JP2008151197A - ベルト式無段変速機の変速制御装置 - Google Patents

ベルト式無段変速機の変速制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008151197A
JP2008151197A JP2006337958A JP2006337958A JP2008151197A JP 2008151197 A JP2008151197 A JP 2008151197A JP 2006337958 A JP2006337958 A JP 2006337958A JP 2006337958 A JP2006337958 A JP 2006337958A JP 2008151197 A JP2008151197 A JP 2008151197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
pressure
primary
continuously variable
variable transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006337958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4755970B2 (ja
Inventor
Midori Yamaguchi
山口  緑
Kimihisa Kodama
仁寿 兒玉
Takuichiro Inoue
拓市郎 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP2006337958A priority Critical patent/JP4755970B2/ja
Priority to EP07022580A priority patent/EP1933064B1/en
Priority to KR1020070124231A priority patent/KR101363306B1/ko
Priority to CN200710197026XA priority patent/CN101205973B/zh
Priority to US11/953,916 priority patent/US7699729B2/en
Publication of JP2008151197A publication Critical patent/JP2008151197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4755970B2 publication Critical patent/JP4755970B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66272Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members characterised by means for controlling the torque transmitting capability of the gearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】プライマリ圧センサを設けることなく車両の急減速時におけるベルト滑りを防止する。
【解決手段】本発明は、プライマリプーリへの供給圧であるプライマリ圧を制御する変速制御弁と、目標変速比に対応した位置に変速アクチュエータを駆動させることによって変速制御弁をプライマリ圧が変化する位置に移動させるとともに、プライマリ圧が変化してプライマリプーリの可動シーブが変位することで変速制御弁をプライマリ圧が保持される位置に戻すリンク機構とを備えるベルト式無段変速機の変速制御装置において、プライマリプーリの可動シーブの変位速度とプライマリ圧を排出する変速制御弁のドレン側通路の開口面積とに基づいてプライマリ圧の最低発生圧を推定し(S4)、最低発生圧に基づいて変速速度の上限値を演算し(S6)、変速速度の上限値に基づいて目標変速比を設定する(S10)。
【選択図】図3

Description

本発明はベルト式無段変速機の変速制御装置に関する。
一端がステップモータに連結され、他端がプライマリプーリの可動シーブに連結されるリンク機構を変速制御弁に連結し、ステップモータの送り量に応じて変速制御弁を駆動するとともに可動シーブの変位によって実変速比のフィードバックを受けることで変速比を制御するベルト式無段変速機が特許文献1に記載されている。
特開2006−105174公報
無段変速機搭載車両の減速時には、再発進に備えて変速比をロー側へシフトさせる必要がある。しかし、車両の急減速時に急速にロー側へシフトさせようとすると、目標変速比に基づいて決定されるステップモータの送り量が大きくなり、これにより変速制御弁のドレン側開度が大きくなる。プライマリ圧がドレンから排出される速度には限界があるので実変速比の変化が遅れ、実変速比と目標変速比との偏差が大きくなり、その分フィードバック補正量が大きくなる。よって、変速制御弁のドレン側開度が最大の状態で保持されたままプライマリ圧が過剰に低下してベルトスリップを生じることがある。
そこで、プライマリ圧を検出するセンサを設けてプライマリ圧が所定圧以下となったとき、目標変速比をプライマリ圧が所定圧より高くなる所定値に設定してステップモータの送り量を対応する所定位置に保持することでプライマリ圧の急低下を防止する技術も考えられるが、プライマリ圧センサを備えていない無段変速機の場合にはベルト滑りを防止できない。
本発明は、プライマリ圧センサを設けることなく車両の急減速時におけるベルト滑りを防止することを目的とする。
本発明は、プライマリプーリとセカンダリプーリとにベルトを掛け回し、各プーリへの供給圧を制御することで各プーリの可動シーブが変位して変速比が変化するように構成される無段変速機構と、プライマリプーリへの供給圧であるプライマリ圧を制御する変速制御弁と、無段変速機構の目標変速比に対応した位置に変速アクチュエータを駆動させることによって変速制御弁をプライマリ圧が変化する位置に移動させるとともに、プライマリ圧が変化してプライマリプーリの可動シーブが変位することで変速制御弁をプライマリ圧が保持される位置に戻すリンク機構とを備えるベルト式無段変速機の変速制御装置において、プライマリプーリの可動シーブの変位速度とプライマリ圧を排出する変速制御弁のドレン側通路の開口面積とに基づいてプライマリ圧の最低発生圧を推定する最低発生圧推定手段と、プライマリ圧の最低発生圧に基づいて無段変速機構の変速速度の上限値を演算する変速速度上限値演算手段と、変速速度の上限値に基づいて無段変速機構の目標変速比を設定する目標変速比設定手段とを備える。
本発明によれば、プライマリプーリの可動シーブの変位速度と変速制御弁のドレン側通路の開口面積とに基づいてプライマリ圧の最低発生圧を推定し、この最低発生圧に基づいて演算される無段変速機構の変速速度の上限値に基づいて無段変速機構の目標変速比を設定するので、例えば、車両の急減速時等のように変速比を急速にロー側へシフトする必要がある場合でも、実変速比が目標変速比に追従できなくなることを防止できる。よって、ドレン側通路の開度が過剰に増大することがなく、これによりプライマリ圧の過剰低下が抑止されるので、ベルトスリップを生じることを防止できる。
以下では図面等を参照して本発明の実施の形態について詳しく説明する。
図1は本実施形態におけるベルト式無段変速機のライン圧制御装置を示す概略構成図である。ベルト式無段変速機10は、プライマリプーリ11と、セカンダリプーリ12と、Vベルト13と、CVTコントロールユニット20(以下「CVTCU」という)と、油圧コントロールユニット30とを備える。
プライマリプーリ11は、このベルト式無段変速機10にエンジン1の回転を入力する入力軸側のプーリである。プライマリプーリ11は、入力軸11dと一体となって回転する固定円錐板11bと、この固定円錐板11bに対向配置されてV字状のプーリ溝を形成するとともに、プライマリプーリシリンダ室11cへ作用する油圧によって軸方向へ変位可能な可動円錐板11aとを備える。プライマリプーリ11は、前後進切り替え機構3、ロックアップクラッチを備えたトルクコンバータ2を介してエンジン1に連結され、そのエンジン1の回転を入力する。プライマリプーリ11の回転速度は、プライマリプーリ回転速度センサ26によって検出される。
Vベルト13は、プライマリプーリ11及びセカンダリプーリ12に巻き掛けられ、プライマリプーリ11の回転をセカンダリプーリ12に伝達する。
セカンダリプーリ12は、Vベルト13によって伝達された回転をディファレンシャル4に出力する。セカンダリプーリ12は、出力軸12dと一体となって回転する固定円錐板12bと、この固定円錐板12bに対向配置されてV字状のプーリ溝を形成するとともに、セカンダリプーリシリンダ室12cへ作用する油圧に応じて軸方向へ変位可能な可動円錐板12aとを備える。なお、セカンダリプーリシリンダ室12cの受圧面積は、プライマリプーリシリンダ室11cの受圧面積と略等しく設定されている。
セカンダリプーリ12は、アイドラギア14及びアイドラシャフトを介してディファレンシャル4を連結しており、このディファレンシャル4に回転を出力する。セカンダリプーリ12の回転速度は、セカンダリプーリ回転速度センサ27によって検出される。なお、このセカンダリプーリ12の回転速度から車速を算出することができる。
CVTCU20は、インヒビタスイッチ23、アクセルペダルストローク量センサ24、油温センサ25、プライマリプーリ回転速度センサ26、セカンダリプーリ回転速度センサ27等からの信号や、エンジンコントロールユニット21からの入力トルク情報に基づいて、変速比や接触摩擦力を決定し、油圧コントロールユニット30に指令を送信して、ベルト式無段変速機10を制御する。
油圧コントロールユニット30は、CVTCU20からの指令に基づいて応動する。油圧コントロールユニット30は、プライマリプーリ11及びセカンダリプーリ12に対する供給油圧を制御して可動円錐板11a及び可動円錐板12aを回転軸方向に移動させる。
可動円錐板11a及び可動円錐板12aが移動するとプーリ溝幅が変化する。すると、Vベルト13が、プライマリプーリ11及びセカンダリプーリ12上で移動する。これによって、Vベルト13のプライマリプーリ11及びセカンダリプーリ12に対する接触半径が変わり、変速比及びVベルト13の接触摩擦力がコントロールされる。
エンジン1の回転は、トルクコンバータ2、前後進切り替え機構3を介してベルト式無段変速機10へ入力され、プライマリプーリ11からVベルト13、セカンダリプーリ12を介してディファレンシャル4へ伝達される。
アクセルペダルが踏み込まれたり、マニュアルモードでシフトチェンジされると、プライマリプーリ11の可動円錐板11a及びセカンダリプーリ12の可動円錐板12aを軸方向へ変位させて、Vベルト13との接触半径を変更することにより、変速比を連続的に変化させる。
図2は油圧コントロールユニット及びCVTCUの概念図である。
油圧コントロールユニット30は、レギュレータバルブ31と、変速制御弁32と、減圧弁33とを備え、油圧ポンプ34から供給される油圧を制御してプライマリプーリ11及びセカンダリプーリ12に供給する。
レギュレータバルブ31は、ソレノイドを有し、油圧ポンプ34から圧送された油の圧力を、CVTCU20からの指令(例えば、デューティ信号など)に応じて所定のライン圧に調圧する調圧弁である。
油圧ポンプ34から供給され、レギュレータバルブ31によって調圧されたライン圧は、変速制御弁32と、減圧弁33にそれぞれ供給される。
変速制御弁32は、プライマリプーリシリンダ室11cの油圧(以下「プライマリ圧」という)を所望の目標圧となるよう制御する制御弁である。変速制御弁32は、メカニカルフィードバック機構を構成するサーボリンク50(リンク機構)に連結され、サーボリンク50の一端に連結されたステップモータ40によって駆動されるとともに、サーボリンク50の他端に連結したプライマリプーリ11の可動円錐板11aから溝幅、つまり実変速比のフィードバックを受ける。変速制御弁32は、スプール32aの変位によってプライマリプーリシリンダ室11cへの油圧の吸排を行って、ステップモータ40の駆動位置で指令された目標変速比となるようにプライマリ圧を調整し、実際に変速が終了するとサーボリンク50からの変位を受けてスプール32aを閉弁位置に保持する。
減圧弁33は、ソレノイドを備え、セカンダリプーリシリンダ室12cへの供給圧(以下「セカンダリ圧」という)を所望の目標圧に制御する制御弁である。
プライマリプーリ11及びセカンダリプーリ12の変速比は、CVTCU20からの変速指令信号に応じて駆動されるステップモータ40によって制御され、ステップモータ40に応動するサーボリンク50の変位に応じて変速制御弁32のスプール32aが駆動され、変速制御弁32に供給されたライン圧が調整されてプライマリ圧をプライマリプーリ11へ供給し、溝幅が可変制御されて所定の変速比に設定される。
CVTCU20は、インヒビタスイッチ23からのレンジ信号、アクセルペダルストローク量センサ24からのアクセルペダルストローク量、油温センサ25からのベルト式無段変速機10の油温や、プライマリプーリ速度センサ26、セカンダリプーリ速度センサ27、油圧センサ29からの信号等を読み込んで変速比やVベルト13の接触摩擦力を可変制御する。なお、油圧センサ29は、セカンダリプーリのシリンダ室12cにかかるセカンダリ圧を検出するセンサである。
CVTCU20は、車速やアクセルペダルストローク量等に応じて、その運転状態で最適な変速比(到達変速比)を決定する。この到達変速比に対して、中間的な目標の変速比(目標変速比)を演算し、現在の変速比から到達変速比に向けての変化過程を所望の特性となるように制御する。目標変速比は、到達変速比に対して一次遅れ系となるように設定され、その際の時定数(通常の時定数)を車両の運転状態やベルト式無段変速機10の動作モード等により任意に調整することで、変速速度を調整している。この目標変速比にフィードフォワード補償処理、フィードバック補償処理、外乱補償処理等を行った上で、最終的な目標変速比を決定し、これをステップモータ40の駆動信号に変換して、ステップモータ40を駆動し、現在の変速比を目標変速比へ向けて変化させる。
さらに、入力トルク情報、変速比、油温からライン圧の目標値を決定し、レギュレータバルブ31のソレノイドを駆動することでライン圧の制御を行い、また、セカンダリ圧の目標値を決定して、油圧センサ29の検出値と目標値とに応じて減圧弁33のソレノイドを駆動して、フィードバック制御によりセカンダリ圧を制御する。
以下、CVTCU20で行う制御について図3のフローチャートを参照しながら説明する。なお、これらの制御は微少時間(例えば10ms)ごとに繰り返し行われる。
ステップS1では、変速比がダウンシフト中であるか否かを判定する。変速比がダウンシフト中であればステップS2へ進み、ダウンシフト中でなければ処理を終了する。ここで、到達変速比と目標変速比との偏差が所定値以上のときダウンシフト中であると判定される。
ステップS2では、プライマリプーリ11のストローク速度を推定する。ストローク速度は、予め求めておいた変速速度に対するストローク速度の倍率を現在の変速速度に積算することで演算される。
ステップS3(最低発生圧推定手段)では、プライマリプーリ11の残存圧を推定する。プライマリプーリ11の残存圧とは、プライマリプーリ11がストロークすることで変速制御弁32のドレン側通路に発生する流量とドレン側通路の開口量とに基づいて決定される圧力であり、発生できるプライマリ圧の最低値である。なお、本実施形態では変速制御弁32のドレン側通路の開口量は一定に設定されており、プライマリプーリ11の残存圧はプライマリプーリ11のストローク速度に基づいて推定される。
ステップS4では、差推力を演算する。差推力とは、プライマリ圧とセカンダリ圧とがバランスして変速比が平衡状態にあるときのプライマリ圧であるバランス圧と、プライマリプーリ11の残存圧との差圧を推力に変換した値である。
ステップS5(変速速度上限値演算手段)では、差推力に基づいて時定数の限界値を演算する。ここで、時定数とは変速速度を決定するパラメータであり、時定数が大きいほど変速速度は遅くなり、時定数が小さいほど変速速度は速くなる。時定数の限界値はステップS4において演算された差推力によって実現できる最高の変速速度となる時定数であり、差推力が大きいほど変速速度は高くなり時定数の限界値は小さく設定される。
ステップS6では、時定数の限界値が通常の時定数より大きいか否かを判定する。時定数の限界値が通常の時定数より大きければステップS7へ進み、時定数の限界値を時定数として設定する。時定数の限界値が通常の時定数以下であればステップS8へ進み、通常の時定数を時定数として設定する。
ステップS9(目標変速比設定手段)では、ステップS7又はS8において設定された時定数に基づいて目標変速比を設定する。ここで、目標変速比はステップS7又はS8において設定された時定数、すなわち現在実現可能な最高の変速速度で変速したときに実変速比を追従させることができる最大の変速比に設定される。
ステップS10では、目標変速比に基づいてステップモータ40の指示値を設定する。
次に図4、5を用いて本実施形態の作用について説明する。図4は従来例における変速制御を示すタイムチャートであり、(a)は変速比、(b)はステップモータ指示値、(c)はセカンダリ圧、(d)はプライマリ圧をそれぞれ示している。図5は本実施形態におけるベルト式無段変速機の変速制御装置の作用を示すタイムチャートであり、(a)は変速比、(b)はステップモータ指示値、(c)はセカンダリ圧、(d)はプライマリ圧をそれぞれ示している。
初めに図4を参照しながら従来例について説明する。なお、図4においては、変速比の変化が大きくなる車両が急減速を行った場合で例示している。時刻t1において、車速の急激な変化により目標変速比も急激に大きくなり、変速比をロー側にシフトさせるべく、この目標変速比の変化に応じてステップモータ40の指示値が急激にロー側へ変化する。さらに、ステップモータ40の作動によって変速制御弁32のドレン側通路が開放され、プライマリ圧が低下する。また、変速比をロー側へシフトするのでセカンダリ圧は上昇させる。
ここで、ステップモータ40の指示値とプーリ位置との差が変速制御弁32のドレン側通路の開口量に対応しており、開口量が大きくなるとともにプライマリ圧が低下していくが、プライマリ圧がドレンから排出される速度には限界があるので、実変速比を目標変速比に追従させるのに必要な差推力を発生させることはできない。
これにより、実変速比と目標変速比との偏差が大きくなるので、フィードバック補正量が大きくなって、ドレン側通路の開口量を増加させるようにステップモータ40の指示値をさらにロー側へ変化させることになる。そして、最終的にはドレン側通路の開口量が最大の状態となり、時刻t2においてプライマリ圧が急低下してベルト13の滑りが生じない限界圧を下回りベルト滑りが生じる。
次に図5を参照しながら本実施形態におけるベルト式無段変速機の変速制御装置の作用について説明する。なお、図5においても、変速比の変化が大きくなる車両が急減速を行った場合で例示している。時刻t1において、車速の急激な変化に応じて到達変速比が大きく変更される。このとき、バランス圧とプライマリ圧との差である差推力を演算し、この差推力で変速可能な変速速度(時定数)を演算して、その変速速度(時定数)により目標変速比が決定される。そして、決定された目標変速比に応じてステップモータ40が駆動される。
これにより、実変速比を目標変速比に追従させることができるので、フィードバック補正量が過大となることなく、プライマリ圧が急低下してベルト13の滑りが生じない限界圧を下回ることを防止できる。
以上のように本実施形態では、プライマリプーリ11の変位速度と変速制御弁32のドレン側通路の開口面積とに基づいてプライマリプーリ11の残存圧を推定し、この残存圧に基づいて演算される変速速度(時定数)の限界値に基づいて目標変速比を設定するので、例えば、車両の急減速時等のように変速比を急速にロー側へシフトさせる必要がある場合でも、実変速比が目標変速比に追従できなくなることを防止できる。よって、ドレン側通路の開度が過剰に増大することがなく、これによりプライマリ圧の過剰低下が抑止されるので、ベルトスリップを生じることを防止できる。(請求項1に対応)
また、バランス圧とプライマリプーリ11の残存圧との差が大きいほど変速速度の上限値は高く(時定数は小さく)設定されるので、差推力に基づいて実現可能な変速速度を適切に設定することができ、実変速比が目標変速比に追従できなくなることを防止できる。(請求項2に対応)
さらに、変速速度の上限値が高いほど目標変速比は高く設定されるので、実変速比が目標変速比に追従できなくなることを防止できる。(請求項3に対応)
以上説明した実施形態に限定されることなく、その技術的思想の範囲内において種々の変形や変更が可能である。
本実施形態におけるベルト式無段変速機の変速制御装置を示す概略構成図である。 油圧コントロールユニット及びCVTCUの概念図である。 本実施形態におけるベルト式無段変速機の変速制御装置の制御を示すフローチャートである。 従来例における変速制御を示すタイムチャートである。 本実施形態における変速制御を示すタイムチャートである。
符号の説明
10 ベルト式無段変速機
11 プライマリプーリ
11a 可動円錐板(可動シーブ)
11b 固定円錐板
12 セカンダリプーリ
12a 可動円錐板(可動シーブ)
12b 固定円錐板
13 Vベルト
20 CVTコントロールユニット
32 変速制御弁
32a スプール
40 ステップモータ(変速アクチュエータ)
50 サーボリンク(リンク機構)

Claims (3)

  1. プライマリプーリとセカンダリプーリとにベルトを掛け回し、各プーリへの供給圧を制御することで各プーリの可動シーブが変位して変速比が変化するように構成される無段変速機構と、前記プライマリプーリへの供給圧であるプライマリ圧を制御する変速制御弁と、前記無段変速機構の目標変速比に対応した位置に変速アクチュエータを駆動させることによって前記変速制御弁をプライマリ圧が変化する位置に移動させるとともに、プライマリ圧が変化して前記プライマリプーリの可動シーブが変位することで前記変速制御弁をプライマリ圧が保持される位置に戻すリンク機構とを備えるベルト式無段変速機の変速制御装置において、
    前記プライマリプーリの可動シーブの変位速度とプライマリ圧を排出する前記変速制御弁のドレン側通路の開口面積とに基づいてプライマリ圧の最低発生圧を推定する最低発生圧推定手段と、
    前記プライマリ圧の最低発生圧に基づいて前記無段変速機構の変速速度の上限値を演算する変速速度上限値演算手段と、
    前記変速速度の上限値に基づいて前記無段変速機構の目標変速比を設定する目標変速比設定手段と、
    を備えることを特徴とするベルト式無段変速機の変速制御装置。
  2. 前記変速速度上限値演算手段は、前記無段変速機構の変速比が平衡状態にあるときのプライマリ圧と前記プライマリ圧の最低発生圧との差が大きいほど前記無段変速機構の変速速度の上限値を高く設定することを特徴とする請求項1に記載のベルト式無段変速機の変速制御装置。
  3. 前記目標変速比設定手段は、前記変速速度の上限値が高いほど前記無段変速機構の目標変速比を高く設定することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のベルト式無段変速機の変速制御装置。
JP2006337958A 2006-12-15 2006-12-15 ベルト式無段変速機の変速制御装置 Active JP4755970B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006337958A JP4755970B2 (ja) 2006-12-15 2006-12-15 ベルト式無段変速機の変速制御装置
EP07022580A EP1933064B1 (en) 2006-12-15 2007-11-21 Speed ratio change control device and method for belt type continously variable transmission
KR1020070124231A KR101363306B1 (ko) 2006-12-15 2007-12-03 벨트식 무단 변속기의 변속 제어 장치
CN200710197026XA CN101205973B (zh) 2006-12-15 2007-12-04 带式无级变速器的变速控制装置
US11/953,916 US7699729B2 (en) 2006-12-15 2007-12-11 Speed ratio change control device and method for belt type continuously variable transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006337958A JP4755970B2 (ja) 2006-12-15 2006-12-15 ベルト式無段変速機の変速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008151197A true JP2008151197A (ja) 2008-07-03
JP4755970B2 JP4755970B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=39185935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006337958A Active JP4755970B2 (ja) 2006-12-15 2006-12-15 ベルト式無段変速機の変速制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7699729B2 (ja)
EP (1) EP1933064B1 (ja)
JP (1) JP4755970B2 (ja)
KR (1) KR101363306B1 (ja)
CN (1) CN101205973B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8831846B2 (en) 2010-02-26 2014-09-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller of continuously variable transmission

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4762875B2 (ja) * 2006-12-15 2011-08-31 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機の変速制御装置
WO2008103079A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Husqvarna Aktiebolag Retarding device for a rotational cutting machine
JP4852130B2 (ja) * 2009-07-17 2012-01-11 日産自動車株式会社 車両用無段変速機の制御装置
CN102792064B (zh) * 2010-03-18 2015-09-16 丰田自动车株式会社 无级变速器的控制装置
JP5244875B2 (ja) 2010-09-08 2013-07-24 ジヤトコ株式会社 無段変速機及びその制御方法
JP5379097B2 (ja) * 2010-09-08 2013-12-25 ジヤトコ株式会社 無段変速機及びパワーon/off判定方法
US8820341B2 (en) * 2011-01-25 2014-09-02 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus to detect the presence of hydraulic pressure in a transmission
EP2833025A4 (en) * 2012-03-28 2016-07-20 Jatco Ltd STAGE-FREE TRANSMISSION AND LINE PRESSURE CONTROL PROCEDURE THEREFOR
CN104334929B (zh) * 2012-06-08 2016-05-04 加特可株式会社 无级变速器及其油压控制方法
JP6262052B2 (ja) * 2014-03-27 2018-01-17 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置
US9777835B2 (en) 2015-07-06 2017-10-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for determining whether a CVT is set to a maximum gear ratio at vehicle startup
US11644094B2 (en) * 2020-01-23 2023-05-09 Kawasaki Motors, Ltd. Power unit
CN115917187A (zh) * 2020-11-02 2023-04-04 加特可株式会社 带轮压控制阀的阻尼压供给回路
JP7241124B2 (ja) * 2021-04-21 2023-03-16 本田技研工業株式会社 車両用無段変速機の制御装置及び制御方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1182706A (ja) * 1997-08-29 1999-03-26 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置
JP2003343711A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Toyota Motor Corp 車両用ベルト式無段変速機のベルト滑り判定装置及びそれを含む車両用ベルト式無段変速機の制御装置
JP2004092669A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Jatco Ltd ベルト式無段変速機
JP2004124965A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Jatco Ltd ベルト式無段変速機の制御装置
JP2004360725A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速比制御装置
JP2005291295A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Jatco Ltd ベルト式無段変速機
JP2005291290A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Jatco Ltd ベルト式無段変速機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2900286B2 (ja) 1990-10-31 1999-06-02 富士重工業株式会社 無段変速機の制御装置
JP3446460B2 (ja) * 1996-03-13 2003-09-16 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
JP3498901B2 (ja) * 1998-12-25 2004-02-23 日産自動車株式会社 ベルト式無段変速機の制御装置
JP4565701B2 (ja) * 2000-05-12 2010-10-20 富士重工業株式会社 無段変速機の変速制御装置
US6813551B2 (en) * 2002-02-04 2004-11-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for continuously variable transmission
JP4291555B2 (ja) * 2002-09-20 2009-07-08 ジヤトコ株式会社 無段変速機の変速制御装置
JP4047122B2 (ja) * 2002-09-30 2008-02-13 ジヤトコ株式会社 Vベルト式無段変速機のスリップ防止装置
CN100356045C (zh) * 2004-07-12 2007-12-19 雅马哈发动机株式会社 动力单元及安装有该动力单元的车辆
JP4212541B2 (ja) 2004-09-30 2009-01-21 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置
EP1650477B1 (de) * 2004-10-23 2008-08-27 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Kegelscheibenumschlingungsgetriebe, sowie Fahrzeug mit einem derartigem Getriebe

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1182706A (ja) * 1997-08-29 1999-03-26 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置
JP2003343711A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Toyota Motor Corp 車両用ベルト式無段変速機のベルト滑り判定装置及びそれを含む車両用ベルト式無段変速機の制御装置
JP2004092669A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Jatco Ltd ベルト式無段変速機
JP2004124965A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Jatco Ltd ベルト式無段変速機の制御装置
JP2004360725A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速比制御装置
JP2005291295A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Jatco Ltd ベルト式無段変速機
JP2005291290A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Jatco Ltd ベルト式無段変速機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8831846B2 (en) 2010-02-26 2014-09-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller of continuously variable transmission

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080055637A (ko) 2008-06-19
EP1933064B1 (en) 2012-03-28
KR101363306B1 (ko) 2014-02-18
US20080146410A1 (en) 2008-06-19
JP4755970B2 (ja) 2011-08-24
EP1933064A2 (en) 2008-06-18
CN101205973A (zh) 2008-06-25
EP1933064A3 (en) 2011-03-30
CN101205973B (zh) 2013-01-02
US7699729B2 (en) 2010-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4755970B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速制御装置
JP4762875B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速制御装置
JP4532384B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速比制御装置
JP4889757B2 (ja) ベルト式無段変速機及びその変速制御方法
JP4404834B2 (ja) ベルト式無段変速機のライン圧制御装置
JP4593486B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速制御装置
JP4034148B2 (ja) ベルト式無段変速機
JP4164057B2 (ja) ベルト式無段変速機
US20080096719A1 (en) Hydraulic control device for continuously variable transmisson
JP4446911B2 (ja) Cvtの変速比制御装置
JP2005291395A (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
US20190203834A1 (en) Continuously variable transmission and control method of continuously variable transmission
JP4212541B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP4699970B2 (ja) ベルト式無段変速機のライン圧制御装置
JP2004084786A (ja) 無段変速機におけるライン圧制御装置
JP4660450B2 (ja) ベルト式無段変速機のライン圧制御装置
JP2005164006A (ja) ベルト式無段変速機
JP2006097811A (ja) ベルト式無段変速機におけるライン圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4755970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250