JP2008031441A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008031441A5
JP2008031441A5 JP2007165449A JP2007165449A JP2008031441A5 JP 2008031441 A5 JP2008031441 A5 JP 2008031441A5 JP 2007165449 A JP2007165449 A JP 2007165449A JP 2007165449 A JP2007165449 A JP 2007165449A JP 2008031441 A5 JP2008031441 A5 JP 2008031441A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
resin composition
composition according
aromatic
dendritic polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007165449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008031441A (ja
JP5098461B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007165449A priority Critical patent/JP5098461B2/ja
Priority claimed from JP2007165449A external-priority patent/JP5098461B2/ja
Publication of JP2008031441A publication Critical patent/JP2008031441A/ja
Publication of JP2008031441A5 publication Critical patent/JP2008031441A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5098461B2 publication Critical patent/JP5098461B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

すなわち、本発明は、
1.熱可塑性樹脂(a)100重量部に対して、耐衝撃改良材(b)1〜100重量部、および芳香族オキシカルボニル単位(S)、芳香族および/または脂肪族ジオキシ単位(T)、および、芳香族ジカルボニル単位(U)から選ばれる少なくとも1種の構造単位と3官能以上の有機残基(D)とを含み、かつ、Dの含有量が樹状ポリエステルを構成する全単量体に対して7.5〜50モル%の範囲にあり、溶融液晶性を示す樹状ポリエステル樹脂(c)0.01〜30重量部を配合してなる熱可塑性樹脂組成物。
2.前記樹状ポリエステル樹脂(c)において芳香族オキシカルボニル単位(S)、芳香族および/または脂肪族ジオキシ単位(T)、および、芳香族ジカルボニル単位(U)が、それぞれ下式(1)で表される構造単位から選ばれる少なくとも1種の構造単位であり、かつ、Dの含有量を1モルとした場合にS、TおよびUそれぞれの含有量p、qおよびrがp+q+r=1〜10モルの範囲にあることを特徴とする1記載の熱可塑性樹脂組成物。
(ここで、Dは4官能化合物の有機残基であり、D−D間はエステル結合および/またはアミド結合により直接、あるいは、前記S、TおよびUから選ばれる構造単位を介して結合している。)
.前記樹状ポリエステル樹脂(c)のDで表される有機残基が芳香族化合物由来の構造単位であることを特徴とする1〜のいずれかに記載の熱可塑性樹脂組成物。
.前記樹状ポリエステル樹脂(c)のDで表される有機残基が式(4)で表される有機残基であることを特徴とする記載の熱可塑性樹脂組成物。
.前記耐衝撃改良材(b)がオレフィン系樹脂であることを特徴とする1〜のいずれか記載の熱可塑性樹脂組成物。
.前記耐衝撃改良材(b)が不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性されたエチレン/α−オレフィン共重合体またはエチレン/α,β−不飽和カルボン酸エステル共重合体から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする1〜のいずれか記載の熱可塑性樹脂組成物。
.前記熱可塑性樹脂(a)がポリアミド樹脂であることを特徴とする1〜のいずれか記載の熱可塑性樹脂組成物。
10.1〜いずれか1項に記載の熱可塑性樹脂組成物を溶融成形してなる成形品。
11.溶融成形が、射出成形、射出圧縮成形および圧縮成形から選ばれるいずれかである10に記載の成形品。である。
本発明の樹状ポリエステル樹脂(c)は芳香族オキシカルボニル単位(S)、芳香族および/または脂肪族ジオキシ単位(T)、および、芳香族ジカルボニル単位(U)から選ばれる少なくとも1種の構造単位と3官能以上の有機残基(D)とを含み、かつ、Dの含有量が樹状ポリエステルを構成する全単量体に対して7.5〜50モル%の範囲にある樹状ポリエステル樹脂である。
ここで、芳香族オキシカルボニル単位(S)、芳香族および/または脂肪族ジオキシ単位(T)、および、芳香族ジカルボニル単位(U)は、それぞれ下式(1)で表される構造単位であることが好ましい。
本発明の樹状ポリエステルは、溶融液晶性を示す。ここで溶融液晶性を示すとは、室温から昇温していった際に、ある温度域で液晶状態を示すことである。液晶状態とは、剪断下において光学的異方性を示す状態である。
また、樹状ポリエステル樹脂の芳香族ヒドロキシカルボニル単位(S)、芳香族および/または脂肪族ジオキシ単位(T)、芳香族ジカルボニル単位(U)は、樹状ポリエステルの分岐間の枝構造部分を構成する単位である。p、q、rはそれぞれ構造単位S、TおよびUの平均含有量(モル比)であり、Dの含有量dを1モルとした場合にp+q+r=1〜10であることが好ましい。p+q+rは、より好ましくは、2〜6の範囲である。枝鎖長が長すぎると、剛直で綿密な樹状構造に基づく剪断応答性などの効果が低減するため好ましくない。このp、q、rの値は、例えば、樹状ポリエステル樹脂をペンタフルオロフェノール50重量%:クロロホルム50重量%の混合溶媒に溶解し、40℃でプロトン核の核磁気共鳴スペクトル分析を行った結果のそれぞれの構造単位に由来するピーク強度比から求めることができる。各構造単位のピーク面積強度比から、平均含有率を算出し、小数点3桁は四捨五入する。分岐構造Dの含有量dにあたるピークとの面積強度比から、枝部分Rの平均鎖長を算出し、p+q+rの値とする。この場合にも小数点3桁は四捨五入する。

Claims (11)

  1. 熱可塑性樹脂(a)100重量部に対して、耐衝撃改良材(b)1〜100重量部、および芳香族オキシカルボニル単位(S)、芳香族および/または脂肪族ジオキシ単位(T)、および、芳香族ジカルボニル単位(U)から選ばれる少なくとも1種の構造単位と3官能以上の有機残基(D)とを含み、かつ、Dの含有量が樹状ポリエステルを構成する全単量体に対して7.5〜50モル%の範囲にあり、溶融液晶性を示す樹状ポリエステル樹脂(c)0.01〜30重量部を配合してなる熱可塑性樹脂組成物。
  2. 前記樹状ポリエステル樹脂(c)において芳香族オキシカルボニル単位(S)、芳香族および/または脂肪族ジオキシ単位(T)、および、芳香族ジカルボニル単位(U)が、それぞれ下式(1)で表される構造単位から選ばれる少なくとも1種の構造単位であり、かつ、Dの含有量を1モルとした場合にS、TおよびUそれぞれの含有量p、qおよびrがp+q+r=1〜10モルの範囲にあることを特徴とする請求項1記載の熱可塑性樹脂組成物。
    Figure 2008031441
    (ここで、R1、R2およびR3は、それぞれ下式で表される構造単位から選ばれる少なくとも1種の構造単位である。)
    Figure 2008031441
    (ただし、式中Yは、水素原子、ハロゲン原子およびアルキル基から選ばれる少なくとも1種である。式中nは2〜8の整数である。)
  3. 前記樹状ポリエステル樹脂(c)が式(2)で示される基本骨格を含有することを特徴とする請求項1または2記載の熱可塑性樹脂組成物。
    Figure 2008031441
    (ここで、Dは3官能化合物の有機残基であり、D−D間はエステル結合および/またはアミド結合により直接、あるいは、前記S、TおよびUから選ばれる構造単位を介して結合している。)
  4. 前記樹状ポリエステル樹脂(c)が式(3)で示される基本骨格を含有することを特徴とする請求項1または2記載の熱可塑性樹脂組成物。
    Figure 2008031441
    (ここで、Dは4官能化合物の有機残基であり、D−D間はエステル結合および/またはアミド結合により直接、あるいは、前記S、TおよびUから選ばれる構造単位を介して結合している。)
  5. 前記樹状ポリエステル樹脂(c)のDで表される有機残基が芳香族化合物由来の構造単位であることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の熱可塑性樹脂組成物。
  6. 前記樹状ポリエステル樹脂(c)のDで表される有機残基が式(4)で表される有機残基であることを特徴とする請求項記載の熱可塑性樹脂組成物。
    Figure 2008031441
  7. 前記耐衝撃改良材(b)がオレフィン系樹脂であることを特徴とする請求項1〜のいずれか記載の熱可塑性樹脂組成物。
  8. 前記耐衝撃改良材(b)が不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性されたエチレン/α−オレフィン共重合体またはエチレン/α,β−不飽和カルボン酸エステル共重合体から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1〜のいずれか記載の熱可塑性樹脂組成物。
  9. 前記熱可塑性樹脂(a)がポリアミド樹脂であることを特徴とする請求項1〜いずれか記載の熱可塑性樹脂組成物。
  10. 請求項1〜いずれか1項に記載の熱可塑性樹脂組成物を溶融成形してなる成形品。
  11. 溶融成形が、射出成形、射出圧縮成形および圧縮成形から選ばれるいずれかである請求項10に記載の成形品。
JP2007165449A 2006-06-27 2007-06-22 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品 Expired - Fee Related JP5098461B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007165449A JP5098461B2 (ja) 2006-06-27 2007-06-22 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006176127 2006-06-27
JP2006176127 2006-06-27
JP2007165449A JP5098461B2 (ja) 2006-06-27 2007-06-22 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008031441A JP2008031441A (ja) 2008-02-14
JP2008031441A5 true JP2008031441A5 (ja) 2010-08-05
JP5098461B2 JP5098461B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=39121204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007165449A Expired - Fee Related JP5098461B2 (ja) 2006-06-27 2007-06-22 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5098461B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5109986B2 (ja) * 2009-01-19 2012-12-26 東レ株式会社 溶融紡糸方法
JP5790005B2 (ja) * 2010-02-26 2015-10-07 東レ株式会社 ポリアミド樹脂組成物およびその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4006403A1 (de) * 1990-03-01 1991-09-05 Bayer Ag Leichtfliessende polyamid-formmassen
JPH041223A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリアリレート、その製法およびそれを用いた熱可塑性樹脂組成物
JP2828049B2 (ja) * 1996-08-12 1998-11-25 東レ株式会社 共重合ポリエステル樹脂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105492537B (zh) 碳纤维强化树脂组合物、粒料、成型品以及电子设备壳体
TWI486391B (zh) High thermal conductivity of thermoplastic resin
JP6174238B2 (ja) ポリ乳酸ステレオコンプレックス組成物、その成形品、その製造法およびその用途
JP5116205B2 (ja) ポリ乳酸系樹脂組成物
JP5036539B2 (ja) 生分解性ポリエステル樹脂組成物、その製造方法、同組成物を成形してなる成形体
ATE533805T1 (de) Polyamidformmasse und deren verwendung zur herstellung von transparenten, heissdampfsterilisierbaren formteilen und extrudaten
JP2008069339A5 (ja)
KR102161038B1 (ko) 락타이드계 코폴리머를 갖는 비반응성 핫멜트 접착제
KR102160173B1 (ko) Pbat 수지 조성물
Santos et al. Sunflower-oil biodiesel-oligoesters/polylactide blends: Plasticizing effect and ageing
JP2011195814A5 (ja)
JP5398224B2 (ja) 樹脂組成物
Wei et al. Development of zinc salts of amino acids as a new class of biocompatible nucleating agents for poly (L-lactide)
JP2015028155A5 (ja)
JP2008031441A5 (ja)
JP2008133430A5 (ja)
JP2012031394A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JP5203932B2 (ja) 液晶ポリマー組成物
Chiu et al. Poly (butylene succinate-co-adipate) green composites with enhanced rigidity: influences of dimension and surface modification of kenaf fiber reinforcement
JP2009041009A5 (ja)
JP2008156618A (ja) ポリアミド樹脂組成物およびその成形品
JP4786151B2 (ja) 樹脂組成物
JP3132883B2 (ja) 液晶性ポリエステルおよびその製造方法
JP2017078160A (ja) イソシトシン構造を末端に有する、ポリアミド樹脂およびポリアミド樹脂組成物
JP2591054B2 (ja) 芳香族ポリエステルおよびその製造方法