JP2008154089A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008154089A
JP2008154089A JP2006341563A JP2006341563A JP2008154089A JP 2008154089 A JP2008154089 A JP 2008154089A JP 2006341563 A JP2006341563 A JP 2006341563A JP 2006341563 A JP2006341563 A JP 2006341563A JP 2008154089 A JP2008154089 A JP 2008154089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guard
recording paper
state
foreign object
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006341563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4374405B2 (ja
Inventor
Yutaka Hori
豊 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Lexmark International Inc
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Lexmark International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd, Lexmark International Inc filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006341563A priority Critical patent/JP4374405B2/ja
Publication of JP2008154089A publication Critical patent/JP2008154089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4374405B2 publication Critical patent/JP4374405B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】記録紙トレイの異物ガードを備えた画像形成装置において、異物ガードにより遮られることなく、容易に記録紙を装填可能にする。
【解決手段】異物ガード40は、筐体10の背部に設けられた記録紙トレイの前方に立設するように、ばね45により後方に付勢された状態で、軸支部41にてリッド11に軸支されている。異物ガード40の軸支部41の近傍部位には、異物ガード40が立設された状態で上面が略水平方向に前方に張り出すように形成されたストッパ片42が形成されている。異物ガード40が前方に寝るような姿勢に回動されたとき、ストッパ片42の上面が筐体10の後縁部10aに当接することにより、異物ガード40がその姿勢でロックされ、異物ガード40に遮られずに記録紙を装填可能になる。
【選択図】図4

Description

本発明は、筐体背面の記録紙トレイから搬送された記録紙に画像を形成する画像形成装置に関し、特に、原稿台に載置された原稿を画像データとして読み取るスキャナ部を搭載しているものに関する。
例えばCIS(Contact Image Sensor)等のセンサにより、原稿台上に載置された原稿を画像データとして読み取るスキャナ部を搭載した画像形成装置が知られている。このような画像形成装置の原稿台上には、原稿台を開閉するように、筐体に対し回動可能に軸支されたスキャナリッドが配置されており、原稿を、原稿台とスキャナリッドとの間に挟んで原稿台に押さえつけた状態で読み取るように構成されている。
ところで、上記のような画像形成装置のうち、筐体背面に記録紙トレイが設けられている場合、スキャナリッドの上面に例えばクリップ等の異物がある状態でスキャナリッドを開状態にすると、その異物が記録紙トレイと筐体との間に落下し、故障等の不具合が発生する原因になることがある。これを防止した画像形成装置として、例えば特許文献1や特許文献2に示すように、記録紙トレイの前方に、記録紙トレイに異物の落下を防止するための異物ガードを設けたものが知られている。特許文献1の画像形成装置では、記録紙トレイを開くとき、記録紙トレイを持ち上げるようにし、記録紙トレイの破損を防止した構造が示されている。また、特許文献2には、記録紙トレイに異物ガードが当接する突起部を設け、スキャナリッドを回動させたときに異物ガードが記録紙に当接しないようにした画像形成装置の構造が記載されている。
しかしながら、特許文献1や特許文献2に示すような異物ガードを設けた画像形成装置においては、異物ガードが記録紙トレイの前方に設けられているため、記録紙トレイに記録紙を装填する際、記録紙トレイ上の記録紙装填部位が異物ガードに遮られ、記録紙を装填しにくいという問題があった。また、記録紙トレイに、例えば記録紙の幅方向の位置を位置決めする記録紙ガイド等が設けられている場合には、異物ガードに遮られて記録紙ガイド等に手が届きにくかったり、筐体前方から見て記録紙ガイド等が異物ガードの陰になったりし、その記録紙ガイド等の位置を変更したりする作業を行いにくいという問題があった。
なお、特許文献3には、2つの記録紙の搬送経路をそれぞれカバーする2つのカバーを有する画像形成装置において、一方のカバーを開いたときに他方のカバーも開くようにし、容易にジャム処理可能にした構造が記載されている。しかしながら、特許文献3には、上記問題点に対し有効な解決策は開示されていない。
特開2005−223415号公報 特開2006−117395号公報 特開平11−272144号公報
本発明は、上記問題点を鑑みてなされたものであり、記録紙トレイに、異物ガードにより遮られることなく、容易に記録紙を装填可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、筐体と、前記筐体の背面に、上面が装置前方を向くように傾けて設けられ、記録紙が立てかけられるようにして装填される記録紙トレイと、前記筐体上部に配置され、前記筐体上面の略矩形形状の原稿台上に載置された原稿を画像データとして読み取る機能を有するスキャナ部と、前記スキャナ部の下方に配置され、前記スキャナ部により読み取られた原稿の画像データ又は外部装置から入力された画像データに基づいて、前記記録紙トレイから給紙された記録紙に画像を形成する機能を有する画像形成部とを備え、前記スキャナ部は、略棒形状に形成され、その下端部から前記筐体の後端部近傍部位に上下方向に摺動可能に嵌装されるヒンジ部材と、前記ヒンジ部材の上端部近傍部位に略水平の回動軸により軸支され、前記筐体に対し回動自在且つ上下に変位可能に装着された略平板状のスキャナリッドと、前記記録紙トレイの前方で、前記記録紙トレイの幅方向に渡り前記スキャナリッドの上面から立設するように、前記スキャナリッドのうち前記スキャナリッドの回動軸よりも前方の部位に略水平の回転軸により軸支され、前記スキャナリッド上面から異物が前記記録紙トレイ上に落下しないようにガードする異物ガードと、前記異物ガードを前記記録紙トレイに向けて付勢するように配置され、その異物ガードを、前記記録紙トレイの前方で前記スキャナリッドの上面から立設したガード状態で保持させるばねとを有しており、前記スキャナリッドは、略水平な閉状態のとき、前記原稿台の上面を覆い、原稿を前記原稿台との間で挟むことによりその原稿を前記原稿台に密着させるように配置されている画像形成装置において、前記異物ガードは、前記異物ガードがガード状態であるときに、上面が略水平に、その異物ガードの回転軸よりも前方に張り出すような形状に形成されたストッパ片と、前記ストッパ片の下方に形成され、前記ストッパ片の上面に対し略垂直に、前記ストッパ片の前端部から後方に向け立設された当接リブ部とを一体に有しており、前記当接リブ部は、その下端部から前記ストッパ片の前端部にかけて下に凸の滑らかな曲面を有しており、前記スキャナリッドが閉状態のとき、前記異物ガードがガード状態から前方に向け回動され、前記当接リブ部が前記筐体上面に摺接することにより前記スキャナリッドが上方に変位し、前記ストッパ片の上面が前記筐体上面の後縁部に当接した状態で、前記スキャナリッドが下方に変位して元の閉状態の位置に戻ることにより、前記異物ガードがガード状態から前方に向け回動した状態でロックされ、それにより前記記録紙トレイに記録紙を装填しやすくなり、前記異物ガードがロック状態のとき、前記スキャナリッドを閉状態から開状態にすることにより、前記ストッパ片と前記筐体上面の後縁部とが離れ、前記異物ガードが、前記ばねの付勢力により前記記録紙トレイに向け回動してガード状態に戻るように構成されているものである。
請求項2の発明は、筐体と、前記筐体の背部に設けられ、記録紙が装填される記録紙トレイと、前記筐体上部に配置され、前記筐体上面の略矩形形状の原稿台上に載置された原稿を画像データとして読み取る機能を有するスキャナ部と、前記スキャナ部の下方に配置され、前記スキャナ部により読み取られた原稿の画像データ又は外部装置から入力された画像データに基づいて記録紙に画像を形成する機能を有する画像形成部とを備え、前記スキャナ部は、前記筐体の後端部近傍部位に回動軸が略水平になるように軸支され、前記筐体に対し回動自在且つ上下に変位可能に装着されたスキャナリッドと、前記記録紙トレイの前方に、前記スキャナリッドのうち前記スキャナリッドの回動軸よりも前方の部位に略水平の回転軸により軸支され、前記スキャナリッド上面から異物が前記記録紙トレイ上に落下しないように前記記録紙トレイをガードする異物ガードと、前記異物ガードを前記記録紙トレイに向けて付勢するように配置され、前記異物ガードを前記記録紙トレイをガードするガード状態のまま保持させるばねとを有する画像形成装置において、前記異物ガードは、前記異物ガードの回転軸近傍部位に形成され、ガード状態のときその回転軸よりも前方に張り出すストッパ片を有しており、前記スキャナリッドが閉状態のとき、前記異物ガードがガード状態から前方に向け回動され、前記ストッパ片が前記筐体上面の後縁部に当接した状態にされることにより、前記異物ガードがガード状態から前方に向け回動した状態でロックされ、前記異物ガードがロック状態のとき、前記スキャナリッドを閉状態から開状態にすることにより、前記ストッパ片と前記筐体上面の後縁部とが離れ、前記異物ガードが、前記ばねの付勢力により前記記録紙トレイに向け回動してガード状態に戻るように構成されているものである。
請求項3の発明は、請求項2の発明において、前記異物ガードは、前記ストッパ片の下方に形成され、前記ストッパ片の上面に対し略垂直に、前記ストッパ片の前端部から後方に向け立設された当接リブ部をさらに有しており、前記異物ガードがガード状態から前方に向け回動されるとき、前記当接リブ部が前記筐体上面に摺接することにより前記スキャナリッドが上方に変位し、前記ストッパ片の上面が前記筐体上面の後縁部に当接した状態で、前記スキャナリッドが下方に変位して元の閉状態の位置に戻るように構成されているものである。
請求項1の発明によれば、異物ガードにストッパ片が設けられており、スキャナリッドが閉状態のとき、異物ガードをロック状態にすることができるので、記録紙トレイの記録紙を装填する部位が異物ガードにより遮られないようにした状態にすることができる。従って、記録紙トレイに記録紙を装填する作業や、記録紙トレイの記録紙ガイド等を調整する作業等を、容易に行うことができる。また、異物ガードは、スキャナリッドの回動軸よりも前方の部位で軸支されているので、ロック状態のとき、スキャナリッドを開状態に回動させることで、異物ガードを元のガード状態に容易に戻すことができる。さらにまた、ストッパ片の下方には、当接リブ部が設けられているので、異物ガードをロック状態にするとき、異物ガードを回動させて当接リブ部を筐体上面に摺接させることにより、スキャナリッドを上下に変位させながら、異物ガードを容易にロック状態にすることが可能になる。また、当接リブ部は、下端部からストッパ片の前端部にかけて下に凸の滑らかな曲面を有しているので、異物ガードをロック状態にするときの動作を、よりスムーズに行うことができる。そのため、仮にスキャナリッド上にクリップ等を置いた状態でスキャナリッドを開いたとしても、リッド上のクリップ等は異物ガードによりガードされ、記録紙トレイ上に落下することが防止される。
請求項2の発明によれば、異物ガードにストッパ片が設けられているので、異物ガードをロック状態にし、記録紙トレイの記録紙を装填する部位が異物ガードにより遮られないようにした状態にすることができる。また、異物ガードは、スキャナリッドの回動軸よりも前方の部位で軸支されているので、上述と同様に、異物ガードをロック状態から元のガード状態に容易に戻すことができる。従って、記録紙トレイに記録紙を装填する作業や、記録紙トレイの記録紙ガイド等を調整する作業等を、容易に行うことができる。
請求項3の発明によれば、ストッパ片の下方に当接リブ部が設けられているので、異物ガードをロック状態にするとき、異物ガードを回動させて当接リブ部を筐体上面に摺接させることにより、スキャナリッドを上下に変位させながら、異物ガードを容易にロック状態にすることが可能になる。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1及び図2は、本実施形態に係る画像形成装置の一例を示す。この画像形成装置1は、いわゆるオールインワン型のものであり、樹脂製の筐体10の下部に配置され、例えばインクジェット方式により記録紙Pに画像を形成する画像形成部2と、筐体10の上部に配置され、原稿を画像データとして読み取る機能を有するスキャナ部3と、筐体10の上面に配置され、画像形成装置1を操作するためにユーザにより操作される操作ボタン4及び画像形成装置1の動作状態等を表示する液晶表示部5と、例えば筐体10の前面に配置され、例えばデジタルスチルカメラやメモリーカード等の外部機器が接続されるコネクタ部7等を有している。筐体10の背面には、画像形成部2に搬送される記録紙Pがセットされる記録紙トレイ15が設けられており、画像形成部2の前面には、画像形成部2により画像が形成された記録紙が排出される排紙トレイ16が設けられている。記録紙トレイ15は、例えば、その上面が画像形成装置1の前方を向くように傾けて設けられおり、記録紙Pが立てかけられるようにして装填されるように構成されている。図2に示すように、記録紙トレイ15には、装填される記録紙Pの側端部を位置決めするためにユーザによりスライド操作される記録紙ガイド15aが取り付けられている。
画像形成部2は、例えば、記録紙を記録紙トレイ15から一枚ずつ筐体10の内部に給紙して、排紙トレイ16上に排出するローラやローラを駆動するモータ等を有する記録紙搬送機構や、筐体10の内部に搬送された記録紙にインクに往復駆動させるモータ及び駆動ベルト等で構成されている。画像形成装置1は、例えば、コネクタ部7等に接続された外部機器や、例えば筐体10の背部に設けられたコネクタ(図示せず)等を介して接続された外部のパーソナルコンピュータ等から入力された画像データ等や、スキャナ部3により読み取られた画像データ等を用いて、画像形成部2により記録紙に画像を形成する機能を有している。なお、画像形成部2は、例えば電子写真方式や熱転写方式等により記録紙に画像を形成するようなものであってもよい。
図2は、スキャナ部3を示す。スキャナ部3は、筐体10の上面に配置された略矩形形状の原稿台3aを有している。スキャナ部3の内部には、例えば、この原稿台3aの内面に当接するように配置されたCIS(Contact Image Sensor)等の読取部30aと、この読取部30aを駆動するための駆動機構30b等(図示せず)が収納されている。スキャナ部3は、原稿台3a上に載置された原稿を読取部30aを用いて撮像することにより、その原稿を画像データとして読み取るように構成されている。
筐体10の原稿台3aの上方には、スキャナリッド(以下、リッドと称する)11が配置されている。リッド11は、原稿台3aの上面を覆うように配置されている。リッド11は、筐体10の上面の後端部近傍部位で、左右2箇所に配置された略棒形状のヒンジ部材20を介して、筐体10に取り付けられている。ヒンジ部材20は、その下端部から筐体10に形成された孔部(図示せず)に上下方向に摺動可能に嵌装されている。そして、リッド11は、ヒンジ部材20の上端部近傍部位で略水平の回動軸20aによりヒンジ部材20に軸支され、筐体10に対し回動自在且つ上下に変位可能に装着されている。このリッド11の下面の原稿台3aに対応する位置には、例えばスポンジ等を用いたパッド12が取り付けられており、原稿台3aに載置された原稿を原稿台3aとパッド12との間で挟むことにより、その原稿を原稿台3aに密着させて原稿台3a上で原稿が動かないように保持するように構成されている。ユーザは、リッド11の前端部近傍を上下方向に変位させることにより、リッド11を筐体10に対して回動させ、原稿台3aに原稿を密着させることができる閉状態から、原稿台3aを外部に露出させる開状態にすることができるように構成されている。
リッド11の上面には、記録紙トレイ15の前方に、リッド11の上面から立設するように配置された異物ガード40が設けられている。異物ガード40は例えば略矩形板形状であり、記録紙トレイ15の幅方向が長手方向になるように、記録紙トレイ15の幅方向に渡って配置されている。この画像形成装置1では、異物ガード40が配置されていることにより、リッド11の上面に例えばペーパークリップ等の異物が置かれたままでリッド11を回動させたときにも、その異物が記録紙トレイ15上に落下せず、異物落下による故障等を未然に防止できるように構成されている。異物ガード40は、その長手方向両端部から外向きに突出した軸支部41により、リッド11のうちリッド11の回動軸20aよりも前方の部位に、回動自在に略水平に軸支されている。なお、軸支部41が軸支されている部位は、記録紙トレイ15の前方で筐体10の後端部の近傍部位に位置するように構成されている。リッド11の軸支部41のうち一方には、ばね45が配置されている。ばね45は、例えばトーションばねであり、リッド11と異物ガード40との間で、異物ガード40を後方に向け、すなわち記録紙トレイ15側に回転するように付勢している。リッド11のうち、異物ガード40の前端に面する後端部には、記録紙トレイ15上で立設した状態の異物ガード40に当接するように形成されたストッパ部(後述の図3(c)に図示)11bが形成されている。異物ガード40は、ばね45により付勢されてストッパ部11bに当接することにより、記録紙トレイ15の前方で立設したガード状態で保持され、異物の落下を防止できるように構成されている。
図3(a)、(b)、(c)は、異物ガード40のガード状態における一端部近傍部位を示す。異物ガード40の一端部には、ストッパ片42が形成されている。図3(a)に示すように、ストッパ片42は、異物ガード40が上記のようなガード状態であるとき、その上面が略水平になるように形成されている。また、図3(c)に示すように、ストッパ片42は、異物ガード40本体から、所定の角度(例えば、約120度)をなすように軸支部41よりも前方に張り出すような形状に形成されており、その先端部が軸支部41よりも前方に位置している。ストッパ片42の下方には、ストッパ片42の上面に対し略垂直に、ストッパ片42の前端部から後方に向け立設された当接リブ部43が設けられている。図3(c)に示すように、リッド11が閉状態のとき、当接リブ部43の下端部が、筐体10の上面に近接した状態となるように構成されている。本実施形態において、図に示すように、当接リブ部43は、その下端部からストッパ片42の先端部にかけて、側面視で下に凸となる滑らかな曲面を有するように形成されている。なお、ストッパ片42、当接リブ部43は、軸支部41と共に、異物ガード40に一体に形成されている。
ここで、本実施形態において、リッド11が閉状態のとき、異物ガード40を、ガード状態から前方に向け回動させて略水平に寝かせた状態でロックすることができるように構成されている。図4(a)、(b)、(c)は、異物ガード40を上記のようにロック状態にしたときを示す。異物ガード40をガード状態から前方に向けて回動させると、当接リブ部43の下端前方部が筐体10の上面に当接する。その状態からさらに異物ガード40を回動させると、当接リブ部43が筐体10の上面に当接することによりリッド11が上方に変位し、当接リブ部43が筐体10の上面に摺接する。そして、異物ガード40が、ストッパ片42の上面前端部が軸支部41よりも後方となる位置まで回動されると、リッド11が下方に変位していき、さらに、ストッパ片42の上面前端部がストッパ片42に対応する筐体10の後縁部10aよりも後方となる位置となると、図4(c)に示すように、ストッパ片42の上面が筐体10上面の後縁部10aに当接し、リッド11が元の閉状態の位置に戻った状態になる。このように、異物ガード40が回動され、ストッパ片42の上面が筐体10の後縁部10aに当接した状態となることにより、異物ガード40が記録紙トレイ15に向け回動不能になり、異物ガード40が、ばね45に付勢されている状態でも、ガード状態から前方に寝た姿勢となったままでロックされる。
図5は、異物ガード40がロックされた状態から、ガード状態に復帰する状態を示す。リッド11を閉状態から開状態に、回動軸20aを中心に回動させると、回動軸20aより前方にある異物ガード40のストッパ片42がリッド11の回動と共に上方に変位する。そのため、ストッパ片42と筐体10の上面の後縁部10aとが離れ、異物ガード40が、記録紙トレイ15に向けて回動自在な状態になる。従って、リッド11を開状態に回動させると、ストッパ片42と筐体10の後縁部10aとが離れ、異物ガード40は、図の矢印Rで示すように、ばね45の付勢力により記録紙トレイ15に向けて回動し、リッド11のストッパ部11bに当接して、図の2点鎖線で示すようなガード状態に戻る。
このように、この画像形成装置1では、異物ガード40を、ガード状態から前方に寝たロック状態にすることにより、記録紙トレイ15の記録紙を装填する部位が異物ガード40により遮られないようにした状態にすることができる。従って、記録紙トレイ15に記録紙Pを装填する作業や、記録紙トレイ15の記録紙ガイド15a等を調整する作業等を、異物ガード40に遮られることなく容易に行うことができる。また、異物ガード40は、ロック状態のとき、リッド11開状態に回動させることで、異物ガード40を、容易に元のガード状態に戻すことができる。さらにまた、異物ガード40をロック状態にするとき、当接リブ部43が筐体10の上面に摺接するので、異物ガード40を回動させるだけで、リッド11を上下に変位させ、異物ガード40を容易にロック状態にすることが可能になる。また、当接リブ部43は、下端部からストッパ片42の前端部にかけて滑らかな曲面を有しているので、当接リブ部43が筐体10にスムーズに摺接し、異物ガード40をロック状態にするときの動作を、よりスムーズに行うことができる。
なお、本発明は上記実施形態の構成に限定されるものではなく、発明の趣旨を変更しない範囲で適宜に種々の変形が可能である。例えば、当接リブ部43は設けられていなくてもよく、ユーザがリッド11を上方に変位させながら異物ガードを回動させてロック状態にすることができるように構成されていてもよい。また、ストッパ片や当接リブ部の形状はこれに限られるものではなく、異物ガードを回動させたとき、ストッパ片が筐体の後縁部に当接することによりロックされるように構成されていればよい。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置の一例を示す斜視図。 上記装置のスキャナ部の構成を示す斜視図。 (a)は上記スキャナ部の異物ガードが軸支されている部位を示す斜視図、(b)は(a)を異なる角度から見た斜視図、(c)は(a)のA−A線における側断面図。 (a)は上記異物ガードがロック状態であるときを示す斜視図、(b)は(a)を異なる角度から見た斜視図、(c)は(a)のB−B線における側断面図。 上記異物ガードがロックされているときにスキャナリッドを回動させたときを示す側面図。
符号の説明
1 画像形成装置
2 画像形成部
3 スキャナ部
3a 原稿台
10 筐体
11 スキャナリッド
15 記録紙トレイ
20 ヒンジ部材
20a (スキャナリッドの)回動軸
40 異物ガード
41 軸支部
42 ストッパ片
43 当接リブ部
45 ばね

Claims (3)

  1. 筐体と、
    前記筐体の背面に、上面が装置前方を向くように傾けて設けられ、記録紙が立てかけられるようにして装填される記録紙トレイと、
    前記筐体上部に配置され、前記筐体上面の略矩形形状の原稿台上に載置された原稿を画像データとして読み取る機能を有するスキャナ部と、
    前記スキャナ部の下方に配置され、前記スキャナ部により読み取られた原稿の画像データ又は外部装置から入力された画像データに基づいて、前記記録紙トレイから給紙された記録紙に画像を形成する機能を有する画像形成部とを備え、
    前記スキャナ部は、
    略棒形状に形成され、その下端部から前記筐体の後端部近傍部位に上下方向に摺動可能に嵌装されるヒンジ部材と、
    前記ヒンジ部材の上端部近傍部位に略水平の回動軸により軸支され、前記筐体に対し回動自在且つ上下に変位可能に装着された略平板状のスキャナリッドと、
    前記記録紙トレイの前方で、前記記録紙トレイの幅方向に渡り前記スキャナリッドの上面から立設するように、前記スキャナリッドのうち前記スキャナリッドの回動軸よりも前方の部位に略水平の回転軸により軸支され、前記スキャナリッド上面から異物が前記記録紙トレイ上に落下しないようにガードする異物ガードと、
    前記異物ガードを前記記録紙トレイに向けて付勢するように配置され、その異物ガードを、前記記録紙トレイの前方で前記スキャナリッドの上面から立設したガード状態で保持させるばねとを有しており、
    前記スキャナリッドは、略水平な閉状態のとき、前記原稿台の上面を覆い、原稿を前記原稿台との間で挟むことによりその原稿を前記原稿台に密着させるように配置されている画像形成装置において、
    前記異物ガードは、前記異物ガードがガード状態であるときに、上面が略水平に、その異物ガードの回転軸よりも前方に張り出すような形状に形成されたストッパ片と、前記ストッパ片の下方に形成され、前記ストッパ片の上面に対し略垂直に、前記ストッパ片の前端部から後方に向け立設された当接リブ部とを一体に有しており、
    前記当接リブ部は、その下端部から前記ストッパ片の前端部にかけて下に凸の滑らかな曲面を有しており、
    前記スキャナリッドが閉状態のとき、前記異物ガードがガード状態から前方に向け回動され、前記当接リブ部が前記筐体上面に摺接することにより前記スキャナリッドが上方に変位し、前記ストッパ片の上面が前記筐体上面の後縁部に当接した状態で、前記スキャナリッドが下方に変位して元の閉状態の位置に戻ることにより、前記異物ガードがガード状態から前方に向け回動した状態でロックされ、それにより前記記録紙トレイに記録紙を装填しやすくなり、
    前記異物ガードがロック状態のとき、前記スキャナリッドを閉状態から開状態にすることにより、前記ストッパ片と前記筐体上面の後縁部とが離れ、前記異物ガードが、前記ばねの付勢力により前記記録紙トレイに向け回動してガード状態に戻るように構成されていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 筐体と、
    前記筐体の背部に設けられ、記録紙が装填される記録紙トレイと、
    前記筐体上部に配置され、前記筐体上面の略矩形形状の原稿台上に載置された原稿を画像データとして読み取る機能を有するスキャナ部と、
    前記スキャナ部の下方に配置され、前記スキャナ部により読み取られた原稿の画像データ又は外部装置から入力された画像データに基づいて記録紙に画像を形成する機能を有する画像形成部とを備え、
    前記スキャナ部は、
    前記筐体の後端部近傍部位に回動軸が略水平になるように軸支され、前記筐体に対し回動自在且つ上下に変位可能に装着されたスキャナリッドと、
    前記記録紙トレイの前方に、前記スキャナリッドのうち前記スキャナリッドの回動軸よりも前方の部位に略水平の回転軸により軸支され、前記スキャナリッド上面から異物が前記記録紙トレイ上に落下しないように前記記録紙トレイをガードする異物ガードと、
    前記異物ガードを前記記録紙トレイに向けて付勢するように配置され、前記異物ガードを前記記録紙トレイをガードするガード状態のまま保持させるばねとを有する画像形成装置において、
    前記異物ガードは、前記異物ガードの回転軸近傍部位に形成され、ガード状態のときその回転軸よりも前方に張り出すストッパ片を有しており、
    前記スキャナリッドが閉状態のとき、前記異物ガードがガード状態から前方に向け回動され、前記ストッパ片が前記筐体上面の後縁部に当接した状態にされることにより、前記異物ガードがガード状態から前方に向け回動した状態でロックされ、
    前記異物ガードがロック状態のとき、前記スキャナリッドを閉状態から開状態にすることにより、前記ストッパ片と前記筐体上面の後縁部とが離れ、前記異物ガードが、前記ばねの付勢力により前記記録紙トレイに向け回動してガード状態に戻るように構成されていることを特徴とする画像形成装置。
  3. 前記異物ガードは、前記ストッパ片の下方に形成され、前記ストッパ片の上面に対し略垂直に、前記ストッパ片の前端部から後方に向け立設された当接リブ部をさらに有しており、
    前記異物ガードがガード状態から前方に向け回動されるとき、前記当接リブ部が前記筐体上面に摺接することにより前記スキャナリッドが上方に変位し、前記ストッパ片の上面が前記筐体上面の後縁部に当接した状態で、前記スキャナリッドが下方に変位して元の閉状態の位置に戻るように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。

JP2006341563A 2006-12-19 2006-12-19 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4374405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341563A JP4374405B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341563A JP4374405B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008154089A true JP2008154089A (ja) 2008-07-03
JP4374405B2 JP4374405B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=39655777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006341563A Expired - Fee Related JP4374405B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4374405B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018016050A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN112558011A (zh) * 2019-09-26 2021-03-26 北京宝沃汽车有限公司 雷达组件和车辆
CN113547843A (zh) * 2020-04-23 2021-10-26 精工爱普生株式会社 记录装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001154289A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Sharp Corp 原稿読取装置
JP3375902B2 (ja) * 1998-01-19 2003-02-10 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP2004104389A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Seiko Epson Corp 画像入出力装置
JP2005223415A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Seiko Epson Corp 蓋体の破損防止装置、これを備える記録装置および液体噴射装置
JP2005253037A (ja) * 2004-02-03 2005-09-15 Seiko Epson Corp スキャナ付き記録装置における異物落下防止装置、これを備える記録装置および液体噴射装置
JP2005335334A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2006117395A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Seiko Epson Corp 媒体給送装置及び記録装置
JP2007084249A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Brother Ind Ltd 画像形成装置及び記録媒体梱包材

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3375902B2 (ja) * 1998-01-19 2003-02-10 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP2001154289A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Sharp Corp 原稿読取装置
JP2004104389A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Seiko Epson Corp 画像入出力装置
JP2005223415A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Seiko Epson Corp 蓋体の破損防止装置、これを備える記録装置および液体噴射装置
JP2005253037A (ja) * 2004-02-03 2005-09-15 Seiko Epson Corp スキャナ付き記録装置における異物落下防止装置、これを備える記録装置および液体噴射装置
JP2005335334A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2006117395A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Seiko Epson Corp 媒体給送装置及び記録装置
JP2007084249A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Brother Ind Ltd 画像形成装置及び記録媒体梱包材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018016050A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN112558011A (zh) * 2019-09-26 2021-03-26 北京宝沃汽车有限公司 雷达组件和车辆
CN113547843A (zh) * 2020-04-23 2021-10-26 精工爱普生株式会社 记录装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4374405B2 (ja) 2009-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4673766B2 (ja) 画像読取装置
JP2007228529A (ja) 画像読取装置及び画像読取装置用ヒンジ
JP4581711B2 (ja) 画像記録装置
JP4523011B2 (ja) 画像形成装置
JP4374405B2 (ja) 画像形成装置
JP2022125796A (ja) 読取装置及び記録装置
JP2018165204A (ja) シート支持装置、画像形成装置及び複合機
JP2008312043A (ja) 媒体揃え装置及び画像読取装置
JP2008007311A (ja) 画像記録装置
JP6089883B2 (ja) 記録装置
JP4581700B2 (ja) 画像記録装置
JP2017226085A (ja) 記録装置
JP4962455B2 (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP2017098717A (ja) 画像読取装置
JP4701908B2 (ja) 印刷装置
JP4556406B2 (ja) 印刷装置
JP2008306271A (ja) 画像形成装置
JP4802612B2 (ja) 記録装置
JP5316798B2 (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP6323596B2 (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
JP6826316B2 (ja) 媒体搬送装置、画像読取装置、開閉装置
JP2007028108A (ja) スキャナ付プリンタ
JP2008160735A (ja) スキャナ装置及びそれを用いた画像形成装置
JP6697182B2 (ja) 記録装置
JP4123107B2 (ja) 媒体搬送機構および情報読取手段付きプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees