JP2008176529A - 硬貨処理装置 - Google Patents

硬貨処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008176529A
JP2008176529A JP2007008764A JP2007008764A JP2008176529A JP 2008176529 A JP2008176529 A JP 2008176529A JP 2007008764 A JP2007008764 A JP 2007008764A JP 2007008764 A JP2007008764 A JP 2007008764A JP 2008176529 A JP2008176529 A JP 2008176529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
user
shutter
tray
coins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007008764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4341679B2 (ja
Inventor
Takashi Ishizawa
隆 石沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2007008764A priority Critical patent/JP4341679B2/ja
Priority to KR1020070133151A priority patent/KR101198287B1/ko
Priority to CN2007101609981A priority patent/CN101226656B/zh
Publication of JP2008176529A publication Critical patent/JP2008176529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4341679B2 publication Critical patent/JP4341679B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • G07F19/201Accessories of ATMs
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/14Inlet or outlet ports
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D9/00Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
    • G07D9/02Change trays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】硬貨処理装置の硬貨入出金部より受け皿内に出金されて集積された硬貨の取り出しを行う際に、指先の横から硬貨がこぼれ落ちることをなくし、一度で硬貨を取り出せるようにする。
【解決手段】硬貨処理装置13の硬貨入出金部18におけるシャッタ2の開口部7および受け皿1において、利用者が操作する手前側のシャッタ2の開口部7の平面形状をU字型に形成し、さらに受け皿1の利用者が操作する手前側の平面形状をU字型に形成した。
【選択図】図1

Description

本発明は、硬貨入出金部に開閉可能なシャッタを設け、硬貨の入金処理および出金処理を行う硬貨処理装置に関する。
従来、銀行などの金融機関に設置される現金自動取引装置に搭載される硬貨処理装置においては、入金時には硬貨入出金部から投入された入金硬貨を受け皿で一旦受け、この受け皿を反転させることにより装置内に取り込んで金種の判別を行い、金種別スタッカに収納する。また、出金時には、この金種別スタッカから必要な硬貨を受け皿内に出金するようになっている。(例えば、特許文献1参照)。
特開平5−334518号公報
しかしながら、上記従来の硬貨処理装置の構成にあっては、図11に示すようにシャッタ2の開口部7の形状は長方形(または正方形)となっている。そのため、硬貨入出金部18より硬貨8の取り出しを行う際、開口部7の形状と取り出しを行う手の指先の形状がフィットせず、指先の横から硬貨8がこぼれ落ち易い傾向があり、何度も指を入れてかき出すようにしなければならなかった。
また、シャッタ2の開口部7と装置外面を構成する筐体6との間に段差または隙間が発生し易いため、硬貨8をかき出した後に手で握る際にこぼれ易い傾向があった。さらに受け皿1の両側面にハンド検知センサー5の発光器5aおよび受光器5bを配置する都合上、硬貨処理装置13に必要なユニット幅は、受け皿1の幅に加え、ハンド検知センサー5の配置の幅が必要となり、装置内の実装スペースを広くとっていた。
本発明は、前述の課題を解決するため次の構成を採用する。すなわち、利用者からの硬貨を収容する受け皿と、該受け皿の硬貨の投入口を被うシャッタとを備え、硬貨の入出金処理を行う硬貨処理装置において、利用者が操作する手前側のシャッタの開口部の平面形状および受け皿の平面形状をU字型に形成した。
本発明の硬貨処理装置によれば、利用者が操作する手前側のシャッタの開口部の平面形状および受け皿の平面形状をU字型に形成し、利用者が操作する手前側になるほど硬貨がまとまりやすく、手で硬貨をかき出す際に指先の形状にフィットさせて硬貨を取り出せるようにしたので、硬貨を取り出す際に利用者の手からこぼれ落ちることなく、一度で硬貨を取り出すことができる。
以下、本発明に係わる実施の形態例を、図面を用いて説明する。図面に共通する要素には同一の符号を付す。なお、以下説明する硬貨処理装置の実施例の説明では、貨幣として一般に使用される硬貨を例として説明するがこれには限らない。例えば、遊戯施設などのコイン取扱装置などにおけるコインなどであってもよい。
(構成)
図5は実施例1の現金自動取引装置の外観斜視図を示す。硬貨等の貨幣を取扱う現金自動取引装置12には、硬貨入出金部18、カード挿入部14、通帳挿入部15、紙幣入出金部16、操作入力部17等の取扱操作部が配置されている。
さらに、硬貨入出金部18と対応する現金自動取引装置12の筐体内には、本発明の硬貨処理装置13が備えられており、図1に示す硬貨8による入出金処理が行えるようになっている。
図6は本実施例の硬貨処理装置の構成を概略的に示す断面図である。18は硬貨入出金部であり、入金された硬貨8、または出金する硬貨8が利用者により投入あるいは取り出される。
19は繰出部であり、硬貨入出金部18の下方部位に配置されており、硬貨入出金部18に投入された硬貨8を一時停留させ、硬貨8を1枚毎に分離して繰出すか、または取忘れ回収部20に出金する。取忘れ回収部20は繰出部19の下部に配置されており、利用者が硬貨入出金部18にて取忘れた硬貨8を収納する。
25は検銭部であり、繰出部19から繰出された硬貨8の金種および正損などの判別を行う。27はゲート部であり、検銭部25の金種判別結果に応じて、搬送されてきた硬貨8を金種別にそれぞれ振り分ける。
21aないし21fは金銭別一時保留部であり、ゲート部27の下部に配置され、ゲート部27で振り分けられた硬貨8を金種別にそれぞれ振り分け一時集積する。
28はリジェクトボックスであり、ゲート部27より搬送された不良硬貨を保管する。29は現金カセットであり、係員が硬貨8を補充あるいは回収するための機構を有しており、リジェクトボックス28および現金カセット29は硬貨処理装置13に対して着脱可能に設置されている。
23aないし23fは金種別スタッカであり、金種別一時保留部21aないし21fの下部にそれぞれ対応して配置され、硬貨8を金種別に収納する。22は搬送路であり、金種別スタッカ23aないし23fの下部に配置され、現金カセット29、あるいは、金種別スタッカ23aないし23fから出金された硬貨8を繰出部19へ搬送し、搬送路9により、繰出部19に集積された硬貨8を硬貨入出金部18に搬送する。
24は搬送路であり、金銭別一時保留部21aないし21fの下部に配置されている。そして、検銭部25およびゲート部27を通過してきた硬貨8、または金銭別一時保留部21aないし21fから出金された硬貨8を搬送する。
26は制御部であり、硬貨処理装置13の上部に設けられ、本装置全体の制御を行う機能、および外部との間で情報の授受を行う通信機能などを有する。
図1は硬貨処理装置における硬貨入出金部の構成を概略的に示す上面図であり、図2は硬貨処理装置における硬貨入出金部の構成を概略的に示す断面図である。1は出金および入金される硬貨8を集積する受け皿であり、受け皿1の上部には図示しない駆動源により駆動されてスライドするシャッタ2が配置されている。
受け皿1の内面は、底面から利用者が操作する手前側のシャッタ2が閉まる位置の下までは段差なくなめらかな曲線で構成されており、硬貨8を手でかき出すときに引っ掛かりがないようにしている。6は筐体を示し、現金自動取引装置12の外面を構成している。
3a、3bはシャッタ検知センサーであり、シャッタ検知センサー3a、3bがシャッタ2を検知した場合はシャッタ2が開いている状態を検出し、シャッタ検知センサー3bのみがシャッタ2を検知した場合はシャッタ2が閉じている状態を検出する。11は搬送ローラであり、シャッタ2の開閉時にシャッタ2を搬送する構成となっている。
10は硬貨出金口であり、シャッタ2が閉じている状態において、金種別スタッカ23aないし23fより出金されて搬送路9にて搬送された硬貨8を受け皿1内に出金する。
7は硬貨8を入出するためのシャッタ2の開口部を示し、利用者が操作する手前側のシャッタ2の開口部7の平面形状および受け皿1の平面形状がU字型に形成されている。
4は残留検知センサーを示しており、発光器4aより発光した光4cを受光器4bにて受光するようになっており、光4cが硬貨8に遮られることによって、受け皿1内に硬貨8が残留していることを検出するようになっている。
5はハンド検知センサーであり、発光器5aより発光した光5cを受光器5bにて受光するようになっており、光5cが利用者の手に遮られることによって、受け皿1内に利用者の手が残留していることを検出するようになっている。
(動作)
以上の構成により、実施例1の硬貨処理装置は以下のように動作する。本動作を図1ないし図6を用いて以下説明する。
まず、利用者により現金自動取引装置12の操作入力部17が操作され、硬貨8の出金処理を指定すると、硬貨処理装置13の制御部26は硬貨8の出金動作を行わせる。すると金種別スタッカ23aないし23fより指定の硬貨8が出金され、搬送路22にて繰出部19に搬送され、搬送路9にて硬貨入出金部18の受け皿1へと出金される。
出金された硬貨8は受け皿1に一旦集積され、図示しない駆動源により駆動してシャッタ2が開き、利用者により硬貨8の取り出しが行われる。
このとき、硬貨8は受け皿1にバラバラの状態で集積されているが、受け皿1の内面は底面から利用者が操作する手前側のシャッタ2が閉まる位置の下までは段差なく滑らかな曲面で構成されているため、図3に示すように、指を揃えた状態で奥側から利用者が操作する手前側に指を持ってくればスムーズに硬貨8を掴むことができる。
そして図4に示すように、利用者が操作する手前側のシャッタ2の開口部7の平面形状および受け皿1の平面形状がU字型に形成されているため、利用者が操作する手前側になるほど硬貨8がまとまりやすく、手で硬貨8をかき出す際に指先の形にフィットさせて硬貨8を取り出せるようになっている。
硬貨8が全て取り出されると、残留検知センサー4は、発光器4aより発光した光4cが硬貨8を検出することなく受光器4bにより受光することとなり、受け皿1の内部に硬貨8が取り残されていないと判断し、図示しない通信手段により制御部26に情報を送信する。
さらに、ハンド検知センサー5は、発光器5aより発光した光5cが利用者の手を検出することなく受光器5bにより受光することとなり、受け皿1に利用者の手が挿入されていないと判断し、図示しない通信手段にて制御部26に情報を送信すると、図示しない駆動源により駆動してシャッタ2が閉まる。
(実施例1の効果)
以上詳細に述べたように、実施例1の硬貨処理装置によれば、利用者が操作する手前側のシャッタの開口部の平面形状および受け皿の平面形状をU字型に形成したので、利用者が操作する手前側になるほど硬貨がまとまりやすく、硬貨をかき出す際に指先の形にフィットさせて硬貨を取り出すことができ、こぼれ落ちることなく一度で硬貨を取り出すことができる。
(構成)
図7は実施例2の硬貨処理装置における硬貨入出金部の構成を概略的に示す断面図である。30は受け皿延長部であり、利用者が操作する手前側の受け皿1の壁面を、シャッタ2が閉まったときの状態より上面に出るように延長させた構成となっている。その他の構成は実施例1の硬貨処理装置13と同様であるので、その説明を省略する。
(動作)
以上の構成により、実施例2の硬貨処理装置は、以下のように動作する。本動作を図5ないし図8を用いて以下説明する。
まず、実施例1と同様、利用者が現金自動取引装置12の操作入力部17を操作して所定の金額の出金を指定すると、硬貨処理装置13の金種別スタッカ23aないし23fより指定の硬貨8が受け皿1へと出金される。
そして、図示しない駆動源により駆動してシャッタ2を開口し、利用者が硬貨8を取り出すことを促す。
利用者が硬貨8を取り出すと、残留検知センサー4にて硬貨8が取り出されたことを検出し、ハンド検知センサー5にて利用者の手がないことを確認してシャッタ2を閉じる。このとき、利用者が操作する手前側の受け皿1の壁面に受け皿延長部30を設けているので、図8に示すように筐体6との段差の影響を受けることなく、スムーズに硬貨8を取り出すことができる。
(実施例2の効果)
以上詳細に述べたように、実施例2の硬貨処理装置によれば、利用者が操作する手前側の受け皿1の壁面を、シャッタ2が閉まったときの状態より上面に出るように延長させた構成とし、筐体との段差をなくすようにしたので、指先の形にフィットさせた状態で、段差の影響を受けることなくスムーズに硬貨を取り出すことができる。
(構成)
図9は実施例3の硬貨処理装置における硬貨入出金部の構成を概略的に示す上面図であり、図10は硬貨処理装置における硬貨入出金部の構成を概略的に示す断面図である。
実施例3の硬貨処理装置13の硬貨入出金部18は、同図に示したようにU字型の湾曲部、すなわち利用者が操作する手前側の受け皿1の幅が細くなっている部分に、ハンド検知センサー5を配置するようにしている。
上記のように、ハンド検知センサー5を硬貨入出金部18の側面に設置するのではなく、利用者が操作する手前側の受け皿1のU字型の湾曲部に配置するようにしているので、ユニット幅を小さく抑えることができる構成となっている。
その他の構成については実施例2の構成と同様であるので、その説明を省略する。
(動作)
以上の構成により、実施例3の硬貨処理装置は、以下のように動作する。本動作を、図5および図6並びに図9および図10を用いて以下説明する。
まず、実施例1および実施例2と同様、利用者が現金自動取引装置12の操作入力部17を操作して所定の金額の出金を指定すると、硬貨処理装置14の金種別スタッカ23aないし23fより指定の硬貨8が受け皿1へと出金される。
そして、図示しない駆動源により駆動してシャッタ2を開口し、利用者が硬貨8を取り出すことを促す。
利用者が硬貨8を取り出すと、残留検知センサー4にて硬貨8が取り出されたことを検出し、ハンド検知センサー5にて利用者の手がないことを確認してシャッタ2を閉じる。
このとき、硬貨入出金部18の幅は実施例1および実施例2と同様広くとっているので、指を広げたままで硬貨8を指の形にフィットさせ、スムーズに取り出すことができる。
(実施例3の効果)
以上詳細に述べたように、実施例3の硬貨処理装置によれば、ハンド検知センサーを利用者が操作する手前側の受け皿のU字型の湾曲部に配置するようにしたので、実施例1および実施例2の効果に加え、ハンド検知センサーを配置するためのスペースを少なくすることができる。
以上述べたように、本発明は、硬貨などを取扱う硬貨処理装置を搭載した自動取引装置などに広く用いることができる。
実施例1の硬貨処理装置における硬貨入出金部の構成を概略的に示す上面図である。 実施例1の硬貨処理装置における硬貨入出金部の構成を概略的に示す断面図である。 実施例1の硬貨入出金部の利用者の動作を説明する図である。 実施例1の硬貨入出金部の利用者の動作を説明する図である。 実施例1の現金自動取引装置の外観斜視図である。 実施例1の硬貨処理装置の構成を概略的に示す断面図である。 実施例2の硬貨処理装置における硬貨入出金部の構成を概略的に示す断面図である。 実施例1の硬貨入出金部の利用者の動作を説明する図である。 実施例3の硬貨処理装置における硬貨入出金部の構成を概略的に示す上面図である。 実施例1の硬貨処理装置における硬貨入出金部の構成を概略的に示す断面図である。 従来の硬貨処理装置における硬貨入出金部の構成を概略的に示す上面図である。
符号の説明
1 受け皿
2 シャッタ
5 ハンド検知センサー
7 開口部
8 硬貨
13 硬貨処理装置
18 硬貨入出金部
30 受け皿延長部

Claims (3)

  1. 利用者からの硬貨を収容する受け皿と、該受け皿の硬貨の投入口を被うシャッタとを備え、硬貨の入出金処理を行う硬貨処理装置において、
    利用者が操作する手前側のシャッタの開口部の平面形状および受け皿の平面形状をU字型に形成したことを特徴とする硬貨処理装置。
  2. 利用者が操作する手前側の前記受け皿の壁面が、シャッタ上面より上側まで延長していることを特徴とする請求項1記載の硬貨処理装置。
  3. 前記受け皿の前記U字型の湾曲部に、利用者の手を検知するセンサーを設けたことを特徴とする請求項1および請求項2記載の硬貨処理装置。
JP2007008764A 2007-01-18 2007-01-18 硬貨処理装置 Expired - Fee Related JP4341679B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008764A JP4341679B2 (ja) 2007-01-18 2007-01-18 硬貨処理装置
KR1020070133151A KR101198287B1 (ko) 2007-01-18 2007-12-18 경화처리장치
CN2007101609981A CN101226656B (zh) 2007-01-18 2007-12-19 硬币处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008764A JP4341679B2 (ja) 2007-01-18 2007-01-18 硬貨処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008176529A true JP2008176529A (ja) 2008-07-31
JP4341679B2 JP4341679B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=39703508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007008764A Expired - Fee Related JP4341679B2 (ja) 2007-01-18 2007-01-18 硬貨処理装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4341679B2 (ja)
KR (1) KR101198287B1 (ja)
CN (1) CN101226656B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011253383A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JP5277265B2 (ja) * 2011-02-07 2013-08-28 東芝テック株式会社 硬貨処理装置及びプログラム
JP6425292B2 (ja) * 2017-03-02 2018-11-21 Necプラットフォームズ株式会社 金銭処理機用の硬貨載置部及びこれを備えたセルフ精算装置
CN108442843A (zh) * 2018-03-01 2018-08-24 深圳怡化电脑股份有限公司 闸门防夹手装置及其闸门防夹手方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025599U (ja) 1973-06-29 1975-03-24
JPS62100891A (ja) * 1985-10-28 1987-05-11 沖電気工業株式会社 硬貨投入放出装置の制御方法
JPH08273021A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Omron Corp 硬貨取出し装置、硬貨投入装置および硬貨処理装置
JPH1031772A (ja) 1996-07-17 1998-02-03 Toshiba Corp 自動取引装置
CN2733469Y (zh) * 2004-10-15 2005-10-12 肖继林 智能计数储蓄箱

Also Published As

Publication number Publication date
CN101226656B (zh) 2010-09-29
CN101226656A (zh) 2008-07-23
JP4341679B2 (ja) 2009-10-07
KR20080068536A (ko) 2008-07-23
KR101198287B1 (ko) 2012-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5267351B2 (ja) 紙幣入出金機
JP5286028B2 (ja) 自動取引装置
CN101925933B (zh) 硬币传送装置和硬币处理机
JP5365344B2 (ja) 自動取引装置
JP4877275B2 (ja) 硬貨取扱装置
JP5664355B2 (ja) 紙葉類処理装置及び取引装置
JP2008021113A (ja) 紙葉類集積装置
JP4979436B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2012068794A (ja) 自動取引装置
JP4341679B2 (ja) 硬貨処理装置
JP6307664B2 (ja) 紙葉類集積庫、現金自動取引装置
JP5859945B2 (ja) 紙幣取扱装置および紙幣検出方法
JP2015225622A (ja) 紙幣取扱装置
JP5277757B2 (ja) 紙幣処理装置
JP6496591B2 (ja) 硬貨処理装置および処理システム
JP5335878B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP2007334787A (ja) 自動取引装置
JP6533417B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JP6142728B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2009140270A (ja) 硬貨処理装置および自動取引装置
JP6578869B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP6778627B2 (ja) 硬貨処理機
JP6585343B2 (ja) 硬貨処理機
JP2019169118A (ja) 硬貨処理装置
JP5582222B2 (ja) 紙幣入出金機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4341679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees