JP2008090084A - 閃光装置 - Google Patents

閃光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008090084A
JP2008090084A JP2006272211A JP2006272211A JP2008090084A JP 2008090084 A JP2008090084 A JP 2008090084A JP 2006272211 A JP2006272211 A JP 2006272211A JP 2006272211 A JP2006272211 A JP 2006272211A JP 2008090084 A JP2008090084 A JP 2008090084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
flash
photographing
flash device
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006272211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4229164B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yasutomi
浩 安冨
Yuuichirou Nogo
祐一郎 野吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006272211A priority Critical patent/JP4229164B2/ja
Priority to US11/896,867 priority patent/US7715705B2/en
Priority to CNB2007101520075A priority patent/CN100573303C/zh
Publication of JP2008090084A publication Critical patent/JP2008090084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4229164B2 publication Critical patent/JP4229164B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0514Separate unit
    • G03B2215/0517Housing
    • G03B2215/0525Reflector
    • G03B2215/0528Reflector movable reflector, e.g. change of illumination angle or illumination direction
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0514Separate unit
    • G03B2215/0517Housing
    • G03B2215/0525Reflector
    • G03B2215/0535Built-in diffusor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0514Separate unit
    • G03B2215/056Connection with camera, e.g. adapter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】デジタルスチルカメラや写真機等の撮影装置を横位置及び縦位置にしてバウンズ撮影するときの光の照射の条件を同じにするようにし、かつ、照射方向設定が簡単にできるようにし、撮影者が撮影に集中できるようにすることを目的とする。
【解決手段】撮影装置12に着脱自在に取り付ける取り付け部11aを有する閃光装置において、この取り付け部11aが設けられた第1の基台11と、この第1の基台11にこの撮影装置12の光軸に対して略平行な軸aに対し回動自在に取り付けられた第2の基台14と、この第2の基台14にこの撮影装置12の光軸に対してこの第2の基台14にこの撮影装置12の光軸に対して直交し、この撮影装置12を横位置にしたときに略水平になる軸を中心に少なくとも上下方向に回動自在に取り付けられた閃光発光部15とより構成され、この第1の基台11にこの撮影装置12の被写体に補助光を照射する補助光照射部13を有するものである。
【選択図】図2

Description

本発明は、デジタルスチルカメラや写真機等の撮影装置のバウンズ撮影に適用して好適な閃光装置に関する。
一般に、室内でデジタルスチルカメラや写真機等の撮影装置により撮影する場合に、閃光装置を天井に向けて発光させてその反射光によって間接的に被写体を照射し、くっきりした影の出ない自然な写真が撮れるバウンズ撮影が行われている。
このデジタルスチルカメラや写真機等の撮影装置のバウンズ撮影に適用される閃光装置として、図28に示すように、閃光装置本体1の上部に閃光発光部2を左右方向及び上下方向に回動自在に取り付けるようにしたものが開示されている(特許文献1)。
斯かる、特許文献1に示すように、閃光装置本体1の上部に閃光発光部2を左右方向及び上下方向に回動自在とした閃光装置をデジタルスチルカメラや写真機等の撮影装置の上部のアクセサリシューに取り付け、バウンズ撮影するようにしたときに図28A及びBに示すように、デジタルスチルカメラや写真機等の撮影装置3を撮影装置の画面が横長に撮影される横位置及び撮影装置の画面が縦長に撮影される縦位置にしてバウンズ撮影するときには、この閃光装置の閃光発光部2を天井に向けて発光することができバウンズ撮影を行うことができる。
特開2005−181438号公報(段落〔0033〕参照)
然しながら、この特許文献1に示すように閃光装置本体1の上部に閃光発光部2を左右方向及び上下方向に回動自在としたときには、撮影装置3が横位置のバウンズ撮影のときは、図28Aに示すように、閃光発光部2が横方向となり、撮影装置3が縦位置のバウンズ撮影のときは、図28Bに示すように、閃光発光部2が縦方向となり、デジタルスチルカメラや写真機等の撮影装置を横位置及び縦位置にしてバウンズ撮影するときには、撮影のときの光の照射の条件が異なり、また、図28Aの状態で閃光発光部2を一旦水平にし、それから左右に首を振るように回動させるという手間のかかるものであったため、撮影者は撮影に集中できない不都合があった。
本発明は、斯かる点に鑑み、デジタルスチルカメラや写真機等の撮影装置を横位置及び縦位置にしてバウンズ撮影するときの光の照射の条件を同じにするようにし、かつ、照射方向設定が簡単にできるようにし、撮影者が撮影に集中できるようにすることを目的とする。
本発明閃光装置は、撮影装置に着脱自在に取り付ける取り付け部を有する閃光装置において、この取り付け部が設けられた第1の基台と、この第1の基台にこの撮影装置の光軸に対して略平行な軸に対し回動自在に取り付けられた第2の基台と、この第2の基台にこの撮影装置の光軸に対して直交し、この撮影装置を横位置にしたときに略水平になる軸を中心に少なくとも上下方向に回動自在に取り付けられた閃光発光部とより構成され、この第1の基台にこの撮影装置の被写体に補助光を照射する補助光照射部を有するものである。
斯かる本発明によれば、撮影装置に取り付け固定される第1の基台に、この撮影装置の光軸に対して略平行な軸に対し回動自在に第2の基台を取り付け、この第2の基台にこの撮影装置の光軸に対して直交し、前記撮影装置を横位置にしたときに略水平になる軸を中心に少なくとも上下方向に回動自在に閃光発光部を取り付けたので、デジタルスチルカメラや写真機等の撮影装置を横位置及び縦位置にしてバウンズ撮影するときの光の照射の条件を同じにすることができ、かつ、照射方向設定が簡単にできるので、撮影者が撮影に集中することができる。
以下、図面を参照して、本発明閃光装置を実施するための最良の形態の例につき説明する。
図1は本例による閃光装置の閃光発光部15よりの閃光の照射が撮影装置に撮影レンズの光軸と平行な正位置(横位置)の正面(前面)図を示し、図2は図1の右側面図、図3は図1の前面側斜視図、図4は図1の後面側斜視図を示す。
この図1〜図4において、11は後述するデジタルスチルカメラや写真機等の撮影装置12のアクセサリシュー等の取り付け部12aに着脱自在に取り付ける取り付け部11aが設けられた第1の基台を示す。この第1の基台11の取り付け部11aによりスチルカメラ等の撮影装置12のアクセサリシュー等の取り付け部12aに取り付け固定したときは、この第1の基台11は、この撮影装置12と一定の位置関係となっている。
本例においては、この第1の基台11の前面側に、図1、図2、図3に示すように、この撮影装置12の被写体側にフォーカス補助光を照射する補助光照射部13を設ける。このフォーカス補助光は、撮影装置12が被写体のフォーカスを合わせるときに発光させる。
この補助光照射部13は、周知のように例えばLEDと、このLEDの前面に取り付けられたレンズとで構成され、この補助光照射部13のレンズには、所定パターン例えば縦縞の照射パターンが形成されており、この補助光照射部13よりフォーカス補助光を撮影前に発光するようにして、被写体等に照射される縦縞パターンにより、被写体のフォーカスが合わせられる。
この場合、本例においては、撮影装置12に取り付け固定される第1の基台11に撮影装置12の被写体側にフォーカス補助光を照射する補助光照射部13を有するので、撮影装置12とこの補助光照射部13との位置関係は、一定で変わらないので、常に良好にフォーカスが合わせられる。
この第1の基台11の取り付け部11aは、例えば図5に示すように、一対の対向する逆L字状案内体11b及び11c間に出没自在の通信用端子11dとロック部11eとを設けたもので、取り外し釦11fを押すことにより、ロック部11eのロックを外すことができるようになされたものである。
また、撮影装置12の上部の取り付け部12aは、例えば図6に示すように、第1の基台11の取り付け部11aの逆L字状案内体11b及び11c間を摺動する一対の摺動片12b及び12c間に通信用端子12dとロック用凹部12eを設けたものである。
この第1の基台11の後面側に、図2、図3、図4に示すように、後述する撮影装置12の光軸に対して略平行な軸aに対し回動自在に第2の基台14を取り付ける。この場合、本例においては、この第1の基台11及び第2の基台14の接触面を第1の基台11側が凸で第2の基台14側が凹の所定半径の球面接触とする。このようにこの第1の基台11及び第2の基台14の接触面を球面接触とすることにより、第2の基台14を第1の基台11に対し、良好に回動することができると共に横から相互の隙間が見えることがない。
この第2の基台14の後面側に、図4に示すように、後述する閃光発光部15の設定状態例えば閃光の届く距離、ズームヘッドの焦点距離や閃光発光部15の回転角度等を表示するための表示部16を設ける。この表示部16を第2の基台14の後面側に設けることにより、撮影者20は、常に正位置の表示を見ることができる。
この表示部16の近傍にこの表示部16に所定の表示を設定する設定手段としての操作釦17を設けるようにする。
また、本例においては、この第1の基台11に対して、この第2の基台14を90度回動したときに仮固定する仮固定手段例えばクリック機構を設ける。この仮固定手段としては、例えば図7に示すように、回動軸aを中心とし、第2の基台14に設けた円筒18の外周の正位置とその左右90度回動した位置に係合凹部18aを設け、第1の基台11にこの係合凹部18aに係合する係合バネ片18bを設けるようにする。このようにすることにより、撮影者20は、目で確認することなく、この第2の基台14をこの第1の基台11に対して、90度回動したことを知ることができる。
この第2の基台14に、図2、図3、図4に示すように、後述する撮影装置12の光軸に対して直交し、この撮影装置を横位置にしたときに略水平になる軸19を中心に少なくとも上下方向に回動自在に横長の長方形の発光部を有する閃光発光部15を取り付けるようにする。
本例においては、閃光装置は、上述のように構成されているので、撮影時は、この閃光装置の第1の基台11の取り付け部11aによりデジタルスチルカメラや写真機等の撮影装置12のアクセサリシュー等の取り付け部12aに取り付け固定する。
撮影装置12の横位置の通常撮影時は、図8、図9、図10に示すようにして、撮影装置12の撮影を行うようにする。図8は撮影者20が撮影するときの正面図、図9はその前面側斜視図、図10はその後面側斜視図である。このときは、閃光装置は、前述の図1〜図4に示すような関係となる。
このときは、閃光装置の閃光発光部15は正位置(撮影装置12の横位置)となり、閃光発光部15よりの閃光は、撮影装置12の光軸に平行に照射され、従来同様に良好な横位置の撮影を行うことができる。
また、このときは、撮影装置12に取り付け固定される第1の基台11に撮影装置12の被写体側にフォーカス補助光を照射する補助光照射部13を有するので、撮影装置12とこの補助光照射部13との位置関係は、一定で変わらないので、良好にフォーカスが合わせられる。
また、このときは、表示部16及び操作釦17の近傍に付された図示されない何の操作釦かを表示する表示文字(表示部16等と略す。)は、図4、図10に示すように、正位置であり、撮影者20は、正位置の表示を見ることができる。
次に、撮影装置12の横位置のバウンズ撮影時につき説明する。この撮影装置12の横位置のバウンズ撮影時は、図11、図12、図13に示すように図8、図9、図10の状態より閃光装置の閃光発光部15を撮影装置12の光軸に略平行な軸に垂直な軸を中心に回動し、第2の基台14に対し、所定の角度上側にし、閃光の照射を天井に向けるようにする。図11は撮影者20が撮影装置12の横位置のバウンズ撮影するときの正面図、図12はその前面側斜視図、図13はその後面側斜視図である。
図14、図15、図16及び図17は、この撮影装置12の横位置のバウンズ撮影時の閃光装置の状態を示し、図14は撮影装置12の横位置のバウンズ撮影時正面図、図15はその右側面図、図16はその前面側斜視図、図17はその後面側斜視図を示す。
このときは、閃光装置の閃光発光部15よりの閃光が天井を照射し、良好な撮影装置12の横位置のバウンズ撮影を行うことができる。
また、このときの補助光照射部13は、撮影装置12との位置関係は、上述通常撮影時と同じであるので、補助光照射部13よりのフォーカス補助光により被写体に良好にフォーカスが合わせられる。
また、このときは、表示部16等は、図13、図17に示すように、正位置であり、撮影者20は、正位置の表示を見ることができる。
次に、撮影装置12を90度回し、縦位置のバウンズ撮影時につき説明する。この撮影装置12の縦位置のバウンズ撮影時は、図18、図19、図20に示すように図11、図12、図13の状態より、撮影装置12を90度回すと共に第2の基台14を撮影装置12の光軸に対して略水平になる軸aを中心として、第1の基台11に対し90度回動し、仮固定手段であるクリック機構でクリックを得て、閃光装置の閃光発光部15よりの閃光を天井に照射するようにする。図18は撮影者20が撮影装置12の縦位置のバウンズ撮影するときの正面図、図19はその前面側斜視図、図20はその後面側斜視図である。
図21、図22、図23及び図24は、この撮影装置12の縦位置のバウンズ撮影時の閃光装置の状態を示し、図21は撮影装置12の縦位置のバウンズ撮影時正面図、図22はその右側面図、図23はその前面側斜視図、図24はその後面側斜視図を示す。
このときは、撮影装置12は90度回した方向であるが、閃光装置の閃光発光部15は図19、図21、図22、図23に示すように撮影装置12の横位置のバウンズ撮影と同じ光の照射の条件となり、このときも閃光発光部15よりの閃光が天井を照射し、良好な縦位置のバウンズ撮影を行うことができる。この場合、クリック機構により、第2の基台14を第1の基台11に対し90度回動したことを目で確認しなくても知ることができると共に撮影装置12の横位置及び縦位置のバウンズ撮影を同じ光の照射条件で行うことができるので、撮影者20は、撮影に集中することができる。
また、このときの補助光照射部13は、撮影装置12との位置関係は、撮影装置12は90度回しただけで、上述通常撮影時と同じであるので、補助光照射部13よりのフォーカス補助光により被写体に良好にフォーカスが合わせられる。
また、このときは、撮影装置12を90度回すが、第2の基台14を第1の基台11に対し90度回動するので、表示部16等は、図20、図24に示すように、正位置であり、撮影者20は、正位置の表示を見ることができる。
図25及び図26と図27とは夫々本発明を実施するための最良の形態の他の例を示す。この図25及び図26と図27との例につき説明するに、図1〜図24に対応する部分には、同一符号を付し、その詳細説明は省略する。
図25及び図26例につき説明するに、図25は、撮影装置12の横位置のバウンズ撮影を行う場合の閃光装置を示し、図26は、撮影装置12を90度回し、縦位置のバウンズ撮影を行う場合を示す。
この図25及び図26においては、第1基台11及び第2の基台14は、図1〜図24とは形状を異にするが、この第1基台11には、その下部に撮影装置12の上部の取り付け部12aであるアクセサリシューに取り付ける取り付け部11aが設けられ、この取り付け部11aに設けられた回転ツマミ11gを回転させると、回転ツマミ11gと一体の円筒部11hと取り付け台とにより、このアクセサリシューを狭持し固定される。この第1基台11の上部に撮影装置12の光軸に対して略平行な軸aに対し回動自在に第2の基台14を取り付け、この第2の基台14にこの撮影装置12の光軸に対して直交し、この撮影装置12を横位置にしたときに略水平になる軸19を中心に上下方向に回動自在に閃光発光部15を取り付けた構成が示されている。
この図25及び図26の例では、閃光発光部15の回転軸19部に設けたプッシュ釦19aを押したときに、この閃光発光部15を回動でき、離すとその角度で固定されるように構成されている。
また、第2の基台14を第1の基台11に対し90度回動したときの仮固定手段として、第1の基台11側に先端に球状部を有する突起18cを設け、第2の基台14側にこの突起18cが挿入される穴を設けると共にこの穴内にこの突起18cと係合する線状バネ18dとを設けている。
また、この図25及び図26の閃光発光部15の上側に白色反射板21を設け、この閃光発光部15よりの閃光を天井に照射すると共にこの閃光の一部を反射させ被写体方向にも照射するようにしている。この閃光発光部15の上側に必要に応じ白色反射板21を設けることにより、良好な撮影をすることができる。
この図25及び図26の例においても、図1〜図24例と同様の作用効果が得られることは容易に理解できよう。また、従来例の図28A及びBでこの白色反射板を取り付けたことを考えると図28Bでは、この白色反射板は縦方向なるため光の照射条件が変わってしまう。
図27例は、第1基台11の取り付け部11aとして、撮影装置12の三脚取り付けネジ穴に固定する三脚取り付けネジ穴用固定ネジで撮影装置12に取り付けるようにすると共に第1基台11に設けた補助光照射部13の外周に設けた軸13aを撮影装置12の光軸に対して略平行な軸として、回動自在に第2の基台14を取り付け、この第2の基台14にこの撮影装置12の光軸に対して直交し、この撮影装置12を横位置にしたときに略水平になる軸を中心に上下方向に回動自在に閃光発光部15を取り付けた構成である。また、閃光発光部15の左右に白色反射板21を設けることにより、閃光の一部を反射させ、閃光の被写体への当て方を調整することができる。
この図27例においても、図1〜図26例と同様の作用効果が得られることは容易に理解できよう。
尚、本発明は、上述例に限ることなく本発明の要旨を逸脱することなく、その他種々の構成が採り得ることは勿論である。
本発明閃光装置を実施するための最良の形態の例の正位置の正面図である。 図1の右側面図である。 図1の前面側斜視図である。 図1の後面側斜視図である。 第1の基台の取り付け部の例を示す斜視図である。 撮影装置の取り付け部の例を示す斜視図である。 仮固定手段の例を示す構成図である。 本例の正位置の閃光装置を撮影装置に取り付けた状態を示す正面図である。 本例の正位置の閃光装置を撮影装置に取り付けた状態を示す前面側斜視図である。 図9の後面側斜視図である。 本例の縦方向のバウンズ撮影を行う場合の閃光装置を撮影装置に取り付けた状態を示す正面図である。 本例の縦方向のバウンズ撮影を行う場合の閃光装置を撮影装置に取り付けた状態を示す前面側斜視図である。 図12の後面側斜視図である。 本発明閃光装置を実施するための最良の形態の例の縦方向のバウンズ撮影を行う場合の正面図である。 図14の右側面図である。 図14の前面側斜視図である。 図14の後面側斜視図である。 本例の横方向のバウンズ撮影を行う場合の閃光装置を撮影装置に取り付けた状態を示す正面図である。 本例の横方向のバウンズ撮影を行う場合の閃光装置を撮影装置に取り付けた状態を示す前面側斜視図である。 図19の後面側斜視図である。 本発明閃光装置を実施するための最良の形態の例の横方向のバウンズ撮影を行う場合の正面図である。 図21の右側面図である。 図21の前面側斜視図である。 図14の後面側斜視図である。 本発明を実施するための最良の形態の他の例の縦方向のバウンズ撮影を行う場合の前面側斜視図である。 図25の横方向のバウンズ撮影を行う場合の前面側斜視図である。 本発明を実施するための最良の形態の他の例の前面側斜視図である。 従来の閃光装置の例を示し、Aは縦方向のバウンズ撮影を行う場合の正面図、Bは横方向のバウンズ撮影を行う場合の正面図である。
符号の説明
11…第1の基台、12…撮影装置、13…補助光照射部、14…第2の基台、15…閃光発光部、16…表示部、17…操作釦

Claims (6)

  1. 撮影装置に着脱自在に取り付ける取り付け部を有する閃光装置において、
    前記取り付け部が設けられた第1の基台と、
    前記第1の基台に前記撮影装置の光軸に対して略平行な軸に対し回動自在に取り付けられた第2の基台と、
    前記第2の基台に前記撮影装置の光軸に対して直交し、前記撮影装置を横位置にしたときに略水平になる軸を中心に少なくとも上下方向に回動自在に取り付けられた閃光発光部とより構成され、
    前記第1の基台に前記撮影装置の被写体に補助光を照射する補助光照射部を有することを特徴とする閃光装置。
  2. 請求項1記載の閃光装置において、
    前記第2の基台には少なくとも前記閃光発光部の設定状態を表示するための表示部が設けられていることを特徴とする閃光装置。
  3. 請求項2記載の閃光装置において、
    前記表示部も近傍に設定手段を設けたことを特徴とする閃光装置。
  4. 請求項1記載の閃光装置において、
    前記第1の基台に対して前記第2の基台を90度回動したときに仮固定する仮固定手段を設けたことを特徴とする閃光装置。
  5. 請求項1記載の閃光装置において、
    前記補助光を照射したときに所定のパターンが照射されるように構成されていることを特徴とする閃光装置。
  6. 請求項1記載の閃光装置において、
    前記閃光発光部に少なくとも閃光の一部を反射させる閃光反射手段を設けたことを特徴とする閃光装置。
JP2006272211A 2006-10-03 2006-10-03 閃光装置 Expired - Fee Related JP4229164B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272211A JP4229164B2 (ja) 2006-10-03 2006-10-03 閃光装置
US11/896,867 US7715705B2 (en) 2006-10-03 2007-09-06 Flash device
CNB2007101520075A CN100573303C (zh) 2006-10-03 2007-09-26 闪光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272211A JP4229164B2 (ja) 2006-10-03 2006-10-03 閃光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008090084A true JP2008090084A (ja) 2008-04-17
JP4229164B2 JP4229164B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=39306943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006272211A Expired - Fee Related JP4229164B2 (ja) 2006-10-03 2006-10-03 閃光装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7715705B2 (ja)
JP (1) JP4229164B2 (ja)
CN (1) CN100573303C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015001670A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 キヤノン株式会社 照明装置、撮像装置、カメラシステム及び制御方法
JP2015161776A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 キヤノン株式会社 撮像システム、発光装置及び焦点検出方法
CN110049209A (zh) * 2018-01-15 2019-07-23 佳能株式会社 反射部分照射光的照明装置和使用照明装置的摄像设备

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090168407A1 (en) * 2007-10-05 2009-07-02 Clifford Wright Lighting mechanism
JP5106060B2 (ja) * 2007-11-16 2012-12-26 キヤノン株式会社 撮像装置
CN101581868A (zh) * 2008-05-16 2009-11-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 可调整角度的闪光灯模组及具有该闪光灯模组的摄像装置
DE202010006106U1 (de) * 2010-04-26 2010-07-01 Geller, Wolfgang Peter Blitz- und Dauerlichtreflektorarm zur Befestigung an einem Fotoapparat oder einer Kamera
CN202602997U (zh) * 2012-05-04 2012-12-12 陈源波 一种可转动热靴的闪光灯触发器
US8736710B2 (en) * 2012-05-24 2014-05-27 International Business Machines Corporation Automatic exposure control for flash photography
KR20140096691A (ko) * 2013-01-29 2014-08-06 삼성전자주식회사 카메라
USD738421S1 (en) * 2013-10-01 2015-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd Camera
US20160209025A1 (en) * 2015-01-15 2016-07-21 Surefire, Llc Lighting device attachment for mobile devices
US9618827B2 (en) * 2015-01-15 2017-04-11 Surefire, Llc Illumination device for performing videography and photography with mobile devices
USD805666S1 (en) 2015-10-09 2017-12-19 Surefire, Llc Lighting device
JP6827694B2 (ja) * 2016-01-27 2021-02-10 キヤノン株式会社 発光制御装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置
JP6726548B2 (ja) * 2016-07-07 2020-07-22 オリンパス株式会社 照明装置システム
US10674916B2 (en) * 2017-07-10 2020-06-09 The Florida International University Board Of Trustees Integrated NIR and visible light scanner for co-registered images of tissues
US11061300B2 (en) 2017-09-18 2021-07-13 Profoto Aktiebolag Flash housing and a method for controlling a flash light by manual rotation of a zoom element
IT201700117208A1 (it) * 2017-10-17 2019-04-17 Eye Tech Lab S R L Dispositivo di protezione indossabile per la protezione degli occhi
USD1013022S1 (en) * 2022-12-06 2024-01-30 Shenzhen Neewer Technology Co. Ltd Flash trigger

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4238150A (en) * 1979-01-04 1980-12-09 Rollei Of America, Inc. Rotatable electronic flash device with automatic light sensor tracking
JPS62262034A (ja) 1986-05-07 1987-11-14 Yoshio Tai カメラのフラツシユガン保持具
US4740804A (en) * 1987-05-01 1988-04-26 Timothy Shands Multi-adjustable base attachment for flash units
US4893139A (en) * 1989-02-10 1990-01-09 Eastman Kodak Company Compact camera providing direct and indirect flash
JPH02126129U (ja) * 1989-03-27 1990-10-17
US5095325A (en) * 1991-02-14 1992-03-10 Peter Carstens Flash adaptor for adjusting the position of a flash relative to a camera while maintaining the flash in a constant angular orientation
US5418596A (en) * 1992-10-28 1995-05-23 Nikon Corporation Photometry apparatus in a camera
JPH0915689A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Nikon Corp 閃光装置
JPH0915485A (ja) 1995-06-30 1997-01-17 Nikon Corp オートフォーカス補助用照明光学系を内蔵した電子閃光 装置
US6026456A (en) * 1995-12-15 2000-02-15 Intel Corporation System utilizing distributed on-chip termination
US5839006A (en) * 1996-10-30 1998-11-17 Beckerman; Arnold Edward Apparatus and method for directing light from a swivel flash head
US6404987B1 (en) * 1998-09-07 2002-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Flash system
US6157206A (en) * 1998-12-31 2000-12-05 Intel Corporation On-chip termination
JP4560173B2 (ja) * 2000-05-30 2010-10-13 キヤノン株式会社 焦点検出装置
JP4524891B2 (ja) * 2000-09-11 2010-08-18 株式会社ニコン 外付閃光装置
KR100468728B1 (ko) * 2002-04-19 2005-01-29 삼성전자주식회사 반도체 집적회로의 온-칩 터미네이터, 그 제어 회로 및 그제어 방법
KR100464437B1 (ko) * 2002-11-20 2004-12-31 삼성전자주식회사 온칩 dc 전류 소모를 최소화할 수 있는 odt 회로와odt 방법 및 이를 구비하는 메모리장치를 채용하는메모리 시스템
KR100532426B1 (ko) * 2003-03-25 2005-11-30 삼성전자주식회사 온-칩 터미네이션 저항의 미스매치를 보상할 수 있는반도체 장치
KR100502664B1 (ko) * 2003-04-29 2005-07-20 주식회사 하이닉스반도체 온 다이 터미네이션 모드 전환 회로 및 그방법
US6924660B2 (en) * 2003-09-08 2005-08-02 Rambus Inc. Calibration methods and circuits for optimized on-die termination
JP2005099411A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Nikon Corp 電子閃光装置
US7205787B1 (en) * 2003-11-24 2007-04-17 Neascape, Inc. On-chip termination for a high-speed single-ended interface
JP4622241B2 (ja) 2003-12-16 2011-02-02 株式会社ニコン 閃光装置
KR100515068B1 (ko) * 2003-12-19 2005-09-16 주식회사 하이닉스반도체 반도체 기억 소자의 온 다이 터미네이션을 위한 회로 및방법
KR100578649B1 (ko) * 2004-04-20 2006-05-11 주식회사 하이닉스반도체 온-다이 터미네이션 제어 회로 및 온-다이 터미네이션제어 신호 생성 방법
KR100532972B1 (ko) * 2004-04-28 2005-12-01 주식회사 하이닉스반도체 온 다이 터미네이션 임피던스 조절 장치
JP2006162761A (ja) 2004-12-03 2006-06-22 Fuji Photo Film Co Ltd ストロボ装置
US7221193B1 (en) * 2005-01-20 2007-05-22 Altera Corporation On-chip termination with calibrated driver strength
US7218155B1 (en) * 2005-01-20 2007-05-15 Altera Corporation Techniques for controlling on-chip termination resistance using voltage range detection
US7138823B2 (en) * 2005-01-20 2006-11-21 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for independent control of on-die termination for output buffers of a memory device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015001670A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 キヤノン株式会社 照明装置、撮像装置、カメラシステム及び制御方法
JP2015161776A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 キヤノン株式会社 撮像システム、発光装置及び焦点検出方法
CN110049209A (zh) * 2018-01-15 2019-07-23 佳能株式会社 反射部分照射光的照明装置和使用照明装置的摄像设备

Also Published As

Publication number Publication date
CN100573303C (zh) 2009-12-23
CN101158800A (zh) 2008-04-09
US7715705B2 (en) 2010-05-11
JP4229164B2 (ja) 2009-02-25
US20080175581A1 (en) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4229164B2 (ja) 閃光装置
JP2007065081A (ja) フラッシュ装置及び撮像装置
JP2009163179A (ja) 撮影装置及びその制御方法
WO2014030331A1 (ja) ストロボ装置およびストロボ装置を備えた撮像装置
JP2007139871A (ja) カメラ
JP4001318B2 (ja) 光学的三次元形状計測システム
JP4188877B2 (ja) 歯科治療用デジタルカメラのストロボ装置
JP2000330162A (ja) 閃光発光装置付きカメラ
JP2005301217A (ja) 画像撮影装置
JP2006102100A (ja) 撮像装置及び照明装置
JPH11249232A (ja) 撮影用アダプタ
JP5532704B2 (ja) 撮影用照明装置
JP2005070296A (ja) 撮影装置
JPWO2006054440A1 (ja) カメラの補助光装置
JP2015194576A (ja) 照明装置
JP2004226744A (ja) 近接撮影用アダプタ
JP2017083523A (ja) 撮影装置及び撮影方法、並びに枝肉の肉質評価方法
JPH0887056A (ja) 写真撮影用ストロボ装置
JP2010079033A (ja) 照射方向可変ストロボ装置
JP5252851B2 (ja) 撮像装置
JP2008102198A (ja) 照明装置及び撮像装置
JP2007047747A (ja) 撮影装置
JP2011242663A (ja) ストロボ用分光アダプタ
JP2009003226A (ja) カメラの内蔵ストロボ光切替装置及び水中撮影用カメラユニット
JP3127191U (ja) 発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees