JP2008024444A - 用紙搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents

用紙搬送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008024444A
JP2008024444A JP2006199175A JP2006199175A JP2008024444A JP 2008024444 A JP2008024444 A JP 2008024444A JP 2006199175 A JP2006199175 A JP 2006199175A JP 2006199175 A JP2006199175 A JP 2006199175A JP 2008024444 A JP2008024444 A JP 2008024444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
unit
image forming
sheet
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006199175A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Isohara
英夫 磯原
Satoru Sekine
哲 関根
Yoshiteru Katayama
善輝 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2006199175A priority Critical patent/JP2008024444A/ja
Priority to US11/823,907 priority patent/US7726644B2/en
Publication of JP2008024444A publication Critical patent/JP2008024444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1665Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
    • G03G15/167Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
    • G03G15/1685Structure, details of the transfer member, e.g. chemical composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2401/00Materials used for the handling apparatus or parts thereof; Properties thereof
    • B65H2401/10Materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • B65H2513/11Speed angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2555/00Actuating means
    • B65H2555/20Actuating means angular
    • B65H2555/26Stepper motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/50Diminishing, minimizing or reducing
    • B65H2601/52Diminishing, minimizing or reducing entities relating to handling machine

Abstract

【課題】装置を小型化し、コストを低減するために、小型のステッピングモータを用いた場合に生ずる脱調の問題を解決する。
【解決手段】搬送手段を構成し、ステッピングモータにより駆動されるローラ対の少なくとも一つにアルミニウム合金製のローラを用いる。
【選択図】図2

Description

本発明は用紙搬送装置及び該用紙搬送装置を有する画像形成装置に関し、特に、用紙を制御されたタイミングで搬送したり、正方向から逆方向のように反転搬送したり、変速搬送動作する用紙搬送装置及び該用紙搬送装置を有する画像形成装置に関する。
用紙を搬送する搬送手段の駆動源としてステッピングモータを用いることが広く行われている。
例えば、特許文献1では、両面画像形成装置における再給紙部、即ち、表面に画像を形成した用紙を表裏反転し、再度画像形成部に給紙する再給紙部における搬送手段の駆動源としてステッピングモータが用いられている。
特開2005−350245号公報
搬送手段を駆動するモータとしては、モータにより占有されるスペースを小さくし、また、コストを低減するために、小型であることが望ましい。
一方、搬送手段を構成するローラ対としては、撓むことにより、ローラ対間のニップが不均一になることがないような剛性を有することが望まれるとともに、用紙がローラ対間のニップに円滑に進入する必要から、ローラの外径が大きいことが望ましい。
小型のステッピングモータはその出力が小さいために、起動時、回転方向の反転時或いは、加速・減速を行う変速動作時に、負荷のイナーシャが大きいと脱調が発生しやすくなる。
一方、搬送手段を構成するローラ対の外径を大きくすると、ローラ対の質量が大きくなって駆動源に対する負荷の増大となり、ステッピングモータの脱調が起きやすくなる。
搬送手段を構成するローラとしては、前記のように剛性が必要なことや、精度が必要なことからステンレス製のローラ、即ち、ステンレスにより用紙搬送面を形成したステンレス製のローラ又はステンレス製の軸上にゴム層を形成し、ゴム層により用紙搬送面を形成したステンレス製のローラが従来では用いられている。
しかしながら、小型化及びコストの低減を更に図り、且つ、用紙搬送の高速化による画像形成装置等の性能向上を図るには、ステンレス製のローラを用いた従来の搬送手段では、前記の条件を満たすことが困難であり、脱調の防止が解決すべき課題となってきた。
本発明は、このような問題を解決することを目的とする。
前記目的は下記の発明により達成される。
1.
用紙を搬送するローラ対を有する搬送手段及び該搬送手段を駆動するステッピングモータを備えた用紙搬送装置において、前記ローラ対の少なくともいずれか一方がアルミニウム合金製のローラからなることを特徴とする用紙搬送装置。
2.
前記アルミニウム合金製のローラは中空であることを特徴とする前記1に記載の用紙搬送装置。
3.
前記アルミニウム合金製のローラは表面硬化処理されていることを特徴とする前記1又は前記2に記載の用紙搬送装置。
4.
前記ステッピングモータは前記ローラ対を正逆回転させ、前記搬送手段は用紙を2方向に搬送することを特徴とする前記1〜3のいずれか1項に記載の用紙搬送装置。
5.
用紙に画像を形成する画像形成部及び前記1〜4のいずれか1項に記載された用紙搬送装置を有することを特徴とする画像形成装置。
6.
用紙に画像を形成する画像形成部及び該画像形成部により表面に画像が形成された用紙を表裏反転した後に前記画像形成部に再給紙する再給紙部を有する画像形成装置において、前記再給紙部の反転搬送路に前記1〜4のいずれか1項に記載の用搬送装置を設けたことを特徴とする画像形成装置。
本発明では、ステッピングモータにより駆動される搬送手段を構成するローラ対の少なくとも一つにアルミニウム合金製のローラを用いているので、十分な剛性を維持しながら、搬送手段の質量が大幅に低減する。その結果、変速(加速、減速)時や、正逆切り替え時に、ステッピングモータの脱調を起こすことなく、装置の小型化、コストの低減が実現さるとともに、用紙の高速搬送が可能となった。
以下、本発明の実施の形態に基づいて本発明を説明するが、本発明は該実施の形態に限られない。
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置の全体構成を示す図である。
画像形成装置は、タンデム型カラー画像形成装置と称せられるもので、複数組の画像形成手段10Y、10M、10C、10Kと、ベルト状の中間転写体6と、二次転写手段9とを備えた画像形成部、給紙装置20及び定着装置30とから構成されている。
画像形成装置の上部には、画像読取装置SCが設置されている。原稿台上に載置された原稿は画像読取装置SCの原稿画像走査露光装置の光学系により画像が走査露光され、ラインイメージセンサに読み込まれる。ラインイメージセンサにより光電変換されたアナログ信号は、画像処理部において、アナログ処理、A/D変換、シェーディング補正、画像圧縮処理等を行った後、光書込手段3Y、3M、3C、3Kに入力される。
イエロー(Y)色の画像を形成する画像形成手段10Yは、像担持体としての感光体ドラム1Yの周囲に配置された帯電手段2Y、光書込手段3Y、現像装置4Y及びクリーニング手段5Yを有する。マゼンタ(M)色の画像を形成する画像形成手段10Mは、像担持体としての感光体ドラム1M、帯電手段2M、光書込手段3M、現像装置4M及びクリーニング手段5Mを有する。シアン(C)色の画像を形成する画像形成手段10Cは、像担持体としての感光体ドラム1C、帯電手段2C、光書込手段3C、現像装置4C及びクリーニング手段5Cを有する。黒(K)色の画像を形成する画像形成手段10Kは、像担持体としての感光体ドラム1K、帯電手段2K、光書込手段3K、現像装置4K及びクリーニング手段5Kを有する。
帯電手段2Yと光書込手段3Y、帯電手段2Mと光書込手段3M、帯電手段2Cと光書込手段3C及び帯電手段2Kと光書込手段3Kとは、潜像形成手段を構成する。
4Y、4M、4C、4Kは、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及び黒(K)の小粒径トナーとキャリアからなる二成分現像剤を収容する現像装置である。
中間転写体6は、複数のローラにより巻回され、回動可能に支持されている。
画像形成手段10Y、10M、10C、10Kより形成された各色の画像は、回動する中間転写体6上に一次転写手段7Y、7M、7C、7Kにより逐次転写されて、合成されたカラー画像が形成される。
給紙装置20の給紙カセット21内に収容された用紙Pは、給紙手段(第1給紙部)22により給紙され、給紙ローラ23、24、25、26、レジストローラ(第2給紙部)27等を経て、二次転写手段9に搬送され、用紙P上にカラー画像が転写される。
なお、画像形成装置の下部に鉛直方向に縦列配置された3段の給紙カセット21は、ほぼ同一の構成をなす。また、3段の給紙手段22も、ほぼ同一の構成をなす。給紙カセット21、給紙手段22を含めて給紙装置20と称す。
カラー画像が転写された用紙Pは、定着装置30において用紙Pが挟持され、熱と圧力とを加えることにより用紙P上のカラートナー像(或いはトナー像)が定着されて用紙P上に固定され、排紙ローラ28に挟持されて機外の排紙トレイ29上に載置される。
一方、二次転写手段9により用紙Pにカラー画像を転写した後、用紙Pを曲率分離した中間転写体6は、クリーニング手段8により残留トナーが除去される。
なお、画像形成装置の説明においては、カラー画像形成にて説明したが、モノクロ画像を形成する場合も本発明に含まれるものである。
40は両面画像形成において、表面に画像が形成された用紙Pをレジストローラ27を経て二次転写手段9に再給紙する再給紙部であり、排紙ローラ28への搬送路から分岐した分岐搬送路41、用紙Pを表裏反転する反転搬送路42及びレジストローラ27に用紙Pを再給紙する再給紙路43を有する。
定着装置30を通過した用紙Pを排紙ローラ28に搬送するか又は再給紙部40に搬送するかの切り替えは切り替えゲート31により行われる。
再給紙部40には、用紙Pを搬送する搬送手段が複数設けられているが、反転搬送路42には、正逆転する搬送手段50、51が設けられる。
図2は再給紙部40の要部を示す。
図2は駆動源であるステッピングモータ60が配置された側から再給紙部40を見た図であり、図1における紙面裏側から見た図であるので、搬送手段50、51等の部品の配置関係は、図1と図2とは反対になっている。
図1における反転搬送路42は一対のガイド板54、55により形成され、再給紙路43は一対のガイド板56、57により形成される。
搬送手段50はローラ対を構成する駆動ローラ50Aと従動ローラ50Bとからなる。駆動ローラ50Aはステンレス製のローラ上にゴム層を形成したものであり、従動ローラ50Bはアルミニウム合金製のローラであり、アルミニウム合金からなる中空の円筒状部材でローラが構成される。駆動ローラ50はベルト61を介してステッピングモータ60により駆動される。
搬送ローラ51は後に説明するように、搬送手段50とほぼ同じ作動をして用紙Pを搬送するが、ステッピングモータ60と別のモータ(図示せず)により駆動される。反転搬送路42の入口部を形成するガイド板54とガイド板55間は図示のように搬送路の他部分よりも広い間隔に形成されており、ガイド板54、55間には、用紙Pのループが形成される。
62は用紙Pの通過を検知するセンサである。
ガイド板53はその左端を支点として回転可能に取り付けられており、実線の位置から点線の位置に後に説明するように、回転可能である。
再給紙部40に用紙Pは搬送される場合、ガイド板53がその自重で実線の位置にあり、搬送手段50及び搬送手段51が反転搬送路42に用紙を搬送するように回転する。
図1における分岐搬送路41から送り込まれた用紙Pは、ガイド板52と湾曲したガイド板56の下部56Aとの間を通過し、ガイド板53の上を通過して、駆動ローラ50Aと従動ローラ50B間のニップに進入し、搬送手段50によりニップされて図2の左方向に搬送される。
回転している搬送手段50、51はセンサ62の用紙先端検知信号により搬送を停止するが、搬送手段51の停止時間は、搬送手段50の搬送停止よりも若干遅れる。これによって、搬送手段51の右に用紙Pのループが形成されて、用紙Pの姿勢制御が行われる。
センサ62の先端検知からタイマー(図示せず)により設定された所定時間経過時に、用紙Pの右端が搬送手段50と搬送手段51との間に達した段階で、ステッピングモータ60及び図示しないモータが逆転し、搬送手段50、51は用紙Pの搬送方向を反転して、図2の右方に搬送する。用紙Pの反転搬送時には、ガイド板53はソレノイド(図示せず)により駆動されて図の点線位置に回転し、用紙Pをガイド板56、57により形成される再給紙路43へと搬送する。
このように、搬送手段50は、その回転方向を反転して用紙Pを搬送するが、このような反転搬送においては、負荷との関係で、ステッピングモータ60が脱調する場合がある。
ステッピングモータ60としては、装置を小型にすることが望ましいという条件及びコストを低く抑えるという条件から小型であることが必要とされる。
一方、搬送手段50としては、駆動ローラ50Aと従動ローラ50Bにより形成されるニップに用紙を円滑に導入するという条件と、撓みによる軸方向の変形又はニップ圧の不均一を抑えるという条件から外径が大きい方が望ましい。
ステッピングモータ60を小型化した結果、その出力が小さくなる一方、ローラ径を大きくした結果、ローラのイナーシャが大きくなって、ステッピングモータ60の脱調が発生しやすくなる。
本実施の形態においては、従動ローラ50Bをアルミニウム合金製のローラ、即ち、アルミニウム合金からなる中空の円筒部材を用いることにより、このような相反する条件を満たすことに成功した。
アルミニウム合金は軽量であり、且つ高い剛性を有するので、イナーシャを低く抑えながら、外径を大きくすることができる。
アルミニウム合金としては、周知の任意のものでよい。
実施の形態においては、中空円筒状のローラを用いたが、中空でなく円柱状のローラを用いることも可能であり、中空でなくとも、アルミニウム合金が軽量であることにより、十分にイナーシャを小さくすることが出来る。なお、中空円筒状のアルミニウム合金製ローラがより好ましい。
更に、ローラの表面強度を増すために、ニッケルメッキ、アルマイト処理等の表面硬化処理を行ったものを用いることが好ましい。
また更に、アルミニウム合金製のローラとしては、図示の実施の形態のように、アルミニウム合金からなるローラであり、該ローラが用紙搬送面を形成するものの他に、アルミニウム合金かならローラにゴム層を形成し、ゴム層により用紙搬送面を形成するアルミニウム合金製ローラでもよい。
実施の形態においては、搬送手段50を構成するローラ対の従動ローラ50Bにアルミニウム合金製のローラを用いているが、駆動ローラ50Aにアルミニウム合金製のローラを用いてもよく、駆動ローラ及び従動ローラの少なくともいずれか一方にアルミニウム合金製のローラを用いることにより、ステッピングモータの負荷が大幅に軽減され、反転時のイナーシャを軽減することができる。
搬送手段51にも搬送手段50と同様にアルミニウム合金製のローラが用いられる。
なお、実施の形態においては、用紙をスイッチバックする反転搬送部における正逆回転ローラにアルミニウム合金を用いているが、正逆回転ではく、加速又は減速する搬送手段にアルミニウム合金を有するローラを用いることにより、加速減速時に発生する脱調を防止することが出来る。
図示の実施の形態は画像形成装置であるが、本発明の用紙搬送装置は原稿自動搬送装置、用紙後処理装置等にも用いることができる。
本発明の実施形態に係る画像形成装置の全体構成を示す構成図である。 再給紙部の要部を示す図である。
符号の説明
10、画像形成部
40 再給紙部
41 分岐搬送路
42 反転搬送路
43 再給紙路
50、51 搬送手段
50A 駆動ローラ
50B 従動ローラ
60 ステッピングモータ

Claims (6)

  1. 用紙を搬送するローラ対を有する搬送手段及び該搬送手段を駆動するステッピングモータを備えた用紙搬送装置において、前記ローラ対の少なくともいずれか一方がアルミニウム合金製のローラからなることを特徴とする用紙搬送装置。
  2. 前記アルミニウム合金製のローラは中空であることを特徴とする請求項1に記載の用紙搬送装置。
  3. 前記アルミニウム合金製のローラは表面硬化処理されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の用紙搬送装置。
  4. 前記ステッピングモータは前記ローラ対を正逆回転させ、前記搬送手段は用紙を2方向に搬送することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の用紙搬送装置。
  5. 用紙に画像を形成する画像形成部及び請求項1〜4のいずれか1項に記載された用紙搬送装置を有することを特徴とする画像形成装置。
  6. 用紙に画像を形成する画像形成部及び該画像形成部により表面に画像が形成された用紙を表裏反転した後に前記画像形成部に再給紙する再給紙部を有する画像形成装置において、前記再給紙部の反転搬送路に請求項1〜4のいずれか1項に記載の用搬送装置を設けたことを特徴とする画像形成装置。
JP2006199175A 2006-07-21 2006-07-21 用紙搬送装置及び画像形成装置 Pending JP2008024444A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006199175A JP2008024444A (ja) 2006-07-21 2006-07-21 用紙搬送装置及び画像形成装置
US11/823,907 US7726644B2 (en) 2006-07-21 2007-06-29 Paper sheet conveyance apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006199175A JP2008024444A (ja) 2006-07-21 2006-07-21 用紙搬送装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008024444A true JP2008024444A (ja) 2008-02-07

Family

ID=38970698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006199175A Pending JP2008024444A (ja) 2006-07-21 2006-07-21 用紙搬送装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7726644B2 (ja)
JP (1) JP2008024444A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016013902A (ja) * 2014-07-02 2016-01-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 搬送装置及びインクジェット記録装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010195566A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Fuji Xerox Co Ltd 媒体搬送装置および画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643550A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Fuji Photo Film Co Ltd 平床式マイクロカメラ
JPH08113432A (ja) * 1994-10-13 1996-05-07 Canon Inc シート材再給送装置および画像形成装置
JPH11286097A (ja) * 1998-02-27 1999-10-19 Heidelberger Druckmas Ag 巻取り紙ガイドロ―ラおよびその表面層の形成方法
JP2003012207A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1024767C2 (nl) * 2003-11-12 2005-05-17 Oce Tech Bv Werkwijze voor het bedrukken van een ontvangstmateriaal, printer geschikt voor het toepassen van deze werkwijze en werkwijze voor het afstellen van deze printer.
JP4412064B2 (ja) 2004-06-14 2010-02-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP4498122B2 (ja) * 2004-12-20 2010-07-07 キヤノン株式会社 画像形成方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643550A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Fuji Photo Film Co Ltd 平床式マイクロカメラ
JPH08113432A (ja) * 1994-10-13 1996-05-07 Canon Inc シート材再給送装置および画像形成装置
JPH11286097A (ja) * 1998-02-27 1999-10-19 Heidelberger Druckmas Ag 巻取り紙ガイドロ―ラおよびその表面層の形成方法
JP2003012207A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016013902A (ja) * 2014-07-02 2016-01-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 搬送装置及びインクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7726644B2 (en) 2010-06-01
US20080018046A1 (en) 2008-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4542994B2 (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP4979451B2 (ja) 画像形成装置
KR101900135B1 (ko) 시트 반송 장치 및 화상 형성 장치
JP3996387B2 (ja) 画像形成装置
JP2009292614A (ja) 画像形成装置
JP2008024444A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2007210693A (ja) 給紙装置、画像形成装置及び給紙方法
JP2007320754A (ja) 画像形成装置
JP5094347B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5871879B2 (ja) 画像形成装置
US6445903B2 (en) Image forming apparatus having a sheet reversing device
JP2007045541A (ja) 反転装置、画像形成装置、電子写真複写機、ファクシミリ、プリンタ、スキャナ
JP2009298528A (ja) 画像形成装置
JP2007223711A (ja) シート材反転装置及び画像形成装置
JP2013159484A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2009048057A (ja) 画像形成装置
JP2004269090A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2006232418A (ja) 画像形成装置
JPH09194097A (ja) 再給送装置及び画像形成装置
JP2021031197A (ja) 搬送装置、画像形成装置
JP2010269932A (ja) 反転装置及び反転装置を備えた画像形成装置
JP2010064832A (ja) 自動原稿搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2015081173A (ja) シート搬送装置
JP2000143103A (ja) 画像形成装置
JP2007204224A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100803