JP2008006812A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008006812A5
JP2008006812A5 JP2007135420A JP2007135420A JP2008006812A5 JP 2008006812 A5 JP2008006812 A5 JP 2008006812A5 JP 2007135420 A JP2007135420 A JP 2007135420A JP 2007135420 A JP2007135420 A JP 2007135420A JP 2008006812 A5 JP2008006812 A5 JP 2008006812A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
liquid discharge
supply port
sealing resin
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007135420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008006812A (ja
JP4942190B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007135420A priority Critical patent/JP4942190B2/ja
Priority claimed from JP2007135420A external-priority patent/JP4942190B2/ja
Publication of JP2008006812A publication Critical patent/JP2008006812A/ja
Publication of JP2008006812A5 publication Critical patent/JP2008006812A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4942190B2 publication Critical patent/JP4942190B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 表面側に、液体を吐出するための複数の吐出口と、液体を吐出するためのエネルギーを発生するエネルギー発生手段と、を備え、裏面側に複数の電極を備え、裏面側から表面側へ液体を供給するための貫通口を備えた液体吐出基板と、
    前記液体吐出基板を支持する支持面と、該支持面に配置され前記電極と接続されるパッドと、前記液体吐出基板の前記貫通口に液体を供給するための矩形状の液体供給口と、を備えた支持部材と、
    を有する液体吐出ヘッドの製造方法であって、
    第1の封止樹脂を、前記支持面の前記液体供給口と前記パッドとの間の部分に、前記支持面における矩形状の前記液体供給口の両端部の各々を囲む形状に塗布する工程と、
    前記第1の封止樹脂の塗布工程後、前記液体吐出基板を前記支持に搭載して前記電極と前記パッドとを接合する工程と、
    該接合の後、第2の封止樹脂を、前記支持部材上の前記液体吐出基板の外周から前記支持部材と前記液体吐出基板の隙間に導入する工程と、
    を含む液体吐出ヘッドの製造方法。
  2. 前記第1の封止樹脂は、前記液体吐出基板を前記支持部材に搭載した後において前記貫通口と前記液体供給口とを塞がない形状を維持することを特徴とする請求項1に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  3. 前記第2の封止樹脂は、前記隙間毛細管現象で導入されることを特徴とする請求項1または2に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  4. 前記第2の封止樹脂は、前記隙間に面する前記貫通口および前記液体供給口のエッジ辺メニスカス膜を形成することを特徴とする請求項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  5. 前記第2の封止樹脂は、前記支持面における前記液体供給口の端部と、該各端部を囲むように塗布された各前記第1の封止樹脂との間へ毛細管現象で入りこむことを特徴とする請求項3または4に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  6. 前記第1の封止樹脂形状は、前記支持面における前記液体供給口の長手方向とは交差する方向の1辺と当該長手方向に沿った方向の2辺とを有して、該液体供給口の両端部の各々を囲む形状であることを特徴とする請求項1から5の何れかに記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  7. 前記記録素子基板の裏面側には放熱用バンプが設けられ、前記支持部材の前記支持面には放熱用パッドが設けられ、前記液体吐出基板を前記支持部材に搭載した後において、前記放熱用バンプと前記放熱用パッドとは接していることを特徴とする請求項1から6の何れかに記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  8. 表面側に、液体を吐出するための複数の吐出口と、液体を吐出するためのエネルギーを発生するエネルギー発生手段と、を備え、裏面側に複数の電極を備え、裏面側から表面側へ液体を供給するための貫通口を備えた液体吐出基板と、
    前記液体吐出基板を支持する支持面と、該支持面に配置され前記電極と接続されるパッドと、前記液体吐出基板の前記貫通口に液体を供給するための矩形状の液体供給口と、を備えた支持部材と、を有し、
    前記電極と前記パッドとを接合して、前記液体吐出基板を前記支持部材に搭載する液体吐出ヘッドであって、
    前記支持面の前記液体供給口と前記パッドとの間の部分に、前記支持面における矩形状の前記液体供給口の両端部の各々を囲む形状に塗布された第1の封止樹脂と、
    前記支持部材と前記液体吐出基板の隙間と前記液体供給口の周囲とを封止する第2の封止樹脂と、を有する液体吐出ヘッド。
  9. 前記記録素子基板の裏面側には放熱用バンプが設けられ、前記支持部材の前記支持面には放熱用パッドが設けられ、前記放熱用バンプと前記放熱用パッドとが接していることを特徴とする請求項8に記載の液体吐出ヘッド。
  10. 前記第1の封止樹脂形状は、前記支持面における前記液体供給口の長手方向とは交差する方向の1辺と当該長手方向に沿った方向の2辺とを有して、該液体供給口の両端部の各々を囲む形状であることを特徴とする請求項8または9に記載の液体吐出ヘッド。
JP2007135420A 2006-05-29 2007-05-22 液体吐出ヘッド及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4942190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007135420A JP4942190B2 (ja) 2006-05-29 2007-05-22 液体吐出ヘッド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006148146 2006-05-29
JP2006148146 2006-05-29
JP2007135420A JP4942190B2 (ja) 2006-05-29 2007-05-22 液体吐出ヘッド及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008006812A JP2008006812A (ja) 2008-01-17
JP2008006812A5 true JP2008006812A5 (ja) 2010-07-08
JP4942190B2 JP4942190B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=39065426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007135420A Expired - Fee Related JP4942190B2 (ja) 2006-05-29 2007-05-22 液体吐出ヘッド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4942190B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5312005B2 (ja) * 2008-12-17 2013-10-09 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
US11745507B2 (en) 2019-04-29 2023-09-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device with break(s) in cover layer
JP7433797B2 (ja) * 2019-07-29 2024-02-20 キヤノン株式会社 インクジェットヘッドおよびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000198208A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Canon Inc インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP3592172B2 (ja) * 1999-01-27 2004-11-24 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドの製造方法、該製法によって製造されたインクジェット記録ヘッド及び該インクジェット記録ヘッドを搭載したインクジェット記録装置
JP2003211678A (ja) * 2002-01-24 2003-07-29 Canon Inc インクジェットヘッドの記録素子ユニット
KR100452850B1 (ko) * 2002-10-17 2004-10-14 삼성전자주식회사 잉크젯 프린터의 프린트 헤드 및 그 제조방법
JP2004351754A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Canon Inc インクジェット記録ヘッド
JP2006026950A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Canon Inc 液体吐出ヘッドおよび画像形成装置
JP2006297827A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Canon Inc インクジェット記録ヘッド
JP2007055071A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd 構造体及びその製造方法、並びに液滴吐出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008012960A1 (fr) tuyau chauffant et son procédé de fabrication
US8840226B2 (en) Liquid discharge head and method of producing liquid discharge head
JP2007230234A5 (ja)
JP6685831B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、及び液体吐出ヘッドの製造方法
JP2008288489A5 (ja)
JP2008006812A5 (ja)
JP2000173695A (ja) クリップコネクタの取付け構造、クリップコネクタの取付け方法、およびクリップコネクタ
JP2005101546A5 (ja)
JP2003145758A (ja) インクジェットヘッド及びその構成部材の接合方法
JP2008221652A5 (ja)
JP2009000904A5 (ja)
JP4942190B2 (ja) 液体吐出ヘッド及びその製造方法
JP2005353740A5 (ja)
JP5539482B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
JP6222985B2 (ja) 液体吐出ヘッド、並びに、素子基板および液体吐出ヘッドの製造方法
US8287100B2 (en) Liquid discharge head and method for manufacturing the same
JP2013162070A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN109421374A (zh) 压电喷墨打印芯片及封装该压电喷墨打印芯片的封装结构
JP2009132095A5 (ja)
US7631959B2 (en) Ink jet head structure and adhering method thereof
JP2012240210A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
JP6061656B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法、液体吐出ヘッド
JP2011110766A (ja) 液体噴射記録ヘッドおよび液体噴射記録ヘッドの製造方法
TWI574742B (zh) 液晶排出噴嘴組件
TWI220889B (en) Process for assembling inkjet printhead