JP2008166622A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008166622A
JP2008166622A JP2006356734A JP2006356734A JP2008166622A JP 2008166622 A JP2008166622 A JP 2008166622A JP 2006356734 A JP2006356734 A JP 2006356734A JP 2006356734 A JP2006356734 A JP 2006356734A JP 2008166622 A JP2008166622 A JP 2008166622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
wire
semiconductor device
metal wire
fine metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006356734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4597118B2 (ja
Inventor
Takayoshi Nishi
貴義 西
Atsushi Mashita
敦 真下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
System Solutions Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Semiconductor Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2006356734A priority Critical patent/JP4597118B2/ja
Publication of JP2008166622A publication Critical patent/JP2008166622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4597118B2 publication Critical patent/JP4597118B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10161Shape being a cuboid with a rectangular active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/207Diameter ranges
    • H01L2924/20752Diameter ranges larger or equal to 20 microns less than 30 microns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】金属細線の垂れ下がりに起因したショートの発生を防ぐ半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本実施の形態の半導体装置の製造方法は、アイランド14に半導体素子18を実装する工程と、半導体素子18の上面に設けたボンディングパッドとリード16とを金属細線20により接続する工程とを具備する。更に、本実施の形態では、金属細線20を形成する工程に於いて、アイランド14とリード16との間で、保持部50により金属細線20の中間部を保持している。このことにより、ワイヤボンディングの工程における金属細線20の垂れ下がりを防止して、金属細線20と半導体素子18とのショートを防止できる効果が得られる。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置の製造方法に関し、特に、内蔵される半導体素子に設けたボンディングパッドに金属細線を接続する半導体装置の製造方法に関する。
一般に半導体装置は、金属細線により、中に封止された半導体チップとリードとの間を電気的に接続する。金属細線は、フリップチップ等で応用されるバンプ電極等と異なり、技術の歴史的変遷が長く、その信頼性故に現在も使われている。
例えば図9に示す半導体装置100がその一例である。図9(A)は半導体装置100を上方から見た平面図であり、図9(B)はその断面図である。矩形で示す符号103が半導体チップであり、ここではトランジスタデバイスで説明してある。半導体チップ103としては例えば、バイポーラトランジスタ、MOSトランジスタ等が採用される。
半導体装置100の内部には、上記した半導体チップ103と電気的に接続される3つのリードが内蔵される。上記した半導体チップ103の裏面と電気的に接続して固着されるアイランド状のリード102Aが左端に位置し、右端には、二つのリード102B、102Cがある。例えば、リード102Aはコレクタリードとなり、一方のリード102B、102Cがエミッタリード、ベースリードとなる。そして半導体チップ103の2つのボンディングパッドは、各々が金属細線105を経由して、リード102Cおよびリード102Bに接続される。
そして、リード102A、102B、102C、半導体チップ103、金属細線105は、封止樹脂101により一体的に封止されている。また、リード102A、102B、102Cに関しては、その一部が封止樹脂101から外部に露出している。
金属細線105は、半導体チップ103のボンディングパッドでボールボンドし、上昇させ、その後でインナーリード(リード102B、102C)まで下降させてスティッチボンドすることにより形成される。
下記特許文献1の図1および図2では、インナーリードがアイランドの両側に配置されたパッケージが示されている。
特開平9−298256号公報
しかしながら、上記半導体装置100の製造工程では、図9(B)を参照して、金属細線105が半導体チップ103の肩部に接触してショートしてしまう問題があった。この理由は、金属細線105をリード102Cの上面に接着させる際に、金属細線105に超音波エネルギーを加えると、このエネルギーによる振動で金属細線105が垂れ下がるからである。特に、半導体チップ103の中央部付近に金属細線105の左端が接続されると、金属細線105の線長が例えば2.0mm以上に長くなり、上記した垂れ下がりによるショートの問題が顕著となる。
本発明はこのような問題を鑑みて成されたものであり、本発明の主な目的は、金属細線の垂れ下がりに起因したショートの発生を防ぐ半導体装置の製造方法を提供することにある。
本発明の半導体装置の製造方法は、上面にボンディングパッドが設けられた半導体素子を、アイランド形状の第1導電部材の上面に載置する第1工程と、前記半導体素子の前記ボンディングパッドと、外部端子となる第2導電部材とを金属細線により接続する第2工程とを具備し、前記第2工程では、前記第2導電部材と前記第1導電部材との間で、前記半導体素子の上面よりも上方に突出する保持手段により、前記金属細線の中間部を保持することを特徴とする。
本発明の半導体装置の製造方法によれば、ワイヤボンディング時の超音波エネルギーが金属細線に加えられても、保持手段により金属細線の中間部が保持されているので、金属細線が下方に垂れ下がることによる、金属細線と半導体素子とのショートが防止される。
<第1の実施の形態>
本実施の形態では、図1および図2を参照して、本発明の製造方法により製造される半導体装置10の構成を説明する。図1(A)は半導体装置10の斜視図であり、図1(B)は半導体装置10を上方から見た平面図であり、図1(C)は半導体装置10の代表的な断面図である。
図1(A)を参照して、半導体装置10は、1つの半導体素子が樹脂封止されたリードフレーム型のパッケージであり、対向する側辺から複数のリード16が外部に露出する構成となっている。具体的には、半導体装置10は、リード16と一体で設けられたアイランド14と、アイランド14の上面に固着された半導体素子18と、アイランド14に一端が接近して他端が外部に露出するリード16と、半導体素子18の上面に設けられたボンディングパッドとリード16とを接続する金属細線20と、これらの構成要素を被覆して一体的に支持する封止樹脂12とを主に具備する構成となっている。
図1(B)を参照して、アイランド14およびリード16の構成を説明する。アイランド14は正方形形状または矩形形状であり、その平面的な大きさは上面に載置される半導体素子18よりも若干大きい程度である。アイランド14の大きさは、例えば、縦×横=2.0mm×3.0mm程度である。アイランド14の左側側辺からは一体的に複数のリード16が封止樹脂12から外側に延在している。ここでは、リード16A、16B、16C、16Dの4本のリードが、アイランド14から連続して一体的に外部に露出している。これらのリード16A等は、アイランド14に載置される半導体素子18の裏面電極(例えばコレクタ電極)に共通に接続されている。更に、これらのリード16A〜16Dは、互いに等間隔に離間されている。
アイランド14の右側には、一端(左側の端部)がアイランド14に接近して、他端(右側の端部)が封止樹脂12から外部に露出する複数のリード16E〜16Hが設けられている。具体的には、4つのリード16E、16F、16G、16Hが設けられる。リード16Eは、半導体素子18の上面に設けられたボンディングパッド22(例えばゲート電極)と金属細線20を経由して接続されている。また、リード16F、16G、16Hは、封止樹脂12の内部に位置する接続領域30により一体に連結されている。そして、接続領域30は、複数の金属細線20を経由して、半導体素子18の上面に設けられたボンディングパッド24と接続されている。ここで、ボンディングパッド24は、例えばエミッタ電極(IGBTの場合)であり、上述したボンディングパッド22よりも面積が大きく形成される。ここでは、6本の金属細線20を経由して、ボンディングパッド24と接続領域30(リード16F等)が接続されており、このことで金属細線20のトータルな電気抵抗が引き下げられる。
なお、上記したアイランド14およびリード16は、例えば銅(Cu)を主材料とする厚みが200μm〜500μm程度の金属箔を、プレス加工またはエッチング加工することにより形成される。
半導体素子18は、アイランド14の上面に固着されており、下面の電極がアイランド14と接続され、上面に設けたボンディングパッド22等が金属細線20を経由してリード16E等と接続されている。ここで、半導体素子18としては、MOSトランジスタやIGBT等の絶縁ゲート型トランジスタが採用される。そして、半導体素子18がMOSトランジスタの場合は、下面の電極がドレイン電極となり、上面に設けたボンディングパッド22がゲート電極となり、ボンディングパッド24がソース電極(主電極)となる。また、半導体素子18がIGBTの場合は、下面の電極がコレクタ電極となり、上面のボンディングパッド22がゲート電極であり、ボンディングパッド24がエミッタ電極(主電極)となる。また、半導体素子18としてバイポーラ型トランジスタが採用されてもよく、この場合は、半導体素子18の裏面、ボンディングパッド22およびボンディングパッド24のそれぞれが、コレクタ電極、ベース電極およびエミッタ電極となる。
本実施の形態では、半導体素子18のボンディングパッド22、24と接続される金属細線20の全てが半導体素子18の右側の側辺の上方を通過するように引き出されてリード16E等と接続されている。このことにより、図1(B)を参照して、金属細線20を経由して接続されるリード16E等の全てを、アイランド14の右側に配置させることが可能となり、半導体装置の構成を簡素化できる。
図1(C)を参照して、外部に導出されるリード16は、所謂ガルウイング形状に曲折されており、外部に露出するリード16の端部付近は、封止樹脂12の下面と同一平面上に平坦に延在している。また、アイランド14は、封止樹脂12の厚み方向の中央部よりも下方に位置している。このことにより、アイランド14の上面に固着される半導体素子18を封止樹脂12の厚み方向の中央部付近に位置させることが可能となり、半導体装置10を取り巻く外部雰囲気に温度変化が生じても、半導体素子18に作用する熱応力を小さくすることができる。
図2を参照して、次に、金属細線20の配置を説明する。ここで、図2は、半導体素子18およびその周辺部を上方から見た平面拡大図である。
この図を参照して、半導体素子18の上面に設けられたボンディングパッド22は1つの金属細線20Aを経由してリード16Eと接続され、ボンディングパッド24は複数の金属細線20B等を経由して接続領域30と接続されている。ボンディングパッド24が複数の金属細線20B等を経由して接続領域30と接続される理由は、例えば数アンペア程度の大電流をボンディングパッド24が通過するため、金属細線20B等のトータルな電気抵抗を引き下げる必要があるからである。
ここで、接続領域30は、リード16F、16G、16Hと一体で連続している部位であり、半導体素子18の側辺と平行に細長く延在している部位である。ここで、金属細線20A等は、ボールボンディングまたはウェッジボンディングで形成される。
金属細線20Aは、ボンディングパッド22と接続される部位である第1接続部26Aを一端(左端)に有し、リード16Eの上面と接続される部位である第2接続部28Aを他端(右端)に有する。この構成は、他の金属細線20B等も同様であり、金属細線20B〜20Gは、ボンディングパッド24と接続される部位である第1接続部26B〜26Gを一端(左側端)に有し、接続領域30と接続される部位である第2接続部28B〜28Gを他端(右端)に有する。
上記した第1接続部26B〜26Gは、ボンディングパッド24の上面に於いて、電流の流れの集中を緩和するために、略等間隔に離間して配置されている。ここでは、第1接続部26D、26Fが半導体素子18の右側の側辺に接近した位置に縦方向に並んで位置している。更に、第1接続部26B、26E、26Gは、第1接続部26等よりも内側に(中心に近い位置に)縦方向に並んで配置されている。そして、第1接続部26Cは、前記した他の第1接続部26B等よりも中心点58に近い位置(周辺から離間した位置)に配置されている。ここで、中心点58とは、半導体素子18の平面的な中心の点である。
一方、金属細線20B〜20Gの第2接続部28B〜28Gは、接続領域30の上面に於いて一直線上(半導体素子18の側辺に対して平行な直線上)に等間隔に配置される。
本実施の形態では、第1接続部が半導体素子の中央寄りの位置する金属細線20Cを、他の金属細線よりも、半導体素子18の側辺に対して直角に近い角度で外側に引き出している。具体的には、ボンディングパッド24に接続される金属細線20の中でも、金属細線20Cの第1接続部26Cは、半導体素子18の中心点58に最も接近している。そして、半導体素子18の右側の側辺と、金属細線20Cとが交差する角度θ3は、例えば、85度〜90度程度であり直角に近い。なお、ここで、角度θ1〜θ7は、半導体素子18の右側の側辺と金属細線20A〜20Gとが平面的に交差する角度である。この角度が直角(90度)に近いほど、半導体素子18の側辺に対して金属細線が直角に引き出されていることになる。
一方、半導体素子18の周辺部に接近した位置に第1接続部26Fを有する金属細線20Fでは、角度θ6が例えば120度程度となっており、金属細線20Cと比較すると直角(90度)との差が大きくなっている。また、この事項は、他の金属細線についても言えることであり、角度θ1〜θ7を比較した場合、θ3が最も直角に近い値となっている。
上記のようにすることで、金属細線20Cの線長をできるだけ短くして垂れ下がり等の変形を抑制することができる。具体的には、第1接続部26Cを中心点58付近に有する金属細線20Cは最も長く形成されるものであり、例えばその長さは2.0mm程度である。更に、本実施の形態で使用される金属細線は、ボールボンディングを実現するために、直径が20μm程度の細い金線が使用されている。このことから、特に線長が長い金属細線20Cは、ワイヤボンディングの工程で使用される超音波エネルギーや、樹脂封止の際の樹脂圧により、変形しやすい傾向がある。そこで、本実施の形態では、比較的に長い金属細線20Cを、半導体素子18の側辺に対してできるだけ直角に引き出すことにより、少しでもその線長を短くして、変形を抑制している。なお、例えば、金属細線20Gに関しては、第1接続部26Gが半導体素子18の周辺寄りに配置されているので、θ7が直角から離れた角度であっても、全体的な線長は長く成らず、変形の恐れが小さい。
換言すると、本実施の形態では、金属細線20の配置を設計するとき、半導体素子18の側辺に対して金属細線20Cが略直交するようにしている。具体的には、先ず、互いに略等間隔に配置されるように、ボンディングパッド24上の第1接続部26B〜26Gの位置を決定する。次に、最も線長が長くなる金属細線20Cが、半導体素子18の側辺と略直交するように、金属細線20Cの向き(θ3)を決定する。次に、他の金属細線20B等のレイアウトを決める。具体的には、紙面上にて金属細線20Cよりも上方に位置する金属細線20Bの角度θ2を鋭角にする。また、紙面上にて金属細線20Cよりも下方に位置する金属細線20D〜20Gの角度θ4〜θ7を、鈍角にしている。このように設計することで、最も線長が長くなる金属細線20Cの長さをできるだけ短くすることが可能となり、その垂れ下がり等の変形が抑制される。
ここで、上記した半導体装置10は、所謂リードフレーム型のパッケージであったが、他の形態のパッケージに、本実施の形態を適用させることもできる。例えば、ガラスエポキシやセラミック等の絶縁材料から成る回路基板が用いられるパッケージに本実施の形態を適用させても良い。この場合は、回路基板の上面に所定の形状の導電パターンを形成し、この導電パターンに半導体素子18を実装して、半導体素子18のボンディングパッドと所定の導電パターンとを金属細線を用いて接続する。更に、半導体素子および金属細線が被覆されるように、回路基板の上面が封止樹脂により封止される。また、回路基板の下面には、上面の導電パターンと接続された外部接続電極が設けられる。
更に、本実施の形態は、アルミニウム等の金属から成る金属基板を用いた半導体装置に適用させることもできる。この場合は、金属基板の上面が樹脂などの絶縁層により全面的に被覆され、この絶縁層の上面に所定の導電パターンが形成される。更に、この導電パターンの上面に半導体素子が実装され、半導体素子のボンディングパッドと導電パターンとが金属細線を用いて接続される。また、この場合は、半導体素子等が被覆されるように金属基板の上面が封止樹脂により被覆されても良いし、回路基板の上面を被覆するケース材により封止が行われても良い。
更にまた、導電パターンが埋め込まれるタイプの半導体装置に本実施の形態を適用させても良い。この場合は、導電パターンの上面に半導体素子が実装され、半導体素子のボンディングパッドと所定の導電パターンとが金属細線を経由して接続される。そして、導電パターン、金属細線および半導体素子は封止樹脂により被覆され、導電パターンに関しては、上面および側面が封止樹脂により封止され、下面は封止樹脂から外部に露出する。
<第2の実施の形態>
本実施の形態では、図3から図8を参照して、半導体装置の製造方法を説明する。本実施の形態の半導体装置の製造方法は、アイランド14(第1導電部材)に半導体素子18を実装する工程と、半導体素子18の上面に設けたボンディングパッドとリード16(第2導電部材)とを金属細線20により接続する工程とを具備する。更に、本実施の形態では、金属細線20を形成する工程に於いて、アイランド14とリード16との間で、保持部50(保持手段)により金属細線20の中間部を保持している。このことにより、ワイヤボンディングの工程における金属細線20の垂れ下がりを防止して、金属細線20と半導体素子18とのショートを防止できる効果が得られる。これらの各工程の詳細を以下にて説明する。
図3を参照して、先ず、アイランド14およびリード16から成るユニット35が多数形成されたリードフレーム32を用意する。図3(A)はリードフレーム32を全体的に示す平面図であり、図3(B)は1つのブロック34を示す平面図である。
図3(A)を参照して、リードフレーム32は、例えば銅(Cu)を主材料とする金属からなり、その厚みは例えば200μm〜500μm程度である。リードフレーム32は短冊形の形状を有し、5個のブロック34が等間隔に離間して配置されている。リードフレーム32の上端部および下端部には、リードフレーム32を円形に貫通して設けた孔部36が設けられている。この孔部36は、各工程に於いてリードフレーム32の位置合わせや搬送の為に使用される。
図3(B)を参照して、1つのブロック34は複数のユニット35から成る。ここでは、マトリックス状に配置された6個のユニット35から1つのブロック34が構成されている。ここで、ユニット35とは、1つの半導体装置となるアイランド14およびリード16から成る要素単位である。ユニット35では、中央部付近にアイランド14が配置され、このアイランド14を両側から囲むようにリード16が配置されている。更に、アイランド14の上下側辺からリードフレーム32の本体部分に吊りリード38が延在することにより、アイランド14は機械的に保持されている。
図4を参照して、次に、アイランド14の上面に半導体素子18を固着する。図4(A)は本工程を示す平面図であり、図4(B)は1つのユニット断面図である。
本工程では、ブロック34に含まれる全てのユニット35に於いて、半導体素子18の固着を行っている。半導体素子18のアイランド14の上面への固着は、AuSi共晶法でも良いし、接着剤を用いた固着方法でも良い。AuSi共晶法による場合は、先ず、アイランド14の上面にAuメッキを施し、次に、Auメッキの上に半導体素子18を載置して高温に加熱することにより、半導体素子18の実装を行う。ここで、Auメッキに替えてAgメッキが使用されても良い。一方、接着剤による場合は、先ず、アイランド14の上面に接着剤を塗布し、次に、接着剤の上部に半導体素子18を載置して固着が行われる。ここで接着剤としては、半田、導電性ペースト、絶縁性接着剤等が採用される。半導体素子18の下面が電極として用いられる場合は、半田または導電性ペースト等の導電性接着材が使用されて半導体素子18が固着される。一方、半導体素子18の下面が電極として使用されない場合は、絶縁性接着剤が使用されても良い。
ここで、実装される半導体素子18としては、MOSトランジスタ、IGBT、バイポーラトランジスタ、IC、LSI、システムLSI等を採用することができる。または、これらの素子の2つ以上の組み合わせが、1つのユニット35の内部に配置されても良い。
上記の工程は、図3(A)に示すブロック34に含まれるユニット35に対して一括して行われる。
図5から図7を参照して、次に、アイランド14に実装された半導体素子18と、リード16E等とを金属細線20A等を使用して接続する(ワイヤボンディング)。図5(A)は本工程を経た後のユニット35の平面図であり、図5(B)はその断面図である。また、図6および図7の各図は、本工程の詳細を示す断面図である。
本工程では、アイランド14に実装される半導体素子18として、IGBTが採用されている。従って、半導体素子18の上面に設けたボンディングパッド22およびボンディングパッド24は、それぞれが、ゲート電極およびエミッタ電極である。また、半導体素子18の下面はコレクタ電極と成っており、アイランド14と導通している。
ワイヤボンディングの方法としては、ボールボンディングとウェッジボンディングが採用可能であり、以下の説明ではボールボンディングが採用された場合を説明する。
本工程では、ゲート電極であるボンディングパッド22は、1本の金属細線20Aを経由して接続されており、ボンディングパッド22側に第1接続部26Aを有し、リード16E側に第2接続部28Aを有する。
エミッタ電極であるボンディングパッド24は、複数の金属細線20B等を経由して、リードが多数連結された接続領域30と接続される。ここでは、6本の金属細線20B〜20Gを経由して、半導体素子18のボンディングパッド24と接続領域30とが接続されている。金属細線20B〜20Gの第1接続部26B〜20Gは、ボンディングパッド24上に略等間隔に配置されており、第2接続部28B〜28Gは、接続領域30の上面に一直線上に配置されている。第2接続部28B〜28Gが整列する方向は、半導体素子18およびアイランド14の右側の側辺に対して平行である。
上記した金属細線20B〜20Gは、第1接続部26B等が接続領域30に対して接近しているものから順番に形成される。即ち、先ず、金属細線20D、20Fが形成され、次に、金属細線20B、20E、20Gが形成され、最後に、金属細線20Cが形成される。このようにすることで、金属細線同士の接触を抑制して、ワイヤボンディングを行うことができる。
図6および図7を参照して、次に、上記した金属細線の具体的な製造方法を説明する。これらの図は、ワイヤボンディング工程を説明するための断面図である。本工程では、金属細線20の上方への盛り上がりを抑制するために、金属細線20を横から見た形状を、アルファベットのM字形状としている。そして、これらの図に於いては、キャピラリ40が移動する方向を矢印にて示している。なお、以下の説明に於いて、水平方向とは半導体素子18またはアイランド14の上面に対して平行な方向であり、垂直方向とはこれらの面に対して垂直な方向である。
図6(A)を参照して、先ず、金属細線20の先端に形成したAuボールを半導体素子18の上面に設けたボンディングパッドに押しつけて、接合エネルギー(超音波振動、加重、加熱)を加え、金属細線20をボンディングパッドに接合する。ここで、金属細線20の先端部に設けたAuボールを押しつけた部分が第1接続部26となる。
次に、キャピラリ40を半導体素子18のリード16から離間する水平方向(S1)に移動させた後に、垂直上方に移動させる(S2)。このことにより、金属細線20の途中に第1屈曲部42が形成される。
ここで、本工程で用いられる保持部50が設けられたブロック48に関して説明する。
本工程に於いては、アイランド14およびリード16は、図3に示すリードフレーム32の状態で一体に連結された状態で供給されており、このリードフレーム32は、ブロック48の上面に載置されている。ブロック48は、ボンディング性を向上させるために、上面に載置されたリードフレーム(アイランド14とリード16)を、例えば100℃〜250℃程度に加熱する機能を有する(ヒータブロック)。更に、ブロック48は、例えばステンレス等の金属から成り、図3に示すリードフレーム32と略同等の平面的大きさであり、リードフレーム32に下面から当接している。更に、本実施の形態では、ブロック48の上面の一部を上方に突出させた保持部50(保持手段)が設けられている。この保持部50はワイヤボンディングの工程に於いて、金属細線20を保持してその垂れ下がりを防止する機能を有する。
保持部50は、金属細線20を下方から上方に押圧して保持するために設けられたものであり、その断面は上下方向(ブロック48の厚み方向)に長軸を有する楕円を半分にした形状であり、概略的に「かまぼこ形」の形状を有する。また、保持部50の上端部は、半導体素子18の上面よりも上方に突出している。このことにより、後の工程で、超音波が印加された金属細線20が垂れ下がろうとしても、保持部50によりその垂れ下がりが抑制されて、金属細線20と半導体素子18とのショートが防止される。
更に、保持部50は、半導体素子18が実装されるアイランド14と、金属細線20が接続するリード16との間の領域に設けられている。本実施の形態では、アイランド14およびリード16は、図3(B)に示すようなリードフレーム32の状態で供給される。従って、保持部50は、全てのブロック34に含まれるユニット35に対応して設けられている。即ち、保持部50は、これらのユニット35の内部に於いて、アイランド14とのリード16との間の領域に対応する箇所の、ブロック34の上面に設けられる。
本実施の形態では、全ての金属細線20が半導体素子18の右側の側面から引き出されているので、1つのユニット35(図3(B))に対して1つの直線状の保持部50を設けることにより、1つのユニット35に含まれる全ての金属細線20を下方から上方に押圧して保持することができる。
図6(B)を参照して、次に、キャピラリ40をリード16側に向かって水平方向(S3)に移動させ、次に、垂直上方(S4)に移動させる。このことにより、金属細線20の途中に第2屈曲部44が形成される。
図7(A)を参照して、次に、キャピラリ40をリード16から離間する方向に水平方向(S5)に移動させた後に、垂直下方(S6)に移動させて、第3屈曲部46を形成する。
図7(B)を参照して、最後に、キャピラリ40をリード16の上面まで移動させて、金属細線20をリード16の上面に着地させた後に、金属細線20に接合エネルギー(超音波振動、加重、加熱)を加えて、ステッチボンディングする。そして、不図示のワイヤクランプを閉じて金属細線20を切断する。
以上の工程により、半導体素子18の上面に設けたボンディングパッドとリード16とが接続される。上記したワイヤボンディング方法は、図5に示した全ての金属細線20A〜20Gに対して適用される。ここでは、金属細線20の中間部に複数の屈曲部を設けて、金属細線20の断面形状を略M字としているので、金属細線20の上方への盛り上がりが抑制されている。このことがパッケージの薄型化に寄与する。
本工程では、金属細線20をリード16の上面にステッチボンディングするとき、金属細線20とリード16の接合部に超音波エネルギーが印加される。ここで、本実施の形態では、ボールボンディングを実現するために金属細線20として、径が20μm程度の金線を使用しているので、金属細線20の剛性は弱い。更に、図2等に示されるように、本実施の形態では、一つのボンディングパッドに複数の金属細線20を接続させるため、どうしても線長が2.0mm程度以上に長い金属細線20が存在する。従って、ワイヤボンディング時の超音波エネルギーにより、金属細線20が垂れ下がり、金属細線20の中間部が半導体素子18の肩部に当接してショートしまう恐れがある。そこで、本実施の形態では、アイランド14とリード16との間に、上方に突出する保持部50を設けることで、金属細線20の垂れ下がりを抑制して、金属細線20と半導体素子18とのショートを防止している。
具体的には、金属細線20とリード16の上面に着地させた後に、両者の接合箇所に超音波振動を印加すると、この振動は金属細線20の中間部分にも伝搬する。従って、特に、径が細く且つ長い金属細線20は、この振動により垂れ下がり始める。このとき、何の対策も施さなければ、垂れ下がった金属細線20の中間部は半導体素子18に接触する。特に、半導体素子18の肩部(外周端部)は、上面を被覆する絶縁層により保護されていないので、この部分に金属細線20が接触すると、両者はショートを引き起こしてしまう。本実施の形態では、上述したように、半導体素子18(アイランド14)とリード16との間の領域に保持部50を設けているので、超音波振動により金属細線20が垂下しても、金属細線20の中間部が保持部50の上端に接触して保持されることにより、過度の垂下が防止されて、半導体素子18と金属細線20との接触が防止されている。
更に、本実施の形態では、保持部50の断面は四角形状ではなく楕円形状と成っているので、上記した工程にて保持部50が金属細線20に接触しても、この接触に伴い金属細線20が損傷したり断線したりする恐れは小さい。
図8を参照して、次に、半導体素子18等を、封止樹脂により封止する。本工程では、熱硬化性樹脂を用いるトランスファーモールドまたは熱可塑性樹脂を用いるインジェクションモールドが採用される。
具体的には、先ず、上金型54および下金型56から成る金型52の内部に形成されたキャビティ60に、半導体素子18、アイランド14、金属細線20およびリード16の一部分(インナーリード)を収納させる。次に、キャビティ60に不図示のゲートから封止樹脂を注入して、半導体素子18等を封止樹脂により被覆する。その後に、必要に応じて加熱硬化した後に、樹脂封止された半導体素子18等を金型52から取り出す。
本工程は、図3に示したリードフレーム32に構成された各ブロック34のユニット35に対して一括して同時に行われる。
上記工程が終了した後は、バリを除去する工程、外装のためのメッキ処理を行う工程、各ユニット35をリードフレーム32(図3参照)から分離する工程、各半導体装置を電気的特性により選別する工程、電気的特性や社名等を封止樹脂の外面に印刷する工程、梱包工程等を経て半導体装置は完成品となる。
本発明の製造方法により製造される半導体装置を示す図であり、(A)は斜視図であり、(B)は平面図であり、(C)は断面図である。 本発明の製造方法により製造される半導体装置を示す平面図である。 本発明の半導体装置の製造方法を示す図であり、(A)は平面図であり、(B)は拡大された平面図である。 本発明の半導体装置の製造方法を示す図であり、(A)は平面図であり、(B)は断面図である。 本発明の半導体装置の製造方法を示す図であり、(A)は平面図であり、(B)は断面図である。 本発明の半導体装置の製造方法を示す図であり、(A)および(B)は断面図である。 本発明の半導体装置の製造方法を示す図であり、(A)および(B)は断面図である。 本発明の半導体装置の製造方法を示す断面図である。 背景技術の半導体装置を示す図であり、(A)は平面図であり、(B)は断面図である。
符号の説明
10 半導体装置
12 封止樹脂
14 アイランド
16、16A、16B、16C、16D、16E、16F、16G、16H リード
18 半導体素子
20、20A、20B、20C、20D、20E、20F、20G 金属細線
22 ボンディングパッド
24 ボンディングパッド
26、26A、26B、26C、26D、26E、26F、26G 第1接続部
28A、28B、28C、28D、28E、28F、28G 第2接続部
30 接続領域
32 リードフレーム
34 ブロック
35 ユニット
36 孔部
38 吊りリード
40 キャピラリ
42 第1屈曲部
44 第2屈曲部
46 第3屈曲部
48 ブロック
50 保持部
52 金型
54 上金型
56 下金型
58 中心点
60 キャビティ

Claims (4)

  1. 上面にボンディングパッドが設けられた半導体素子を、アイランド形状の第1導電部材の上面に載置する第1工程と、
    前記半導体素子の前記ボンディングパッドと、外部端子となる第2導電部材とを金属細線により接続する第2工程とを具備し、
    前記第2工程では、前記第2導電部材と前記第1導電部材との間で、前記半導体素子の上面よりも上方に突出する保持手段により、前記金属細線の中間部を保持することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 全ての前記金属細線は、前記半導体素子の1つの側辺から引き出され、
    前記第1導電部材と前記第2導電部材との間に直線状に設けた前記保持手段により前記金属細線を保持することを特徴とする請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  3. 前記第1工程では、前記第1導電部材および前記第2導電部材は、一体に連結されたリードフレームで供給され、
    前記第2工程では、前記第1導電部材と前記第2導電部材との間に前記保持手段が設けられたヒータブロックを前記リードフレームの下面に当接させることで、前記保持手段の上端部を前記半導体素子の上面よりも上方に位置させることを特徴とする請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  4. 前記保持手段は、前記ブロックの上面に設けられた、かまぼこ形の突起部であることを特徴とする請求項3記載の半導体装置の製造方法。
JP2006356734A 2006-12-29 2006-12-29 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP4597118B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006356734A JP4597118B2 (ja) 2006-12-29 2006-12-29 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006356734A JP4597118B2 (ja) 2006-12-29 2006-12-29 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008166622A true JP2008166622A (ja) 2008-07-17
JP4597118B2 JP4597118B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=39695678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006356734A Expired - Fee Related JP4597118B2 (ja) 2006-12-29 2006-12-29 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4597118B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193234U (ja) * 1981-06-01 1982-12-07
JPS59211241A (ja) * 1983-05-17 1984-11-30 Toshiba Corp 半導体装置のワイヤボンデイング方法
JPH01183129A (ja) * 1988-01-18 1989-07-20 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP2001284395A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
JP2005064532A (ja) * 2004-10-15 2005-03-10 Renesas Technology Corp 半導体装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193234U (ja) * 1981-06-01 1982-12-07
JPS59211241A (ja) * 1983-05-17 1984-11-30 Toshiba Corp 半導体装置のワイヤボンデイング方法
JPH01183129A (ja) * 1988-01-18 1989-07-20 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP2001284395A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
JP2005064532A (ja) * 2004-10-15 2005-03-10 Renesas Technology Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4597118B2 (ja) 2010-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9147648B2 (en) Multi-die power semiconductor device packaged on a lead frame unit with multiple carrier pins and a metal clip
JP5341337B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3865055B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US8828801B2 (en) Leadless array plastic package with various IC packaging configurations
JP5149854B2 (ja) 半導体装置
JP2014220439A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2008270302A (ja) 半導体装置
KR101293685B1 (ko) 반도체 디바이스용 높은 접착 라인 두께
JP6092084B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2012015202A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4845090B2 (ja) 回路装置の製造方法
JP2010251374A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008166621A (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO2014203739A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4597118B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2010109255A (ja) 半導体装置
JP2009283835A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4435074B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5285289B2 (ja) 回路装置およびその製造方法
JP2007088220A (ja) 半導体装置の製造方法
US20170110408A1 (en) Integrated circuit assembly
JP4676252B2 (ja) 回路装置の製造方法
JP2023118502A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001284370A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2014011396A (ja) 半導体装置の実装構造および半導体装置の実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100921

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4597118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees