JP2008066678A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008066678A5
JP2008066678A5 JP2006246163A JP2006246163A JP2008066678A5 JP 2008066678 A5 JP2008066678 A5 JP 2008066678A5 JP 2006246163 A JP2006246163 A JP 2006246163A JP 2006246163 A JP2006246163 A JP 2006246163A JP 2008066678 A5 JP2008066678 A5 JP 2008066678A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
etching
manufacturing
transistor substrate
substrate according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006246163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5412026B2 (ja
JP2008066678A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006246163A priority Critical patent/JP5412026B2/ja
Priority claimed from JP2006246163A external-priority patent/JP5412026B2/ja
Publication of JP2008066678A publication Critical patent/JP2008066678A/ja
Publication of JP2008066678A5 publication Critical patent/JP2008066678A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5412026B2 publication Critical patent/JP5412026B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 絶縁基板上に第1の方向に延長されたゲート線及び前記ゲート線に接続されたゲート電極を含むゲート配線を形成し、
    前記絶縁基板上に前記ゲート線と交差するように第2の方向に延長されたデータ線、前記データ線に接続されたソース電極及び前記ソース電極と離隔されて設けられるドレイン電極を含み、前記ゲート配線と絶縁されているデータ配線を形成し、
    前記ゲート配線と前記データ配線上に各画素毎に前記ドレイン電極と接続された画素電極を形成し、
    前記ゲート配線又は前記データ配線の形成は、
    下部構造物上にバリヤ膜を形成し、
    前記バリヤ膜が形成されている下部構造物上に銅又は銅合金を含む銅導電膜を形成し、
    前記銅導電膜上に銅窒化物を含む中間膜を形成し、
    前記中間膜上にMo、MoN、MoW、MoTi、MoNb、MoZr、IZO、ITO、アモルファスITO、又はこれらの組み合わせを含むキャッピング膜を形成し、
    前記キャッピング膜、前記中間膜及び前記銅導電膜をエッチングして下部の前記バリヤ膜を露出させ、
    前記バリヤ膜をエッチングすること
    を含み、
    前記バリヤ膜は、Cr、Ti、Ta、V、Zr、W、Nb、Co、Ni、Pd、Pt又はこれらの化合物を含むことを特徴とする薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  2. 前記中間膜の形成は、窒素を含む雰囲気下で銅をターゲットとしてスパッタリングすることを特徴とする請求項に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  3. 前記中間膜の形成は、前記銅導電膜の形成に連続して窒素を供給しながらin−situにおこなわれることを特徴とする請求項に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  4. 前記中間膜の厚さは、5nm以上100nm以下であることを特徴とする請求項に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  5. 前記中間膜は、0.001atom%以上50atom%以下の窒素を含有することを特徴とする請求項に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  6. 前記キャッピング膜、前記中間膜及び前記銅導電膜のエッチングは、ウエットエッチングであることを特徴とする請求項に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  7. 前記キャッピング膜、前記中間膜及び前記銅導電膜のエッチングは、前記キャッピング膜、前記中間膜及び前記銅導電膜を一括的にエッチングすることを特徴とする請求項に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  8. 前記バリヤ膜のエッチングは、HCl、Cl、H、O又はこれらの組み合わせを含むエッチングガスを使用してドライエッチングすることを特徴とする請求項に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  9. 前記データ配線の形成の前記バリヤ膜のエッチング後に前記エッチングされたバリヤ膜下部のオーミックコンタクト層をエッチングして下部の半導体層を露出させることを特徴とする請求項に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  10. 前記オーミックコンタクト層のエッチングは、前記データ配線のバリヤ膜と連続的にエッチングすることを特徴とする請求項に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
JP2006246163A 2006-09-11 2006-09-11 配線構造と配線形成方法及び薄膜トランジスタ基板とその製造方法 Active JP5412026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006246163A JP5412026B2 (ja) 2006-09-11 2006-09-11 配線構造と配線形成方法及び薄膜トランジスタ基板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006246163A JP5412026B2 (ja) 2006-09-11 2006-09-11 配線構造と配線形成方法及び薄膜トランジスタ基板とその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008066678A JP2008066678A (ja) 2008-03-21
JP2008066678A5 true JP2008066678A5 (ja) 2009-10-15
JP5412026B2 JP5412026B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=39289073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006246163A Active JP5412026B2 (ja) 2006-09-11 2006-09-11 配線構造と配線形成方法及び薄膜トランジスタ基板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5412026B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070049278A (ko) * 2005-11-08 2007-05-11 삼성전자주식회사 배선, 이를 포함하는 박막 트랜지스터 기판과 그 제조 방법
JP5214125B2 (ja) * 2006-09-11 2013-06-19 三星ディスプレイ株式會社 配線構造と配線形成方法及び薄膜トランジスタ基板とその製造方法
JP5150382B2 (ja) * 2008-06-24 2013-02-20 株式会社アルバック 表示装置用パネル、液晶表示装置、配線形成方法
JP2012033516A (ja) * 2008-11-26 2012-02-16 Ulvac Japan Ltd トランジスタ及びその製造方法。
KR101117642B1 (ko) 2009-11-16 2012-03-05 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102250803B1 (ko) 2009-12-04 2021-05-11 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
WO2011104943A1 (ja) 2010-02-24 2011-09-01 シャープ株式会社 液晶表示パネル及び液晶表示装置
KR102068956B1 (ko) 2012-02-15 2020-01-23 엘지디스플레이 주식회사 박막트랜지스터, 박막트랜지스터 어레이 기판 및 이의 제조방법
KR20140032155A (ko) * 2012-09-06 2014-03-14 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조방법
KR101953215B1 (ko) * 2012-10-05 2019-03-04 삼성디스플레이 주식회사 식각 조성물, 금속 배선 및 표시 기판의 제조방법
US10263114B2 (en) * 2016-03-04 2019-04-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, method for manufacturing the same, or display device including the same
JP6706653B2 (ja) * 2018-03-20 2020-06-10 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10133597A (ja) * 1996-07-26 1998-05-22 Canon Inc 配線基板、該配線基板の製造方法、該配線基板を備えた液晶素子及び該液晶素子の製造方法
JP3447535B2 (ja) * 1997-10-24 2003-09-16 シャープ株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP3916334B2 (ja) * 1999-01-13 2007-05-16 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ
JP4238956B2 (ja) * 2000-01-12 2009-03-18 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 銅配線基板及びその製造方法並びに液晶表示装置
JP2004172150A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Nec Kagoshima Ltd 積層構造配線の製造方法
JP2006005190A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Renesas Technology Corp 半導体装置
KR20060064388A (ko) * 2004-12-08 2006-06-13 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터, 이의 제조 방법, 이를 갖는 표시장치 및표시장치의 제조 방법
KR20070049278A (ko) * 2005-11-08 2007-05-11 삼성전자주식회사 배선, 이를 포함하는 박막 트랜지스터 기판과 그 제조 방법
JP5214125B2 (ja) * 2006-09-11 2013-06-19 三星ディスプレイ株式會社 配線構造と配線形成方法及び薄膜トランジスタ基板とその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008066678A5 (ja)
CN104282769B (zh) 薄膜晶体管的制备方法、阵列基板的制备方法
JP2008066680A5 (ja)
JP2007134691A5 (ja)
US9685461B2 (en) Display device, array substrate and method for manufacturing the same
US20150295092A1 (en) Semiconductor device
JP2007157916A (ja) Tft基板及びtft基板の製造方法
JP2007212699A (ja) 反射型tft基板及び反射型tft基板の製造方法
KR20130006999A (ko) 박막 트랜지스터 및 이의 제조 방법
TW200816489A (en) Manufacturing of flexible display device panel
TW201123460A (en) Thin film transistor, method of manufacturing the same, and organic electroluminescent device including thin film transistor
CN104600083B (zh) 薄膜晶体管阵列基板及其制备方法、显示面板和显示装置
US20160343739A1 (en) Thin film transistor, method of manufacturing thin film transistor, array substrate and display device
US20140175423A1 (en) Thin film transistor array panel and method of manufacturing the same
WO2013149463A1 (zh) 导电结构及制造方法、薄膜晶体管、阵列基板和显示装置
TW201212230A (en) Semiconductor structure and fabricating method thereof
WO2013139135A1 (zh) 阵列基板及其制作方法、显示装置
US20150295094A1 (en) Thin film transistor, manufacturing method thereof, array substrate and display device
CN107004718A (zh) 半导体装置及其制造方法
WO2021098475A1 (zh) 显示基板及其制备方法、显示装置
KR20150034947A (ko) 표시 장치의 금속 배선, 박막 트랜지스터 기판 및 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
CN111244110B (zh) 一种显示面板以及电子装置
CN108474986A (zh) 薄膜晶体管及其制造方法、具有该薄膜晶体管的显示基板和显示面板
TW200721384A (en) Manufacturing of thin film transistor array panel
WO2015100859A1 (zh) 阵列基板及其制造方法和显示装置