JP2008049804A - リクライニング式自動車用シート - Google Patents

リクライニング式自動車用シート Download PDF

Info

Publication number
JP2008049804A
JP2008049804A JP2006227393A JP2006227393A JP2008049804A JP 2008049804 A JP2008049804 A JP 2008049804A JP 2006227393 A JP2006227393 A JP 2006227393A JP 2006227393 A JP2006227393 A JP 2006227393A JP 2008049804 A JP2008049804 A JP 2008049804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
cushion
frame
reclining
reclining mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006227393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5088528B2 (ja
Inventor
Koji Fukuhara
浩二 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TS Tech Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Priority to JP2006227393A priority Critical patent/JP5088528B2/ja
Publication of JP2008049804A publication Critical patent/JP2008049804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5088528B2 publication Critical patent/JP5088528B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

【課題】シートバックをリクライニング機構で後倒しするに伴う座者全身の前方ズレを解消し、着座フィーリングを良好に保てるリクライニング式自動車用シートを構成する。
【解決手段】リクライニング機構の枢軸22による支点Spを座者のヒップポイントHpより少なくとも100mm以上下げ、リクライニング機構をクッションサイドフレーム21aの一般面に相当する後部側の領域内に配設すると共に、シートバック1の下部側をシートクッション2の後部側に配設させてシートバック1をシートクッション2に組み付けた。
【選択図】図1

Description

本発明は、シートバックをシートクッションの後部にリクライニング機構で角度調整乃至は前,後倒し可能に立付け保持するリクライニング式自動車用シートに関するものである。
従来、自動車用シートは、図4で示すようにクッションサイドフレームCfの後部側を一般面より上方に立ち上がるブラケットBrとして形成し、このブラケットBrのフレーム面とバックサイドフレームBfの下部側との間に配設するリクライニング機構により、シートバックBをシートクッションCの後部で角度調整乃至は前,後倒し可能に立付け保持するよう構成されている。
その自動車用シートにおいては、リクライニング機構の枢軸による支点SpがクッションサイドフレームCfの後部側より立ち上がるブラケットBrの上部面寄りで座者のヒップポイントHpより30〜60mm程下に設定することから、シートバックBの下部側をシートクッションCの後部上に配置させてシートバックBを立付け保持するよう組み立てられている。
リクライニング機構の枢軸による支点Spを座者のヒップポイントHpより30〜60mm程下に保ち、シートバックBの下部側をシートクッションCの後部上に配置すると、後部乗員の足入れ空間をシートクッションCの下部側に大きく確保できる。この反面、シートバックBの下部側がリクライニング機構の枢軸による支点SpよりシートクッションCの後部上に亘る距離の大きいものとなる。
それでは、図5で示すようにシートバックBをリクライニング機構で後倒しするに伴って、シートバックBの下部側がリクライニング機構の枢軸による支点SpよりシートクッションCの後部上に迫り出すことから、座者の腰部がシートバックBの下部側で押されると共に、座者の全身を前方にずらす必要が生ずる。
座者が全身を前方にずらすと、シートクッションCの後部上に迫り出したシートバックBの下部側が段差となり、隙間Gが座者の腰部とシートクッションCの後部寄り,シートバックBの下部寄りとの間で生じ、また、座者の腿下がシートクッションCの前部側で支持されなくなる。このため、シートバックBの後倒し状態では着座フィーリングに劣るという不具合がある。
シートバックの後倒しに伴う座者の前ズレを解消することからすると、ベースフレームをシートクッションの下部側に備え、クッションフレーム,バックフレームとベースフレームとをリンク機構で各々連結し、シートバックの後倒しするに伴って、各リンク機構により、シートクッションを全体的に前部側より斜めに上昇させると共に、シートバックを全体的に下げられるよう構成した電車やバス用のリクライニング式シートが提案されている(特許文献1)。
特開平10−95256
本発明が解決しようとする課題は、シート全体を構成するに必要以外の部材を要せず、シートバックをリクライニング機構で後倒しするに伴う座者全身の前方ズレを解消し、着座フィーリングを良好に保てるリクライニング式自動車用シートを構成するところにある。
それに加えて、着座フィーリングを良好に保ってクッションフレームの強度を確保すると共に、後部乗員の足入れにも利便性を図れるリクライニング式自動車用シートを構成するところにある。
本願の請求項1に係る発明は、クッションサイドフレームの後部側とバックサイドフレームの下部側との間に配設するリクライニング機構により、シートバックをシートクッションの後部で角度調整乃至は前,後倒し可能に立付け保持するリクライニング式自動車用シートにおいて、リクライニング機構の枢軸による支点を座者のヒップポイントより少なくとも100mm以上下げ、リクライニング機構をクッションサイドフレームの一般面に相当する後部側の領域内に配設すると共に、シートバックの下部側をシートクッションの後部側に配設させてシートバックをシートクッションに組み付けたことを特徴とする。
本発明の請求項2に係る発明は、左右のクッションサイドフレームに掛渡し装着されるリヤメンバーをリクライング機構の枢軸より下げてクッションフレームの後部端に配設したことを特徴とする。
本発明の請求項1に係るリクライニング式自動車用シートに依れば、リクライニング機構の枢軸による支点を座者のヒップポイントより少なくとも100mm以上下げ、リクライニング機構をクッションサイドフレームの一般面に相当する後部側の領域内に配設すると共に、シートバックの下部側をシートクッションの後部側に配置することから、シートバックの下部側がリクライニング機構の枢軸による支点より下方に大きく延在しない。
このため、シートバックをリクライニング機構で後倒ししても、座者の腰部がシートバックの下部側で殆ど押されないから、全身の前方ズレによる座者の腰部との隙間やシートクッションの前部側による腿下の支持なしの発生を防げ、シートバックBの後倒し状態でも着座フィーリングを良好なものに保てる。
本発明の請求項2に係るリクライニング式自動車用シートに依れば、リヤメンバーをリクライング機構の枢軸より下げてクッションサイドフレームの後部端に配設することから、リヤメンバーが座者の身体に当るのを防げることは勿論、クッションフレームの強度を保て、リヤメンバーを後部乗員の足掛けバーとして兼用できることにより後部乗員の足回りの利便性も図れる。
図示の自動車用シートは、セカンドシートを構成するものとして例示されている。このセカンドシートは、図1で示すようにシートバック1がリクライニング機構でシートクッション2の後部で角度調整乃至は前,後倒し可能に、また、シート全体がスライドレールで前後に位置移動可能に組み立てられている。図中、符号10はバックフレーム、11はバックサイドフレーム、20はクッションフレーム、21aはクッションサイドフレーム、3はヘッドレスト,4はサイドカバーを示す。
その自動車用シートでは、リクライニング機構の枢軸による支点Spを座者のヒップポイントHpより少なくとも100mm以上下げ、リクライニング機構をクッションサイドフレーム21aの一般面に相当する後部側の領域内に配設すると共に、シートバック1の下部側をシートクッション2の後部側に配設することから、シートバック1がシートクッション2に組み付けられている。
クッションサイドフレーム21aの一般面とは、クッションサイドフレーム21aの縦幅が前部側から後部側に亘って略同幅に形成されていることを意味し、上方に立ち上がるブラケットがクッションサイドフレーム21aの後部側に設けられていないことを意味する。少なくとも100mm以上とは、リクライニング機構の枢軸による支点Spを座者のヒップポイントHpより119乃至120mm程度まで下げて設定することを含む。
その自動車用シートを構成するには、図2で示すようなクッションフレーム20をベースに組み立てられる。このクッションフレーム20は、左右のクッションサイドフレーム21a,21bを備え、リクライニング機構(図示せず)の枢軸22をクッションサイドフレーム21a,21bの一般面に相当する後部側の領域内に掛渡し装着すると共に、バックフレーム10をバックサイドフレーム11で固定する左右のサイドブラケット12a,12bを枢軸22の軸線上に備えて構成されている。
リクライニング機構は、枢軸22の同軸上に配置させてクッションサイドフレーム21a,21bの後部側とサイドブラケット12a,12bの板面との相対間に組み付けられている。
そのクッションフレーム20では、リクライニング機構の枢軸22がクッションサイドフレーム21a,21bの一般面に相当する後部側の領域内に掛渡し装着されているため、バックフレーム10をバックサイドフレーム11で枢軸22の軸線上に備える左右のサイドブラケット12a,12bに取付け固定することにより、シートバック1の下部側をシートクッション2の後部側に配設するようにできる。
そのクッションフレーム20においては、パイプ状のリヤメンバー23がリクライング機構の枢軸22より下げてクッションフレーム20の後部端に配設することにより左右のクッションサイドフレーム21a,21bに掛渡し装着されている。このクッションフレーム20では、リヤメンバー23が座者の身体に当たらないことは勿論、フレーム強度をリヤメンバー23で保て、リヤメンバー23を後部乗員の足掛けバーとして兼用できるから後部乗員の足回りの利便性も図れる。
クッションフレーム20は、上述した構成部材の他に、クッションサイドフレーム21a,21bの前部側に被着するパンフレーム24、左右のクッションサイドフレーム21a,21bに掛渡し張設される複数本のジグザグバネ25、左右のスライドレール26a,26b、車体フロア設置用前,後のフットブラケット27a,27b、28a,28bを備えて構成されている。
このように構成する自動車用シートでは、リクライニング機構の枢軸による支点Spを座者のヒップポイントHpより少なくとも100mm以上下げ、シートバック1の下部側をシートクッション2の後部側に配設することから、図3で示すようにシートバック1をリクライニング機構で後倒ししても、座者の腰部がシートバック1の下部側で殆ど押されない。
それにより、全身の前方ズレによる座者の腰部との隙間と共に、シートクッションの前部側による腿下の支持なしの発生を防げ、リヤメンバー23が座者の身体に当たらないことも加わって、シートバックBの後倒し状態でも着座フィーリングを良好なものに保てる。
本発明に係るリクライニング式自動車用シートを通常の着座状態で示す側面図である。 図1のリクライニング式自動車用シートを構成するクッションフレームを示す俯角斜視図である。 図1の自動車用シートを後倒し状態で示す側面図である。 従来例に係るリクライニング式自動車用シートを通常の着座状態で示す側面図である。 図4の自動車用シートを後倒し状態で示す側面図である。
符号の説明
1 シートバック
10 バックフレーム
11 バックサイドフレーム
2 シートクッション
20 クッションフレーム
21a,21b クッションサイドフレーム
22 リクライニング機構の枢軸
23 リヤメンバー
Hp ヒップポイント
Sp 枢軸による支点

Claims (2)

  1. クッションサイドフレームの後部側とバックサイドフレームの下部側との間に配設するリクライニング機構により、シートバックをシートクッションの後部で角度調整乃至は前,後倒し可能に立付け保持するリクライニング式自動車用シートにおいて、リクライニング機構の枢軸による支点を座者のヒップポイントより少なくとも100mm以上下げ、リクライニング機構をクッションサイドフレームの一般面に相当する後部側の領域内に配設すると共に、シートバックの下部側をシートクッションの後部側に配設させてシートバックをシートクッションに組み付けたことを特徴とするリクライニング式自動車用シート。
  2. 左右のクッションサイドフレームに掛渡し装着されるリヤメンバーをリクライング機構の枢軸より下げてクッションフレームの後部端に配設したことを特徴とする請求項1に記載のリクライニング式自動車用シート。
JP2006227393A 2006-08-24 2006-08-24 リクライニング式自動車用シート Active JP5088528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227393A JP5088528B2 (ja) 2006-08-24 2006-08-24 リクライニング式自動車用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227393A JP5088528B2 (ja) 2006-08-24 2006-08-24 リクライニング式自動車用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008049804A true JP2008049804A (ja) 2008-03-06
JP5088528B2 JP5088528B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=39234258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006227393A Active JP5088528B2 (ja) 2006-08-24 2006-08-24 リクライニング式自動車用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5088528B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012213514A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Ts Tech Co Ltd シートクッション及び車両用シート
US9308846B2 (en) 2011-03-31 2016-04-12 Ts Tech Co., Ltd. Seat cushion and vehicle seat
JP2017226417A (ja) * 2017-10-04 2017-12-28 テイ・エス テック株式会社 シートクッション及び車両用シート
WO2020004170A1 (ja) * 2018-06-28 2020-01-02 テイ・エス テック株式会社 シートクッションフレーム構造

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000102441A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Honda Motor Co Ltd リクライニング装置
JP2001071798A (ja) * 1999-09-03 2001-03-21 Tachi S Co Ltd 車両用リクライニングシートのチャイルドシートアンカー構造
JP2005319341A (ja) * 2005-08-08 2005-11-17 Fuji Kiko Co Ltd シートリクライニング装置
JP2006160217A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Toyota Motor Corp 車両用シート構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000102441A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Honda Motor Co Ltd リクライニング装置
JP2001071798A (ja) * 1999-09-03 2001-03-21 Tachi S Co Ltd 車両用リクライニングシートのチャイルドシートアンカー構造
JP2006160217A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Toyota Motor Corp 車両用シート構造
JP2005319341A (ja) * 2005-08-08 2005-11-17 Fuji Kiko Co Ltd シートリクライニング装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012213514A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Ts Tech Co Ltd シートクッション及び車両用シート
US9308846B2 (en) 2011-03-31 2016-04-12 Ts Tech Co., Ltd. Seat cushion and vehicle seat
US9511699B2 (en) 2011-03-31 2016-12-06 Ts Tech Co., Ltd. Seat cushion and vehicle seat
JP2017226417A (ja) * 2017-10-04 2017-12-28 テイ・エス テック株式会社 シートクッション及び車両用シート
WO2020004170A1 (ja) * 2018-06-28 2020-01-02 テイ・エス テック株式会社 シートクッションフレーム構造
JP2020001550A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 テイ・エス テック株式会社 シートクッションフレーム構造
JP7239802B2 (ja) 2018-06-28 2023-03-15 テイ・エス テック株式会社 シートクッションフレーム構造
JP7469721B2 (ja) 2018-06-28 2024-04-17 テイ・エス テック株式会社 シートクッションフレーム構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP5088528B2 (ja) 2012-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5396978B2 (ja) 車両用シート
JP5544247B2 (ja) 車両用シェル型シートのシートクッションシェルユニット及び車両用シェル型シート
EP2802480B1 (en) Reclining seat assembly
JP6822318B2 (ja) 乗物用シート
JP2009532158A5 (ja)
JP2018198655A (ja) 乗物用シート
JP2022179711A5 (ja)
JP5088528B2 (ja) リクライニング式自動車用シート
JP5076162B2 (ja) 椅子
JP2022179712A5 (ja)
JP6364309B2 (ja) シート
JP2019072244A (ja) シートクッション
WO2013105559A1 (ja) 車両用シート
JP2015020597A (ja) 車両用シート構造
US9402480B2 (en) Adjustable seat assembly
JP5552814B2 (ja) 車両用シートクッション
JP2006193010A (ja) シートクッション
JP6064922B2 (ja) 車両用シート装置
JP2014237414A (ja) 乗物用シート
JP2011224192A (ja) 座席
JP6831680B2 (ja) 車両用シートのシートクッション
JP2005169005A (ja) 自動車用座席を使用した椅子
JP2007209687A (ja) 電動車椅子
JP5273441B2 (ja) 車両のシート
JP2010285017A (ja) 車両用シートクッション

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5088528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250