JP2008133572A - 捲縮複合繊維およびその製造方法 - Google Patents
捲縮複合繊維およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008133572A JP2008133572A JP2006322386A JP2006322386A JP2008133572A JP 2008133572 A JP2008133572 A JP 2008133572A JP 2006322386 A JP2006322386 A JP 2006322386A JP 2006322386 A JP2006322386 A JP 2006322386A JP 2008133572 A JP2008133572 A JP 2008133572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nonwoven fabric
- component
- composite fiber
- crimped
- propylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 103
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims abstract description 122
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims abstract description 26
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 25
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 23
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 21
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 75
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 12
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 11
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims description 9
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 abstract 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 abstract 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 abstract 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 23
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 13
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 description 11
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 6
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 4
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920005630 polypropylene random copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 229920005674 ethylene-propylene random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 2
- GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N Adipamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(N)=O GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000008358 core component Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000001938 differential scanning calorimetry curve Methods 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000004751 flashspun nonwoven Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Multicomponent Fibers (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】融点(Tm)が150℃以下のプロピレン・α−オレフィン共重合体(A)から得られる第1成分と、130℃における結晶化速度(t1/2@130℃)が240秒以下であり融点(Tm)が155℃以上のプロピレン系重合体(B)から得られる第2成分とを含み、第1成分と第2成分との比(質量比)が40/60〜95/5の範囲にある捲縮複合繊維からなることを特徴とする不織布、かかる不織布層を有する不織布積層体及びその用途を提供するものである。
【選択図】なし
Description
例えば、紙おむつ、生理用ナプキン等の衛生材料、湿布材の基布等に用いられる不織布は、耐水性があり、且つ透湿性に優れることが要求される。また、使用される箇所によっては伸長性を有することも要求される。
不織布の風合いや触感を改良するためには、不織布を嵩高にすることが有効であり、その方法の一つとして、異種の重合体を用いた芯鞘型、あるいは並列型の複合繊維を用いることにより、不織布を構成する繊維に捲縮を起こさせる方法が多々提案されている。
しかしながら、かかる捲縮複合繊維も捲縮径が大きく、用途によってはその改良が求められている。
捲縮複合繊維を構成する第1成分であるプロピレン・α−オレフィン共重合体(A)は、融点(Tm)が150℃以下、好ましくは120〜150℃、さらに好ましくは125〜147℃の範囲にあるプロピレンとエチレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、4−メチル−1−ペンテン等の炭素数2以上、好ましくは2〜8の1種または2種以上のα−オレフィンとの共重合体、好ましくはランダム共重合体である。
Tmがかかる範囲のプロピレン・α−オレフィン共重合体(A)を用いることにより、捲縮径が小さい捲縮複合繊維が得られるとともに、嵩高性及び柔軟性に富む不織布となる。Tmが上記範囲を超える重合体は、捲縮の発現が十分でなく、得られる不織布の柔軟性が劣る傾向にあり、一方、Tmが上記範囲に満たない重合体は、捲縮の発現が十分でなく、得られる不織布がべたつく虞がある。
プロピレン・α−オレフィン共重合体(A)には、物性を損なわない範囲で、通常用いられる酸化防止剤、耐候安定剤、耐光安定剤、帯電防止剤、防曇剤、ブロッキング防止剤、滑剤、核剤、顔料等の添加剤或いは他の重合体を必要に応じて配合することができる。
捲縮複合繊維を構成する第2成分であるプロピレン系重合体(B)は、融点(Tm)が155℃以上、好ましくは157〜165℃の範囲にあるプロピレンの単独重合体若しくはプロピレンと極少量のエチレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、4−メチル−1−ペンテン等の炭素数2以上、好ましくは2〜8の1種または2種以上のα−オレフィンとの共重合体であり、プロピレン単独重合体が好ましい。
Tmが上記範囲のプロピレン系重合体(B)を用いることにより、捲縮径が小さい捲縮複合繊維が得られるとともに、嵩高性及び柔軟性に富む不織布となる。Tmが上記範囲に満たない重合体は、捲縮の発現が十分でない場合がある。
プロピレン系重合体(B)には、物性を損なわない範囲で、通常用いられる酸化防止剤、耐候安定剤、耐光安定剤、帯電防止剤、防曇剤、ブロッキング防止剤、滑剤、核剤、顔料等の添加剤或いは他の重合体を必要に応じて配合することができる。
Tmが150℃以下のプロピレン・α−オレフィン共重合体(A)からなる第1成分とTmが155℃以上のプロピレン系重合体(B)からなる第2成分とを、それぞれ別個の押出機で、好ましくは190〜250℃、より好ましくは200〜220℃で溶融し、吐出された複合繊維の断面が、第1成分と第2成分との比(質量比)が40/60〜95/5、好ましくは60/40〜90/10の範囲になるように第1成分と第2成分とが接合するように構成された複合紡糸ノズルを有する、好ましくは190〜250℃、より好ましくは200〜220℃に設定した多数の紡糸口金から、0.3g/孔/分〜1g/孔/分、好ましく0.5g/孔/分〜0.7g/孔/分で吐出させて、複合繊維群を紡出した後、当該紡出した複合繊維群が紡糸口金から200mm、好ましくは100mmの距離に達する間に、好ましくは10〜40℃、より好ましくは20〜30℃の冷却エアを当該紡出した複合繊維群に、好ましくは2つあるいは2以上の異なる方向から吹付けて冷却するとともに、引続き、好ましくは1000〜3000m/分、好ましくは1500〜2500m/分の高速のエアで複合繊維群を牽引細化して、捲縮させた後、捲縮複合繊維群を捕集ベルト上に捕集することを特徴とする不織布の製造方法である。
紡出した複合繊維群に吹付ける冷却エアの位置が、紡糸口金から200mmを超える場合は得られる複合繊維の捲縮数が少なくなる虞がある。
また、冷却エアの温度が40℃を超える場合は捲縮数が減少する虞があり、一方、10℃未満の場合は冷却が効きすぎ糸切れをおこす虞がある。高速エアの速度が1000m/分未満では、複合繊維群の牽引細化が不十分で、捲縮数が減少したり、捲縮が発現しない虞があり、一方、3000m/分を超える場合は、複合繊維群が破断して良好な不織布が得られない虞がある。
得られ得る不織布は、捲縮複合繊維からなる不織布であり、好ましくは目付が3〜100g/m2、より好ましくは7〜30g/m2の範囲にある。得られる捲縮複合繊維は長繊維であるので、使用時に捲縮複合繊維が不織布から脱落する虞が極めて小さく、嵩高性、柔軟性に富み、機械的強度に優れる不織布となる。
不織布は、用途により、前記した交絡方法、例えば、ニードルパンチ、ウォータージェット、超音波等の手段を用いる方法、あるいはエンボスロールを用いる熱エンボス加工またはホットエアースルーを用いることにより一部熱融着する方法により交絡しておいてもよい。かかる交絡方法は単独でも複数の交絡方法を組合わせて用いてもよい。
不織布は、種々用途により、単独でも他の層と積層して用いてもよい。また、不織布は、印刷を施すこともできる。
不織布を構成する捲縮複合繊維は、前記プロピレン・α−オレフィン共重合体(A)を第1成分、前記プロピレン系重合体(B)を第2成分とし、第1成分と第2成分との比(質量比)が40/60〜95/5、好ましくは60/40〜90/10の範囲にあり、好ましくは捲縮数が5〜60個/25mm、より好ましくは10〜50個/25mmの範囲にある長繊維である。第1成分と第2成分との比が上記範囲にあることにより、捲縮性に富む複合繊維が得られる。
捲縮複合繊維の繊度は、通常、5デニール以下、好ましくは0.5〜3デニールの範囲にある。繊度がこの範囲にあることにより、より柔軟性に優れる不織布が得られる。
捲縮複合繊維は、第1成分からなる芯部及び第2成分からなる鞘部からなる偏芯芯鞘型複合繊維の構造あるいは第1成分及び第2成分が互いに接してなる並列型複合繊維の構造をとり得る。
複合繊維の構造が、同芯の芯鞘型複合繊維の場合は、捲縮が発生し難い。
不織布積層体は、前記製造方法で得られ得る捲縮複合繊維からなる不織布からなる層と少なくとも1層の他の層からなる。不織布積層体を構成する他の層は、特に限定はされず、用途により種々の層が積層し得る。
具体的には、例えば、編布、織布、不織布、フィルム等を挙げることができる。前記捲縮複合繊維からなる不織布と他の層を積層する(貼り合せる)場合は、熱エンボス加工、超音波融着等の熱融着法、ニードルパンチ、ウォータージェット等の機械的交絡法、ホットメルト接着剤、ウレタン系接着剤等の接着剤による方法、押出しラミネート等をはじめ、種々公知の方法を採り得る。
不織布と積層される不織布としては、スパンボンド不織布、メルトブロー不織布、湿式不織布、乾式不織布、乾式パルプ不織布、フラッシュ紡糸不織布、開繊不織布等、種々公知の不織布を挙げることができる。
通気性フィルムとの積層体は、前記捲縮複合繊維からなる不織布の嵩高性、柔軟性を生かすとともに、極めて高い耐水性を有する、クロスライクな複合素材となり得る。
前記不織布あるいは前記不織布積層体は、紙おむつの表面材、サイドギャザー、バックシート、トップシート、ウェスト部材等の部材となり得る。
前記不織布あるいは前記不織布積層体は、生理用ナプキンの表面材、サイドギャザー、バックシート、トップシート等の部材となり得る。
なお、実施例及び比較例における物性値等は、以下の方法により測定した。
下記に示した手順以外は全てJIS L1906に準拠して測定した。
積層品を作成する前に、各層毎に個別に不織布成形し、単層品を作製した。この際、所定の目付け量になるように、成形条件を調整した。尚、目付け量は各層毎に100mm×100mmの試験片を10枚切り出し、g/m2に換算した値とした。
以下の手順で捲縮数を測定した。なお、下記に示した手順以外は全てJIS L1015に準拠して測定した。
表面が滑らかで光沢のある紙片に空間距離25mmの区分線を作った。エンボスロールにより加熱加圧処理される前の不織布から、捲縮性が損なわれないように慎重に採取した繊維を1本ずつ、空間距離に対して25±5%の緩みをもたせて、両端を接着剤で貼り付け固着させた。この試料を1本ずつ、捲縮試験機のつかみに取り付け、紙片を切断した後、試料に初荷重(0.18mN×表示テックス数)をかけたときの、つかみ間の距離(空間距離)(mm)を読んだ。その時の捲縮数を数え、25mm間当たりの捲縮数を求め、20回の平均値とした。捲縮数は、山と谷を全部数え、2で割って求めた。
JIS1096の8.19.1[A法(45°カンチレバー法)]に準拠した。
試料から、2cm×15cmの試験片をたて方向及びよこ方向にそれぞれ3枚採取した。
一端が45度の斜面をもつ表面の滑らかな水平台の上に試験片の短辺をスケール基線に合わせて置いた。次に、適当な方法によって試験片を斜面の方向に緩やかに滑らせて、試験片の一端の中央店が斜面と接したとき他端の位置をスケールによって読んだ。剛軟度は、試験片が移動した長さ(mm)で示され、それぞれ3枚を測り、たて方向(MD)及びよこ方向(CD)それぞれの平均値を小数点第一位を四捨五入して算出した。
カトーテック(株)製のKES−FBシステムにより、引張、せん断、圧縮、表面摩擦、曲げの各試験の測定を、測定条件をニット高感度条件にて行った。測定結果をニットアンダーウェアー(サマー)条件にて計測してKOSHI値とした。KOSHI値はその値が小さいほど、柔軟性に優れることを示す。
試料から試験片(100mm×100mm)を5枚採取した。採取した各試験片の任意の3箇所の厚みを、定圧厚み測定器((株)尾崎製作所製)を用いて測定した。このとき、測定子直径16mm、荷重3.6g/cm2とし、測定子が試験片に完全に接触してから30秒±5秒後の指示値を読み取り、試験片5枚分の平均値を算出して、その値を厚み(嵩高性)とした。
Tm=162℃、MFR=60g/10分(ASTM D1238に準拠し 温度230℃、荷重2.16kgで測定、以下特に限定しない限り同様)のポリプロピレン単独重合体と、Tm=142℃、MFR=60g/10分のプロピレン・エチレンランダム共重合体とを用い、スパンボンド法により、重量比20/80の並列型複合繊維(繊度3デニール)複合繊維群を紡出した後、当該紡出した複合繊維群が紡糸口金から100mmに達する間に冷却エアを当該紡出した複合繊維群に吹付けて冷却された不織布を得た。このとき、不織布の目付けが20g/m2となるよう成形条件を調整した。得られた不織布について目付、捲縮数、剛軟度、柔軟性、厚みを測定して評価した。結果を表1に示す。
実施例1において、当該紡出した複合繊維群が紡糸口金から200mmに達する間に冷却エアを当該紡出した複合繊維群に吹付けた以外は実施例1と同様にして不織布を得た。得られた不織布について目付、捲縮数、剛軟度、柔軟性、厚みを測定して評価した。結果を表1に示す。
実施例1において、当該紡出した複合繊維群が紡糸口金から300mmを超えたところで冷却エアを当該紡出した複合繊維群に吹付けた以外は実施例1と同様にして不織布を得た。得られた不織布について目付、捲縮数、剛軟度、柔軟性、厚みを測定して評価した。結果を表1に示す。
また、前記捲縮複合繊維からなる不織布を用いた不織布積層体は、積層する他の層によって各種の特性が付与できるので、前記衛生材のほか、生活資材、産業資材等にも好ましく応用できる。
Claims (12)
- 融点が150℃以下のプロピレン・α−オレフィン共重合体(A)からなる第1成分と、融点が155℃以上のプロピレン系重合体(B)からなる第2成分とを、それぞれ別個の押出機で溶融し、吐出された複合繊維の断面が、第1成分と第2成分との比(質量比)が60/40〜5/95の範囲になるように第1成分と第2成分とが接合するように構成された複合紡糸ノズルを有する多数の紡糸口金から吐出させて、複合繊維群を紡出した後、当該紡出した複合繊維群が紡糸口金から200mmの距離に達する間に冷却エアを当該紡出した複合繊維群に吹付けて冷却するとともに、引続き高速エアで複合繊維群を牽引細化して、捲縮させた後、捲縮複合繊維群を捕集ベルト上に捕集することを特徴とする不織布の製造方法。
- 冷却エアの温度が、5〜40℃である請求項1に記載の不織布の製造方法。
- 冷却エアを、紡出した複合繊維群に対して2以上の異なる方向から吹付けてなる請求項1または2に記載の不織布の製造方法。
- 捲縮複合繊維が、第1成分からなる芯部及び第2成分からなる鞘部からなる偏心芯鞘型複合繊維である請求項1〜3のいずれか1項に記載の不織布の製造方法。
- 捲縮複合繊維が、第1成分及び第2成分が互いに接してなる並列型複合繊維である請求項1〜3のいずれか1項に記載の不織布の製造方法。
- 捲縮複合繊維が、捲縮数が10個/25mm以上の捲縮複合繊維である請求項1〜5のいずれか1項に記載の不織布の製造方法。
- 請求項1〜6のいずれか1項に記載の製造方法により得られ得る不織布。
- 請求項7に記載の不織布からなる層と少なくとも1層の他の層からなる不織布積層体。
- 他の層が、メルトブローン不織布からなる層及び/又はスパンボンド不織布からなる層である請求項8に記載の不織布積層体。
- 他の層が、通気性フィルムからなる層である請求項8または9に記載の不織布積層体。
- 請求項7〜10のいずれか1項に記載の不織布または不織布積層体を用いてなる紙おむつ。
- 請求項7〜10のいずれか1項に記載の不織布または不織布積層体を用いてなる生理用ナプキン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006322386A JP5139669B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 捲縮複合繊維およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006322386A JP5139669B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 捲縮複合繊維およびその製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008133572A true JP2008133572A (ja) | 2008-06-12 |
JP2008133572A5 JP2008133572A5 (ja) | 2011-03-17 |
JP5139669B2 JP5139669B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=39558608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006322386A Active JP5139669B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 捲縮複合繊維およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5139669B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017186728A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-12 | ダイワボウホールディングス株式会社 | 不織布、吸収性物品用トップシート、及びそれを含む吸収性物品 |
JP2018028167A (ja) * | 2016-05-18 | 2018-02-22 | ファイバーテクス・パーソナル・ケア・アクティーゼルスカブ | 高ロフトスパンボンド層を備える不織布 |
JP2019136434A (ja) * | 2018-02-15 | 2019-08-22 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 積層シート、積層シートの製造方法および使い捨て吸収性物品 |
JP2020186512A (ja) * | 2016-05-18 | 2020-11-19 | ファイバーテクス・パーソナル・ケア・アクティーゼルスカブ | メルトブローン不織層及びスパンボンド不織層を備えた不織ラミネート布 |
WO2022196527A1 (ja) * | 2021-03-18 | 2022-09-22 | 東レ株式会社 | スパンボンド不織布および積層不織布、これらの製造方法ならびに衛生材料 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115702267A (zh) | 2020-07-07 | 2023-02-14 | 三井化学株式会社 | 复合无纺布及其制造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01148862A (ja) * | 1987-12-04 | 1989-06-12 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 嵩高結晶性熱可塑性樹脂製スパンボンド不織布 |
JPH01201567A (ja) * | 1988-01-30 | 1989-08-14 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 嵩高スパンボンド不織布の製造方法 |
JPH1136141A (ja) * | 1997-07-14 | 1999-02-09 | Chisso Corp | 嵩高複合繊維およびこの繊維を用いた繊維成形体 |
JP2001032139A (ja) * | 1999-05-11 | 2001-02-06 | Chisso Corp | 潜在捲縮性複合繊維及びそれを用いた不織布 |
JP2002529617A (ja) * | 1998-11-12 | 2002-09-10 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | 捲縮した多成分繊維及びその製造方法 |
-
2006
- 2006-11-29 JP JP2006322386A patent/JP5139669B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01148862A (ja) * | 1987-12-04 | 1989-06-12 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 嵩高結晶性熱可塑性樹脂製スパンボンド不織布 |
JPH01201567A (ja) * | 1988-01-30 | 1989-08-14 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 嵩高スパンボンド不織布の製造方法 |
JPH1136141A (ja) * | 1997-07-14 | 1999-02-09 | Chisso Corp | 嵩高複合繊維およびこの繊維を用いた繊維成形体 |
JP2002529617A (ja) * | 1998-11-12 | 2002-09-10 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | 捲縮した多成分繊維及びその製造方法 |
JP2001032139A (ja) * | 1999-05-11 | 2001-02-06 | Chisso Corp | 潜在捲縮性複合繊維及びそれを用いた不織布 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017186728A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-12 | ダイワボウホールディングス株式会社 | 不織布、吸収性物品用トップシート、及びそれを含む吸収性物品 |
JP2018028167A (ja) * | 2016-05-18 | 2018-02-22 | ファイバーテクス・パーソナル・ケア・アクティーゼルスカブ | 高ロフトスパンボンド層を備える不織布 |
JP2020186512A (ja) * | 2016-05-18 | 2020-11-19 | ファイバーテクス・パーソナル・ケア・アクティーゼルスカブ | メルトブローン不織層及びスパンボンド不織層を備えた不織ラミネート布 |
JP7008760B2 (ja) | 2016-05-18 | 2022-01-25 | ファイバーテクス・パーソナル・ケア・アクティーゼルスカブ | Sms型不織ラミネート布 |
JP2019136434A (ja) * | 2018-02-15 | 2019-08-22 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 積層シート、積層シートの製造方法および使い捨て吸収性物品 |
WO2022196527A1 (ja) * | 2021-03-18 | 2022-09-22 | 東レ株式会社 | スパンボンド不織布および積層不織布、これらの製造方法ならびに衛生材料 |
JP7168125B1 (ja) * | 2021-03-18 | 2022-11-09 | 東レ株式会社 | スパンボンド不織布および積層不織布、これらの製造方法ならびに衛生材料 |
TWI803245B (zh) * | 2021-03-18 | 2023-05-21 | 日商東麗股份有限公司 | 紡黏不織布及積層不織布、此等之製造方法以及衛生材料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5139669B2 (ja) | 2013-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5289459B2 (ja) | 捲縮複合繊維、及び当該繊維からなる不織布 | |
JP5404967B2 (ja) | 捲縮複合繊維、及び当該繊維からなる不織布 | |
JP5484564B2 (ja) | 捲縮複合繊維、及び当該繊維からなる不織布 | |
JP3877784B2 (ja) | 柔軟性不織布積層体 | |
JP5717769B2 (ja) | スパンボンド不織布 | |
EP0908549B1 (en) | Nonwoven fabric of long fibers and absorbent article made therefrom | |
JP6714982B2 (ja) | 嵩高性複合長繊維不織布 | |
JP5139669B2 (ja) | 捲縮複合繊維およびその製造方法 | |
JP7308223B2 (ja) | 不織布積層体、並びに、伸縮性不織布積層体、繊維製品、吸収性物品及び衛生マスク | |
WO2020196663A1 (ja) | 不織布積層体及び衛生用品 | |
JP5567836B2 (ja) | 偏芯中空複合長繊維、それからなる長繊維不織布及びその用途 | |
JP2002105833A (ja) | 柔軟性不織布積層体 | |
KR20210094670A (ko) | 스펀본드 부직포, 스펀본드 부직포의 제조 방법, 엠보스 롤 | |
KR102500062B1 (ko) | 스펀본드 부직포, 위생 재료, 및 스펀본드 부직포의 제조 방법 | |
JP5276305B2 (ja) | 混繊長繊維不織布 | |
JP5503768B2 (ja) | 混繊長繊維不織布 | |
JP6533025B1 (ja) | スパンボンド不織布の製造方法及びスパンボンド不織布 | |
JP2001040564A (ja) | 柔軟性不織布及びその不織布積層体 | |
JP7461460B2 (ja) | 不織布積層体、被覆シート及び吸収性物品 | |
WO2022004505A1 (ja) | 衛生材料の表面材及びその製造方法 | |
JP6842340B2 (ja) | スパンボンド不織布および衛生材料 | |
JP2022135776A (ja) | 不織布、不織布積層体及び吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090623 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5139669 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |