方法
JP2009143138A (ja) 両面印刷装置および孔版印刷装置
JP5055618B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2003237207A (ja) 両面印刷装置
JP4423015B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4469155B2 (ja) 両面印刷装置
JP4430426B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2005144898A (ja) 両面印刷装置
JP2014012602A (ja) 排紙装置、孔版印刷装置
JP2008168602A (ja) 孔版印刷装置
JP2005342946A (ja) 孔版印刷装置
JP2005219346A (ja) 両面印刷装置
JP5444621B2 (ja) 孔版印刷装置
JP5164063B2 (ja) 印刷装置
JP2008302510A (ja) 孔版印刷装置
JP4584733B2 (ja) 両面画像形成装置
JP2008290296A (ja) 孔版印刷装置
JP5239020B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2010000748A (ja) 孔版印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4943872

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees